Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みか野おりえ
フォロー
住所
宮崎県
出身
北海道
ブログ村参加

2019/04/07

arrow_drop_down
  • 寒さ対策 〜室内温室〜

    日々寒さが増す今日この頃。「都城市は宮崎市より寒いよ」と言われた通り寒い!「古い一軒家は寒いよ」と言われたがまったくその通りで寒い!特にこの家は開口部が多いので寒い!窓だらけおまけに開放感がよくてほとんどの障子を取ってしまった。その取った障子はカーテン代わ

  • 水回りの総工事費

    水回りの工事がセルフリノベを含めてやっと終わった。そこで総工事費を出してみることにした。*メインは浴室と給湯器それに便器の交換だ。[浴室]改装前改装後乾燥・暖房機付[給湯器]改装前改装後[業者からの請求書]ユニットバス(メーカー取付工事含)            

  • トイレ ほぼ完成する

    トイレの内装がほぼ終わった。以前のブログにも書いたがタイルの腰壁をどうするか最後まで悩んでいた。既存のトイレところがあっけなく解決した。*便器の交換の時に床の補修もお願いしていた。下地仕上げだと思い床の仕上げ材は自分で用意していたのだが、、職人さんが板貼り

  • 寒さ対策 〜パネルヒーター〜

    去年の冬小型のパネルヒーターを購入して冬の間中トイレに置いて使用していた。マンションのトイレ消費電力が160Wなので部屋を温める暖房機能はないがトイレにはピッタリだった。付けっぱなしにしていたのでいつ行ってもヒヤッとする寒さはない。また腰掛けた時に足元も温かい。

  • 寒さ対策 〜寝室の窓〜

    寝室として使っている元応接間には3カ所も窓がある。そのせいで他の部屋よりも寒い。ひとつめの掃き出し窓ふたつめは腰窓で元々使っていなかったのか雨戸は閉めてある。まずはこの窓を完全に塞いでしまおうと思う。用意したのはまたしても「廃物利用」の襖の桟と、、引越しの

  • 月間支出 11月分

    今年も残り1か月。早いもので引越して来てから4ヶ月が過ぎたが半分以上の物がまだダンボールに入ったままだ。リフォームが半分くらい終わったら出そうと思っていたが、、終わったのは浴室と洗面所のみ。トイレは便器は交換してもらったが内装は今やっている。既存(腰壁がタイル)

  • 洗面所 完成する

    本格的な冬が来る前に、、というとか「霧島下ろし」が来る前に洗面所が完成した。浴室がピッカピカになったのだからせめて洗面所もと頑張ったわ。洗面台の前には「水はね」防止のタイルシートを貼って小さな棚も付けた。化粧道具より大工道具の方が多い自分にはこんなもので

  • リフォーム工事 〜洗面所の引戸〜

    古い家なので洗面所の入口は片引き戸になっている。引戸の下には戸車床にはレール昔のタイプだ。この邪魔なレールを取って吊り戸タイプにしようと考えた。いろいろ調べて「吊り引戸レールセット」をAmazonで取り寄せた。訳のわからぬ部品の数々こんな感じになるらしい。(写真

  • キリムとギャッベ座布団

    ついに気温がヒトケタになった。昼間は暖かくても夜にはぐっと下がる。そろそろいつもの絨毯を出そうと思っている。この下にホットカーペットを敷く。マンションではこれ1枚でよかったが、、広くなった今はもう一枚あればいいなぁと思うようになった。年をとったら敷物は転ぶ

  • リフォーム 〜洗面所 二重窓〜

    先週やっと使える状態まで仕上げた洗面所だが今は最終段階に入ってきた。*このところ急に寒くなってきたのでまずは二重窓に取り掛かった。買ってきたのは、、木材とプラダン二重窓にはポリカーボネートもよく使われるが、、プラダンはプラスチックのダンボールなので値段が全

  • リフォーム工事 〜洗面所の続き〜

    洗面所のセルフリノベも少しずつだが進んでいる。下地処理下地処理が済んだら次は塗装に入る。ペンキ塗りの前にやる大切な作業が養生だ。この作業は地味だがこれで仕上がりが変わってくる。ペンキが付いて欲しくない箇所また枠など違う色を使う箇所も養生テープを貼りまくる

  • 出来たてのホカホカ

    11月も中旬になると南九州もさすがに朝晩は10〜13度まで下がる。まだ暖房が欲しいとまではいかないが、、壁も床もタイルのトイレはひんやりとする。しかもタイル張りの床には排水口があり、、その為に床に勾配をとっているので便器が斜めに付いている。*この便器の交換がやっ

