Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

WiiUに関するraimon49のブックマーク (88)

  • コントローラの多機能化→高価格化がつらい やまなしなひび-Diary SIDE-

    修理に出していたWii Uのゲームパッドが帰ってきました。 修理明細票によると、「アナログモジュールL」という部品の交換を行い、部品代と技術料と消費税で修理費は4320円でした。京都への送料と、貼り直さなくちゃならない保護シート代を足すと、新作のパッケージソフトが1買えてしまう額の出費です。ぐぬぬ…… Wii Uのゲームパッドは「単品販売」を行っていないので、故障したら修理に出さなくてはいけません。だから背に腹は替えられないのですが……もし単品販売を行っていたとしても、ゲームパッドは単品で売ったら1万円前後のラインは軽く超えるだろうと言われているので、4320円での修理ならまだマシですかねぇ。 この話……「だからWii Uはダメなんだよ」みたいな任天堂だけの批判と思われたくないので、太字&赤字で目立つように書きますけどWii Uに限らず最近のゲームのコントローラって高くなっているじゃない

    raimon49
    raimon49 2015/03/28
    >いつの間にか、ゲームのコントローラは5000円~6000円するのが当たり前になってしまっているんですね。それこそパッケージソフト1本買えてしまう価格です。 / 高い。
  • Wii U『ゼルダの伝説 最新作』開発状況に関するお知らせ

    Wii U『ゼルダの伝説 最新作』開発状況に関するお知らせ
    raimon49
    raimon49 2015/03/28
    最初に結論を述べずにダラダラと説明を続けるプレゼンはダメ
  • YouTube APIを用いたWii Uの動画投稿機能のご紹介

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    YouTube APIを用いたWii Uの動画投稿機能のご紹介
    raimon49
    raimon49 2015/01/02
    >任天堂株式会社のソフトウェア開発者、白川英一様よりご寄稿頂きました。
  • Wiiから引き継がれた“革命”、引き継がれなかった“革命” やまなしなひび-Diary SIDE-

    なんか……唐突に『Wiiの間』のことを思い出したので、『Wiiの間』に限ったことではなく「Wiiが成そうとした“革命”」について語りたくなりました。 最近ウチのブログを読み始めた人は私のことを「任天堂ファン」だと思っているかも知れませんが、それは誤解です。私は「Wiiのファン」です。 スーパーファミコン以降は任天堂機に一切触っていなかった私が、2005年の次世代機発表に衝撃を受けて、「任天堂の今の社長って岩田さんって人なのか!」というところから始まり、すっかり任天堂ウォッチャーになって、「Wiiと連動するから」という理由でニンテンドーDS Liteも買ったのです。 全ては「Wiiというゲーム機」が好きで、「Wiiが成しえようとした“革命”」に共感したからで―――同じ任天堂から発売されるゲーム機であっても、3DSやWii Uの「Wiiっぽくないところ」は別に好きでもなんでもありません。 革命

  • 任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ|サポート情報|任天堂サポート

    Some Nintendo products include open source software ("OSS") distributed under the terms of various open source licenses, including the GNU Library General Public License 2.0, the GNU Lesser General Public license 2.1, the Mozilla Public License Version 1.1, and the Mini-XML License (collectively, the "OSS Licenses"). This website is the OSS source code distribution page for such Nintendo products.

    任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ|サポート情報|任天堂サポート
  • 「シンプルである」ということの本当の意味

    シンプルさの重要性が叫ばれ始めてからずいぶん時間が経ちました。特にAppleが大成功をおさめたくらいからだと思うのですが、書店に立ち寄ると必ずといっていいほど「シンプルさ」をテーマにした書籍を見かけます。こういったでは「シンプルだと気持ちがすっきりする」や「Apple製品はシンプルだから売れる、だからシンプルにしよう」というようなことばかりが語られています。 言うまでも無く、単純にApple製品のスタイリング(見た目のデザイン)を真似てもシンプルなプロダクトにはなりません。考え無しに「少ないは正義!」といってやみくもに断捨離しても、捨てたら困る物まで捨ててしまって後悔することになります。 それでは、そもそもシンプルとはなんなのでしょうか?一体どうすれば、あらゆるものをシンプルにデザインすることができるのでしょうか? ## シンプルさとは… シンプルさとは、「一点のブレもなく、進む方向が完

