カインズへの質問や指摘には、業界標準の仕様や社内ルールや運用方法についても含まれていました。 しかし、カインズからのルールについての回答は法令に関してが主で、業界標準や商道徳的な件にはほとんど反応がありませんでした。 もしかすると、コンプライアンスを単に法令遵守だけと思っているのかもしれません。 社内研修では取り扱わないのでしょうか。 ここは中の人も見ているかもしれないですし、折角ですから簡単に説明します。 コンプライアンスとは以下に代表されるような様々なルールを守ることを言います。 国の定めるルールである法律 自治体の定めるルールである条例 業界団体などが定める業界標準のルール 会社が定めるルールである就業規則や社内ルール 常識や慣習等から当たり前だと思われている社会的ルール 法律や条例だけでなく、様々なルールを守りましょうということです。 例えば、「行列への横入り」は法令違反ではないで