Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年2月27日のブックマーク (21件)

  • 中国に「iPhoneから送信」署名を挿入する有料サービス

    中国の最新の偽Appleは、偽店舗や偽ハードウェアとは無関係だ。インスタントメッセージの署名に「iPhoneから送信」と入れる有料サービスがあるという。 筆者は、自分が送信するメールの署名に「iPadから送信」と表示すべきかで悩んだことがある。 自分の端末が「iPad」であることを人に知らせる必要はないと思う一方、オンスクリーンキーボードで不器用なタイプミスをどうしてもしてしまうことへの言い訳をしたいとも思っていた。 しかし、メッセージの最後に「iPadから送信」や「iPhoneから送信」を入れるという特権を得るためにお金を払う人がいるとは、考えもしなかった。 Financial Timesによれば、人気のある「QQ」のインスタントメッセージサービスを通して送信されるメッセージに「iPhoneから送信」という文言を入れるサービスがあり、それに月額約1ドルを払う中国人ユーザーがいるという。

    中国に「iPhoneから送信」署名を挿入する有料サービス
    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    本物のiPhone売ってないのに「iPhoneから送信」とかないわー
  • 朝日新聞デジタル:商標めぐりエルメスも敗訴 中国企業の登録認められる - 国際

    印刷  フランスの高級ブランドエルメスが、自社の中国語名「愛馬仕(アイマーシー)」とよく似た表記で同じ発音の「愛瑪仕」を商標登録した中国企業に対して取り消しを求めていた問題で、中国当局がエルメスの主張を退けていたことが分かった。27日、中国各紙が伝えた。  この中国企業は、紳士服メーカーの順徳達豊制衣(広東省)。中国紙によると、エルメスは何度か異議を申し立ててきたが、「不法に取得された証拠はない」として、裁判所から昨年になって改めて要求を退けられたという。  中国国家工商行政管理総局のホームページによると、家電や、給水器、瓦、建築材料などの複数の中国企業が、エルメスの漢字表記の登録を試みている。エルメスが長年にわたって商標問題に悩まされてきた様子がうかがえ、日の特許庁関係者は「有名ブランドは多かれ少なかれ似たような状況にある」と指摘している。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    中国ひどい>「不法に取得された証拠はない」
  • コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ

    2. 自己紹介 なまえ:やまぐちあゆみ コミュニティ活動: ・まっちゃ139勉強会 ・関西Ooo勉強会改め関西LibreOffice勉強会 ・Microsoft MVP Windows Security 2006.04-2008.03 Consumer Security 2008.04-2012.03 ネット上の活動: ・IT勉強会カレンダー: tinyurl.com/itcal ・はてダ: d.hatena.ne.jp/hanazukin ・Twittertwitter.com/hanazukin ・Facebook: www.facebook.com/hanazukin リアル:2児の母 3. SNS使ってますか? SNSってなんだろう:出典 Wikipedeia ソーシャル・ネットワーキング・サービスとは、社会的ネット ワークをインターネット上で構築するサービスの事である。代 表

    コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ
  • [CSS]この発想はなかった!inputとlabelを使って実装する美しいデザインのアコーディオン

    パネルが開いた+ホバー時 パネルが開いている時のアローは上向きに変わります。 デモでは上記のチェックボックス版だけでなく、ラジオボタン版などもあります。 デモページ:チェックボックス版 デモページ:ラジオボタン版 デモページ:チェックボックス版・デフォルトオープン 実装 HTML 一つのアイテムに含まれるのは、チェックボックス、ラベル、コンテンツの3つです。それらをdiv要素で内包します。 <section class="ac-container"> <div> <input id="ac-1" name="accordion-1" type="checkbox" /> <label for="ac-1">About us</label> <article class="ac-small"> <p>Some content... </p> </article> </div> <div> <

  • アップル、独で「iCloud」プッシュメールサービスを停止--差し止め判決受け

    Appleは米国時間2月23日、「iCloud」と「MobileMe」のプッシュメールサービスを停止したと述べた。これは、「iOS」ベースのデバイスを所有するドイツのユーザーにのみ影響するという。同社は、MobileMeやiCloudの設定をフェッチに変更するなど、これらのサービスで電子メールにアクセスするための回避策を紹介している。 Appleによれば、対象となるユーザーはiCloudメールやMobileMeメールを引き続き受信できるが、新規メッセージは、「Mail」アプリの起動時にデバイスにダウンロードされるか、iOSでの設定に従って定期的に取得されるという。デスクトップコンピュータ、ノートブック、ウェブのプッシュメールサービスや「Microsoft Exchange ActiveSync」などほかのプロバイダーが提供するサービスは影響を受けないとAppleは述べている。 ドイツの裁判

