Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 忘年会が、三原でありました、舟で行って来ました。

    昔の仕事仲間が、三原に集まりました。コロナ禍の影響もありまして、集まりを控えておりましたが今年は我慢をすることなく三原のJR三原駅の近くで、酒宴を持ちました。三原は酒処でして、市内にも酒蔵が有ります。先ずは。『とりあえず、ビール!』からスタートしました。久しぶりにお逢いしました先輩諸氏には、昔話、病院へ通う話、加えて病気の話とその対処方法、などなど話は多岐にわたりました。その中でも、小生の68歳からのヨットライフにはまり込みました話題には、皆さん、驚愕の眼で聞き入って貰えました。ヨットは、夏に楽しむモノと、多くの皆さんが想われています。がしかし、風の密度が増しますこの季節からが良いのだ!との小生の話に少なからずの人の共感が得られたものと思っています。もちろん、安全が最優先で有ることに心がけての”楽しみ”で...忘年会が、三原でありました、舟で行って来ました。

  • ヨットのエンジン 1GM-10 の復旧成る!

    セーリングヨットは、桟橋を離れる時、また帰ってくる際には機走(エンジンを回して走る)ことが必要です。従いまして、エンジンが不調の場合は、セーリングを楽しむ事が出来ないのであります。ディーゼルエンジン(ヤマハ1GM-10)の潤滑油系統のトラブルが生じました為、9月の半ばから10月の間、そのトラブルシューティングに多くの時間を費やしていました。その原因は、オイルパンから引き出されていますパイプの付け根の電蝕に依ります破損でありました。いつもの様に、係留しています横田シップステーションで、舫いロープを掛けたまま係留運転を試みていました。ところが、急に、油圧低下の警報が出ました。慌てて、エンジンルームを開きましたら、ビルジには多量の黒いL.O(潤滑油)が溜まっていました。エンジンは重篤な状況に陥ってしまいました。...ヨットのエンジン1GM-10の復旧成る!

  • 帆走中に波しぶきを避ける為に、準備を進めています。

    寒に入りまして寒い日々が続いています。この時期には、海の方へは足が遠のいています。もっぱら、炬燵のお守りをしています。さて、身体は自宅に引きこもっていますが、頭の中はヨットの事で血を巡らしています。1)海況が荒れた時、帆走していましたら”波しぶき”を浴びることがしばしばあります。2)小生、眼鏡を掛けていますから、眼鏡の上にゴーグルを装着します。3)それでも視界が悪く、冬場はしぶきが冷たいことと、寒さが加わってまいります。そこで、ドジャーを装備しようと考えました。多くのセーリングボートやモーターボートが、コックピットに日除け波しぶき除けに装備しています、屋根のことですねぇ!4)ハードドジャーは、強度も有ります。5)折りたためる布で作る軽量のドジャー今、構想を練っていますのは、5)の方です。先ずは、工業用のミ...帆走中に波しぶきを避ける為に、準備を進めています。

  • メインセールのメンテナンスを行っています。

    鞆の浦の鯛網ヨットレースに参加しました際に、クローズドホールドで快走していました。がしかし、第一マークが見え出した頃から、急な減速を起こしまして、規定時間内フィニッシュすることができなくなりまして。失格となりました。(残念)主たる原因は、メインセールのスライダーシャックルが、タックする際に滑らかな動きをしなくて、シャックルのピンが外れてしまい、ラフに受ける風を逃がしてしまいまして舟が走らなくなったものと推量いたします。そこで、シャックルのピンに孔をあけまして、4x12mmのタッピンビスをねじ込みまして、シャックルピンの離脱を防ぐ策を講じてみました。はたして、効果の程がどれほど見られますか?次回、横田シップステーションの行きますことが、楽しみであります。メインセールのメンテナンスを行っています。

  • ゴルフをより一層楽しいモノにするために考えました宿泊先

    ゴルフをなさっている皆さんにはご理解を頂くことができると思うんですが、自分でプレーすることと、プロのプレーヤーの技を観ることは、頭の中の機構が代わる位変化が起きるものです。去る、5月25日から28日の間行われました、~全英への道~ミズノオープン男子ゴルフのトーナメントは、岡山県笠岡市のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で行われました。これに、ボランティアスタッフとしまして4日間参加してきました。さて、この間の宿泊手段としまして、私のヨットを活用したのであります。今年で3回目となります、ミズノオープンへの参加は、会場からそんなに距離もなく利便性の良い、笠岡海の駅”シーアンカー”を利用させて頂きました。母港の横島シップステーションから、およそ15マイル、私のヨット”SPULENDIDA”号で3時間の距離にあります。ヨ...ゴルフをより一層楽しいモノにするために考えました宿泊先

