Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

xamarinに関するstealthinuのブックマーク (3)

  • 長野市unofficialごみ収集カレンダーアプリを作った話(データ調達編) - @kotyのブログ

    突っ込みどころはありまくりだけど、アプリがどうにか実用レベルになったので記事を書きます。 初めてスマホアプリを作りました。 play.google.com Xamarin製です。Xamarinにかんしてはまた別の記事で書きます。ここではアプリ内で使っているカレンダーデータをどう調達したかを書きます。 アプリを作るきっかけ この記事を見たのがきっかけです。 ごみ分別アプリ(信州大学学生が作成しました。) - 長野市ホームページ このアプリを使ってみると、通知機能がありませんでした。我が家では私がごみ出し担当なのでその日の朝に何のごみを出せる日なのかを通知してほしいのです。この記事に 長野市では、開発段階から行政情報を提供し とあり、調べるとカレンダーはPDFで公開されていました。 http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kateigomi/121416.h

    長野市unofficialごみ収集カレンダーアプリを作った話(データ調達編) - @kotyのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2017/03/10
    行政情報が公開されることでこういう草の根ツールが作りやすくなったのはよいと思う。これで色々と問題点が共有されていき徐々に改善されていけばと思う。
  • C#でiOSもAndroidも--MSちょまど氏が披露したモバイルアプリ開発の新展開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日マイクロソフトは11月1~2日、「Microsoft Tech Summit」を都内で開催した。ブレイクアウトセッションはどれも盛況だったが、筆者が取材した中で1~2位を争う混雑ぶりだったのは、日マイクロソフト デベロッパー エバンジェリズム統括部 エバンジェリストの“ちょまど氏”こと千代田まどか氏による「XamarinとAzureで、超効率的にクラウドと繋がるモバイルアプリを作ろう!」である。 C#などでiOS/Android/UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリケーションを開発できるXamarin(ザマリン)は、開発コストの削減につながるとして注目を集めてきた。稿では同セッション内で説明されたXama

    C#でiOSもAndroidも--MSちょまど氏が披露したモバイルアプリ開発の新展開
    stealthinu
    stealthinu 2016/11/16
    ちょまどさん、写真がすげえw ろくろを超えたあたらしいポーズだ。
  • Xamarin バッドノウハウ大全

    2016/9/10(土) の「わんくま 横浜勉強会 #08」で @chomado さんと発表したセッションです。 解説エントリーも併せてご覧ください http://ytabuchi.hatenablog.com/entry/2016/09/12/003000 Xamarin.Forms が大変なのは View の調整です。すぐに動くものが必要なプロトタイプやモック、View 要件を調整できる自社アプリやクライアントさんとちゃんと話せて要件を調整できる受託案件などであれば、Xamarin.Forms の利点を最大限生かした効率のよい開発ができます。 私個人としては、地雷を踏む可能性が高くても Xamarin.Forms が大好きなのでこれからも愛を込めてガンガン推していきたいと思います。(XamarinXamarin.Forms を推しているので、どんどん使いやすくなっていくはずという

    Xamarin バッドノウハウ大全
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/12
    やっぱxamarinまだまだバッドノウハウ多いみたい。とりあえずformは危険っぽい。
  • 1