  • 貧乏人のマネーゲーム

    2年前にその当時使っていたスマホが壊れてiPhone デビューをした。iPhone 12 ちょうどキャンペーン中で2年間機種代金 1円で使っていた。そのキャンペーン「分割支払金割引」が今月で終了し来月から機種代金 2,325円が加算される。そうなるとスマホ代のひと月の請求額がY’

  • 活躍する昭和の掃除機

    洗面所の内装工事を開始した。壁はペンキ仕上げなので近所のホームセンターで色のチェックなどもしている。ペンキ塗り自体はそんなに大変ではないが、、下地処理は結構大変だ。*以前マンションで使った壁用パテが残っているのでまずはこれを使い切ってしまう。ただ3年位経つ

  • 「霧島おろし」に備える。

    今日の最低気温はついにヒトケタになった。朝起きると確かにいつもより寒かった。*冬の都城市は宮崎市より2〜3度低いらしい。まわりの人たちからは、、「都城の冬寒いよ。霧島おろしが吹くからね。」「霜柱はできるし、、」「もう氷点下!水道も凍るよ!」と言われている。霧

  • 45年前に買ったフック

    今日から少しずつセルフリノベをやろうと思っていたが、、工事中はずーっと家にいたので冷蔵庫もカラになり常備食もなくなった。ということで今日は「買い出し」デーになった。*昨夜はシャワーを浴びたがやっぱり新しい浴室は気持ちいい!まだ足りない物はいろいろあるが、、

  • リフォーム工事 〜洗面所〜

    一時はどうなるかと思った洗面台も取付終了。こちらもホワイトなのですっきりした感じだ。洗面台の後ろの壁はいろいろ取り付けるのでコンパネを1枚貼って頂いた。また洗面台の上には照明用プラグとスイッチの増設をお願いした。この他にも洗濯機用の水栓とコンセントも新しく

  • リフォーム工事 〜ユニットバス〜

    昨日はユニットバスの設置工事だったが朝の8:30に始まって夕方の5:00前に終了した。午前中にはほぼ100%組立てが終わっていた。午後からは細かい箇所と仕上げをやっていたようだ。設置工事完了段取りの良さというか手際の良さというかさすがです!*そして今日は電気と設備工

  • 月間支出 10月分

    今日から11月。我が家は朝からユニットバスの設置工事です。これで3連休には新しいピッカピカのお風呂でまったり出来る!*さて10月の生活費の支出はというと[10月分 支出]管理費(宮崎)        7,100円固定資産税(宮崎) 3,300円生命保険料 2,000円国民健康保険料

  • リフォーム工事 〜続き〜

    リフォーム工事に入ってから丸2日は解体作業のみだった。壊したモルタルやレンガを入れた袋が50個以上!それだけ大変な作業だった。きれいに撤去*3日目はユニットバスを設置するための下地作りだ。窓はつぶすので木枠を付けてコンパネを貼ってもらう。ユニットバスを入れる壁

  • ついにリフォーム工事始まる!

    待ちに待ったリフォーム工事が始まった。まずは床の養生から始まる。そして何故か壁に張り紙、、「関係者以外 立入禁止」の文字がすごい圧!私って、、「関係者」だよね。ただこの張り紙はリフォーム工事にではなく「石綿除去工事」に関するものだ。*ここでちょっと「豆知識

  • 久しぶりの市内散策

    このところこれから始まるリフォームの下準備やセルフプチリノベで家にいることが多かったが昨日は久しぶりの市内散策。しかもいつものゆるチャリではなくバスを使った。「観光バス」のようだが、、「路線バス」です。なので降りる時の「ピンポーン」ボタンも付いている。「U

  • ゆるい生活してます。

    古い平屋に引越して2ヶ月半。やりたかったちまちましたモノづくりや土いじりをしながらゆったりまったり過ごしている。丸のこのトレーニングで木の箱も3コ作成*ここは思った以上に便利な場所でまったく不便を感じない。要するに車なしで生活のできる場所だ。もっとも身分証明

  • 安心と安定の国産と国内サービス

    洗面台が届きました!10日に注文した洗面台が3連休を挟んだのに今日の午前中に届いた。商品の配送状況は随時詳細と共に入ってくるしさすが国内サービスだ。梱包もしっかりとされている。部品もしっかり揃っているようだ。そしてなにより良かったのは、、洗面器が思っていたよ

  • 廃材利用でトレーニング

    10月に入ってからかなり涼しくなり体もスムーズに動くようになってきた。そこで自分自身でも出来るところからプチリフォームを始めようと思う。*以前やったマンションのリフォームの時丸のこを買った。この時に使ったきりでその後殆ど使用していない。丸のこの使用にはちょっ

