にいはお!幡野です。先日、初めて麻布台ヒルズに行ってみました。 なんともバブリーな(←古い?)空間でしたね。あまり時間がなく、どこも素通りした程度でしたが、マ…
韓国語・中国語専門の外語学院スタッフブログです。語学の楽しさアジアを愛する気持ちが伝わりますように…
ポリシーは「実践的であること、会話力アップを重視すること」 2004年4月、東京・虎ノ門にて開講しました。ビジネス韓国語から始まったスクールですが、その素顔はあまりにもアットホーム。講師もスタッフも語学が好きで、生徒さんと共に常に学んで行こう、向上しようとしているスクールです。 HP http://www.ikbridge.co.jp/
水野衛子先生に学ぶ「中国語・映像翻訳講座」オンラインの授業見学会&説明会を実施します
にいはお!幡野です。先日、初めて麻布台ヒルズに行ってみました。 なんともバブリーな(←古い?)空間でしたね。あまり時間がなく、どこも素通りした程度でしたが、マ…
にいはお! 幡野です。毎年、春節の時期に合わせ開催している中国語講座の春節イベント、昨年に続き、「中国語・映像翻訳講座」翻訳大会の発表と抱き合わせた春節食事会…
明けましておめでとうございます!韓国語、ロシア語通訳クラスが開講します
新年快乐🌅С Новым годом ❗️새해 복 많이 받으세요😊明けましておめでとうございます🎍幡野です。仕事始めは虎ノ門の神様、金刀比羅宮(ことひらぐう…
アンニョンハセヨ〜毎年恒例の韓国語講座「年末イベント」、去年に引き続き、オンラインと会場のハイブリッド形式で実施しました🔴第17回!スピーチ大会(自由スピーチ…
アンニョンハセヨ、スタッフたばたです。 もはやかなり時間が経ってしまいましたがようやくTOPIKの結果を確認しました 私は11/29のお昼頃に接続しましたが、…
10月TOPIK、結果はまもなく!2025年度は4回だそうですよ
アンニョンハセヨ、スタッフたばたです。 10-11月は検定試験がいろいろ実施されていましたね。 韓国語 TOPIK、ハングル検定 中国語 中検、HSK ロシア…
アンニョンハセヨ!スタッフたばたです。もうあっという間に11月ですね?!急に冷え込んだり、気温が上がったりで周囲にも調子を崩す方が増えてきました。皆さんはいか…
おはようございます!スタッフのたばたです。教室では昨年あたりから「韓国行ってきました~」というお話を本当によく聞くようになりました。受講生さんはもちろん、学院…
「シゴトの韓国語‘SALON’2024」開催!~ 通大生座談会や、元翻訳会社講師など
アンニョンハセヨ~ 久しぶりに開催する「シゴトの韓国語‘SALON’」のご案内です コロナ前までほぼ毎年開催していた座談会形式の当講座。今回はオンライン開催…
とってもお久しぶりの投稿です!スタッフの田端です。6月も終盤、雨が心配な日が続きますね。そしてあっという間に今年も半分が過ぎていきますね今年の前半、「これ、勉…
「韓・実践通訳講座」の体験会 & TOPIK対策講座を実施します!
