修理に出していたWii Uのゲームパッドが帰ってきました。 修理明細票によると、「アナログモジュールL」という部品の交換を行い、部品代と技術料と消費税で修理費は4320円でした。京都への送料と、貼り直さなくちゃならない保護シート代を足すと、新作のパッケージソフトが1本買えてしまう額の出費です。ぐぬぬ…… Wii Uのゲームパッドは「単品販売」を行っていないので、故障したら修理に出さなくてはいけません。だから背に腹は替えられないのですが……もし単品販売を行っていたとしても、ゲームパッドは単品で売ったら1万円前後のラインは軽く超えるだろうと言われているので、4320円での修理ならまだマシですかねぇ。 この話……「だからWii Uはダメなんだよ」みたいな任天堂だけの批判と思われたくないので、太字&赤字で目立つように書きますけどWii Uに限らず最近のゲームのコントローラって高くなっているじゃない