  • 「解体」というよりは「分解」

    今回のリフォームも残せるモノは残し使えるモノは再利用しようと思っている。もちろん廃物利用もありだ。*たぶん障子はこのまま使う予定だが、、廊下の障子8枚ある襖はすべてを「格子」状態にしてから考えようと思う。ただ桟も格子も使いたいので気持ち丁寧に扱っている。解

  • 今週の出来事

    「補助金等交付決定書」が届き工事会社に連絡したがまだ工事日程が決まっていない。今回のリフォームは浴室がメインだが洗面所とトイレも行う予定。既存の洗面所便器交換は業者にお願いしているがトイレと洗面所の内装はまた自分でやるつもりだ。ただ洗面台の取り外し取り付

  • ご近所の話

    2度目の回覧板がまわってきた。月初めなので市の「広報誌」だ。表紙の写真は「東霧島神社」その昔鬼が一夜で造ったと伝えられている石段があり願い事を唱えながら後ろを振り向かず上り切ると願いが叶うそうだ。是非「神社参り」で訪れたい神社のひとつだが、、今はなかなか時

  • 「補助金等交付決定書」が届いた!

    9月の初めに申請した「リフォーム補助金」の現地確認が2週間後にありそれから3週間がたち、、やっと「補助金等交付決定書」が届きました!これが届いてからリフォーム工事ができる。現地確認後にもらった文書すぐに工事担当者に連絡して工事の手配をお願いした。「補助金等交

  • 月間支出 9月分

    戸建に住み始めて丸2ヶ月。障子 欄間 縁側のある日本住宅に住むのは初めてだがなかなかいいものです。日差しを取り入れるようにプチ改装した廊下もいい感じです。窓からの朝日*さて9月の生活費の支出はほぼ通常に戻った。[9月の支出]管理費(マンション) 7,100円固定資産税

  • これからの季節に備えて

    9月の初めに「リフォーム補助金」の申請をして2週間後に設計士の方が現地確認に来た。それから約2週間たったが承認の通知はまだ来ない。メインは浴室のリフォーム時間はかかると思ってはいたが、、もう10月になる。*じ〜っと待っていてもしょうがないので自分で出来るところ

  • 年金生活者支援給付金の話

    新総裁が石破氏に決まった。立候補者が9人と「総理大臣」の席なのになんか安売り感があるなぁと思っていた。そういえば石破氏の決まった直後円高になり株も急落したとか、、これは日本経済はこのままかますます悪くなるという事ですかね?我が家の暗くて何もない台所*ところ

  • 地元の天然水

    今日は彼岸入り。「暑さ寒さも彼岸まで」というがことわざ通り涼しくなって頂きたいわ。8月は2L のボトルもすぐ無くなるので初めてミネラルウォータの箱買いをした。それだけ暑かったんだね。いつも買う「霧島の天然水」特にこだわりはなく一番安いので買っている。これは1箱

  • 悠々気儘(ゆうゆうきまま)

    先日初の回覧板が回ってきた。実家に住んでいたとき以来。マンションは所有すると自動的に組合員になっていたが戸建ての場合は自分からの申し出のようだ。ここ都城市は「自治会」と「公民館」が一緒になった「自治公民館」というらしい。会費は月700円任意加入なのでこの地区

  • 早生みかんの季節になりました。

    9月に入ってから早生みかんが店頭に並び始めた。出始めだからなのかこちらも値上がりしたのか1袋 298円といつもより高かったが買ってきた。*いつもは「甘露煮」風にするのだが今回はジャムにすることにした。早生みかんは種もなく皮も薄い。輪切りにしたものを皮ごと細かく

  • 涼しくなったら やりたかった事

    9月も中旬だというのにまだ30度超えが続いている。それでも朝晩は過ごしやすくなった。初秋の空(?)これからは何をするにもいい時季だ。そこで私のやりたかった事は、、家の周りの草むしり!ひと雨毎に伸びてくるし、、気にはなっていたのだが、、実際に早朝に2回ほどやった

  • 鍵が壊れた!

    今朝外に出ようと内側の鍵を回すと、、鍵がそのまま手元にある、、え〜っ! 壊れたぁ〜!ぐっと差し込んで左右90度回して開閉するタイプ。慣れないせいか開け閉めがやり辛かった。鍵屋さんを頼まなくては、、*この家は「予算」と「周辺環境」を優先して決めた家だ。簡単に言

  • 使い切り ~ペンキ~

    以前リフォームをした時のペンキを引越し荷物に入れて持って来た。元々はマンションの補修の為に取っておいた物だ。戸建のリフォームには新しく買う予定だし壁材は「漆喰(しっくい)」も考えている。また「珪藻土(けいそうど)」も面白いかもしれない。「水を加えて塗るだけ!