アンニョンハセヨ~道端に咲くいろんな色、形の紫陽花がとてもきれいですね 当校では、蘭のつぼみが一つ、花開きました 昨年の移転の際に頂戴したきれいな胡蝶蘭個人…
アンニョンハセヨ〜コロナ禍、開催できなかった韓国料理教室を5年ぶりに開催しました講師は、料理上手な金信英先生です(左から、代表幡野、金信英先生、スタッフ川西)…
5月、韓国語の3つの講座が新規開講!(シゴト、時事、映像翻訳)
アンニョンハセヨ?アイケーブリッジ外語学院の幡野です。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか? 私は美味しいものをたくさん食べながら過ごしていました。中で…
当校は2024年4月28日(日)から2024年5月6日(月)まで、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。この間に頂戴したお問合せにつきましては、2024…
アンニョンハセヨ? ニイハオ。ズドラーストヴィチェ みなさんの「やる気」「変わりたい」を精一杯応援する当校はこの春、講座説明会を以下のように開催します すべ…
你好!幡野です。 この写真はお正月に実家に帰ったときの写真。最寄駅から見る富士山です。富士山が雲の傘をかぶっていますね さて、中国語講座、翻訳関係の人気の通…
株式会社アルク様、株式会社白水社様にご協力いただき、12/16土に、韓国語講座の年末イベントを開催しました✨当校のイベントは、🔴スピーチ大会➡️オンラインと会…
ビジネス韓国語を学ぼう! 「シゴトの韓国語」基礎班が新規開講
アンニョンハセヨ~ 当校が発足したきっかけとなった、 ◆「シゴトの韓国語」コース◆ の「基礎班」が、新規開講となります 開講日時:12/21(木)20:00~…
12/8金、〆切です。好評☆スポッティング講座 12~1月期
你好! 幡野です。 当校でお世話になっている夏季老師の『Q&A Diary 中国語で3行日記』で中国語の学習を再開しました語学の学習は楽しいです 少しずつ、頑…
韓国語・映像翻訳講座’オンライン’ 12/7(木)新規開講!
アンニョンハセヨ~親戚から白菜をたくさんいただいたので、겉절이 김치(コッチョリ キmチ/浅漬けキムチ)を作りました 포기 김치(ポギ キmチ/白菜の株まるご…
アンニョンハセヨ〜映像翻訳講座は、「‘好き’を仕事にする」ことを精一杯応援しているアイケーブリッジ自慢のプログラムです韓国映画やドラマ、バラエティ番組などにご…
ニイハオ。幡野です。 当校に新しい講座が誕生しました 字幕翻訳「スポッティング講座」(中日翻訳学習者のかた対象) です字幕翻訳の仕事は、翻訳の中身はもちろんの…
祝増刷&5000円割引!生涯学習のユーキャン「はじめての韓国語講座」
アンニョンハセヨ? 幡野です。 当校講師陣で制作した生涯学習のユーキャン「はじめての韓国語講座」、今年4月にリリースしましたが、大好評ということで、増刷となり…
アンニョンハセヨ?ニイハオ!ズドラーストヴィチェ。幡野です。 夏の海。海なし県育ちの私は、海への憧れが半端ないです…。さて、そんな夏ももう少しで終わり(ああ…
にいはお&アンニョンハセヨ? 幡野です。盛りだくさんの夏を過ごしています 軽井沢に行ったり(写真は大賀ホール)、実家に帰ったり、北海道にも行きました。 願わく…
【時事韓国語クラス】(土)が新しい教材・時間帯になります!!
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェスタッフの川西です 梅雨の時期がやってきましたね☔何かとテンションが下がることも多いこの時期ですが、紫陽花…
7月期「韓国語・実践通訳講座」オンライン説明会&ミニ体験会開催決定!