    raimon49
    raimon49 2014/07/06
    製品コンセプトの決め方
  • 「プレイスタイルが健康的なゲーム機」待望

    1. [NS] 三期連続赤字の任天堂がこの先生きのこるには 任天堂が逆転できるハードを考えてみた - teruyastarはかく語りき 1月30日に任天堂が示す方針(の予想スレ) : 現実ゲーム 「任天堂がWiiUで失敗したのは明らか」ということで、いろいろ意見が出ている。とりあえず3つリンクしてみた。 私自身はWiiUが大好きなので、市場で受け入れられなかったことが残念でならない。WiiUには今後いつまでソフトの供給が続くのだろう。WiiUが好きでない人は「さっさと見切りをつけて次へ行け」みたいな感じだけど、私はそれでは困る。 ともあれ、私もWiiUの失敗については少し思うところがあるので、この機会に書いておきたい。 2. コンソールゲームは、ドラクエやマリオから4半世紀を経た今でも、(一般論としては)自己紹介でプラスの印象を形成できる趣味とはなっていない。その理由はいろいろあるんだろう

    raimon49
    raimon49 2014/02/14
    ゲームを堂々と遊べる言い訳の欲しかった人に受けた、という説。
  • 変わらない任天堂、変われない任天堂

    任天堂の岩田社長は第3四半期決算の発表に伴い、任天堂の今後の事業展開についての説明会を行った。 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 2014年1月30日(木) 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 - 質疑応答 先日書いた記事でも触れたように、任天堂は3期連続の赤字となる見通しで、現状を打開するためのどのような施策が発表されるか注目を集めていた。 発表会や質疑応答では主に以下の様なことが発表された。 ・ゲームパッドの存在意義を高めるWii Uソフトをリリースする。 ・NFC機能を使ったソフトをE3で発表。 ・Wii U体をゲームパッドから高速で起動する機能を追加。今夏予定。 ・Wii UバーチャルコンソールにニンテンドーDSソフトを追加。 ・マリオカート8を全世界で5月に発売。 ・今後のプラットホームはすべてニンテンドーネッ

    raimon49
    raimon49 2014/02/04
    >任天堂が遠目の日付で予定を立てたらたいてい延期するということを任天堂ファンはよく理解している。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    raimon49
    raimon49 2014/02/03
    アナリストの意見ばっかりだな。
  • 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

    今日は未来の話をさせていただくわけですが、まず最初に、任天堂が今後も変えないことについてお話ししておきたいと思います。 先日の通期業績予想の修正発表以来、いろいろな報道があり、さまざまな方からコメントをいただいていますが、私達はビデオゲーム専用機プラットフォームの未来を決して悲観しているわけではありません。 ですから、当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること」は、今後も変わりません。当然のことながら、今までと変わらず、将来のために新しいハードの研究開発も進めていますし、当社が自社ハードを捨てて、他のプラットフォームに軸足を移すということも考えていません。 これは、任天堂のビジネスの中で、我々の強みを最も活かせるのが、ハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネスだと考えているからです。ハード・ソフトを一体で提案するからこそ、ニンテンドーDSの

    raimon49
    raimon49 2014/01/31
    利害関係者が知りたい事から簡潔に説明する内容は、いつもながら素晴らしいね。しかしテーマを健康に持って来る辺りに、Wii成功体験の呪縛から逃れられてない感が……。
  • 任天堂,第3四半期決算/経営方針説明会実施。任天堂はスマートデバイスにどう向き合っていくのか

    任天堂,第3四半期決算/経営方針説明会実施。任天堂はスマートデバイスにどう向き合っていくのか 編集部:aueki 2014年1月30日,任天堂は前日に行われた2013年度第3四半期の決算発表を受け(関連記事),投資関係者向け決算説明会および経営方針説明会を行った。任天堂公式サイトのIRページでは,岩田 聡社長によって行われた説明会の内容が公開されている。近年苦しめられていた円高も終わり,新機種投入で一気に回復が期待された今年度の業績だが,結果的には,これまで以上の不振となってしまっている。同社の経営建て直しと今後の展開について,発表資料からまとめてみよう。 冒頭で,岩田氏は,年末商戦における主に海外市場での販売が想定を大幅に下回ったことを謝罪し,任天堂として今後新しく展開していく部分の説明の前に,「今後も変えないこと」について語った。 「当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プ