  • 高井神島に向けて出港

    去る、4月28日(金)午前8時過ぎ、横田シップステーションを出港しました。向かう先は、愛媛県上島町の高井神島です。ここに向かうため、当初尾道海の駅を出発港にしていましたが、愛艇SPLENDIDA号の艇速では機帆走したところで、5ノット程しか出せません。従いまして、行程距離を短くするために、横田から高井神島までの行きの距離10ノチカクマイルを選択しました。この艇に、今回は雑誌『舵』の編集者さん、バウマン、メインセールトリマー、そして私、4名で高井神島に取材クルージングを試みたのであります。この日の備後灘、燧灘は気象条件、海況とも抜群の気持ち良い状況でした。高井神島のことに付きましては、6月5日発売の『舵』に取材記事が掲載されるとのことでありますから、書店、アマゾンなりで購読をしていただければ幸いです。まぁあ...高井神島に向けて出港

  • 2025年『大阪万国博覧会』にセーリングヨットで行こう!

    先日、Facebookを眺めていましたら2年後の『大阪万国博覧会』に向けて、ダブルハンドの外洋ヨットレースが企画されているとの事、素晴らしい催しですね。オーストラリアのシドニィーをスタートしまして、大阪の舞洲がゴールとの事、日本国内をはじめ多くのレース艇がエントリーするのではないかのメディア報道も掲載されていました。この外洋ヨットレースに参加を希望するものではありません。私は。私は、瀬戸内海の備後灘、燧灘を漂うカモメの水兵さんが似合っていると決め込んでいますから、、、、、、でもしかしながら、各国から参加のレース艇をまじかに観てみたいなぁ!と言う願望はあります。大阪湾に集結しますセーラーに接してみたい欲望も有ります。どおしたら良いか?!福山横田シップステーションから、牛窓を経て、明石に停泊して、神戸沖を通過...2025年『大阪万国博覧会』にセーリングヨットで行こう!

  • 尾道にフランスの豪華客船がやって来ます。

    フランスの豪華客船”ル・ソレアル”号が、5月に尾道に寄港するとの報道がされました。フランスからの来尾は、初めてではないでしょうか?おそらく、木原沖に投錨してテンダーで尾道水道へ入って来られるものと想定しています。従いまして、わが艇は岩子島の西海面まで出向きまして、”UW旗”を揚げて熱烈歓迎の意思表示をしたいと思っています。尾道にフランスの豪華客船がやって来ます。

  • クリスマス寒波は、海に行くな! の警告と心得ます。

    こんにちは。天気図が、すごい典型的な冬型、等圧線がまさに縦縞、風の向きが北西から、風の強さが羽5本、波浪注意報出っぱなし、、、、、、この状況では、ヨットに行ってエンジンの冷却水系統の防触ジンクを交換しようと思っていましたが、年内は行かないようにしましょう。ヨットが停泊、係留していましても、この風では揺れが激しく船酔いをしてしまいそうで、工具を握ってエンジンを触る気分にはなれません。このクリスマス寒波が、抜けてくれるまで”家”で大人しく工具の整備に精を出してみることにしましょう。<iframestyle="border:none;"src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=48&l=ur1&category=consumables&banner=1...クリスマス寒波は、海に行くな!の警告と心得ます。

  • 初心者スキッパーでありながら2022年のヨットレースに参加しました。

    年の瀬になりますと、京都の清水寺で今年の漢字が披露されます。今年は、”戦”でした。私の戦いは、6月に行われました笠岡市長杯ヨットレースでした。添付の写真は、レース仲間の方が望遠カメラを駆使してシャッターを切ってくださった1枚です。愛艇”SPLENDIDA”号は、赤、黄、白を絡ませたスピンネーカーを拡げて真ん中の好位置につけています。この第一マークを回航する時点では、絶好調でした!!ただ後半戦は、失速してしまいました。残念!!初心者スキッパーであります私のかじ取りが未熟でありました事が、その大きな原因であります。バウマン、ジブトリマー、スピントリマーの皆さんは、その経験を生かして、精一杯実力を発揮されました。来年は、今年の経験を活かしまして”完走”を目指して鍛錬したいと考えております。初心者スキッパーでも、...初心者スキッパーでありながら2022年のヨットレースに参加しました。

  • 今年も残り少なくなりました。

    先日、Facebookにエンジンオイルの交換をしました旨の投稿をいたしましたところ、多くの方々から”いいね”の反応を頂きました。これすなわち、ヨット乗りの皆さんからの好感度と感じまして嬉しく思っています。寒さが加わって参りますと、沖に出てセーリングを楽しむと言うよりは、舟に出かけてはメンテナンスに勤しむ時間の方が長くなります。まして、ハルに海洋生物が付着するのが目立ってまいりますので、その取り除きも重要な仕事となってきます。ともかく、今年も大過なく年の瀬を迎えられそうで幸せを感じています。ヨット乗りの皆さんの”ご安航”を願って、我が家の玄関先にUW旗を掲げています。この写真は機会を改めまして掲載することとします。<iframestyle="border:none;"src="https://rcm-fe....今年も残り少なくなりました。