皆さんこんにちは🌞スタッフの川西です! 6月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はKPOPが好きなのですが、最近はコロナの渡航制限もほとんどなくなり、KP…
ニイハオ。アンニョンハシムニカ?ズドラーストヴィチェ。 スタッフの川西です 最近は、暑い日が続いたり、大雨が降ったり、天候の変化が大きくて、夏が近づいてくるの…
안녕하세요? 你好!Здравствуйте! 新スタッフの川西です。ブログ投稿2回目ではありますが、みなさまに初めましてのご挨拶ということで、少しだけ自己紹…
アンニョンハセヨ🌷スタッフの川西です!皆さんGWはステキな時間を過ごせましたでしょうか? 今回は「丁寧な韓国語を話したい!」「韓国語で仕事がしたい!」「留学…
アンニョンハセヨ待ちに待ったゴールデンウィークがもう目の前ですね!今日はゴールデンウィークにもオススメの韓国映画のご紹介ですそれがこちら!不思議の国の数学者(…
当校出身生13名が字幕翻訳♪ 花開くコリア・アニメーション 2023+アジア
🌸花開くコリア・アニメーション 2023+アジア🌸が、いよいよ4/22土, 23日、アキバシアターにて公開されます(5/13,14は大阪、5/20,21は…
4/20木、韓・映像翻訳講座(オンライン) 授業見学会実施♪
안녕하세요? 幡野です打ち合わせのため、久しぶりに映像翻訳講座の戸田紗耶香先生が来校されたので、お食事をご一緒しました教室近くに良いお店を見つけていたので、そ…
アンニョンハセヨ今日は新年度から韓国語をスタートしたい方へ耳よりなお知らせです通信講座で有名な「生涯学習のユーキャン」にて「はじめての韓国語講座」がスタートし…
推し活の最強のお供!「世界が広がる推し活韓国語」好評発売中!
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフ飯塚です。今日は韓国推し活の最強のお供になる1冊をご紹介したいと思います!3/16に発売され、す…
夏季老師の「中国語発音クリニックLIVE!」4/15(土)開催!
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフ飯塚です。なんだかすっかり春の陽気ですね寒さも和らぎ、何か新しいことを始めてみたいと思っている方…
アンニョンハセヨ、ニイハオ。そしてズドラーストヴィチェ。 スタッフいいづかです。だんだんと春の足音が近づいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?花粉症の…
你好! 안녕하세요? Здравствуйте! 幡野です。早速ですが、当校の入るビルが東京都の都市開発の区域に指定され、3/5に移転をすることになりました。…
你好! 안녕하세요? Здравствуйте! 幡野です。早速ですが、当校の入るビルが東京都の都市開発の区域に指定され、3/5に移転をすることになりました。…
12/6(火)新人翻訳家に聞く!「出版翻訳デビューまでの道のり」オンライン講演会を開催します
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。担当係のさいとうです。冬が1日1日と近づいてきているような肌寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
アンニョンハセヨ〜当校の人気講座、「映像翻訳講座」が11月に新規開講予定です韓国映画やドラマ、バラエティ番組などに、ご自身の日本語字幕が映し出される日が来るか…
「推し活韓国語」書籍が出版予定♪アンケートのご協力をお願いします!
アンニョンハセヨ?幡野です。もう10月も後半。先日、早々に来年の手帳を買いました!さて、Amazonの英語部門の上位を独占し続けている話題の書籍『世界が広がる…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフのさいとうです。ようやく暑さもおちついてきたような毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。アイケ…
アンニョンハセヨ、ニイハオ。そしてズドラーストヴィチェ。 スタッフさいとうです。毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。当校では、暑さに負けず、…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフしんやです 7/10(日)はTOPIK試験が行われましたね試験を受けた皆様、お疲れ様でした!수고…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフのしんやです 真夏のような気候が続いていたかと思いきや、少しだけ、落ち着いた天気が続いていますね…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフしんやです 昨日は七夕でしたね皆さんは、どんな願い事をしましたか?私は…「HSK6級に受かります…
7/23(土)「韓国語・映像翻訳講座」無料見学会(オンライン)を実施します!