    アップル、独で「iCloud」プッシュメールサービスを停止--差し止め判決受け
    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    モトローラなにしてくれてるの?>ドイツの裁判所は2月、Appleのプッシュメールサービスの恒久的な差し止めを求めるMotorola Mobilityの訴えを認めている。
  • 【コラム】「日本が模範だなんて」クルーグマン教授大反論-ペセック - Bloomberg

    1月27日(ブルームバーグ):多くの人がとっくの昔に決着したと考えていた問題をめぐって、熱い論争が突如巻き起こった。日経済が世界にとって取るに足らない存在になるかどうかという問題だ。 発表されたばかりの統計では、昨年の日の貿易収支が31年ぶりの赤字に転落した。少なくともこの事例が意味することは、膨れ上がる債務の穴埋めに利用してきた巨額の家計貯蓄を今度は貿易赤字対策に使わなければならなくなるかもしれないということであり、これは不吉な兆候だ。 日が無用の存在になるようことはないと、アイルランドのジャーナリスト、エーモン・フィングルトン氏は言う。同氏は最近、米紙ニューヨーク・タイムズに「The Myth of Japan’s Failur(日の失敗という神話)」と題した論説を寄稿した。失敗どころか日は世界が模倣すべきモデルだという同氏の説があまりに大きな反響を呼んだため、ノーベル経

    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    >ノーベル経済学賞をもらっていなくても、国民がいなくなってしまえば、国がデフォルト(債務不履行)することくらいは理解できる。(ウィリアム・ペセック)
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    >銀行という偉いものが作ったシステムだから安心ではない
  • スタバのマークの続きを描く

    2011年、スターバックスコーヒーのマークが変わった。「STARBUCKS COFFEE」という文字が書かれていた周囲の輪がなくなって、女性とおぼしき絵柄のみになった。 よりシンプルになったとも言えるだろう。このマークを見ていて、気になっていたことがある。囲っていた輪がなくなり、絵柄の続きが描けるようになったんじゃないかということだ。

  • Jenkins 勉強会で発表しました - mixi engineer blog

    システム技術部たんぽぽグループの加藤和良です。すこし前の話になりますが Software Design 2012年2月号 にテストのはなしを書きました。gihyo.jp から全文が読めますので、ぜひご覧いただければと思います。なお、現在発売中の2012年3月号にも弊社の佐藤が寄稿しています。 この記事がきっかけになり、先日おこなわれた 第五回 Jenkins 勉強会 でも発表の機会をいただきましたので、その スライド を公開します。 会場の識字率の高さを考慮し (話すことを一字一句書くと先に読まれてしまうので) スライドは文字少なめで作りました。これだけ見ても何を話したかよくわからないと思うので、いくつか補足します。 Jenkins で Perlプロジェクトを管理する はじめに、Jenkins で Perlプロジェクトを管理するための、一般・基的な部分について説明しました。J

    Jenkins 勉強会で発表しました - mixi engineer blog
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 大学のガラパゴス化(茂木健一郎 「日本八策 再生への処方箋」第一回より)

    「新潮45」 連載 茂木健一郎 「日八策 再生への処方箋」第一回より、「2、大学のガラパゴス化」をここに公開いたします。 「1、 日の危機」、 「3、「ものづくり2.0」への不適応」 「4、「黒船」の正体」 「5、日八策」を含めた全文については、現在発売中の「新潮45」2012年3月号 http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/ をご覧ください。 2、大学のガラパゴス化 一つの価値基準、一つの文脈から見れば優秀であるが、一方で柔軟性を欠くことになる。結果として、日の国内市場の中では通用するけれども、グローバル化した世界では意味を持たない制度やシステムが温存されることになってしまう。これが、今の日の危機の象徴である。 それを象徴するのが、「ガラパゴス化」という言葉。ある視点から見てすぐれた「部分最適」にはなっても、全体から見た「全体最適」にはならな

  • 7月に行った東北の話。

    釜石に行ったのは、2011年の7月だった。ご案内くださった岩切さんに、ブログを書いてくださいねと言われていたのだけれど、書こうと思えば思うほど書けなくなり、半年もたってしまった。いまだに苦しいけど、今書かないと一生書けなさそうなので、書くことにした。岩切さん、遅くなってごめんなさ...

    7月に行った東北の話。
  • 7月に開催した Hack for Japan in 遠野 #hack4jp

    先のブログ記事では、Hack For Japan in 遠野の前日の沿岸部の視察について書きました。 「 7月に行った東北の話。 」 この記事では、Hack For Japan in 遠野のイベント自体について書いていこうと思います。 会場の遠野まごころネット自体については...