  • 大王製紙エリエールレディースオープンにボランティア活動のため松山に来ています。

    当初はヨットで松山市を訪れる予定でした。横田シップステーションを出港しまして、弓削島、岩城島、伯方島、鼻グリの瀬戸の瀬戸を経由しまして、大島の西方を経て、松山堀江港を目指す計画でありました。このルートでしたら2日間の行程になるものと思われます。とても、8HPの1GMエンジンでは、巡行速度が潮流が見方をしましても4Kntそこそこでありますことから、とても1日の航海では到着は不可能なものであります。もちろん日の出から日没まで機帆走をしましても私の操船技量では”無理”の二文字がちらつくのであります。従いまして、今回のエリエールレディースオープンには、陸路を走りまして、しまなみ海道を2時間で宿泊地の松山市内までたどり着いています。さぁあ!明日から4日間、ここ松山に滞在しまして、女子ゴルフの競技を楽しみたいと思いま...大王製紙エリエールレディースオープンにボランティア活動のため松山に来ています。

  • スタックカバーが戻って来ました。

    メインセールのスタックカバーに不具合が生じていました為、メーカーさんに送っていました。先ごろ、その不具合が解消されまして戻って来ました。その不具合とは、フッターを覆いますカバーに有りますファスナーのエンド部分にストッパーが付いていないことが判明しました。このことを、メーカーさんの担当者さんにメールで連絡しましたところ、製品を送り返してくださいとの回答を得ました。よって、着払いで、送りましたところ。即日修復を終えて戻って来ました。先日も来ましたが、台風が接近しましたら、このスタックカバーが無くてはならないものになります。お陰様で、福山市の横田シップステーションは、強風に見舞われることが無く、どの艇も無事だった様子です。これからも、こまめに艤装品をチェックしまして、ヨットライフを楽しんでいきます。スタックカバーが戻って来ました。

  • 第34回笠岡市長杯ヨットレースは、無念のリタイヤ

    過日行われました第34回笠岡市長杯ヨットレースに参戦してきました。2日の午後にホームポートの横田シップステーションを出港した時間帯には、翌日の海況は”GOOD”予想が立つぐらい良い状況でありました。レース結果は、2022年第34回笠岡市長杯ヨットレース結果報告:笠岡ヨットクラブのblog7月3日実施の笠岡市長杯ヨットレースの結果を報告します前日まで吹いていた風はどこえやらで当日その風が僅かに残りスタート時は2~3mの微風でスタートは出来たものの昼...笠岡ヨットクラブのblog北木島の西方にあります小飛島の海面に差し掛かりますと、無風状態になりまして海面に空が映し出されることとなり灼熱地獄が続くこと約40分、無念のリタイヤを宣言しました。リタイヤの最大要因は、スキッパーでありました小生の未熟さ、経験の浅さ...第34回笠岡市長杯ヨットレースは、無念のリタイヤ

  • 第34回笠岡市長杯ヨットレース

    先日、笠岡ヨットクラブ事務局から封書が届きました。これは、第34回笠岡市長杯ヨットレースの案内でありました。このヨットレースは、過去2年コロナ禍のため中止されていました。今年は開催されるようです。このレースに参加すべく、来る6月11日(土)に練習を予定しております。第34回笠岡市長杯ヨットレース

  • メインセールのスライダー化、半ば完成しました。

    こんにちは。先日来、横田シップステーションに通いつめましてメインセールのスライダーを着けてみました。何度かメインセールの揚げ降ろしを試みていますが、若干、途中で引っかかるところもある様です。フルバテン仕様の為、降ろしった状態ではマストの根元とブームの間に溜まりが出来て収まりの悪いように見えますが、ここは、スタックカバーを考えての収納方法を準備したいものと考えております。これから向かう季節、益々楽しみが湧いてきます。メインセールのスライダー化は、また一つヨットライフの幅を広めてくれた気がします。メインセールのスライダー化、半ば完成しました。

  • メインセールのスライダー化

    先日の”中間検査”は、筒がなく終わりまして船検証を新たに頂きました。さて、次なる課題は、メインセールのスライダー化であります。現用のメインセールは、フルバテンのセールでして、帆の揚げ降ろしに以外に労力と時間を費やしています。従いまして、この負担を軽くするために、”ラフ”の部分にスライダーを着けてみようと思っています。今までは、ボルトロープの摩擦が大きくて、帆を揚げる際にも途中で引っかかってしまい、四苦八苦でセールアップをしておりました。先日、天気の良い日に、自宅までメインセールを持ち帰りまして採寸を行いました。このデータを元に、『ゆうこうマリン株式会社』さんへ、必要な部材と工具のレンタルをオファーしています。部材等が、何時届きますか?今から楽しみです。メインセールのスライダー化

