Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年7月27日のブックマーク (19件)

  • CodeZine:携帯シミュレータ入門(開発ツール, まとめ)

    はじめに 携帯サイトは、PCのWebブラウザではテストできません。携帯のWebブラウザにはさまざまな機種依存仕様があるからです。マークアップ言語の違い(HTML/HDML)絵文字表示可能な画像形式(gif/png/jpg、カラー/モノクロ、色数、サイズ)受信サイズアクセスキー  これらは携帯の実機でテストする必要がありますが、開発中に携帯の実機でテストをするのは大変です。実機ではソースを見ることもできませんし、経費もかかります。 そこで携帯シミュレータの出番です。すべての機種依存仕様を正確にシミュレートできるわけではありませんが、上記のうち、1. 、2. 、5. をテストすることができます。稿では、携帯サイトの開発に必須となる携帯シミュレータの紹介と、使用上のポイントを説明します。対象読者 携帯向けWebサイトの開発者必要な環境 Windows 2000/XP携帯シミュレータ一覧 携帯シ

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    携帯電話のシミュレータ紹介記事
  • はてブとはてスタの使い分け - 北の大地から送る物欲日記

    「月がでたでた月がでた - はてなスターを二週間弱使ってみて。「はてぶ軸」と「はて☆軸」の存在。(from まなめはうす)」を読んで。 はてブとはてスタ、両方使ってるわけですが、片方だけと言うこともなく両方継続して使っています。 私の場合のはてブとはてスタの使い分けは以下な感じ。 はてブ 興味も持つ内容ならブクマ その記事に賛成、反対かは関係なくブクマ とにかく、自分が興味ある対象は何でもブクマ はてスタ その記事に共感できたらスタる おお?と感動したら、複数スタることも(多くても5回くらいですがw) はてブが興味持ったこと全てを賛成、反対関係なくブクマってるのに対して、はてスタは共感できた記事に対してスタるというスタンスです。 id:tomo-moonさんが分業制ではてブとはてスタを使い分けていますが、私の場合は基はてブで、その中で共感できるものをはてスタという、はてブした記事の中で共

    はてブとはてスタの使い分け - 北の大地から送る物欲日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    「スタる」という表現に衝撃を受けた昼下がり
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    佐々木さんだけ名前が出てるよ。 / 私もビームとか串とかいう人には会ったことがありますが、インターネットって本当に恐いなと思いました。
  • 【機能追加】お気に入り―お気に入られ機能の追加 (newsingスタッフblog)

    いつもnewsingをご利用いただきありがとうございます。 日、newsingにお気に入り-お気に入られ機能を追加しましたので、お知らせします。 お気に入り-お気に入られ機能は、ユーザーが「この人の選ぶニュースはおもしろい」と思ったユーザーをお気に入り登録でき、双方のマイページに「お気に入り」「お気に入られ」として表示される機能です。 お気に入りの追加は、追加したいユーザーのマイページの左上の画像エリア下にある「お気に入りに追加」のボタンを押すことで行えます。 当初はお気に入り登録した他のユーザーのピックアップした記事がマイページ内に時系列で表示されます。 今後、自分のニュースのアンテナになってくれるお気に入りユーザーを追加すればするほど自分に最適化されたニュースが表示される機能を追加していく予定です。 この機能追加によって、ユーザー同士がニュースやブログ記事を介したコミュニケーションを

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    newsing に新機能(お気に入り/お気に入られ)追加 // 当初はお気に入り登録した他のユーザーのピックアップした記事がマイページ内に時系列で表示される / 自分に最適化されたニュースが表示される機能を追加予定
  • ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの

    何がウェブ標準で、何がウェブ標準でないか一般にW3C、ISO/IEC、IETF、ECMA、IANA、OASISといった国際的な標準化団体やガイドライン策定機関によって発行された技術や仕様、ガイドラインが、ウェブ標準の「標準」で表される技術や仕様であるとされており、「ウェブ標準技術」あるいは「ウェブ標準仕様」という。また、ウェブ標準的な仕様に基づいて定義されたウェブサイトを「ウェブ標準に準拠している」などという。 そういった団体のなかでも、特にW3C(ワールドワイドウェブコンソーシアム)が策定する各種の仕様が、最も「ウェブ標準的」だといえる。しかし、W3Cの仕様であればすなわちウェブ標準なのかというと、必ずしもそうではないのが困ったところだ。なぜこうも曖昧なのかといえば、ウェブ標準とは、「なんとなく標準的な仕様であろうもの」のこと全般を指すからだ。「ウェブ標準」に厳密な定義はなく、ときにはマ

    ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    何かが違う気がする。スタイルシートを一切使用せず、純粋な html だけで書かれている Web ページも「Web 標準」だと思うんだけどなぁ。
  • 自己採点は60点? Hatena Inc.が過ごしたシリコンバレーでの1年間

    --日はてなのサービスで、これは世界でも通用するだろうと思うものはありますか うーん、どうでしょうね。例えば、似たようなものが出てないサービスも無くはないと思っています。例えばブログにキーワードをリンクするとか、スターもまったく同じようなものはないんじゃないかとか。ただ、それを翻訳すれば受け入れられるかというと、それは別問題だと思いますし、そういう意味では新しいもので挑戦した方がいいってことも考えられる。 なので、まあスターから出してるってことは、ここを入り口として攻めていこうっていう決断をしているんです。ここからは当に試行錯誤の連続だと思います。当たるまでやるってことかなと思うんですけど(笑)。 --「はてなスター」は褒めることしかできないサービスと謳っていますが、どういう思想から生まれたものなのですか。 「褒めることしかできない」って書いたのは大きくとられ過ぎたなぁって思っていて

    自己採点は60点? Hatena Inc.が過ごしたシリコンバレーでの1年間
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    スターから出してるってことは、ここを入り口として攻めていこうっていう決断をしている / 今は“本当に強い人”しかブログを書けない / インターネットの良さってどこかで世界の人につながる可能性があるってところ
  • 自己採点は60点? Hatena Inc.が過ごしたシリコンバレーでの1年間

    はてなが米国シリコンバレーに100%子会社、Hatena Inc.を設立してから約1年。先日、ついにHatena Inc.発の新サービス「はてなスター」と「はてなメッセージ」がリリースされた。 さらに8月にも新サービス「はてなワールド」の公開を控えている。 シリコンバレーでの試行錯誤が形になりつつあるなか、はてなの代表取締役であり、Hatena Inc.代表の近藤淳也氏に、この1年間に起きた変化、海外での活動状況、そしてこれからの1年間の展望を聞いた。 --改めてお聞きしたいのですが、そもそもアメリカHatena Inc.を設立した目的は何だったのですか。 最初は3つくらいあったのかな。えーっと何でしたっけ(笑)。順番があった気がするんですけど。グローバルなサービスを作って展開することと、現地のエンジニアとかシリコンバレーの人的な関係構築みたいなこと。あと既存のビジネスパートナーとしても

    自己採点は60点? Hatena Inc.が過ごしたシリコンバレーでの1年間
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    8月にも新サービス「はてなワールド」の公開を控えている → あれ? はてなワールドって8月になっちゃったの? // 案外東京を離れればどこでもよかった / 日本は完全に深夜で何にも割り込みがないので集中できる
  • MOONGIFT: » ActionScriptをブラウザ上でデバッグ「ThunderBolt」:オープンソースを毎日紹介

    最近、Flashにはまっている。元々素晴らしい技術であることは分かっていたが、デザイナー的な位置づけが大きいと二の足を踏んでいた。が、ActionScriptだけでも様々なアプリケーションが開発できそうだと分かり、面白さを感じている。 Flash自体の開発環境は無料でも構築できる。が、デバッグが非常に面倒くさい。全てtraceで出力するしかない。だが、これを使えばFirefox上でデバッグが可能だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThunderBolt、Firebugを使ったActionScriptデバッガだ。 ThunderBoltを使ってFlashを表示すると、FirebugからコマンドベースでFlashを操作できるようになる。表示の大きさや表示開始位置の取得も可能だ。 コンソールからFlashの内容を動的に書き換えることもできる。サンプルスクリプトではうまく動作するが任意

    MOONGIFT: » ActionScriptをブラウザ上でデバッグ「ThunderBolt」:オープンソースを毎日紹介
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    ThunderBoltを使ってFlashを表示すると、FirebugからコマンドベースでFlashを操作できるようになる
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    凄い人を真剣に「ムカツクからネチネチと細かく反論して論破してやる!」と奮い立たせるのに成功するとワクワクするタイプ
  • 【ココログ】はてなスターがアーカイブページで動作しない件

    ところが、どうもアーカイブページ(トップページ・カテゴリー・バックナンバー等)にいくと、星マークは表示されても、うまく機能しない場合があるようです。 そこで調べてみると、このスクリプト、HEAD要素中に次のようなSCRIPT要素を埋めこむのですね。 <script src="http://s.hatena.ne.jp/entries.json?uri=http%3A%2F%2Ffuryu.tea-nifty.com%2Fannex%2F2006%2F07%2Fjavascript_b0ea.html&uri= (中略) &&callback=Ten.JSONP.callback&Thu%20Jul%2026%2022:52:56%20UTC+0900%202007" type=text/javascript></script>