  • リフォームの話

    8月は地震から始まりお盆休みに入り休み明けは台風とあっという間に終わってしまった。*引越してすぐにお風呂と便器だけはなんとかしたいと思い見積りを頼んでいたのだが、、タイル張りの浴室トイレも同様8月がそんな状態だったのでなかなか進まなかったがやっと1歩前に進ん

  • 「使い切り」のリメイク

    9月に入り少しずつだが季節が進んできている。特に朝晩は過ごしやすくなってきた。お陰で朝までぐっすりと眠れる。*やっと頭も体も動き出したので「使い切り」のリメイクも始めた。今回のはこれだ。ウチのばあさんのコレクションのサマーヤーンで編んだモチーフ以前これでク

  • 「住所変更」で「断捨離」

    引越しすると必ずやらなければならないのが「住所変更」特に役所関係や公共料金関係は直ぐだ。*役所関係は市役所に行ってひと回りすると大体終わる。都城市役所それに「手続きの案内書」をもらったので見ながら窓口を回って終了。ただ国民年金や厚生年金を受給している人は「

  • 遊ぶ楽しみのある家

    今住んでいる地域では台風の被害はなかったようだ。我が家も屋根瓦が飛ぶこともなくなんの被害もなく済んだ。雨戸を叩きつける雨風の音は凄かったが、、引越して来てから1ヶ月もたたないうちに地震と台風を立て続けに経験し築50年の家だがなんとかやっていけるかと思った。*1

  • 引越し後 初の電気代

    台風10号はゆっくりと九州を横断中。私の住んでいる地域は今のところ被害は出ていないようだ。昨日は警報音と共に緊急速報が幾つか入ってきたが今日はない。雨戸は閉めたまま台風も午前中は雨風が強かったが今は落ち着いている。ただまだ暴風域内なのでまた強くなってくると

  • 引越したばかりなのに、大型台風直撃?

    台風10号は進路が定まらず宮崎に来るのか来ないのかと思っていたら、、ゆっくりと力を目一杯ためて接近中だ。雨も降ったりやんだりと不安定な空模様*一様ハザードマップでチェックして選んだ地域なので土砂災害低い土地の浸水河川の増水と氾濫はたぶん大丈夫だと思う。問題は

  • 「ゆるチャリ」で行きたかった所

    引越し後ちょっと落ち着いたら行きたい所があった。それは鹿児島県です。鹿児島県にはまだ一度も行ったことがない。しかも家から自転車で行きたいと思っていた。*ここ都城市は鹿児島県との県境に位置する市。自転車で家からでも行ける距離だ。*午前中の涼しい時間に出発して

  • 労働が「かたち」として見えてくる。

    新居の大雑把な掃除も大体終わった。これから少しずつ細かい所に手を加えていこうと思っているのだが、、リフォームの日程がまだ決まっていない。「お盆休み」が間に入ったのもあるが暑すぎて職人さんの仕事も遅れているそうだ。*ということで急ぎではない我が家はとりあえず

  • ルームツアー

    朝起きるとまず家中を一周してカーテンと窓を開ける。家中の空気を入れ替えて一日の始まりだ。*家の中を一周してふと思ったのだが、、YouTubeなどでたまに見かける「ルームツアー」をやてみるかと思った。古いし物もないしリフォーム前だし不動産屋さんの「内覧」みたいなも

  • サバイバル生活 ~水シャワー~

    アレンジしながらのサバイバル生活は嫌いではない。最小限の物で生活をしていると必要な物とそうでもない物がよくわかる。*ただアレンジできないものもあるわけで、、そのひとつが「給湯」*この築50年の家には歴代の「給湯設備」がそのまま残っている。これが「初代」だと思

  • サバイバル生活の始まり

    5日間の避難生活(?)を終え新居に住み始めた。リフォームをする予定なので必要最低限の物だけ出し大部分はダンボールに入れたままだ。*キッチンも使うのはシンクのみ。IHコンロも収納も使わない。その代わりに以前使っていた一口電気コンロを使うことにした。久しぶりの出番

  • 引越し ~転入~

    引越し当日は最低6時間前に冷蔵庫とエアコンのコンセントは抜いて下さいと言われた。引越し当日の朝日朝日を見た後早めに朝食を済ませて両方ともコンセントを抜いた。冷たい水は確保したがエアコンはなし。でもありがたいことに同じマンション内のちょっと親しくしてる方がお

  • 引越し ~転出~

    平屋の契約完了後引越しはどうするかちょっと考えた。なぜかと言うと、、築50年で約1年ほど空き家だった物件なのでリフォームは必要だ。マンションはすぐ空き家状態にしたかったので安いアパートを短期で借りてリフォームすることも考えたが、、かなり傷んでいる。ただ売主が