  • 中間検査の日取りと時間が決まりました。

    以前にも投稿しましたように、今年はヨットの中間検査を受検しなければなりません。今日、小型船舶検査機構の係の方から電話連絡をいただきまして、中間検査は来る4月11日の11時30分から、横田港の横田シップステーションで受験との連絡でありました。先日、向島のフェアウインドウで上架をしまして、船底塗料を塗装しましたので、船体はきれいに見えます。火炎と紅炎も準備できていますので、準備の方は万端であります。月曜日の天気が良ければ良いのですが??中間検査の日取りと時間が決まりました。

  • 航海灯を更新しました

    今年は、ヨット『SPLENDIDA』の中間検査を受検する年です。この間、受験準備の為舟に行きまして点検をしましたところ、航海灯の舷灯が点灯しないことが分かりました。今まで装着していましたのは、従来の”豆球”10wが点灯するものでありました。この航海灯は、経年劣化していましてソケット部が修復不可能な状態でありました。故に、今度はLEDランプの最新型に替えることに致しました。航海灯の台座をペーパーやすりで磨きまして、水密性を上げるため、シーラントを塗りました。そして、小糸製作所製の航海灯を付けてみました。舟は古くなりましたが、突先の航海灯は真っ新になりました。これで、安心して中間検査が受けられそうです。航海灯を更新しました

  • 遂に思い出多いコンクリート柱が倒れました。

    年間を通じて今頃が一番外気温が低いと想われます昨日、遂に17mのコンクリート柱が切断され、横たわりました。25Tonのラフタークレーンが、ゆっくりとコンクリート柱を吊り上げる様子は、感慨深いものがありました。いずれ倒さねばならないと思っていましたモノが、技術屋さんとクレーンの運転手さんの知識と経験によりまして安全に作業を終えることが出来ました。”ホッ”と息を吐く想いであります。昨日は、強風波浪注意報が出てもおかしくないくらいの天候でありましたため、風の収まりを見ながらの作業であったようです。何よりも安全第一であります。遂に思い出多いコンクリート柱が倒れました。

  • 仕事の始まり

    長きにわたりましてわが家の庭に立てていましたコンクリート柱を、いよいよ倒すことになりました。これは、元々老朽化していました電力線用のコンクリート柱をおよそ20数年前に譲り受けまして、アマチュア無線用のアンテナの柱としまして立てておりましたものであります。それが、いよいよその役目を終える時が来たのであります。地上高17M柱の根元には、アースを施しまして万が一の落雷対策も万全でありました。このアンテナ柱には、かって頂部にキュビカルクワッドアンテナを装備しまして日本国内はもとより、海外に向け電波を発していたものです。明日には、この写真の敷地に25tonのラフターが入りまして、電柱の解体作業が始まります。これもわが人生の終活の一環であります。仕事の始まり

  • 年賀状の準備

    2021年も残り少なくなりました。今年も年賀状にどんな写真を添えましょうか?思案しましたあげく、横田港に出かけまして、写真撮影を試みました。タイマーをセットしまして、愛艇に乗り移ろうとしましたところシャッターの落ちる時間内にポーズが決められず御覧のような途中の動作になってしまいました。リハーサルを重ねます事、数回、、、、、、テイク何回か??やっと、思うようなアングルで収まりました。歳とともに、機敏な動作から遠ざかっていくのが自覚できます。それでも、ヨットが有るから運動しなければ、、、、と思う気持ちは持ち続けようと思っています。年賀状の準備

  • Panasonic ノートパソコン 蘇りました!!

    かねてから、PanasonicLet,'snoteパソコンの不具合を修復すべくYahooオークションの中古サイトを眺めていましたら、同じ型式のマザーボードが出品されていました。これこれ!と思い早速落札しまして昨日当該部品の取り換え作業を始めました。Let'enoteの裏面のビスの多さにはびっくりしました。裏面を複写しまして、緩め外しましたネジを一本ずつコピーしました紙に差し込んで、抜け落ちないようにセロテープで張り付けながらの作業を繰り返しました。交換するべく落札品は、程度が良好でして写真でご覧いただきますようにWindows10のスタート画面が蘇りました。以前は気になっていました冷却用のファンの回転音も静かになりまして、今日の今回の投稿は、その蘇りましたパソコンを使っています。多少キーボードの膨らみは無理やり...Panasonicノートパソコン蘇りました!!