    【ココログ】はてなスターがアーカイブページで動作しない件
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    Ten.JSONP.MaxBytesの値は8000です……って、IE6とかだと、これではまだ長すぎるのじゃ? / エラーは出なくなるのですが、やっぱり★は付きません(Add Starのアイコンは付くのですが、クリックしても反応しません)
  • 最速インターフェース研究会 :: bluewindからtwitterを更新できるようにRubyでシンプルなクライアントを書いた

    bluewindのコマンドに登録しておいて詳細→パラメータでidとpassword入れた状態にしてbluewindで[twitter ほげほげ]とか入れると更新されるようにしてみた。exerbでexe化しようとしたらrb_io_set_nonblockが見つからないとかエラーが出たけどexerbのバージョンを4.10にしたら上手くいった。 で、Windowsで使うならJavaScriptの方が楽だった。 http://muumoo.jp/news/2007/04/10/0twitterclient.html require 'net/http' require 'kconv' user = ARGV.shift pass = ARGV.shift status = ARGV.join(" ") || "" status_utf8 = status.kconv(Kconv::UTF8, Kc

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    なでしこで書かれた Twitter 投稿プログラム
  • コマンドラインでTwitterに投稿 - みずぴー日記

    30分プログラム、その91。コマンドラインでTwitterに投稿するためのスクリプト。 id:mzp:20070725:notifyの通知をTwitterでやれたら便利じゃね、とid:zyxwvが言っていたので。 使い方 $ twit --username="mzp" --password="xxxx" こんにちは こんにちは ソース #! /opt/local/bin/ruby -w # -*- mode:ruby enconding:utf-8 -*- # # twit.rb - Command line twiter poster # # Copyright(C) 2007 by mzp # Author: MIZUNO Hiroki <hiroki1124@gmail.com> # http://mzp.sakura.ne.jp/ # # Timestamp: 2007/07/26

    コマンドラインでTwitterに投稿 - みずぴー日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    Ruby によるコマンドライン Twitter クライアント
  •  黒グーグルの消費電力 - kom’s log

    先日の黒グーグルの紹介(id:kmiura:20070724#p2)に関して、コメント欄にてid:teruyaさんから、液晶モニターでは消費電力が逆に黒の場合に大きいのではないか、というリンクを教えていただいた。なるほどー、と思って、主催者のコメント欄を眺めたら議論になっていた。ざらっと眺めたのだが次のような流れでなかなかおもしろい。結局CRT(ブラウン管)だけカウントする、ということになり、LCD(液晶ディスプレイ)では大差がない、ということ。 仮説 グーグルの背景色を黒にしたら消費電力が少ないので、世界的な節約になる。 意見 画面が黒のときに消費電力が小さいのはCRTではそうだが、LCDではそうではない。逆かもしれない。 なぜならば、LCDのバックライトは常にオンであり、画面を黒にするにはこの光をブロックする必要があるので、このために電力がかかる。 あたらしい方式のLCDは、”dyna

     黒グーグルの消費電力 - kom’s log
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    暗黒世界からやってきた evil な黒グーグル。いま、黒グーグルの魔の手が地球に迫る…… という話かと思ったら、全然違ってた。期待してたのに!!
  • PerlGaTaosenai - MoriMoin

    下手なPerlが倒せない 気がついたら システム修正依頼 ソース見ると いつもの下手なPerl あきらめずに 前任のドキュメントを読むけど 全然日語じゃない PythonとかCならば 楽にソースをながめられるけど 何回やっても何回やってもPerlだけは倒せないよ 特殊変数 数が多すぎてわからない Englishモジュールあっても 使ってるソースみたことない Eclipseもつかってみたけど Perlが相手じゃ意味がない! だから僕はメンテをするために 面倒だけどPOD コメント書いておく おつね支障が倒せない 気がついたら 先にブクマされている そしてタグのネタまでカブる あきらめずに 海外ネタも発掘するけど オレンジニュースに負ける slashdot/J ならば 楽に先を越せるけれど 何回やっても何回やってもotsune支障倒せないよ [それPla]タグをつけても先をこされてる かわい

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    「特殊変数 数が多すぎてわからない」 → そうそうwwwwww
  • やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!! 答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070725/p1 答えは、”男社会だから。” もっと正確に表現すると、”非モテ社会だから。” そう、はてな非モテ社会。 いわゆる「クリリン」「カリモフ」「うんこ投げ」と呼ばれる非コミュニケーションや理屈っぽいブクマコメントも、非モテ社会特有のムラの圧力と考えればしっくりきます。

    やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    「めがっさにょろにょろ」もよろしく!!
  • 3分LifeHacking:消えてしまったWebページを閲覧する - ITmedia Biz.ID

    インターネット上の情報は永遠ではない。さっき見たページがなくなっている……というときに困らないように、何とかなるかもしれない方法。 ブックマークしておいたサイトに行ったら、消えていた。昨日は表示されていたのに──。 インターネットに載っている情報は、必ずしもずっと残っているわけではない。いったんは公開したものでも、個人の都合で消去されることもあれば、サービスの終了に伴いサイト自体がなくなってしまうこともある。そうはいっても、重要な情報は確認したい。 そんな“消えてしまったWebページ”を閲覧するための方法を3つ紹介しよう。 Googleのキャッシュに残っていないか? Googleの検索エンジンは、「該当ページのサーバがダウンした場合でも、ページの内容が見られるように」、多数のWebページの中身を保存している。Google検索の結果一覧画面に「キャッシュ」というリンクがあり、これを押すとGo

    3分LifeHacking:消えてしまったWebページを閲覧する - ITmedia Biz.ID
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    キャッシュを保存してくれるソーシャルブックマークも増えてきたし(Diigo, Yahoo! Bookmarks, など) // 1998年のGoogle → こんなんだったんだ!!
  • BB Watch編集部ブログ: エースコックがmixiコミュニティ発のカップめん・はるさめを発売!

    エースコックがmixi公認コミュニティ「カップめん開発オーディション」を通じて公募した商品アイデアをもとに、「カップめん」と「カップはるさめ」を発売することを発表しました。 商品化されるアイデアは、カップめん部門が「黒石名物・つゆやきそば」、カップはるさめ部門が「ラクサ春雨」。公認コミュニティ開設から約3週間で集まった合計700件超の中のアイデアから、エースコック社内での選考やコミュニティ参加者によるアンケート投票などを通じて、2つのアイデアに最終決定したとのこと。 今後はアイデアをもとに具材やスープ、味の詳細を決定し、ネーミングやパッケージ開発を経て、mixiユーザーを対象にした試会も実施を予定しているそうです。気になる発売時期は2007年内。コミュニティ内では開発状況も掲載するそうなので、気になるmixiユーザーの方は参加しておくのも手かもしれません。 ◇エースコック mixi公認コ

    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    こんなコミュがあるんだ。知らなかった。
  • 仙台市立小学校の給食の話 - Gururiの日記

    昨日ちらっと書いた&ついったに書いたけど、 息子に訊いてみた。3品から4品というのは合ってる模様。ただ、量は最初から少なめに分けてるみたい。残す子がいるから。ちょっとずつ分ける→べたい子はおかわりの流れかと。うちの子はそう。写真のが少ないのはあれがサンプルだからってのもあると思うけど。twitterの文字制限の中で書いたのでわかりにくいが、うちの小学校の場合 品数は3品から4品。献立表を見てもそんなもんだった。 必要な子*1はおかわりをする。 最初に分ける量が少なくても、そのとき分けた量で終わりじゃないので無問題。 ということであり、 写真に写ってるのが少ないのはサンプルだからってのもあるんじゃね? つーこと。少なくともうちの長男は量が少ないとか品数が少ないとか文句言ってた事はないです。特に問題ないと思うんだがなぁ、うちは。*2 品数については俺の時もそんなもんだと思ったが、どうなんだろ

    仙台市立小学校の給食の話 - Gururiの日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    「クラス内権力者で大食いの奴に沢山行っちゃうとか」いうのはなかったな。「このおかずは○○君の大好物だから多めに入れてあげる」とかいうのはあったけど。
  • alisというサービスをαリリースしました - ずっと君のターン

    http://alis.drecom.jp/blog/1/article/295 地図を中心にしたコミュニティサイト、といいつつ、地図周りは動作を安定させるのに手一杯でまだいまいち機能が足りて無いんですが・・・。今の状態だとどこか誰もいないところに陣取って、Twitter代わりにチャットを垂れ流しつつ、周囲にブックマークとかを溜め込んで行くと地味によいかもと思ってます。とりあえず横浜市南区南太田は私の陣地。あとまぁブログとWikiは普通に使えるはず。 みんなで少しずつ手を入れていいものにしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

    alisというサービスをαリリースしました - ずっと君のターン
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    開発者のブログの記事 http://alis.drecom.jp/blog/1/article/295 を開こうとすると、なぜか https なところにいったんリダイレクトされるんだけど、何だろ?