  • 引越しを決めた理由

    昨日の地震はびっくりしました。でもその後の「南海トラフ地震臨時情報」にはもっとびっくり!*これがマンションから戸建てに引越しを決めた「理由」のひとつ。*このマンションの部屋は6階にあり東と北側にベランダがある。なので朝起きたらまずカーテンを開けて空を見る。こ

  • これから住む所は、、

    残暑お見舞い申し上げます🥵とんでもなく暑い日が続いていますが皆さま溶けてませんか?異常気象のせいかこんな「雲」も出現!初めて見たわぁ〜!*先週のニュースで知ったが、、「ふるさと納税」の「寄付総額」が1兆175億円とのこと。そしてその「寄付」を多く受けた市区町村

  • 平屋の契約完了

    築50年の平屋の契約が完了しました。購入価格は40万値引きして頂いて�予算にぴったりの500万です。土地は約67坪建物は約34坪とおひとり様の高齢者には「どうすんの?」と言うくらい十分すぎる広さです。これに固定資産税清算登記費用仲介手数料がプラスされたが値引き分の40

  • 中古の平屋見つけました。

    毎日暑いです。暑すぎて横顔に見える「雲」も口を開けているようだ。*さてこの猛暑の中中古住宅を見て歩きそこそこ希望通りの物件を見つけた。築50年の平屋南向きの広縁建坪は約33坪で今住んでいるマンションの約2.5 倍!雨の日も猛暑の日も家の中でウオーキングができる広さ

  • 北と南の違い

    西日本は梅雨末期の大雨になっている。ここ宮崎も影響を受けている。海も「雨雲」色「梅雨明け」も来週に持ち越しになりそうだ。*7月に入ってから梅雨の晴れ間に「中古住宅」を幾つか見学させてもらった。そこで気がついたのだが北と南では家の造りが違う。当たり前なのだが

  • 予算はないが 希望条件はある。

    「戸建てに住みたい」と思い始めてからパソコンでいろいろな「中古住宅」を眺めていた。*「中古住宅」というと基準にしたのが実家だ。実家は昭和55年(1980年)に建てられたので築44年。外壁は雪国なので2度張替え昭和感漂う壁と階段の手すり1階部分と水回りはリフォーム済みな

  • 老後資金の使い方

    「備えのお金」のだいたいの目安がわかったので後半の人生を楽しむ為に老後資金を使っていこうと思う。「介護費用」が必要になるのは80歳前後らしい。その時に500万あればいいのでは?まだ10年以上もあるし、、(どこまでも能天気ですが、、)昨日の朝焼けそれよりも脳機能も身

  • 介護の話の続き

    前のブログでは介護施設について書いた。私自身最期は介護施設入居になるかもしれないが、、できればギリギリまで自宅で自立した生活を送りたいと思っている。そこで自宅で受けられる介護サービスを調べてみた。*1.  訪問介護自分や家族だけで日常生活を営むことが難しくな

  • 老後資金と介護施設

    以前のブログで老後資金にちょっと触れたが、、そもそも老後資金の中身は何だろう。1番目が「日常の生活費」年金だけじゃ足りないから生活費の一部に充てるというやつ。これが大きな割合を占めていると思う。*2番目が「備えのお金」これは増えるであろう医療費と絶対必要にな

  • 「梅雨明け」はまだのようです。

    宮崎は7月に入ってから休み無しで猛暑日が続いている。夜明け前だが気温は25℃超え「梅雨は明けたんじゃないの?」と思っていたが、、天気予報を見ると、、「梅雨明け」はまだらしい。*今週の始めに以前から気になっていたモノを「楽天市場」で購入。それが今日届いた。物干

  • 溶けてます、、、

    宮崎は7月に入ったとたんに35℃超えの猛暑!まだ「梅雨明け」ではないのにこの暑さだ。宮崎港昨日は35.5℃今日は36℃明日も36℃!そして暑さは続く、、宮崎の太陽頑張り過ぎです、、*我が家のエアコンは昼も夜もフル稼働!ここまでくると「電気代が、、」なんて言ってられま

  • 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

    今日6月30日は「夏越の大祓」曇ってはいたが雨は降っていなかったので神社まで自転車を走らせた。宮崎県庁の側にある「宮崎八幡宮」*「夏越の大祓」とは半年間にたまった穢れを祓い心身を清めこの後の半年間の健康と厄除けを祈願する神事。「茅の輪くぐり」境内に茅で編んだ