  • ビニミトップを装着しました。

    アマチュア無線で使用していましたキュビカルクワッドアンテナを降ろしました際に、廃材となっていましたグラスファイバーのロッドを使いまして我が愛艇にビニミトップを着けることにしました。先ずは、骨組み、、、、、我が家の庭にて、仮組です。そして、縫製いよいよ、今日実装してきました。コックピット内が、涼しくなりました。これでスターン側からゆっくりと釣り糸を垂らすことができます。ビニミトップを装着しました。

  • 飛行訓練が始まりました。

    昨日7月31日、区切りの良い日に4羽とも巣立ちを完了したようです。仮に、4羽に名前を付けますと、先ず二日早く、燕一郎、燕二郎が、飛行訓練を始めました。残された、燕三郎と燕子は飛行訓練教官に促されまして、羽ばたきを繰り返していました。数分の後、何のためらいもなく我が家の南側に張ってあります電話線に留まっています。その後、4羽の兄妹は、ご近所の引き込み電線で羽を休めているのを確認出来ました。その間、親鳥であろう”燕尾服”の尻尾の長いツバメが、ホバリングを繰り返して、巣立ちしました雛たちに餌を供給しています。かくして、約50日間のツバメ達の営みを観察する日課は、ピリオドとなりました。残されたのは、立派な”デザイナーズマンション”とその直下に投下されました。莫大な量の排出物のこんもりした山であります。(これは、画像に残...飛行訓練が始まりました。

  • ツバメの雛たちの成長は、眼を見張るものがあります。

    こんにちは。TOKYO2020オリンピックが始まりましてテレビ観戦の毎日を過ごしています。そんな中、我が家の4羽+親ツバメの動きが活発になってきました。雛たちの成長は眼を見張るものがあります。個体差はあるものの、どの子も食欲は旺盛で、親鳥は休む暇もなく”餌”を運んできています。雛ツバメの早く生まれた子は、胸のあたりの毛は親鳥に似て少し赤みが見えてきました。遅生まれの子は、未だ頭部に産毛が残っていますが、お兄ちゃんかお姉ちゃんに負けずに大きな口ばしを開けて餌の催促をしているのを観察できます。この猛暑の中、翼を広げて羽ばたきを見せてくれます。そして、食べたら”出す”!!彼らは、自らの生活空間を”糞”で汚すことなく、上手に巣の外に排出する術を身に着けています。親鳥が教える様子は観られません事から、生まれながらに排便の...ツバメの雛たちの成長は、眼を見張るものがあります。

  • 食欲旺盛な燕の雛たち

    大暑をを前にしまして、燕の雛たちは食欲が旺盛であります。毎朝、燕のマンションが気になりまして覗いています。もう一羽居たはずのヒヨコが見当たりません。どうやら、遅く生まれた子は、淘汰されたようです。生存競争に負けてしまった様子です。日中の外気温が上がる時間帯には、雛たちもグッタリしています。親ツバメが餌を運んで来る間、首をうなだれて生き抜いています。頑張れ!ツバメ達の営みを毎日観察して、ご近所の方々との会話のネタにしています。燕がもたらす、”ご近所の輪”であります。食欲旺盛な燕の雛たち

  • 雛に餌をやっています。

    この間から、燕の巣が賑やかになりました。餌を欲しがる”雛ツバメ”のチュビチュビと言う鳴き声が頻繁に聞こえてくるようになりました。どうやら、雛は三羽居るようです。あんまり近距離で撮影をしようと近づき過ぎては、親ツバメのご機嫌が悪くなってはいけないと想いまして、今日から望遠レンズをディジカメに装着しまして、燕ウォッチャーを始めました。雷雲が近づいて来ましたので、親ツバメは超低空飛行で餌探しに飛び立っていきます。どうか、三羽の雛達が順調に育ってくれます事を願っています。梅雨が明けて、今年の夏の関心事が、一つ増えました。楽しみですねぇええ!!雛に餌をやっています。

  • 抱卵が始まりましたか?

    二、三日前から長時間巣の中に滞在する時間が長くなっています。この投稿は、燕の巣からおよそ7メートルの地上付近にパソコンを持ち出しまして、書き込んでいます。写真からお分かりいただけますでしょうか?下から眺めていますと、わずかに燕の頭部が微動するのが判ります。事件ですねぇええ!!わが家のひさしに、燕が巣を作り、そこで抱卵をする姿を直ぐ傍で観察することが出来るとは、、、、、(未だ卵の有無は確認できていません)いずれにしましても、極めて近い将来、燕の雛のさえずりを耳にする可能性は、大であります。楽しみであります!!!抱卵が始まりましたか?

  • 一週間前から工事が始まりました。

    梅雨の真っただ中、我が家の車庫に燕が巣を作り始めました。数年前から、この季節になりましたら燕達が巣を作るために我が家の軒先を偵察飛行をしていたのであります。がしかし、我が家には”トロ”君と言うどう猛な猫がいます為、燕の営巣は見ることができませんでした。ここに来まして、なぜだか急なことでして、燕が三羽しょっちゅう飛来してまいりまして、ついに車庫の南側のひさし部にご覧の様な巣を作っています。写真では判りにくいかも知れませんが、この巣、実はツートンカラーでして、下部は田んぼの柔らかい黒い色の土でして、上部の四分の一ぐらいからどうやら粘土質の白っぽい土で作られています。なかなかお洒落な巣作りをしているではありませんか!!きょうの天候が雨模様であります為、この巣の住人になろうとしています燕の飛来があまり見られませんが、そ...一週間前から工事が始まりました。

