『デニッシュ食パン』『もちもち明太チーズパン』レッスンデニッシュ食パンが楽しみすぎて…先週のレッスンでは、なんとこちらのパンの存在を忘れていた方も😂もちもち明…
『デニッシュ食パン』『もちもち明太チーズパン』レッスンデニッシュ食パンが楽しみすぎて…先週のレッスンでは、なんとこちらのパンの存在を忘れていた方も😂もちもち明…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
【期間限定 動画レッスン】①基本のデニッシュ食パンレッスン②4種のアレンジ食パンレッスンご要望をいただき、またキャンセル待ちの方が増えてきたため、動画レッスン…
ムスカリの水栽培、はじめました🌱おうちの中で気軽に楽しめるよ、と教えてもらって挑戦。小さな球根から、可愛いお花がすくすくと成長中です。手のひらサイズの球根に、…
今週は連日レッスンでしたが、毎日生地に触れるワクワク感、オーブンから広がる焼きたての香り、 そして皆さんの嬉しそうな反応!レッスンをしていて一番嬉しい瞬間です…
デニッシュ食パンもちもち明太チーズパン「家族が喜んでくれた!」「想像以上に美味しかった!」「おうちでも作れそう!」「この冬にもう一度作ってみたい!」レッスンが…
お正月のお餅、余りがち… いつも同じ食べ方になってしまう…そんな時に楽しんでもらいたいのがこの「もちもち明太チーズパンパン生地×お餅×明太チーズカリカリ・ふん…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
4種のデニッシュ食パンレッスン🍞私のデモはデニッシュ食パンの香りと食感、美味しさが一番ストレートに伝わるプレーン味で作っています。(今回プレーン味で作る方が1…
デニッシュ食パン&もちもち明太チーズパンレッスンがスタートしています♪1月とは思えない暖かさ💦スピード勝負のデニッシュ生地作り、私も生徒さんも必死!!私はめん…
昨日投稿したデニッシュ食パンの内層🍞今回目指しているのは、クラストはサクサク、クラムはふんわり。クロワッサンのような軽さと、食パンならではの柔らかさを楽しめる…
この時期限定♡「デニッシュ食パンレッスン」が始まります。たくさんのお申し込みをいただき、予定より大幅に増やして全17レッスンを開催することになりました。初めて…
梅ゼリーお正月に帰省した際にお裾分けしてもらった母お手製の「梅のぽたぽた漬け」お酢と氷砂糖で漬け込んだ梅は、甘酸っぱくて元気になる一粒😊💪そのままでも美味しい…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
食パンレッスンのデモで残った湯種。翌日家族が大好きなパンに使いました。「湯種あんぱん」湯種の割合を調整して、生地はしっとり感ともっちり感をキープしつつ、ふんわ…
半年間に渡って開催してきた「基本の食パンコースレッスン」がすべて終了しました。食パン作りが初めての方や、上手く焼けないと悩んでいた方も、回を重ねるごとにどんど…
パンの発酵待ち時間にぴったりの簡単スイーツ、「杏仁&フルーツゼリー」の2層のゼリーをご紹介✨ゼラチンでもアガーでもない植物性の凝固剤を使うことで、離水しにくく…
2025年初レッスン。食パンコースレッスン「湯種食パン&ゴマ湯種ミニ食パン」しっとりともっちりとした食感が魅力の湯種食パンは、おすすめの食べ方「サンドイッチ」…
湯種食パンを焼きました🍞✨今週から食パンレッスンが始まるのでこっそり練習です🤫湯種を使った生地は驚くほどもちもちで柔らかく、ほんのりとした甘みを感じる。これこ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
2025.1.2新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。元旦の朝は、毎年恒例の初日の出を拝みに子供の頃から登っている小さな山…
2024年もあとわずかですね。今年もたくさんの方とパン作りの時間を共有できたことに心から感謝しています♡お教室には20代から70代まで、男性も女性も、本当に幅…
久しぶりにゆっくり旅を楽しんできました!出雲の魅力をたっぷり感じる旅✈️出雲大社の迫力ある大しめ縄に感動し、(一度この目で見たかった大しめ縄は凄かった!)稲佐…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
ランチ前の準備風景♪いつものメンバーさんの温かい笑顔と気配りのおかげで、どんどんテーブルが完成していく様子♡お一人様同士でも自然と和気あいあいとした空間になっ…