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフのしんやです本日は「‘好き’を仕事にする」ことを精一杯応援しているアイケーブリッジ自慢のプログラ…
アンニョンハセヨ?梅雨入りしました 皆さん、いかがお過ごしですか?さて、「韓国語・実践通訳講座」7月期が新規開講予定です開講に先立ち、説明会&ミニ体験会を実施…
人気の「時事韓国語」クラスが平日夜に新規開講!(6/6 月~)
アンニョンハセヨ~。カラッと晴れて、爽やかで、良い季節です当校前の紫陽花(あじさい)が花を咲かせていました。そろそろ梅雨に入りますね。 さて、人気の「時事韓国…
「花開くコリアアニメーション2022+アジア」にて、出身生が字幕翻訳を担当
アンニョンハセヨ~。あっという間に5月も下旬に差し掛かってきました。そろそろ梅雨ですね…☔ さて、“花コリ”の愛称で親しまれ、2020年まで東京・大阪・名古屋…
子供の頃、何かを集めるという趣味がなかったのですが、おまけが付いているお菓子にとても憧れがありました。粘着面があるシールもありましたが、当時はこすると転写する…
你好!안녕하세요 ?Здравствуйте!最近、電車がとても混んでいる!と思うのは私だけでしょうか。さて、当校は4月29日(金)から5月5日(木)まで、ゴ…
4月期は多くのクラスが先週・今週から始まるので、気づかなかったのですが桜は散り、たんぽぽは白い綿毛に変わり、チューリップも季節を終え、あっという間に春が通りす…
以前の職場のことですが、アメリカ人の同僚達は日本のアニメにとても詳しく、別の同僚はゲームが大好きで、よくゲームセンターへ行って盛り上がっていました。同僚達はア…
先日、友人達とコロナ禍で増えたものについて話していたのですが、趣味が増えた人が多く、人がいなくても楽しめるものとしてキャンプ道具や釣り用具、編み物道具や動画配…
にいはお!「中国語・映像翻訳講座(旧:字幕翻訳プログラム)」今年は講座開設10周年^_^「中国語力を活かし、翻訳の仕事がしてみたい」「映画、ドラマに日本語字幕…
ここ1週間ほど、朝、目が覚めると、とても目がかゆく鏡をみると目がウサギ並みに真っ赤で驚くほどです。気づかないうちに目をこすってしまっているのか目尻が切れてしま…
新規開講! 4月期「実践通訳講座」説明会&ミニ体験会(オンライン)開催
///2022年 4月期が新規開講いたします。開講に先立ち、説明会&ミニ体験会を実施します ///「通訳訓練って、どんなふうに行うの?」「上級レベルのクラスを…
少しずつ春の気配を感じる今日この頃アイケーブリッジ外語学院では、春の講座説明会を実施いたします全コース・クラス共通の講座説明会です。お気軽にご参加ください(韓…
20年ほど前、母が携帯電話を持ち始めた頃、花の写真ばかり撮っていたので、どうして花の写真ばかり撮っているかを母へ尋ねたところ「自分の老いた顔を鏡で見るとがっか…
先日、神保町ブックカフェ「チェッコリ」さんのセミナーに参加しました。当校字幕翻訳クラス講師の朴澤蓉子先生が昨年、翻訳コンクールで最優秀賞を受賞されたのですが、…
「聞くだけでワクワク~パクジェミンさんの解説」~今週のメルマガより
去年は東京オリンピック、そして北京オリンピックと盛り上がり続けていますね。地元の秋田では仙北市でフリースタイルスキーワールドカップが毎年開催されたり知名度は低…
韓国のバラエティ番組をみていたら、クイズの際にトッポッキを作っていました。参加者にはトッポッキのお餅とスープが入った鍋が与えられるのですが、正解するとトッポッ…
中国語講座の春節イベント(オンライン)を開催しました ・字幕翻訳家、水野衛子先生トーク「香港映画発展史探求」秘話・太台本屋(tai-tai books)三浦裕…
せっかく韓国へ行ったのだからと、たくさん買ってしまうものってありますよね。人によっては、化粧品だったり、お菓子だったり、調味料だったりと様々だと思いますが、私…
アンニョンハセヨ?幡野です先日、通訳者を目指す人のための専門大学院「梨花女子大学校 通訳翻訳大学院」に、当校「実践通訳講座」出身生、渡辺さんが合格されたとご紹…
映画「クレイジー・リッチ!」2月「中国語・ゲーム翻訳講座」1/25(火)締切です
你好!幡野です。先日、映画「クレイジーリッチ」を観ました。ハリウッド映画ですが、制作者や主演のほとんどが中国系ということで話題になっていた映画ですアメリカの大…
大家好4K修復版や日本初上映の貴重な作品等を上映する「香港映画発展史探究」が、国立映画アーカイブ長瀬記念ホールにて、開催されています上映される21作品中、『董…
新年快乐새해 복 많이 받으세요〜С Новым годом新年あけましておめでとうございます幡野です。慌しい年末年始でしたが、一泊だけ実家に帰省して新春富士…
当校講師・朴澤蓉子先生 字幕翻訳映画「ニューイヤーブルース」公開中!