  • 金融資産と老後資金

    数日前のニュースで個人保有の金融資産が2199兆円で過去最高になったと言っていた。今年の1月にNISAが拡充され株価の上昇傾向が続いたことなどから株式や投資信託の残高が膨らみ個人の金融資産を大幅に押し上げたらしい。NISA は得られた利益が非課税になることから老後資金

  • 年金と介護保険料

    昨日は「線状降水帯」が発生し一日中雨だったが今日は晴れ。梅雨に入ってから天気は不安定で雨 大雨 晴れが交互にやって来る。晴れの日の朝焼け*さて本年度最初の年金の振り込みが14日にあった。事前に「年金振込通知書」が届いていたので金額はわかっていたが念の為(?)記

  • 梅雨入り 〜アジサイ色のクッション〜

    先週の木曜日はこんなさわやかな青空だったが、、2日後の土曜日には宮崎も梅雨入り。移動手段が自転車の私にとってはこの時期はどうしても家にこもりがちになる。ジメジメは仕方がないが、、気分だけでも和らげようと「アジサイ色のクッション」を作成。*使ったのはウチのば

  • 雨に日のリメイク

    不安定な天気が続いている。主な移動手段が自転車なので雨の日は家でのんびりしている。そこで以前からやろうと思っていたリメイクをすることにした。*頻繁に自転車に乗るのでズボンの消耗が早い。特に夏物は生地が薄いせいかお尻と股の部分がダメになる。そうなるとやはりG

  • 近所にある「あじさい神社」

    先週野菜を買いに直売店に行って来た。値上げは続いていて今は野菜も高い。直売店も値上がりはしているがまだ安い方だ。*この日は「詰め放題100円」のピーマンがあり即買い。また季節の花あじさいも一緒に買ってきた。この日の「一品」はピーマンとじゃがいものサラダにめん

  • 年金の話 〜追記〜

    先日令和6年度の「年金決定通知書」が届いたが「年金支払通知書」も同封されていた。「年金支払通知書」は基礎年金が裁定されたことで定期支払額とは別に支払われる年金額のお知らせ。*私の場合は2月(自分の誕生月)に受給申請をしたので3月分から申請分の年金を受けることが

  • 処分に困ったモノ

    気ままな年金暮らしはゆっくりした時間の使い方ができる。気力も体力もあるうちに「終活」をかねてモノの整理をしているが、、処分に困るモノもある。*写真もそのひとつで先月アルバムを半分にしたが、、また写真をスキャンしてPC に入れアルバムは2冊にする予定。*あとはウ

  • 年金の話

    令和6年度の「年金決定通知書」が届いた。2月に繰下げしていた「老齢基礎年金」を受給申請したのでこの年金額がほぼ死ぬまで続く。そこでいらない資料を処分する前に記録を残す事にした。*見つけたのは平成23年(2011年)に届いた1番最初の「ねんきん定期便」この時私は54歳こ

  • じかん旅 〜あとがき〜

    初回の写真のふるい掛けも終わりアルバムの数も半分になった。それにしてもこういう形で振り返ると若い時に描いていた「未来」とはまったく違う「仕上がり」になったのがよくわかる。*ところでロングホリデーは2008年のインド・ネパール行きが最後となった。まったくの「異文

  • じかん旅 〜バラナシ /カトマンズドゥ/ポカラ〜

    次の目的地はネパール。その前にデリーにあるネパール大使館でビザを取得。インドルピーで手数料を払い発行日から60日間有効の観光ビザはすぐ発行された。今ならいろいろな方法があるだろうが2008年ではこれが確実で安全な方法だった。*ネパールへは陸路での国境越えだったので

  • じかん旅 〜デリー / マナリ〜

    2度目のインドはデリーから始まった。デリーの宿は格安宿が多くバックパッカーが多く集まるパハールガンジ(Paharganj)両側にびっしりと軒を連ねるお店この狭い通りを人だけでなく車もバイクも行き交う。リキシャのお兄さんもデリーは今「大気汚染」が深刻だがこの時も空気はあ

  • じかん旅 〜ジャイプル / マトゥラー〜

    2001年のインド旅行の続きです。**体もインドに慣れてきたので少しずつ「奥」に入っていくことにした。またムンバイに戻りそこから列車でラジャスタン州のジャイプル(Jaipur)を目指す。まずは悪名高きインドの列車に挑戦だ。人であふれる駅でどうにか寝台列車の切符を手に入れ

  • じかん旅 〜ムンバイ / ゴア〜

    インドは去年中国を抜いて人口世界一になった。また経済の成長も著しい。そんなインドに初めて行ったのは20年以上前の2001年。連れはインド大好きで既に3〜4回行っていたが私は不安いっぱいの初上陸だった。*クウェート航空でムンバイに飛んだのだがまわりはほぼインド人で機内

