- blogs:
- cles::blog
2018/05/11
/usr/bin/env: ‘python\r’: No such file or directory というエラーが出るときは
vi charset python自作の Python スクリプトに shebang をつけたら、なぜか以下のエラーが出て動きませんでした。
/usr/bin/env: ‘python\r’: No such file or directory
このエラーに含まれている「\r」 というのは CR ですね。
改行コードを CR+LF にした覚えはないのですが、改行コードを LF だけにしたら動作するようになりました。
vi でやる場合にはファイルを開いて以下のコマンドを打ってから、ファイルを保存してやれば OK です。
:set ff=unix
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10164
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シャープの空気清浄加湿器の... (1)
- SMARTEK デジタル温湿度計 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . NP_TrackBack v2.x系の使い方(16591)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(15201)
3 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(11779)
4 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(11492)
5 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(9756)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(15201)
3 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(11779)
4 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(11492)
5 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(9756)
cles::blogについて
Referrers