年末ハイブリッドイベントを実施しました! (会場参加の皆さん。オンライン参加は総勢50名程度!)スピーチ大会に、3部門の翻訳大会、ゲストトーク、同時通訳付きの…
通大合格おめでとう。韓国語(字幕、通訳)、中国語(通訳)説明会実施
アンニョンハセヨ?大家好!幡野です。「実践通訳講座」出身生の渡辺さん(写真真ん中)が、見事、難関の梨花女子大学通訳翻訳大学院通訳学科に合格されました早速これま…
お米の話が続きますが、最近、お米のCMを多くみかけるようになりました。こんな風に土地別にお米の品種を前面に出してアピールするようになってきてとても興味深いなと…
2年ほど前、渡韓時に大型スーパーで買い物をしていたら、ドライフルーツ売り場に柿のドライフルーツが売られていました。珍しいなと思って試食をしたら、美味しい!少し…
「今日は何の日」と、よくニュースや天気予報の情報で耳にするのですが11月11日は数字の並びがいいからか、記念日が多いようです。靴下を2足並べると1111に見え…
私の生涯目標のうちの一つが「全47都道府県に出かけること」なのですが、まだ行っていない都道府県は11県までになりました。だいぶ秋らしい天気になり、そろそろ遠出…
ワクチン接種も落ち着いたので、慎重派だった友人と会う約束をしました。その友人とは6年ぶりの再会で、新大久保に行ってみたいとのリクエストでした。平日の昼にもかか…
子供が嫌いな野菜のひとつにあげられるのがナス。唯一好きではない野菜でした。食感も好きではないし、特にみそ汁に入ったナスは色も形も味も全て苦手。それが、なぜか大…
緊急事態宣言がようやくあけて、ほっとした方も多いのではないでしょうか。私も久しぶりに友人と連絡とって会うことになり、今年初めて外でお酒を飲みました!お店は友人…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフの大野です 本日は、中国語上級者の方へお知らせです 現在活況を呈しているゲーム業界。そこで注目さ…
皆さんはどんな果物がお好きですか?四季ごとに旬の果物があると思うのですが個人的には、秋から冬の果物が大好きです。あまり知られていませんが、秋田では桃や梨、りん…
アンニョンハセヨ、ニイハオ。ズドラストヴィチェスタッフの大野です。早いもので気づけば10月…今年も残り3か月となりました1年経つのは本当に早いです。 家で過ご…
秋と言えば試験の季節ですね。先日、秋期ハングル検定の団体締め切りがあり、(団体申込みは締め切りましたが、WEB上では10/11まで申込みが可能です!)10/1…
秋と言えば試験の季節ですね。先日、秋期ハングル検定の団体締め切りがあり、(団体申込みは締め切りましたが、WEB上では10/11まで申込みが可能です!)10/1…
2021年 ’秋’対策「書くこと(作文)」講座(3~6級 対応)
アンニョンハシムニカ?ニイハオ、ズドラーストヴィチェ。スタッフ斉藤です。日差しは夏のようですが、風はすっかり秋という感じですね。。体調を崩されている方もいらっ…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ、ズドラーストヴィチェ。スタッフ斉藤です。皆様連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?お彼岸、中秋節、秋夕と連休が多い週でしたね。…
幡野です。今年の中秋节、추석[秋夕](中秋の名月)の月は本当にきれいでしたね。きれいな...