  • ミズノオープンのご褒美

    先月末に行われました第50回ミズノオープンのボランティアスタッフとしまして活動いたしましたご褒美としまして、JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部の優待券が届きました。この券を有意義に使いたいと思っていますものの、平日限定でありますため参加のメンバーの方々にも制約が課されるかな?と思っています。プロゴルファーの公式競技に使われますコースでありますため、難易度は半端ではないものと考えます。でも、一度は挑戦してみたいゴルフコースではあります。天気が良い日を選んで、ゴルフ仲間にお声がけをするつもりです。ミズノオープンのご褒美

  • 宿泊場所は、ヨット!!

    今年5月のミズノオープンにボランティアとして参加が内定致しました。これに予選から四日間現地に張り付くこととなります。よってその間のアルバイトは休みを取ることをマネージャさんの了解を取り付けるべく、只今交渉中であります。尾道からJFE瀬戸内海ゴルフクラブまで毎日通うことは、無理とは言えないかもしれませんが、ここは身体の負担を軽減すべくヨットで泊まることを予定しております。近くの神島の海の駅も予約完了しております。ジョージア州オーガスタで松山秀樹選手が優勝したこともありまして、ゴルフの人気が上昇することが予想されます。早めの予定を組んで、この季節を楽しみたいと思っています。宿泊場所は、ヨット!!

  • 尾道海の駅に入港しました。

    横田港マリーナを出港した際には、波の高さを感じることなく備後灘を西に向け機走しました。当木島と横島の間を抜けるあたりから南風が吹いてきましたので、ジブセールを全開しまして機帆走で尾道水道を目指して気持ちよく走りました。なんと、八か月振りの運行であります。山波の洲を過ぎて、尾道水道に差し掛かりますと強烈な西風が吹いていましてバウが叩かれることしばしばであります。久しぶりの波しぶきを被りながら、干潮に潮に乗りまして『尾道海の駅』に舫綱を結ぶことが出来ました。海の上に浮いていましたら、なんだか元気が出てきます。これは、去る3月23日の出来事でした。その後、向島のフェアウインドウで上架しまして、船艇塗料を塗布し、幾らかのメンテナンスをやりまして、昨日(26日)のホームポートの横田港に帰ってまいりました。これから季節が良...尾道海の駅に入港しました。

  • 大腸ポリープ切除

    昨年の11月に”特定健康診断”を受診しましたところ、検便の結果、弁に血が混ざるとのことでJA尾道総合病院で、大腸の内視鏡検査を受けることとなりました。検査の前日から食事は、軽めで”お粥”を中心に少量であります。水もしくはお湯を飲んでは良いものの、朝、昼、晩が何時もの食事量からすれば、極めて少量でありますため就寝時には、空腹感がありました。開けて、検査日は受付を朝9時頃に済ませまして、2リットルの下剤と水を交互に飲むと言う修行のような時間帯を過ごすことになりました。もちろんその間の食糧の摂取は禁じられているのであります。当日同じように検査を受ける人は、十人前後の方々が同じ作業を繰り返していました。ひたすら飲む飲む飲む、そして腸を活発化するために廊下を歩く歩く歩く、、、、、早い人は、下剤を飲み始めて一時間も経たない...大腸ポリープ切除

  • ビルジラインの修理

    寒に入りまして、珍しく温かい土曜日です。福山・横田港から出港することなく、ヨット”SPLENDIDA”のメンテナンスをやっています。ビルジの排出が想う様にいかない為、艇の中部から後部(スターン)にかけまして、カバー及び踏み板を取りましてビルジラインの点検を行いました。観れば、電動ビルジポンプは廻っているものの、手動のビルジポンプは破損がひどく、ここで漏水していたものと想われます。また、ポンプだけではなく、ビルジホースも亀裂が生じていまして取り換えの必要があります。早速、これらの部材の発注致しました。取り換え部材の納品がありましたら、温かい日を選んで修理に取り掛かりたいと考えております。ヨットのメンテナンス作業をやっていましたら、時間の経つこと早いですねぇえ!もう夕方ですよぉおお!ビルジラインの修理

  • エンジンの音は順調です。

    オイル交換1GM10ヤンマーディーゼルエンジン1GM-10Bのエンジンオイル交換をやってみました。エンジンオイル:1.3リットル、減速機オイル:0.25リ...youtube#videoオイル交換の様子を動画でお伝えいたします。エンジンオイル交換、減速機オイルの交換後、リスタートしてみました。エンジン音は、順調ですね!エンジンの音は順調です。