「レッスンが待ち遠しかったです!」と嬉しい会話からスタートした今日のレッスン♪今回のクリスマスパンは、生地作りさえしっかりすれば、あとはシンプルな工程なので、…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
食パンコースレッスン4回目・レーズン食パン・かぼちゃミニ食パン・メレンゲクッキー「パンに具材を入れる場合、適切な量は?」「入れすぎるとどうなるの?」一般的に言…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
クリスマスレッスン🎄・パネトーネ・フロマージュ全部のパンが焼き上がるとテーブルいっぱいに並びます🥰まだ4回しかレッスンしていませんが、皆さんおうちで作る気満々…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
クリスマスレッスンがスタートしています🎄✨すでに4回のレッスンが終わり、少しずつリズムがつかめてきて、皆さんとスムーズに作れるようになってきました😊今回のメイ…
毎年冬のお楽しみにのひとつ、クリスマスリースを作ってきました🎄年に一度のこの機会、上達とはいかないものの先生の魔法の手をお借りしないで、初めて最後まで1人で仕…
【期間限定:動画レッスン】飾りパンリースパン&ふんわり編みパン
【動画レッスンのお知らせ】リクエストをいただきて期間限定で動画レッスンを販売いたします。▶︎▷5つ編みで作る2種類のパン・飾りパン リースパン🎄・ふんわり編み…
▷飾りパン昨年のレッスンで作った「クリスマスリースパン」一年たっても色あせることなく綺麗な姿のままでした🎄✨今年もクリスマスまでの間、このリースパンを飾って楽…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
基本の食パンコースレッスン▷▶︎基本の食パン▷▶︎抹茶ミニ食パンバターと砂糖が控えめのシンプルな配合でクセのない生地。最近の高級食パンと言われているものとは一…
基本の食パンコースレッスン3回目・基本の食パン・抹茶ミニ食パン・ディアマンクッキー月に一度の食パンコースレッスン。前回から気温もグッと下がって、やっと秋らしい…
基本の食パンコースで作る「基本の食パン」先日練習で焼いで焼きました。バターと砂糖を控えめにしたシンプルな食パン🍞だからこそ粉の特徴がそのまま表れるので、今回は…
クルミのキャラメルサンド、連日好評で嬉しい〜😊🙌皆さん頑張って作ってくださってます👏特別な道具を使わなくても、おうちでも手軽に美味しく作れるように…そんな思い…
クルミのキャラメルサンドそのまま食べたい!そのまま食べても美味しい!クルミのキャラメル生地。一口食べた瞬間に、驚いて喜んでくださる皆さんの姿が嬉しすぎる😍🙌ク…
▶︎▷クルミのキャラメルサンドレッスンクルミ入りのキャラメル生地をクッキー生地で包んで焼き上げる焼き菓子。今回は作りやすいように普段パン作りで使っているパウン…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
『1つの生地で3種類のパンレッスン』9月から続いていましたレッスンがすべて終了しました。たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました♡今回のテーマは「…
1つの生地で3種類のパンを楽しむレッスン♪今回のコッペドッグパンレッスンで皆さんに好評な「チリビーンズドッグ」🌭普通のホットドッグも美味しいけど、いつもとちょ…
季節の手仕事▷▶︎ローゼルジャム昨年に続き、今年もローゼルでジャムを作りました。 鮮やかな赤色が綺麗なローゼル、女性に嬉しい栄養成分もいっぱい♡まずは中の種を…
季節の手仕事「金木犀のシロップ」を作りました。秋の訪れを知らせてくれる金木犀の香り✨風にのってふわっと香りを感じるたびに、ようやく秋がやってきたんだなぁと心ま…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
【満席】「クルミのキャラメルサンド」レッスンのご案内(対面)
2024年10、11月開催 【クルミのキャラメルサンドレッスンのご案内】 秋のクッキー作りを楽しもう! リクエストいただいていた「クルミのキャラメルサンド…
先日の食パンコースレッスン▶︎▷ホテルブレッド▶︎▷オレンジブレッド先月からスタートしたばかりでまだ2回目のレッスンなのに…皆さん、生地をいためず上手に扱う手…
食パン作りを自由自在に!食パンコースレッスンでは、レシピ通りに作るだけでなく、食パン作りをするなら知っていると役に立つ知識も学んでいます。今月は「自分の持って…
使い始めてからずっと愛用しているキッチンスポンジ♡「パックスナチュロン キッチンスポンジ」初めて使った時、この泡立ちの良さに感動したけど、使い続けてもやっぱり…