この投稿をInstagramで見る アイケーブリッジ外語学院(@ikbridge_official)がシェアした投稿
アンニョンハセヨ、ニイハオ。ズドラーストヴィチェ!スタッフ大野です 急に涼しくなり、大好きだった夏ももう終わってしまったのか…と、ちょっと心寂しい今日この頃で…
休日は食品の買い出し以外、ほぼ外出をしていなかったのですが少し涼しくなったので、人の少ない時間帯に、近所を散歩するようになりました。近所にはアジア系の食料品を…
アンニョンハシムニカ?ニイハオ、ズドラーストヴィチェ。スタッフの斉藤です。9月にはいり、少し涼しくなったからか、秋の始まりを感じますね。全コース・クラス共通の…
先日、受講生の方が、20年ぐらい使っている愛用の傘の話をされていました。実は私が使っている傘も、長傘・折り畳みとも10年ほど使用しています。特に折り畳み傘は、…
10月期「韓国語・実践通訳講座」説明会&ミニ体験会(オンライン)開催
アンニョンハシムニカ?ニイハオ。ズドラーストヴィチェ。スタッフ大野です。 猛暑が続いた8月も終わり、あっという間に9月急に涼しくなりましたが、皆さま体調にはお…
大家好! アンニョンハセヨ? スドラーストヴィチェ!9月に入り、なんだか涼しい日が続いています。 先週、「字幕翻訳のお仕事~「翻訳以外の作法」講座」を開催しま…
先日、小学生がしてみたい習い事の第1位が「動画作成」というのをニュースで見たのですが(出典記事)、なりたい職業の上位にYouTuberがあるのも影響しているの…
毎年駐日韓国文化院が主催のK-POPのど自慢大会「K-POPコンテスト」ですが今年もオンラインで開催のようですね。例年、東北大会は、なぜか秋田開催で、ゲストに…
「ブログリーダー」を活用して、アイケーブリッジスタッフさんをフォローしませんか?
にいはお!幡野です。先日、初めて麻布台ヒルズに行ってみました。 なんともバブリーな(←古い?)空間でしたね。あまり時間がなく、どこも素通りした程度でしたが、マ…
にいはお! 幡野です。毎年、春節の時期に合わせ開催している中国語講座の春節イベント、昨年に続き、「中国語・映像翻訳講座」翻訳大会の発表と抱き合わせた春節食事会…
新年快乐🌅С Новым годом ❗️새해 복 많이 받으세요😊明けましておめでとうございます🎍幡野です。仕事始めは虎ノ門の神様、金刀比羅宮(ことひらぐう…
アンニョンハセヨ〜毎年恒例の韓国語講座「年末イベント」、去年に引き続き、オンラインと会場のハイブリッド形式で実施しました🔴第17回!スピーチ大会(自由スピーチ…
アンニョンハセヨ、スタッフたばたです。 もはやかなり時間が経ってしまいましたがようやくTOPIKの結果を確認しました 私は11/29のお昼頃に接続しましたが、…
アンニョンハセヨ、スタッフたばたです。 10-11月は検定試験がいろいろ実施されていましたね。 韓国語 TOPIK、ハングル検定 中国語 中検、HSK ロシア…
アンニョンハセヨ!スタッフたばたです。もうあっという間に11月ですね?!急に冷え込んだり、気温が上がったりで周囲にも調子を崩す方が増えてきました。皆さんはいか…
おはようございます!スタッフのたばたです。教室では昨年あたりから「韓国行ってきました~」というお話を本当によく聞くようになりました。受講生さんはもちろん、学院…
アンニョンハセヨ~ 久しぶりに開催する「シゴトの韓国語‘SALON’」のご案内です コロナ前までほぼ毎年開催していた座談会形式の当講座。今回はオンライン開催…
とってもお久しぶりの投稿です!スタッフの田端です。6月も終盤、雨が心配な日が続きますね。そしてあっという間に今年も半分が過ぎていきますね今年の前半、「これ、勉…