  • のんびりとディーゼルエンジンのメンテナンス

    ヨット”SPULENDIDA”のエンジンの運転時間は、一昨年の春にエンジンオイルの交換をしまして百数時間であります。しかしながら、エンジンオイルの色が極端に”黒”であります。船齢が30年を過ぎています故、ピストンリング等の交換も必要かもしれません。今日午後、のんびりと温かい日差しを受ける中で、エンジンオイルと減速機オイルの交換をしました。交換を終えて気が付きました!!オイルフィルターも替えなくてはならなかった事を、、、、、のんびりし過ぎていました。(笑い)その代わり、吸気側の吸気エレメントは新替えしてみました。次回は、冷却水ポンプのインペラを交換することにしましょう。のんびりとディーゼルエンジンのメンテナンス

  • ディーゼルエンジンのオイル交換

    昨夜から、ブゥアンデ・グローブのレースがスタートしました。ヨットを愛する人間にとりましては、大変関心の高まるイベントが始まったものであります。白石康次郎プロセーラーのご健闘を願うばかりです。さて、団塊オヤジの所有しますヨットは、メンテナンスの季節に入りました。このシーズンは、怪我もありましたのでティラーを握るチャンスがあまりありませんでした。がしかしながら、帆をはらない時の推進源でありますディーゼルエンジンのメンテナンスは、手を抜くことなくやっておかなければならないことと承知いたしております。そんな気持ちで、この季節にはエンジンオイル、オイルフィルター、防食ジンク、冷却水ポンプのインペラ、吸気フィルターを準備しました。天気のいい、横田港が波穏やかな日を狙って、これらの部材を交換してみたいと思っています。港内で引...ディーゼルエンジンのオイル交換

  • 猪の足跡

    三か月以上車の運転から遠ざかっていました。今日、久しぶりにハンドルを握ってみました。先ずは、交通量の少ないであろう長者ヶ原工業団地に向かいました。ここなら祝日でありますため、車両数が極端に少ないであろうとの想いからであります。右肩の脱臼もさることながら、右足の膝から下の、俗に言います弁慶の泣き所の傷がやっと癒えまして、右足の感覚が何時ものように戻ってまいりました。このような状況下で、車の運転にはスムーズに復帰できたようであります。長者ヶ原から栗原を抜けまして、びんご運動公園まで慣らし運転を試みました。ここは、文化の日と言うこともありまして、どの駐車場も車でいっぱいでありました。こんな中、我が連れ添い殿が常日頃利用させていただいております、多目的広場まで足を延ばしてみました。これが、なんとぉおお!荒れまくっていま...猪の足跡

  • 黒田節

    黒田節およそ三か月前に右肩の脱臼を患いまして、三味線の稽古から遠ざかっていました。何とか、リハビリを続ける中で撥を持つまで回復を致しました。久しぶりに撥に触れる感覚は、新鮮なものを感じるのでありますが、はじき出す音は、ペケペケと言いますあまり心地よくないモノであります。やはり、長期間にわたり、三味線から離れていますと”糸”と”撥”との微妙な感覚を忘れてしまっています。継続は力なりと言いますが、今やっと解るような気がします。今日は、雨模様、、、家に居て三味線と仲良くしております。黒田節

  • クンシランの株分け

    クンシランの鉢植えの場合、10月の中旬から下旬にかけまして植え替えをする方が良いのではないか?との情報によりまして、このところ取り組んでいます。近くのホームセンターから調達しました、鹿沼土、赤玉土、腐葉土そして水苔、これらを使いましてクンシランの新たな住まいを作りました。株を分けてやりましたら、なんだか貧相に観えてまいりました。これで、しばらくは日陰で管理しまして、徐々に明るい日陰に移してやることにしましょう。クンシランの株分け

  • 散髪代が安い

    このところ散髪は、ウチのカミさんに我が家の車庫で”丸刈り”にして貰っていました。秋風が涼しく感じられるようになりました事から、久しぶりに格安の散髪屋さんを探しに向島まで足を延ばしてみました。なあぁあんと!在るではありませんか!!男性カットのみ平日13:00~15:00の間¥690-(税込み)13:00前には数人の待ち人が現れています。その列の中に加わってみました。店の内部も綺麗で、理容師さんの接客姿勢も謙虚で好感度は上がりぱっなしであります。短めに刈り上げてもらいました、後頭部の手触りは新鮮で、良いことばかりであります。何より、その代金の安さが魅力であります。散髪代が安い

  • 見た目は南瓜、中身はメロン!?

    我が家の菜園も秋の植え付けの準備をしていました。ら、、、南瓜(カボチャ)があった場所の近くにもうひとつる似たような実を観付けました。外見は、ミニ南瓜であります。包丁を入れてみますと。なあぁあんと!!中身はメロンではありませんか?早速、食してみましたところ、味は”まくわうり”優しい甘みが有りまして、歯触りは瓜そのものでありました。多分、小生が察するに、お母さまが南瓜で、お父様がメロンであるような気がします。以前、東京に単身赴任しています時に、東京のハトはやたらに黒い羽根が気になっていました。これは、お母さんがハトでお父さんがカラスかとも想いました。尾道の浄土寺の鳩たちは、胸前がうっすらと虹色がかった綺麗な鳩色でありますのに、東京の鳩たちはグローバルな社会に生きているものと推量されます。我が家の南瓜は、さしずめ都会...見た目は南瓜、中身はメロン!?

