Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 北海道の発熱(子供)の口コミ 395件
病院をさがす

北海道の発熱(子供)の口コミ(395件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 395件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もいわこどもクリニック (北海道札幌市南区)

3Kidsmama(本人ではない・5〜10歳・男性)

熱がある長男の受診で行きました
駐車場も広く、診察は1人1部屋あり、問診診察会計すべてその部屋ですむので
子供3人連れていてもとても快適でした。

娘が左右の視力が違います。
受診した前日にそのことが判明したのですが
先生が見てすぐにこの子眼科とか行ったことある?って言ったんです!
親が見てもわからないくらいだったので観察眼のある先生だなと思いました。

子供の診察のときも説明をしながら言葉をかけながら診察していただけたので子供達も安心して診察うけれました!

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 雄心会 函館新都市病院 (北海道函館市)

りんちゃんまま(本人ではない・3〜5歳・男性)

小児科にしか受診したことはありませんが、受付から診察までとてもスムーズに終わります。受付、看護師、先生、皆さん優しいです。熱がある場合は個室にて問診を受けます。先生の話し方も優しくて、小児科では嫌な思いしたくないので助かります。診察室や待合室の雰囲気も明るいです。
大きい病院なので薬局は少し混んでいます。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あらきこどもクリニック (北海道札幌市手稲区)

mopizu(本人ではない・3〜5歳)

ご夫婦でやられている小児科です。駐車場が狭く少ないことが難点でしたが、第二駐車場も増設され便利になりました。先生はこども好きで、とても優しいです。待合室にキッズスペースもあるので、子どもも喜んで受診します。先生方のお人柄がとても良いので、地方から通う方も多いみたいです。私もその一人で、自宅からは若干遠いですがこれからも通いたいです。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アンヒバ坐剤小児用200mg
料金: 580円
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒仁会 南さっぽろ小児科 (北海道札幌市豊平区)

ぴちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

発熱者の対応がきちんとされていて安心します。小さな個室があったり、大きなベッドのところで待たせていただけます。先生も看護師さんもとても優しく、信頼しています。夜間もやってるので、お世話になっています。熱がさがらず、毎日受診しても嫌な顔せず、親身になり見てくれ安心しました。予約制なので多少待つことはありますが、自宅でギリギリまで待つこともできるのでそんなに苦ではないです。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南22条おとなとこどものクリニック (北海道札幌市中央区)

ぴちゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

予約がないとなかなか待ち時間が長くなりますが、予約するとそんなに待ち時間はありません!
先生も看護師さんも親切でやさしいですよ!
次呼ばれますとのお声がけもしてくれるので、呼ばれる前に準備をすることができるのもありがたいです。
キャッシュレス決済もすることができ、最新?の無人の会計機でお会計までもはやいです。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

元町こどもクリニック (北海道札幌市東区)

みい0421(本人ではない・1〜3歳・男性)

受付の方も看護師さんも、お医者様もとても診察でいつもお世話になっています。
子供3人連れて行く時もあるので、事前に予約が取れることもありがたいです。
ただ、すぐに予約は埋まるので時間と同時に携帯構えてます。
診察内容も的確だし、心配だったらきてねなど優しい言葉もかけていただけます。
1人診察うけていて、下の子などがうろついていても看護師の方が声かけて見ててくれたりなどいつも安心しています。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひばりが丘こどもクリニック (北海道札幌市厚別区)

オレンジ877(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の予防接種きっかけで受診しました。
予防接種は別で待合室、診察室があり別の子の風邪をもらってくる心配が軽減されています。
看護師さん皆さん防護服?を着ています。
先生が穏やかで看護師さんもみんな優しいです。
ネットで予約ができるのも便利です。
予約制ではありますが平均して15分〜30分くらいは待ち時間があります。
風邪症状でも受診しましたが、待合室の他にも廊下で待てるので他の患者さんと距離が保てるのが良かったです。
院内のトイレでオムツ変えもできます。
駐車場がスーパーと兼用になっておりとても混んでいます。土曜午前は特に混み合うので時間に余裕を持っていくのがいいです。
隣接の薬局もとても混み合っていて1時間近く待ちました。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓愛会 西さっぽろ小児科 (北海道札幌市西区)

百合218(本人ではない・1〜3歳・男性)