【募集】11.12月開催 クリスマス特別レッスンのご案内(対面)
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
単発レッスンも折り返しフルーリルパンのレッスンにはお一人でご参加の方が多いのですが、今月は「はじめまして」のご挨拶からスタートする日がいつもより多い気がします…
▷▶︎一つの生地で3種のパン「コッペドッグパン」「珈琲マロン」「醤油バトン」コッペドッグパンはふわふわで美味しいし、珈琲マロンも好き♡でも一番好きなのは「醤油…
今月のレッスンデザートは「濃厚かぼちゃプリン」本来プリンは蒸し焼きで作るのが王道の作り方ですが、夏の試作時にガスオーブンを回すと暑くて暑くて…めげてしまいまし…
▷一つの生地で3種のパン「レッスンを楽しみにしてました!」「1度に3種類ものパンが作れるなんて!」と、嬉しい会話でスタートしている今月のレッスン。中には車や電…
▷▶︎珈琲マロンパン🌰3つの材料で作れるマロンクリームを紹介してます。このクリームは焼いてもなめらかさを保つのがポイント!外に出たクリームもパサつかず、ふんわ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッ…
秋のレッスンがスタートしました。初日からバタバタ…いや、かなりバタバタしました💦6人分の準備が必要なのに、5人分しか計量していなくて大慌て😅 それでも無事にパ…
基本の食パンコースレッスン🍞ミルク食パン🍞コーヒーミルク食パン9月というのに、日中はまだまだ夏のよう💦今期の食パンレッスンは、秋から冬にかけての予定でしたが、…
新たに食パンコースレッスンがスタートしました初めましての方、アレンジ食パンコースから継続してくださった方、皆さんレッスンを楽しみにしてくださったことが嬉しくて…
青りんごジャム🍏可愛い青りんご、グラニースミスを見つけたので即購入。早速ジャムを作りました。酸味のあるりんごなので甘さ控えめに仕上げるととても食べやすくて美味…
バケットピザフランスパンだけじゃ足りない…そんな時はピザに大変身!のせる具材は好きなものを好きなだけ♡今回はバター醤油で炒めたレンコンとごぼうのきんぴらをのせ…
お庭に生い茂るミントとローズマリーから酵母を起こしました。(真ん中)ミント酵母(右)ローズマリー酵母気温がまだまだ高いからアッという間にシュワシュワ発泡してき…
(レシピ)夏も冬も楽しめる万能シロップ!自家製ジンジャーシロップ
新生姜が手に入ったので、我が家の常備菜ならぬ常備シロップを作りました。夏はキリッと爽やかにジンジャーエールで、冬はホットティーに加えてポカポカ温活! 私は煮物…
同じ黒糖生地で2種類のパン!前回の黒糖栗あんぱんに続いて『黒糖栗あんぱん』黒糖栗あんぱん🌰黒糖生地に栗と粒あんをたっぷり包んで作ったあんぱん。栗の形をしたあん…
黒糖栗あんぱん🌰黒糖生地に栗と粒あんをたっぷり包んで作ったあんぱん。栗の形をしたあんぱんを作ったつもりが、なぜかどんぐりみたいに…😂 見た目のユニークさも楽し…
9月、10月の単発レッスンにたくさんのお申し込みいただきありがとうございました♡こんなにも多くの皆さまとパン作りの時間を共にできること、心から嬉しく思います。…
水切り不要!混ぜて冷やすだけ!夏のひんやりデザート「ヨーグルトバーク」ピュアナチュールのヨーグルトで作る「ベリーのヨーグルトバーク」は、水切り不要でとっても簡…
【9.10月の単発レッスンのご案内(対面)】 まだまだ暑い日が続いていますが、秋のパンレッスンの準備が整いました。 9.10月のレッスンでは秋の香りが広が…
懐かしの「きなこ揚げパン」正確には揚げてないから「揚げパン風きなこパン」が正しいのかなふわっと焼き上がっパンに、たっぷりのきなこをまぶしてさらに追いきな粉しま…
【残1席】9月スタート♪『基本の食パンコースレッスン』のご案内
【9月スタート】『基本の食パンコースレッスン』のご案内これまで80名以上の方にご受講いただいております基本の食パンコース、2024年9月より第6期をスタートさ…
2ヶ月間に渡って開催しました『焼きカレーパン&アメリカンビスケット』全日程終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました😊今回は単発枠の日程に加え…
今月のデザートは「ジャスミン&マンゴーゼリー」カレーパンを食べた後のお口直しに、食後の軽いデザートに、ジャスミンティーを使ったさっぱりグラススイーツ。もう少し…
雑さが命!?丁寧に作りすぎないのがポイントなアメリカンビスケット