アンニョンハセヨ~道端に咲くいろんな色、形の紫陽花がとてもきれいですね 当校では、蘭のつぼみが一つ、花開きました 昨年の移転の際に頂戴したきれいな胡蝶蘭個人…
アンニョンハセヨ〜コロナ禍、開催できなかった韓国料理教室を5年ぶりに開催しました講師は、料理上手な金信英先生です(左から、代表幡野、金信英先生、スタッフ川西)…
アンニョンハセヨ?アイケーブリッジ外語学院の幡野です。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか? 私は美味しいものをたくさん食べながら過ごしていました。中で…
当校は2024年4月28日(日)から2024年5月6日(月)まで、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。この間に頂戴したお問合せにつきましては、2024…
アンニョンハセヨ? ニイハオ。ズドラーストヴィチェ みなさんの「やる気」「変わりたい」を精一杯応援する当校はこの春、講座説明会を以下のように開催します すべ…
你好!幡野です。 この写真はお正月に実家に帰ったときの写真。最寄駅から見る富士山です。富士山が雲の傘をかぶっていますね さて、中国語講座、翻訳関係の人気の通…
株式会社アルク様、株式会社白水社様にご協力いただき、12/16土に、韓国語講座の年末イベントを開催しました✨当校のイベントは、🔴スピーチ大会➡️オンラインと会…
アンニョンハセヨ~ 当校が発足したきっかけとなった、 ◆「シゴトの韓国語」コース◆ の「基礎班」が、新規開講となります 開講日時:12/21(木)20:00~…
アンニョンハセヨ? ニイハオ。ズドラーストヴィチェ みなさんの「やる気」「変わりたい」を精一杯応援する当校はこの春、講座説明会を以下のように開催します すべ…
你好!幡野です。 この写真はお正月に実家に帰ったときの写真。最寄駅から見る富士山です。富士山が雲の傘をかぶっていますね さて、中国語講座、翻訳関係の人気の通…
株式会社アルク様、株式会社白水社様にご協力いただき、12/16土に、韓国語講座の年末イベントを開催しました✨当校のイベントは、🔴スピーチ大会➡️オンラインと会…
アンニョンハセヨ~ 当校が発足したきっかけとなった、 ◆「シゴトの韓国語」コース◆ の「基礎班」が、新規開講となります 開講日時:12/21(木)20:00~…
你好! 幡野です。 当校でお世話になっている夏季老師の『Q&A Diary 中国語で3行日記』で中国語の学習を再開しました語学の学習は楽しいです 少しずつ、頑…
アンニョンハセヨ~親戚から白菜をたくさんいただいたので、겉절이 김치(コッチョリ キmチ/浅漬けキムチ)を作りました 포기 김치(ポギ キmチ/白菜の株まるご…
アンニョンハセヨ〜映像翻訳講座は、「‘好き’を仕事にする」ことを精一杯応援しているアイケーブリッジ自慢のプログラムです韓国映画やドラマ、バラエティ番組などにご…
ニイハオ。幡野です。 当校に新しい講座が誕生しました 字幕翻訳「スポッティング講座」(中日翻訳学習者のかた対象) です字幕翻訳の仕事は、翻訳の中身はもちろんの…
アンニョンハセヨ? 幡野です。 当校講師陣で制作した生涯学習のユーキャン「はじめての韓国語講座」、今年4月にリリースしましたが、大好評ということで、増刷となり…
アンニョンハセヨ?ニイハオ!ズドラーストヴィチェ。幡野です。 夏の海。海なし県育ちの私は、海への憧れが半端ないです…。さて、そんな夏ももう少しで終わり(ああ…