  • じかん旅 〜タイ編〜

    タイには2度行っている。1度目は1998年。この時から旅の仕方が変わった。まずはひとり旅からふたり旅になったこと。そして旅のスタイルが欧米式に変わったこと。それでは欧米式旅スタイルとは何ぞやというと、、長期滞在型で計画に縛られずのんびりと旅を楽しむですかね。*私にと

  • じかん旅 〜マルディグラ〜

    マルディグラ(Mardi Gras)は年1回シドニーで開催される世界最大級のLGBT のお祭りだ。一番の見どころは夜に行われるパレード。コスチュームも凝っていて華やかで 華やかで、、なんといっても参加者がめちゃめちゃ楽しんでいたのがいい。シドニーはサンフランシスコに次いでLG

  • じかん旅 〜グレートオーシャンロード〜

    メルボルンに滞在中1度引越しをしている。最初のシェアハウスは契約更新で家賃が高くなりシェアメイトが引越しを決めたためだ。*次のシェアハウスは中心街からもう少し奥の3人でのシェアになった。おかげで家賃も安くなった。新しいシェアメイトはひとりが看護師(仮名マリー)も

  • じかん旅 〜ノーザン・テリトリー〜

    ノーザン・テリトリーは(Northern Territory)あの有名なエアーズロックのある町アリス・スプリングスから(Alice Springs )ダーウィン(Darwin )までの広大な州。南部のメルボルンにいるとなかなか行ける所ではない。*そんな時ツーリストオフィスで働いていた隣人が勧めてくれた

  • じかん旅 〜メルボルン〜

    長期滞在のビザはやっぱり簡単に取得できる「語学留学」の学生ビザだ。まずはオーストラリア大使館で資料集めをし気になった語学学校とは直接FAX でやりとり。今ならメールでしょうがその当時はFAX が早くて確実だった。*そこから選んだのがラ・トローブ大学の語学学校。La Tro

  • じかん旅 〜オーストラリア編〜

    1995年にオーストラリアに飛んだ。しかも長期滞在だ。この頃の日本はバブルが弾けて経済も急降下。*オーストラリア旅行のきっかけになったのはバブル期の終わり頃銀行に預けた預金が満期になったからだ。元金300万を5年預けて利息が150万位ついたはず。お金というのは「あれ?

  • 初夏が来た!

    今日の宮崎は26℃と初夏です。朝の日差しも初夏*中国から黄砂が飛んできているらしいが今日はそんなに風も強くないので花見に行くことにした。*今みやざき臨海公園で「サンドフラワーフェスタ」が開催されている。毎年この時期に行われる「サンド・アート」と花達とのコラボ

  • じかん旅 〜カッパドキア〜

    トルコの「じかん旅」の最後はカッパドキア。トルコの中央部アナトリア高原に広がる大奇岩地帯。*まずはイスタンブールからカイセリに飛びそこからガイドさんに案内してもらった。*まずは高いところから「ギョレメ国立公園」を眺めた。見渡す限り広がる奇妙な形の岩、岩、岩!

  • じかん旅 〜トルコの工房〜

    トルコ旅行の続きです。トルコ旅行の本来の目的雑貨の買付けのためにまずは伝統工芸の工房を巡ることにした。*最初に訪れたのはイスタンブールの銅・真鍮の工房このお店の裏が工房になっていた。工房と住居ひとつひとつが手作業*次に訪れたのがメシャムパイプの工房メシャム

  • 紅こうじの話

    最低気温が21℃の宮崎からです。「春」は強風で吹っ飛んだようです。*ところで 今 小林製薬の紅こうじのサプリメントが問題になっている。そのサプリを摂取した人に「健康被害」が出て「自主回収」を発表したのだがサプリに使われている紅こうじを他の食品メーカーにも供給

  • 季節が進み 旬の味も変わる

    すでに3月も末で来週から4月だ。春は季節の進むのが早い。*先日直売店で買ってきたのは宮崎産の「メヒカリ」と「金柑たまたま」両方とも季節が進んできたのでそろそろ終わりだろう。半額で買ってきた「メヒカリ」は早速フライパン天ぷらにして頂いた。宮崎に来て「メヒカリ」と

  • じかん旅 〜トルコの食〜

    トルコはイスラム圏なので豚肉系の料理はないが羊肉 鶏肉がいろいろな料理に使われている。一番ポピュラーなのがシシケバブそして魚介類も豊富だ。そんな食材に合わせた香辛料も多い。香辛料屋さんまた野菜 果物も豊富だ。スイカも山積み!*散策中に食べたのが、、日本でも