「インスタの投稿を見ながら楽しみにして来ました♡」と嬉しいお声をいただいてレッスンスタート♪どちらのパンもどうやって作るんだろう?と席に着くなりレシピを確認す…
オーブン焼きのラタトゥイユにんにく効かせたトマトソースの上にスライスしたズッキーニを並べてオーブンへ♪オーブン焼きって難しそうに思えるけど、実はとっても簡単で…
アレンジ食パンコースレッスン・ハチミツ食パン・全粒粉ミニ食パン・全粒粉ハチミツクッキー『強力粉の違いで何が変わるの?』レッスンしているとよくいただく質問の1つ…
アレンジ食パンコースレッスンあっという間に迎えた最終回は・ハチミツ食パン・全粒粉ミニ食パン・全粒粉ハニークッキーでした。はちみつ↔︎砂糖の変換方法を学びながら…
【ご案内】ワンランク上の食パンが焼けるようになる♪食パンコースレッスン
2024年9月より『基本の食パンコースレッスン』を開講します。 毎月開催している単発レッスンは、「楽しくパン作りをする」を重点に基本からアレンジまでおうち…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
カレーパン祭り😁今日もたくさんのパンが焼けました♪盛りだくさんな内容で、相変わらず私は必死😅皆さんはスイスイ作られてて👏難しい成型も具材が包めましたね👏👏「私…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
【15年目を迎えました】息子のママ友3人に背中を押してもらって始めたお教室も15年目に入りました。たくさんの生徒様、家族に支えてられてここまで歩んでこられたこ…
焼きカレーパン&アメリカンビスケットレッスン、賑やかに開催中です♪初めて作るパンでもどうしたら上手く包めるかなどうしたらおうちでも手軽に作れるかなそんなことを…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
「ブログリーダー」を活用して、sakiさんをフォローしませんか?
『デニッシュ食パン』『もちもち明太チーズパン』レッスンデニッシュ食パンが楽しみすぎて…先週のレッスンでは、なんとこちらのパンの存在を忘れていた方も😂もちもち明…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
【期間限定 動画レッスン】①基本のデニッシュ食パンレッスン②4種のアレンジ食パンレッスンご要望をいただき、またキャンセル待ちの方が増えてきたため、動画レッスン…
ムスカリの水栽培、はじめました🌱おうちの中で気軽に楽しめるよ、と教えてもらって挑戦。小さな球根から、可愛いお花がすくすくと成長中です。手のひらサイズの球根に、…
今週は連日レッスンでしたが、毎日生地に触れるワクワク感、オーブンから広がる焼きたての香り、 そして皆さんの嬉しそうな反応!レッスンをしていて一番嬉しい瞬間です…
デニッシュ食パンもちもち明太チーズパン「家族が喜んでくれた!」「想像以上に美味しかった!」「おうちでも作れそう!」「この冬にもう一度作ってみたい!」レッスンが…
お正月のお餅、余りがち… いつも同じ食べ方になってしまう…そんな時に楽しんでもらいたいのがこの「もちもち明太チーズパンパン生地×お餅×明太チーズカリカリ・ふん…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレッス…
4種のデニッシュ食パンレッスン🍞私のデモはデニッシュ食パンの香りと食感、美味しさが一番ストレートに伝わるプレーン味で作っています。(今回プレーン味で作る方が1…
デニッシュ食パン&もちもち明太チーズパンレッスンがスタートしています♪1月とは思えない暖かさ💦スピード勝負のデニッシュ生地作り、私も生徒さんも必死!!私はめん…
昨日投稿したデニッシュ食パンの内層🍞今回目指しているのは、クラストはサクサク、クラムはふんわり。クロワッサンのような軽さと、食パンならではの柔らかさを楽しめる…
この時期限定♡「デニッシュ食パンレッスン」が始まります。たくさんのお申し込みをいただき、予定より大幅に増やして全17レッスンを開催することになりました。初めて…
梅ゼリーお正月に帰省した際にお裾分けしてもらった母お手製の「梅のぽたぽた漬け」お酢と氷砂糖で漬け込んだ梅は、甘酸っぱくて元気になる一粒😊💪そのままでも美味しい…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
食パンレッスンのデモで残った湯種。翌日家族が大好きなパンに使いました。「湯種あんぱん」湯種の割合を調整して、生地はしっとり感ともっちり感をキープしつつ、ふんわ…
半年間に渡って開催してきた「基本の食パンコースレッスン」がすべて終了しました。食パン作りが初めての方や、上手く焼けないと悩んでいた方も、回を重ねるごとにどんど…