    任天堂,第3四半期決算/経営方針説明会実施。任天堂はスマートデバイスにどう向き合っていくのか
    raimon49
    raimon49 2014/01/31
    Wii U GamePadが強化されたらWii Uの販売が爆発的に伸びるのかと言われると、そうは思えないんだけど、実機を触った事が無いからだろうか。
  • 三期連続赤字の任天堂がこの先生きのこるには

    任天堂が第3四半期決算を前にして、今期の業績予想を下方修正し、三期連続の赤字がほぼ確定となった。第4四半期に膨大な売上をあげれば巻き返しもできるだろうが、年末商戦を終えた1〜3月にゲームソフトやハードがバンバン売れるということは考えにくく、おそらくは下方修正後の数字通りの結果となるだろう。 そもそも当初の業績予測の見積が甘すぎたし、下方修正が遅すぎたし、とんでもない下方修正ぶちかましたのに株価が思いのほか下がらなかったのは投資家からも「ああ、下方修正?分かってたよ」としか思われてなかっただろうし、投資家向けの広報面で重大な問題を抱えている感じが見受けられる。 ダメダメIRはともかくとして、ゲーム会社として任天堂は今現在どういう状況に陥っているのだろうか? 主力製品となるはずだったWii Uの不振については詳しく説明するまでもないが、全体的に見て好調だったニンテンドーDS/Wii全盛期と比べ

  • 通期業績予想及び配当予想の修正に関する社長会見での冒頭説明

    日発表いたしました通期業績予想及び配当予想の修正についてご説明いたします。 平成26年3月期通期の連結業績予想は、期初に発表したものから、売上高は9,200億円から5,900億円に、営業損益は、期初予想の営業利益1,000億円から350億円の営業損失に、経常利益は900億円から50億円に、当期純損益は、期初予想の純利益550億円から250億円の純損失に、それぞれ修正いたしました。期末の前提為替レートは、USドルは1ドル90円から100円、ユーロは1ユーロ120円から140円に変更しております。 通期の連結販売数量の予想は、「通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」の2枚目に記載しておりますとおり、『ニンテンドー3DS』ハードウェアは1,350万台、同ソフトウェアは6,600万。『Wii』ハードウェアは120万台、同ソフトウェアは2,600万。『Wii U』ハードウェアは280

    raimon49
    raimon49 2014/01/18
    任天堂のIRで本来であれば無配って表現が登場するの、凄まじいインパクトがあるな。
  • 黄色いピカチュウも青ざめるレベル、任天堂が豪快にコケる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    黄色いピカチュウも青ざめるレベル、任天堂が豪快にコケる : 市況かぶ全力2階建
    raimon49
    raimon49 2014/01/17
    大証統合から、ちょっと見ない間に株価16,000円を一時超える水準にまで上がってたんだな。円安効果やNISA需要を見込んだ人たちが買ってたのかな?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2013/11/14
    「ニンテンドーネットワークID」
  • EA Help: Official Support | United States

    United States Canada United Kingdom India New Zealand Singapore South Africa Australia Türkiye اللغة العربية Ceska Republika Danmark Deutschland Espana Mexico Suomi Canada (français) France Magyarorszag Italia 日 한국 Norge Nederland Polska Brasil Portugal Россия Sverige 繁體中文(香港) 繁體中文(台灣) 简体中文 United States Canada United Kingdom India New Zealand Singapore South Africa Australia Türkiye اللغة العربي

  • 任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる

    任天堂が7月31日に発表した2013年4~6月期(第1四半期)連結決算によると、同期のWii Uの販売数は世界16万台(うち国内9万台)にとどまった(1~3月期は39万台)。通期の販売数予想は900万台としているが、その2%にも届いていない。ソフトの販売数は103万だった。 Wii U発売からの累計販売台数は361万台。販売の勢いを取り戻すため、自社有力タイトルを今年後半から来年にかけ集中的・積極的に展開。7~8月にかけて世界で発売する「ピクミン3」を皮切りに、「ゼルダの伝説 風のタクト HD」「Wii Party U」「スーパーマリオ 3Dワールド」「Wii Fit U」などを投入するほか、「Miiverse」を活用してハード・ソフトの魅力をより多くの人々に伝え、販売の拡大を目指すとしている。 同期のニンテンドー3DSの販売台数は世界140万台(うち国内64万台)、Wiiは21万台(

