今の日本は老老介護が当たり前、そんな状況で老々介護の厳しさ
を痛感させられる1年前の事件、先日懲役18年と判決が下され
た、福井県敦賀市の民家で71歳の妻が70歳の夫と90代の義
理の両親を殺害、いわゆる介護疲れから起きた悲劇である。
71歳の妻は脳梗塞を患い足が不自由な夫を会社に送り自ら経理
の仕事をして自宅へ戻りスーパーに買い出し、昼食の準備、義理
の両親に食べさせ、会社に夫を迎えに行く、洗濯夕食の準備、身
体とも休まる暇がなかった。
それにしても多重介護はプロでも難しいと言われてる、なぜ地域
包括センターやケアマネジャー、医師などに相談しなかったんだ
ろうか?介護施設入居の選択肢はなかったんだろうか?介護は家
族がするものと本人も夫も義理の両親も思いこんでたのでは?い
い嫁、優しい嫁をく崩したくなかったのでは?
社長夫人として嫁いだのに、最後は夫にも義理の両親にも泣き言
を言えず、ただ耐え忍んで「私の人生はこんなはずじゃなかった」
という思いがあったのでは?それにして他人事とは思えない、な
んともやりきれない痛ましい事件である。