パンの発酵待ち時間にぴったりの簡単スイーツ、「杏仁&フルーツゼリー」の2層のゼリーをご紹介✨ゼラチンでもアガーでもない植物性の凝固剤を使うことで、離水しにくく…
2025年初レッスン。食パンコースレッスン「湯種食パン&ゴマ湯種ミニ食パン」しっとりともっちりとした食感が魅力の湯種食パンは、おすすめの食べ方「サンドイッチ」…
湯種食パンを焼きました🍞✨今週から食パンレッスンが始まるのでこっそり練習です🤫湯種を使った生地は驚くほどもちもちで柔らかく、ほんのりとした甘みを感じる。これこ…
初心者さんも安心♡1から学べるパン教室fleurirpan(フルーリルパン)です。*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚お教室LINEレ…
バターサンド〜バレンタインver〜クッキーの型やクリームの味を変えるとアレンジが果てしなく広がる。お気に入りの味は「レモンバタークリーム🍋」バタークリームにレ…
1月から開催していた『レーズンバターサンドレッスン』日程を追加して全15レッスン、全日程終了しました。ご新規様からいつものメンバーさん、たくさんの皆様にご参加…
【アレンジも楽しめるバタークリーム】メレンゲ使用のなめらかでふわっと軽いバタークリーム。本格的なのに簡単!ホワイトチョコのバタークリームは手軽に作れる上にアレ…
焼き菓子が大好き♡その中でもクッキーが好き過ぎる私が紹介する『レーズンバターサンド』材料5つで作るほろサククッキー。配合も大事ですが、同じレシピでも混ぜ方一つ…
レーズンバターサンドレッスンも折り返し。クッキー生地を焼いて、バタークリームを作ってラムレーズンを挟んで組み立てる。次から次へと作業が続いて気づけばお昼時間💦…
至福のバターサンド♡なんとも素敵なネーミング✨生徒さんが名付けてくれました♡♡♡サクほろのクッキーとホワイトチョコ入りのバタークリームとラムレーズン最強の3つ…
カットすると中から出てきたのは鮮やかなグリーンが綺麗な抹茶生地。今回は大納言も入れた和テイストのデニッシュ食パンにしました。『抹茶デニッシュ食パン』外はサクサ…
デニッシュ食パン先日のデニッシュレッスンで余ったデモ生地。冷凍庫に入れて保存していたので、生地を解凍して焼きました。折込み済みの生地なので、解凍したらあとは成…
今月のランチは、私の好き♡をワンプレートにギュッとおさめてみました。寒い日が続いているので春が恋しくて♡彩り豊かなお野菜をのせて春をイメージしてみました。フラ…
クッキー生地にラムレーズンとバタークリームをサンドしたお馴染みの「レーズンバターサンド」ベースとなるクッキーとクリームの作り方を覚えしまうとアレンジも広がりま…
レーズンバターサンドクッキーレッスン簡単そうに見えて意外と難しいクッキー生地作り。形良く、表面もフラットで綺麗に作りたいと思うと気をつける細かいポイントがあり…
パヴェでラムレーズンクリームサンドサクッとふんわり歯切れのいいパヴェとふわっと口どけのよいラムレーズンクリーム、美味しいもの同士を組み合わせみたら・・・再び美…
冷凍生地製法で作る『ミルクパヴェ』リクエストいただいて久しぶりに作りましたが、好きなタイミングで焼ける冷凍生地はやっぱり便利だなと。時間がある時に生地を仕込ん…
今年の初焼きパンはどどーんと大きなカンパーニュ🥖昨夜こねて、暖房の効いていない寒い部屋に置いてゆっくり発酵をとりました。この時期は冷蔵庫要らず。クープがめりっ…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。総勢12名で迎えた新年。今年も美しい富士山と初日の出を拝め、元旦から贅沢な絶景を堪能しながらス…
あれよあれよという間にもう大晦日。2023年もあと数時間となりましたね。今年もたくさんの方とパン作り時間を楽しめた幸せな一年でした♡パンを通して出会えたご縁に…
クリスマス会の持ち寄り用で大量に使ったマカロンマカロン作りからしばらく遠ざかっていたので色々鈍ってました😱上手く絞れなかったものはもれなく我が家のおやつに。形…
【12月27日締切り】 12月限定!動画レッスン開催中🎥 🍞飾りパン リースパン🍞シュトーレン🍞肉まん&あんまん🍪レモンアイシングクッキー 駆け抜んでお申し…
レッスン納め年内のレッスンがすべて終了致しました。今年もお休みすることなく、皆さんと楽しく締めくくることができました。対面レッスン、動画レッスンにご参加くださ…
具材たっぷりなシュトーレン。フルーツとナッツがぎゅっと詰まったぎっしり系、なのにしっとりと軽い味わい。生地作りは、空気を含ませながら、グルテンは最小限に!が大…