    任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる
  • 【FE】据置で『ファイアーエムブレム』を出すなら、採算ラインは売上70万本以上 | t011.org

    3DS向け最新作『ファイアーエムブレム 覚醒』が目標 25 万に対して国内 50 万を超え、“覚醒”に相応しい好セールスを見せた任天堂の老舗S・RPG『ファイアーエムブレム』。久しぶりに据置での新作を見たいところですが、仮に現行機である Wii U で FE シリーズを展開する場合、さらなる販売数が必要となります。 据置で FE を出すなら売上 70 万以上が採算ライン任天堂は現在Wii Uで、アトラスの『真・女神転生』とのコラボタイトル『「真・女神転生」×「ファイアーエムブレム」(仮称)』を開発中ですが、仮に『FE』単体の新作をWii Uで発売するとすれば、その販売目標は、任天堂の山上仁志氏によれば、おそらく70万以上は必要になるだろうとのこと。 最近の据置版『ファイアーエムブレム』は、GC『蒼炎の軌跡』が世界54万、Wii『暁の女神』が同46万ほどだったそう。『覚醒』の勢

    【FE】据置で『ファイアーエムブレム』を出すなら、採算ラインは売上70万本以上 | t011.org
    raimon49
    raimon49 2013/07/12
    これは出ない(確信)
  • Wii Uは5人で遊ぶと楽しいが、人が集まらない問題

    2013年6月27日に開催された任天堂株主総会の質疑応答の文字起こしがWebサイトに掲載されていたので、読んでいたんですが、ちょっと気になることがありました。 【関連サイト】 2013年6月27日(木) 任天堂 第73期 定時株主総会 質疑応答 上記リンクの3ページ目なんですが、スーパーマリオブラザーズUはオンラインを介して遊ぶ要素が無いけれど、どうしてだろうかというような内容の質問に対する答えです。以下、サイトより一部抜粋して引用。 『New スーパーマリオブラザーズ U』の場合は、テレビの前で5人まで遊ぶことができますが、5人そろって遊ぶことで盛り上がるということに一番チューニングの軸を置きましたので、ネットワークのほうにはあまりエネルギーをかけませんでした。 僕が気になったのは、任天堂のオンラインサービスに対する姿勢云々ではありません。ではなくて、この「5人そろって遊ぶことで盛り上が

    Wii Uは5人で遊ぶと楽しいが、人が集まらない問題
    raimon49
    raimon49 2013/07/05
    集まると麻薬的に面白いけど滅多に10人 + 10コントローラーも集まらなかったサターンボンバーマンを思い出した。ガーディアンヒーローズとかさ。
  • 苦境に立つWii Uと、今後への一縷の望み やまなしなひび-Diary SIDE-

    うーむ……今日の記事は書くのに気が重い…… 北米で開催されていたE3の直前に行われたニンテンドーダイレクトで、任天堂は今後のWii Uのソフトラインナップを発表しました。2011年からWii Uの可能性や期待を書いてきたウチのブログにとっても、見逃せない話でした。でしたが……というのが、今日の話。 【2013年】 ・7月13日『ピクミン3』 ・7月13日『NewスーパールイージU』(パッケージソフト版) ・7月25日『レゴ®シティ アンダーカバー』 ・8月24日『The Wonderful 101』 ・9月26日『ゼルダの伝説 風のタクト HD』 ・『Wii Party U』 ・『スーパーマリオ 3Dワールド』 ・『Wii Fit U』 ・『Rayman® Legends』 【2014年】 ・春『マリオカート8』 ・『ベヨネッタ2』 ・モノリスソフトの新作RPG ・『大乱闘スマッシュブラザ

    raimon49
    raimon49 2013/06/16
    >「PS4が売れなければWii Uが売れる」とか「Wii Uが売れなければPS4が売れる」ってワケではありませんから。国内では、「据置機なんて三機種ともいらねえ」という人が一番多いでしょうし。 / ですよねー。