夜間突然発熱して受診しました。こちらのクリニックは夜間も診療しているため急な発熱の際にも受診ができます。待合室には子どもが好きそうなアンパンマンの張り紙や人形が上からぶら下がっていたりして、待っている間もグズることなく過ごしていました。先生は時間によって違うみたいですが、対応してくれた先生は物腰柔らかできちんと説明してくれたので安心して診療を受けることができました。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスロマイシン錠50mg小児用「CH」
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法社団はざま小児科クリニック (北海道室蘭市)

Sara(本人ではない・男性)

子供が発熱した時など仕事の関係上でいつも通う病院が行けない時間でしたらこちらに通ってます。
朝早くから遅い時間、土曜日の午前中までやっていて本当に助かります。
この前子供の発熱で見て頂いたのですが、待ち時間が本当になくすぐ見ていただき感染対策もしっかりしていてすぐ横に薬局もあり薬局も感染対策をしっかりしていて処方していただいた薬もすぐもらえました。
病院の看護師さん、主治医さん、薬局の方もみなさん親切でした。

来院時期: 2025年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北円山杜のこどもクリニック (北海道札幌市中央区)

3Kidsmama(本人ではない・3〜5歳・女性)

予約が必要なので緊急ではなかなか見てもらえないこともあるが、先生が言ったとおりに熱が上がったり解熱したりと経過をたどるのですごいです!!
看護師さんはテキパキしたかんじでしっかり話も聞いてくれます。
駐車場もあるので車でいきやすく混んでいると車で待機もできます。
発熱と発熱じゃない子で部屋がわかれてるので予防接種なども安心していけます

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

mopizu(本人ではない)

こどもが熱性けいれんで搬送されました。とても不安でしたが先生が優しくお声がけして下さり、私も落ち着くことができました。脈拍など測る時もこどもに話しかけながら丁寧に接してくださり、助かりました。その後の受診についてなども親身に話を聞いて下りました。受付も、夜間でしたがスムーズで受診後すぐに帰宅することができました。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: カロナール細粒20%
料金: 580円
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しろくまこどもクリニック (北海道石狩市)

mopizu(本人ではない・1〜3歳)

こどもの体調不良のとき、通っています。先生はとても優しく保護者に寄り添った診察をしてくれます。わからないことを質問しても丁寧に答えてくださり、とても安心します。お薬もこどもに合わせてシロップか粉、錠剤か聞いてくださりますので嬉しいです。待合室も、隔離されていますので感染症など流行っている時も安心です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 580円
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人そうえんにっこり小児科 (北海道札幌市中央区)

703286na(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の風邪などでかかっていますが、
先生も、看護師さんも受付の方もみなさんとても優しく丁寧です。
待ち時間がかかりますが先生は1人1人の患者さんをしっかり診察して下さり説明もとても丁寧なので納得です。

風邪症状や熱があると別部屋での待機となり感染対策もしっかりされています。

人気すぎて午前中の順番予約はなかなか取れません。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北円山杜のこどもクリニック (北海道札幌市中央区)

703286na(本人ではない)

子供のかかりつけで通っています。

家は少し遠いのですが、
他の病院は朝に予約の争奪戦をするのが本当に大変で
当日も順番予約はできますが
事前に前日までであれば予約ができること、
直近でかかっていれば高熱が出た時などに対応してくれるのでとても助かっています。

先生も看護師さんもとても優しく、
的確に処置してくださいます。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団のえる小児科 (北海道札幌市豊平区)

くぅ(本人ではない・1〜3歳・女性)

この前、下の子を連れて久しぶりに来院しましたが、待合室がコロナ対策を受けて改修されたのか、仕切りで区切られていて、感染の心配なく安心して待っていられました。
駐車場も28台と多く、車で行っても停められない心配がなく、安心できます。
受付の方のレベルも高く、接遇の良さが感じられました。
院長先生の人柄が良いからでしょうか。看護師含め他のスタッフの方もイキイキと働いているように感じられました。
他にも、院内には子どものアートが飾られたり、離乳食カフェをやっていたりなど色々な活動に取り組んでいるようです。
皆様にオススメする小児科です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたるこどもクリニック (北海道小樽市)

coroma(本人ではない・3〜5歳・男性)

あちこち小児科を歩きましたが、こちらにかかってから、先生のことを信頼し、とても満足して通っています。
ワクチンや子供の高熱で何度も先生に、子供達を助けていただいています。
先生はとてもコミュニケーション能力の高い方で、話しやすく、こちらの話もじっくり聞いて下さいます。病状や治療の説明も、簡単に分かりやすく説明して下さいます。
他の病院の薬ではなかなか良くならない時も、最後はこちらの病院で薬を出していただき、落ち着くことが多いです。