    7月に開催した Hack for Japan in 遠野 #hack4jp
  • GR8BIT |top| MSX

    ●GR8BITとは ・自分で作ることのできるハードウェアとソフトウェアのコンピューターシステムのキット一式になります。 ・MSXを使った互換性のあるコンピューターシステムとなります。アップグレードや改良も自由にできます。 ・BASICやゲーム等の「入門機」というたけでなく、その後の格的なコンピューターの学習にも繋げていくことが可能となります。 ●GR8BITは、「現場で役立つ技術者体験」の教材用として活用されることを目標としております。 ・高校や大学での授業の教材として ・パソコンの仕組みに興味のある方 ・学生の方でプログラム制作、ゲーム制作、プログラム言語等に興味のある方 ●THE REAL ENGINEERING EXPERIENCE 「現場で役立つ技術者体験」 このキットでは、「現場で役立つ技術者体験」をスローガンに掲げております。 ・最近の教育現場では、理論等を教えることに重点

  • FOMAプラスに繋がる小さなSIMフリー端末 日本通信IDEOS : さざなみ壊変

    通信IDEOS スマートフォンの普及が進み始めた時期にアイドルマスターモバイルでエリアゲームの配信が始まり、それがいわゆるガラパゴス携帯にしか対応してなかったので、スマートフォンに機種変更したくてもできず、スマートフォンのムーブメントに完全に乗り遅れてしまいました。それで2回線持つのは維持費がかかるのでどうしようかと悩んでいましたが、去年日通信の販売しているアンドロイド端末IDEOSを購入しました。 黒とは別に裏のカバーが青・赤・黄色のついてきます。 スマートフォンを持つにあたって、舞台探訪やエリアゲームで僻地に行くことが多いので通信エリアの広いFOMAプラスエリアに繋がりなおかつiPod TouchへテザリングできるようにSIMフリーの端末であること条件に値段が手頃そうなのを選んでいったらHUAWEIのIDEOSが該当しました。ただしAmazonでも格安で買える海外モデルではFOM

    FOMAプラスに繋がる小さなSIMフリー端末 日本通信IDEOS : さざなみ壊変
  • 中国で「iPad」ダメ…アップル、商標に泣く : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    多機能情報端末「iPad(アイパッド)」の商標権を巡り、米アップルと中国企業が激しく争っている。 「世界の市場」として注目される中国では商標権を巡るトラブルが多発しており、グローバル企業による中国進出の大きな壁となっている。 ◆2000年に「iPAD」 「並べてはいるけど、見てもらうだけ。販売はしていません」。中国南部、広東省恵州市の地方裁判所で今月17日、アイパッドの販売差し止め命令が下った。売れ筋商品を失った家電量販店の男性店員は言葉少なだ。 訴訟の原告は、中国でアイパッドの商標権を持っていると主張する広東省深セン市の情報技術(IT)機器メーカー「唯冠科技」だ。唯冠によると、同社は2000年に画面をさわって操作するパソコン「iPAD」を欧州で発売。同時に台湾のグループ会社がアイパッドの商標権を取得した。 その後、唯冠はアップル側に商標権を売却したが、唯冠は「売却したのは海外での商標権。

    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    誰もiMacモドキのパソコンとiPadを見間違えたりしないよ>唯冠科技は2000年に画面をさわって操作するパソコン「iPAD」を欧州で発売
  • 「Chocoroad」も登場 無料配布後、購入数に応じて価格が上昇するシステム

    個人がコンテンツを簡単に販売できる「Gumroad」「Ameroad」に続き、新サービス「Chocoroad」が登場した。一定数を無料配信した後で有料配信に切り替わるシステムを採用しており、無料配布をきっかけにコンテンツが広がっていくことを期待する仕組みだ。 電子書籍配信サービス「dBooks」を運営するデザインエッグが公開した。基的にはTwitterかFacebookのアカウントでログイン。コンテンツをアップロードする際に、上限価格(現在はテスト中のため10円まで)と無料配布数を設定。設定数まで無料配布が終了すると有料に切り替わる。料金は徐々に上がっていき、早く買った人ほど安く入手できる仕組みにした。手数料は「5%+30円)で検討しているという。 同社は「クリエイターは価格設定が苦手であることも多く、価格付けを自動にすることで制作により力を入れることができるのでは」としている。 販売ペ

