Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三神工房 https://blog.goo.ne.jp/mikamikoubou

2006年1月11日から約8年、OcnBlogで綴った日記・旅日記・作品発表は、2014年10月gooへ移動しました。筆名・三神工房で「エブリスタ」「小説家になろう」に投稿中です。

mikami koubou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • 【日本の底流】 「フルフェイスのヘルメット」

    昨日の午後、ネットの表示が気温32度、湿度80%を示す中、炎天下の歩道を重い荷物を持って歩かねばならなかった。そこで昭和の男の矜持はどこかへ捨て、荷物を肩に担いで傘を差した。道を挟んだ向こう側の歩道には、夏休み前の授業を終えた高校生が喧しく歩いている。その姿は、今も頭の隅に記憶のある「若さ」であり、羨ましくもある。だがもう遥か彼方のことである。そんな光景を見ながら汗を拭き歩いていると、突然背後から「ブオン――」と爆音が近づいた。はっとして振り向くと、その正体は大型バイクであり、瞬時に走り去った。後に「バリバリバリ」と、嫌なエンジン音が響く。バイクに跨る男は、ウルトラマンに出てくる小怪獣のように背を丸めて走っている。恐らく、頭に被ったフルフェイスのヘルメットを脱げば、平凡な普通の男であろう。どちらかといえば...【日本の底流】「フルフェイスのヘルメット」

  • 【Undercurrents of Japan】 "Full-Face Helmets"

    Yesterdayafternoon,theonlinedisplayshowedatemperatureof32degreesCelsiusand80%humidity.Ihadtowalkonthescorchingsidewalkcarryingaheavyload.Abandoningmyold-fashionedmalepride,Icarriedtheloadonmyshoulderandusedanumbrella.Ontheothersideofthestreet,Isawhighschoolstudentsnoisilywalkinghomeafterfinishingtheirpre-summerbreakclasses.Theirlivelystepsremindedmeofthe"...【UndercurrentsofJapan】"Full-FaceHelmets"

  • 【日本の底流】「七夕」

    今日は7月7日、例によって「七夕」である。2600年以上前の中国の神話に由来し、天の川を挟んで年に一度、機織り少女と牛飼いの青年が出会うという伝説である。日本では平安時代から続く祭りで、日本人であれば誰しも「たなばた」と聞くだけで、「浴衣・短冊・笹の葉」を思い起こすであろう。あれはもう半世紀前、当時スマホなどなく、彼女へ連絡するには手紙か電話だけ。「来週から夏休みだけど、その後バイトして月末に帰る」と、伝えるだけで「カチャカチャ」と10円玉が落ちていく。ピンクの公衆電話には一度に10円玉10枚しか入らない。千円分のコインがあっという間に消えていく。そしてデートの日、約束の駅前で待った。30分……来ない。1時間……待って、なにかあったのかと彼女の家に電話したが留守。それはそうであろう、俺と待ち合わせているの...【日本の底流】「七夕」

  • 【Undercurrents of Japan】 "Tanabata (the Star Festival)"

    TodayisJuly7th,whichmeansit’sTanabataonceagain.OriginatingfromaChinesemythover2600yearsago,ittellsthestoryofaweavingmaidenandacowherdwhomeetonceayearacrosstheMilkyWay.ThisfestivalhascontinuedinJapansincetheHeianperiod,andanyJapanesepersonwhohears“Tanabata”immediatelythinksof“yukata,tanzaku,andbambooleaves.”Bytheway,itwashalfacenturyagowhentherewerenosmart...【UndercurrentsofJapan】"Tanabata(theStarFestival)"

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikami koubouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikami koubouさん
ブログタイトル
三神工房
フォロー
三神工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用