平日に休診日を設けていないことや、なるべく連休にならないように病院を開けてくださっていることから、患者(子供たち)のことを思ってくださっていることが、よく伝わってきて、本当に感謝していますし、いつも助けられています。
子供にも優しく、押さえつけることもせず、子供に話しかけながら、診察してくださるので、子供も病院に行くのを嫌がらないです。
感染症が流行っている時や、休診日の次の日の朝は、電話がつながりにくい時間帯がありますが、朝の混み合う時間も30分ほどかけ続ければ電話はつながります。
人気の病院なので、感染症が流行っているときは、ネット予約が取れないこともありますが、朝一で電話をかけて、高熱で困っていることを話すと、見ていただけることが多いと思います。(我が家は、急にかかりたい時は、朝8時の電話開始の時間にスタンバイし、電話をかけ、断られたことはないです^^人気の病院なので、急に見ていただきたいときは、頑張って朝一で電話しましょう!)

以前、先生になかなか卒乳できなくて....と相談したことがあるのですが「何がダメですか^^思う存分、飲ませてあげてください^^4歳くらいまで飲んでる子いますよ」と言われた時、ものすごく心が救われました。親の気持ちに寄り添い、心が軽くなるような言葉を言ってくださる先生、なかなかいないです。
今後もお世話になりたいと思っています。みなさんにお勧めしたい素晴らしい小児科です。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニック・イン・ザ・モーニング (北海道札幌市中央区)

つばき665(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の息子が先日から熱を出して、日曜日でもやっている病院を探して初めて行きました。
ネット予約がもういっぱいになっていたため、予約なしで7時少し過ぎぐらいに受付に行きました。
受付の方が「1~2時間お待ち頂くことになります」と
言っていたのですが、1時間もしない内に診察して下さいました。
他の口コミの方で、混んでて結構待った方もいると拝見したので、病院内で息子が待てるか行く前少し不安だったのですが、病院の椅子にも座れて息子も落ち着いて待つことが出来て良かったです。

診て頂いた先生もいい先生で、説明も分かりやすかったです、ありがとうございました。
土日にまた何かあったら、お世話になりたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓愛会 西さっぽろ小児科 (北海道札幌市西区)

ひろ(本人・40歳代・女性)

駅も近く駐車場もいつも停められるだけの広さがあります。ここの夜間診療は本当に助かります。先生も毎回違うことも多いですが、しっかり診てくれていると思います。検査の設備も揃っていて、上の子が肺炎になっていた時は早めの診断のおかげで、通院のみで済みました。下の子は予防接種の時に日中も伺ってますが、外来と時間を分けてくれているので、安心して連れて行けました。また、注射を泣いて嫌がる下の子にも、スタッフの方はとても慣れた手つきで対応して頂き、スムーズに終えることができました。下に薬局があるので、外に出ないで良いのも子供連れには有り難いかなと思います。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 白石こどもクリニック (北海道札幌市白石区)

氷柱713(本人ではない・1〜3歳・男性)

先日お世話になりました。
熱が出て慌てて駆け込みました。それまで何度かかかった病院は発熱は診てくれなくてすごく困り、友達に聞いてここにかかりました。
発熱外来でよく見てくれました。溶連菌とアデノウイルスの検査をしてくれました。陰性でした。熱が下がらなければまた見せてくださいと言われました。
でも翌日には熱が下がり、すごく安心しました。
優しくわかりやすく話してくれたのでとても安心しました。
また何かあったら駆け込める病院ができたのは安心です。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ポプラ小児科医院 (北海道札幌市東区)

ちぇりーぱい(本人ではない・3〜5歳・女性)

RSウィルスが流行っていた時期に、子どもが3日間連続で高熱を出し、いろいろな病院を毎日転々としていましたが、原因がわからず、おそらくRSだろうと他の病院ではウィルスに効く薬をもらっていたところ一向に良くならず、当番医だったこちらに駆け込み。(これは川崎病かも?血液検査するね!)と、すぐに検査し、先生の勘は的中!大きな病院へその日のうちに入院となりました。2週間の治療の末無事退院することができましたが、こちらの先生の適切なご判断がなければ、更に重症化するところでした。本当にありがとうございました!!

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 395件中
ページトップ