  • やっと 撥 が持てるようになりました。

    右肩脱臼の為、しばらくの間”撥”を持つことからも遠ざかっていました。ここ二三日のリハビリテーションの成果が表れまして、三味線の撥(バチ)が持てるようになりました。今日は月に一回のお稽古日でありますことから、久しぶりにお師匠さんの前でペケペン音を出してみたいと思っています。https://youtu.be/sSd8qE0h7zoユーチューブに動画をアップしています。(笑い)恥ずかしながら!ご覧いただければ幸いです!やっと撥が持てるようになりました。

  • 診療費

    去る8月の初旬に右足ふくろハギの部分が異常に腫れあがりまして歩行が困難になっていました。これは、少しばかりの傷口から細菌が入り込むことによりまして下肢部分に”膿”がたまりました事に由来するものでありました。診察を受けるや否や、即手術、入院を余儀なくされまして、およそ10日間入院生活を過ごしていました。お盆前に退院しましたものの、通院治療は続けていました。がしかし、今日の診察をもちまして美人女医先生とは、お別れするに至りました。さぁ!今度は、右肩のリハビリテーションを重点的にやらねばなりません。今年の夏は、”痛み”と共生していました。秋を迎えてどこの箇所も痛みが無く過ごしたいものと思っています。写真は、今日の診療費でした。美人女医先生との面会費用と想えば”格安”感が有ります。診療費

  • オレンジのUVカバー

    去る7月の初旬にマストトップまで登りましてジブファーラーの取り付け準備を行いました。ここに、やっとジブファーラーの全容を写真に撮る事が出来ました。次の機会には、このジブセールを展開しまして帆走する姿をお眼にかけたいと思っています。オレンジのUVカバー

  • 右肩脱臼と右足負傷

    しばらくの間ブログの更新をせずに過ごしていました。その理由1)ヨットを係留しています桟橋の隙間から右足を滑らせて落ちてしまいました。その際、ヨットのライフラインを右手で握っていたため、小生の体重86kgが右肩にかかってしまいまして、右肩が抜けてしまいました。2)右肩脱臼とともに、右足が海中に浸かってしまいまして、その傷口から細菌が侵入したものと推量されます外傷が大きくなりました。これらのアクシデントによります右半身の制御不能の状態は、およそ一か月半続いておりました。入院治療とリハビリテーションによりまして、何とか日常の生活に戻る目安が付きそうであります。パソコンのキーボードにも触れることができるように回復しました。近いうちに、ヨットにも戻れそうであります。右肩脱臼と右足負傷

  • マストのトップ

    メインセールのハリヤードを使ってボースンチェアを括り付けマストのトップまで登ってみました。ジブセールのハリヤードが通過するマストトップの具合を確認しました。状況は良好です。マストのトップ

  • ヨットのジブファーラーについて

    このところの新型コロナウィルスの感染の予防措置としまして、不要不急の外出を自粛するようにとの意識が浸透してはいるものの、やはり五月の空を観まするとついつい外出も良いのではないかと思うこの頃です。外といいますと、”海”ですねぇ!つい先日、SPLENDIDAクンに逢いに行ってきました。デッキの滑り止めをする塗料を塗って、その効果を確かめました。次にする仕事は??と想いをめぐらしますと、ジブセールのファーリングシステムに気持ちが向いてしましました。”ジブセール”アップの際、滑らかに展開できるような気がしまして、バウに行くことなくコックピットから操作ができることに憧れがあります。さて、それを装置しますのにどれほどの費用を見込まなければならないのか?かいもく見当もつきません事から、WEB上で情報を得たり、Facebook...ヨットのジブファーラーについて

  • 外出自粛で過ごすには。

    新型コロナウィルスの感染予防を外出自粛という形で過ごしています。かねてから手掛けています、身辺整理の一環としまして『トランシーバー』をインターネットオークションに出品しています。かっては、毎晩のように電源を”ON”にしましてローカル局と喋りまくっていた、このトランシーバーを手放すことに致しました。このトランシーバーの他に、未だ振幅変調の電磁波を出していました過去の名機であります、TORIO製”TX-88A”の埃を被ったまま眠っています。これらも、簡単な清掃をしましてジャンク品として出品してみようと思っています。外出自粛のせいで、我が家でやらねばならない仕事がたくさん見つける事が出来ています。外出自粛で過ごすには。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすたく。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすたく。さん
ブログタイトル
団塊オヤジの事件簿
フォロー
団塊オヤジの事件簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用