Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年7月29日のブックマーク (6件)

  • 「JavaScriptでの非同期関数合成」を継続モナドで - terazzoの日記

    お題: 複数個の関数があって、関数を呼び出した結果を使って関数を呼び出して…っていうのを1個の関数にします。 JavaScriptでの非同期関数合成 - monjudoh’s diary 関数の形を見てみます。 // 1を足す function add1(callback,arg){ callback(arg+1); } コールバック関数を渡して、戻り値ではなくコールバック関数を呼び出してもらう事で結果を取得する……これって「CPS(継続渡し形式)」!CPSなら分かるわ!(当か?) 参考にしたサイト: http://www.h4.dion.ne.jp/~unkai/js/js12.html http://practical-scheme.net/docs/cont-j.html JSDeferredで考えるモナド - JavaScriptで遊ぶよ - g:javascript Haske

    「JavaScriptでの非同期関数合成」を継続モナドで - terazzoの日記
  • Haskellの継続モナド(Continuation Monad)を理解するポイント - よくわかりません

    モナドのすべての継続モナドのところが簡潔で、概念とかもあまり明示的に説明してなくて理解に苦労したので、ポイントをメモ。誤りなど、乞うご指摘。 newtype Cont r a = Cont { runCont :: ((a -> r) -> r) } instance Monad (Cont r) where return a = Cont $ \k -> k a (Cont c) >>= f = Cont $ \k -> c (\a -> runCont (f a) k) 概要的なこと 継続といいつつ、Contが表すのは継続というより、CPSな関数。*1 CPSな関数は、引数に関数をとり、自分の仕事の最後でその関数(継続)を呼ぶ。 CPSな関数に、継続として別のCPSな関数を渡す、その別のCPSな関数に継続としてさらに別のCPSな関数を渡す、…の連鎖(CPSな関数のネスト)が、全体として

    Haskellの継続モナド(Continuation Monad)を理解するポイント - よくわかりません
  • 【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 それでも五輪が大好きだ - MSN産経ニュース

    五輪の開会式を見るたびに、4年ごとに国力が変わる「大国の興亡」や、政権崩壊による「小国の盛衰」を感じることがある。 2008年北京五輪は、これでもかという絢爛(けんらん)豪華な歴史絵巻だったが、ロンドンは「自然回帰」を織り込んで爽快だ。五輪を演出する大国の技は、出ずるを制する知恵なのか。次はメダル獲得数で、運動量と知恵で国力を競うことになる。 途上国や分断国家の盛衰もさまざまだ。リビアは独裁者カダフィを追い出して11カ月が過ぎた。柔道男子66キロ級のクイサ(23)は「心からスポーツを楽しめる国になった」とメディアに答えた。リビアだけでなく「アラブの春」を迎えたチュニジア、エジプト、そしてシリアの選手たちの戦いぶりが気にかかる。彼らは国家の盛衰をまともに受けて、資金不足と練習不足をどう補うのか。 「五輪が国境をなくす」と考える人々を、今回もロンドンは裏切ることになるだろう。南北融和の象徴であ

    sirocco
    sirocco 2012/07/29
    オリンピックになると私もにわかにナショナリストになる。日本の選手を応援してアフリカの選手を応援しない理由を考えると、たぶん、良く知っていたり、彼らを仲間と思っているからなんだろう。
  • 日本版「緑の党」設立 環境政策で国政進出目指す - MSN産経ニュース

    脱原発など環境政策を掲げて国政進出を目指す日版「緑の党」の設立総会が28日、東京都内で開かれた。政治団体として活動し、市民グループや地域政党との連携を模索、次期衆院選や来年夏の参院選に向け、候補者擁立の検討を進める。 一般市民や地方議員約70人でつくっていた「みどりの未来」が母体。環境政策に強い影響力があるという欧州諸国の「緑の党」をモデルとした。基政策には、速やかな脱原発、再生可能エネルギー導入などを挙げる。 副運営委員長を務める宮部彰さん(59)は、「与党の民主党も最大野党の自民党も原発の再稼働に賛成しており、有権者は『脱原発・再稼働反対』を実現するための選択肢を奪われている。環境政策をしっかり主張する政党が必要だ」としている。

    sirocco
    sirocco 2012/07/29
    戦後、「豊かになろう」を合言葉にした自民党。そこから、「人権、平等」の民主党へ政権が移り、環境を大切にしようとする「緑の党」が生まれる。流れとしては良いと思うが・・・。
  • 反面教師としての三木谷発言

    kobo touch の初期不良問題に対する三木谷氏の発言にはあまりにも学ぶことが多かったのでひと言。ソースは、日経ビジネス Digital の「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」という記事。 特に問題なのは冒頭の、 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。僕は出版社の驚きように驚いている状況です(笑)。  販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし

    sirocco
    sirocco 2012/07/29
    プロ野球騒動のときも、大衆のウケは三木谷さんよりホリエモンの方が良かった。三木谷さんは根回しや寝技に強いイメージ。楽天からひとつあけ買ったことがあって、それは蕎麦切包丁。
  • 早川由紀夫の火山ブログ 放射能汚染地図(七訂版)

    放射能汚染地図は八訂版が最新かつ最終版です。 English text translated by @EXSKF ・お買い求めはこちらへ。1部200円です。 入稿しました。これから印刷にかかります。私に宛てて400人のかたから群馬大学に寄せられた寄付金を使って5万9000部印刷します。群馬大学に届けた配布基地から無料で配布します。刷り上がり次第、印刷所から直接、日各地の配布基地に配送します。8月7日到着予定。 寄付いただいた方々には、お礼の意味を込めた発送作業を8月末にします。複数部をメール便でお送りする予定です。個人で入手したいかたは、8月に北軽井沢のキャンプ場スウィートグラスに来ると、私から直接受け取れます。 電子ファイルを公開します。 ・表面(pdf 5.5MB、jpg 3.3MB)、AIファイル(1.1MB、等値線面積測定用) ・裏面(pdf 8.7MB、jpg 2.7MB) ・

    sirocco
    sirocco 2012/07/29
    放射能汚染地図(七訂版)。