    「Chocoroad」も登場 無料配布後、購入数に応じて価格が上昇するシステム
    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    >クリエイターは価格設定が苦手であることも多く、価格付けを自動にすることで制作により力を入れることができる
  • テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた

    デジタル放送の視聴に必要な「B-CASカード」。その色は、地上デジタル専用が青、BS・CS用や三波共用が赤、ケーブルテレビ専用がオレンジとなっていて、このほかにも家電量販店の店頭で展示されるテレビ用に使われる白などもあります。そんなB-CASカードと同じか、それ以上の機能を持った「BLACKCASカード」なるものがあるとのことなので、入手してみました。 台湾から郵便物が到着。 裏側にも伝票が貼り付けられています。 中から出てきたのは、かなり小さな袋。 まるで子どもから届いたお手紙のようです。 サイズはこれぐらい……ということは…… これがBLACKCASカード。矢印に顔がついています。 裏面はなにやらよくわからない文字列が並んでいます。 「シールが一度はがれた製品は、一切の修理をお断りします。」のホログラムシールつき。 見る機会の多い地上デジタル放送専用の青B-CASカード、三波共用の赤B

    テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
  • プレスリリース 3DSバーチャルコンソールゲームギアに関する技術提供について | 2012/02/23 有限会社エムツー

    有限会社エムツーは、株式会社セガへ技術協力を行ない、任天堂株式会社の携帯ゲーム機ニンテンドー3DSTMのコンシューマーゲーム配信サービス『バーチャルコンソール』へ、統合シェルおよび携帯ゲームゲームギアの移植環境の提供を行ないました。 ゲームギアとは、1990年に株式会社セガにより開発・発売された携帯ゲーム機です。ゲームギアは当時の携帯ゲーム機としては、破格のカラー液晶と明るいバックライトを登載したマシンでした。カートリッジ式の携帯ゲーム機という存在自体ががまだまだ黎明期であった当時、ゲームギアの美しい液晶画面は子供達に衝撃を持って受け入れられました。 ゲームギアは持ち主の優越感を強く刺激するゲーム機でした。家庭用ゲームハードメーカーが鎬を削って競争を繰り広げていた時代、プレイヤーの心も常にメーカーと共にありました。単3電池6での稼働時間は2時間程度、現在の基準で見ると残像の目立つ液晶、

    プレスリリース 3DSバーチャルコンソールゲームギアに関する技術提供について | 2012/02/23 有限会社エムツー
  • EPUB 3の正式化:日本語組版仕様を含む世界標準 – EBook2.0 Magazine

    EPUB 3の標準化を進めてきたIDPFは10月11日、会員による投票の結果、提案どおりに最終仕様(IDPF勧告)として採択し、公開したと発表した。EPUB 3は2010年5月に着手され、今年5月に勧告提案として決着して正式採択を残すだけとなっていた。最新のWeb標準であるHTML5をベースとし、リッ チメディアや対話機能、日語縦組みを含む多言語表現、スタイルとレイアウトの拡張、メタデータファシリティ、MathML、アクセシビリティなどを含み、プリミティブだった従来の面目を一新した。 新世代の世界標準に日語組版仕様が入った奇跡 IDPFのビル・マッコイ事務局長は「デジタル出版は、電子テキストから拡張E-Bookや新しい形の表現形態へと進化していますが、EPUB 3は、様々なデバイスやブラウザ、アプリを利用する読者に豊かな体験を届ける上での著者と出版者の能力を劇的に広げるでしょう」と述べ

  • iPad用のフォトショ、Adobe Photoshop Touch発売!早速画像合成だ!

    プロジェクト作成 プロジェクト作成時に、解像度を問い合わせされます。 Facebook、Googleの画像検索、カメラ、Creative Cloud、アルバム内の写真からプロジェクトを作ることもできます。 Creative Commonsなどのライセンスが適用された画像のみから選ぶこともできるようになっています。 試しに、フォトショっぽく画像を合成してみます 適当に利用自由な画像を読み込んできて合成してみたいと思います。Photoshopといえば、マジックワンドでしょう。 ▲上の画像でプロジェクトを作成。(続きは[Read More]から) ▲フクロウの画像を、合成用に足してみます。 ▲フクロウ画像のレイヤーができました。 フクロウレイヤーの空の部分の削除 ▲フクロウレイヤーを選択し、ツールからマジックワンドを選択。 ▲マジックワンドのしきい値を、フクロウの輪郭にギリギリまで迫る22に設定

    iPad用のフォトショ、Adobe Photoshop Touch発売!早速画像合成だ!
    tarchan
    tarchan 2012/02/27
    写真修正ならiPhotoのほうが使いやすそう