  • じかん旅 〜イスタンブール・グランドバザール〜

    グランドバザールはイスタンブールにある世界最大級の市場だ。3万700m2の広大な敷地に4000軒ものお店が軒を並べている。とにかくなんでも売っている。特にこの青い目玉のお守りは必ず見かける。「ナザールボンジュウ🧿」紀元前から伝わる「魔除け」のお守りだそうだ。*もちろ

  • じかん旅 〜トルコ編〜

    1993年8月にトルコに行っている。ギリシャに次いで2カ国目のヨーロッパ方面の旅行だ。だがロンドンにはまだ遠い。*この時のフライトはTURKISH AIRLINE (トルコ航空)が初めて東京→イスタンブール間をノンストップで飛んだ記念すべき第一便だった。記念にもらったテレカ*イスタ

  • じかん旅 〜ギリシャ編〜

    1987年の2月にギリシャに行っている。これは珍しくツアーに参加した旅行だった。*ツアーだったので成田に集合し説明を受けてからの出発だった。飛行機はFINNAIR (フィンランド航空)でヘルシンキまで飛びそこからOLYMPIC AIR(ギリシャの航空会社)でアテネに入った。途中北極点

  • お彼岸 〜おはぎ〜

    3月20日は「春分の日」そして「彼岸の中日」だ。「お墓参り」に札幌までは行けないがお彼岸用のおはぎはここでも作れる。*用意したのは半分残っていた北海道産小豆とお正月に買った最後の切り餅。しかし切り餅をよく見ると、、賞味期限が「2024.2」と切れている、、まぁ半月な

  • じかん旅 〜続・バハマ編〜

    バハマ観光の続きだが、、首都ナッソーの街はこじんまりしていて歩いて散策ができる。有名な「ストロー・マーケット」かわいい店が立ち並ぶ小径また街中の掃除も行き届いていた。心配していた治安も悪くない。*そこで夜に開催される「ニューイヤーパレード」を見に行くことにし

  • じかん旅 〜バハマ編〜

    この時の旅行は1990年〜1991年のバブル時代の末期陰りが見え始めていたがまだ贅沢な旅行が出来た。*クリスマスをニューヨークで過ごした後お正月を迎えるために南の島に飛んだ。雪が舞っていたニューヨーク*向かったのはカリブ海に浮かぶサンゴ礁の島バハマだ。美しいサンゴ礁

  • 写真整理 すでに脱線!

    本格的に写真整理を始めようとアルバムを数えると、、19冊!思っていたより多かった。アルバムは場所はとるし重いし、、やっぱり整理していこう!*実際に始めるとアルバムにパンフレットなどが挟んであった。(自分でやったのに忘れている)*その中にこんな手紙が入っていた。直

  • 部屋にも 春がきた!

    まだ寒暖差が激しいが大きく気温が下がることはもうないだろう。それに「ゆるチャリ」でチューリップを見てきたら部屋の中も春仕様にしたくなった。「木漏れ陽のガーデン」*まずは床に敷いてある絨毯を片付けて、、ソファやクッションに使っていた毛糸のカバーなどを変えよう

  • 木漏れ陽のガーデン

    暑くもなく寒くもなく湿度も少ない今が一番いい季節だ。ありがたいことに今まで「花粉症」になったことがない。一生関わりたくないと思っているが、、*重い腰も陽気に誘われて軽くなる。そこで「お気に入り」の場所に自転車を走らせた。*向かったのは英国式庭園。雰囲気は「イギ

  • 3.14

    3月14日は巷では「ホワイトデー」「ホワイトデー」はバレンタインデーのお返しでプレゼントを女性へ贈る日。また日本で生まれた習慣とのこと。バレンタインチョコもあげていない私には関係ないがイベントは好きだ。*そこでパンケーキを作ることにした。作るのは直径8センチのパ

  • N.Y.ブロードウェイ

    ニューヨークと言って思いつくモノのひとつがブロードウェイミュージカルだろう。言葉は分からなくたって雰囲気は味わえる。1度目(1983年)は「貧乏旅行」だったので安いチケットを求めて「チケット売り場」に並んだ。タイムズスクエアにある有名な「チケット売り場」その後「

  • 続・ニューヨークの想い

    ニューヨークには2度行っている。マンハッタンの北側2度目は1990年のクリスマスの時期。街中はクリスマスデコレーションで溢れていた。Rockefeller Center ホテルもタイムズスクエアの近くに予約してイブとクリスマスを楽しみにしていた。Times square ところが殆どの店は閉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みか野おりえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みか野おりえさん
ブログタイトル
続・ゆるい生活
フォロー
続・ゆるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用