華香院つばきとは、2018年の8月11日にデビューしたOPEN BETA(元流星群プロジェクト)8人目のVtuberである。
0歳であり、プニキと青鬼を燃やすこととクソゲーを愛する愛すべきお嬢様系Vtuber。
2019年7月31日をもって卒業。
……したのだが2020年6月26日に魂(※事務所が実際に発言)を交代して活動を再開した。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/O_Beta_official/status/1276462783496728581
(旧)概要🌹
ネット配信者 | |
---|---|
華香院 つばき | |
基本情報 | |
誕生日 | 10月25日 |
@kakyoin_tsubaki![]() |
|
YouTube | 華香院 つばき![]() |
タグ | #つばぞの #つばきあーと #つばきの部屋 #華香院 つばき |
お母さま (担当絵師) |
風瑛なづき![]() |
配信歴 | |
ネット配信者テンプレート |
キャラクターデザインはフラワーナイトガール等でイラストレーターを担当している風瑛なづき氏。
氏の特徴的な絵柄が反映されているため、一部の団長からは「ふにtuber」と呼ばれている(らしい)。
公式のニックネームは「つばにゃん」または「お嬢様」。彼女のファンは「庭師」と呼ばれている。
金髪ロングでロリロリしい風貌なので、誰に対しても「お姉さま」「お兄さま」と呼ぶみんなの妹的な存在。髪の両サイドには椿の花をあしらった髪飾りをつけている。服装は歳相応の子供向けのもの。
しかし、本人は「一人前のレディ」を目指しているようで、子どもらしく見られることは本望ではない…のかもしれない。
なお、ネコミミや尻尾のようなものが散見されるが、そんなものはない、イイネ?
一時的はほぼ毎日(隔日になることもあるが)Youtubeでライブ配信を行っていた。時間帯は22:00付近が多いが、基本的に不定期である。深夜は23:30から配信することが多い。
配信内容は主に「つばきあーと(ファンアート紹介)」「マシュマロ回答」「歌」締めに「バースデーソング」または「同プロジェクトVtuberの配信宣伝」となっていたが、最近はとある事情により若干変化している(後述)。
また、ライブ配信動画が増えすぎて新規ユーザ獲得に支障が出ると考えたためか、12/9以降よりライブ配信を減らし、かつライブ配信のアーカイブを残さないという方針変えを発表。しかし、Colon:というVtuber向けのプラットフォームに参入してからは、youtubeのアーカイブは基本的に残す方針に戻った。逆にColonのアーカイブは残さないとのことなので要注意。
前世の記憶を一部持っていることから、生前は人間だったことが見受けられる。前世の記憶を頼りに、人間界の知識もある程度あるようだ。
配信時はまばたきと口元が声にあわせて動くが、時折口が動かなくなるときがあり、そのときは「お口が乾燥」してしまうらしい。呪いが解けたことで、Live2Dで全体的にぬるぬる動くようになった。
更にクラウドファンディングの目標を達成し、3D化が決定。7/26の動画で初お披露目となった。
コーナー🌹
- つばきあーと
ツイッターでハッシュタグ「#つばきあーと」のついたファンアートを紹介するコーナー。必ず冒頭で行なわれる。毎回発表するときに絵が出てこなかったり、やたらサイズがでかかったり、公開時にぐだることが多い。ちなみに、つばにゃんもツイッターで絵日記をあげているので、そちらも確認されたし。
なお、あーとは自筆でもいいし、ネトゲでの再現モデルやMMDでも全然OK。パロ絵も常軌を逸していなければ基本的に許容されている。 - 急に歌うよ。
リクエストのあったお歌を歌うコーナー。初めは童謡がメインだったが、最近の歌も積極的に取り入れている。女性ボーカル物が多い。お風呂スイッチの入ったつばにゃんの歌は中々聴き応えがあり、疲れた庭師へのヒーリング効果が絶大だと専らの噂である。効果が高すぎて昇天する庭師は後を絶たない。 - バースデーソング(転生の儀)
「毎日誰かが誕生日を迎えているはずなので、そんな庭師を祝福するため」を目的としている。この歌を聴くと、庭師が転生し、生まれ変わる😇。当初はネタ的に使われていたが、だんだん本人が黙認し、遂には自分で言ってしまったことからほぼ公称扱いとなった。フェニックスか何かか?なお、スクワットしながら行うスクワット転生の儀といったバリエーションも存在する。意味わからんね。 - 初めてチャレンジ
つばにゃんが今まで食べたことのない物を食べるコーナー。お菓子が中心で、その中には苦手なものでもある辛いものも含まれる。このタイミングで軽食でも摘んでおけば、実質つばにゃんと食事している気分になれるぞ。 - マシュマロコーナー
つばにゃんがマシュマロに遊ばれる答えるコーナー。マシュマロとは簡単に言えばツイッターで行われる質問箱のようなもので、それをリアルタイムで拾って答えるというもの。セリフリクエストや早口言葉リクエストが多めだが、中には怪文書だったり、猫にまつわるものだったり、かなりネタ要素が強いコーナー。それでもランダムで答えていくのだから大変である…。本当にダメなやつや、あまりに無茶なマシュマロは意図的に避けている。 - ゲームコーナー
ブラウザゲームをするコーナー。やっているゲームは「くまのプーさんのホームランダービー!」(プニキ)および「青鬼」となっている。青鬼は2019年3月にクリア。
前者については、(お世辞にもゲーム初心者であるつばにゃんがプレイすべき難易度とはいえない)鬼畜ゲームなのだが、何故かこれが本人にバカ受けしてしまい、配信時のプニキを楽しくプレイしている。
プニキを嬉々としてプレイするという、恐らくVtuberはおろかyoutuberですら希少な存在として庭師を困惑喜ばせている。
朝6:30からプニキをプレイすることを「朝プニ」と呼んで一定期間配信していたが、ばあやの命により11月15日を以て終了となった。気まぐれにやったりするけど。
10月11日、青鬼をプレイ中にうっかりくしゃみを配信で流してしまい、それっきり庭師からはくしゃみをせがまれるようになった。アーカイブで切り抜こうにも、ほぼくしゃみの話題でTLが染まってしまったため手遅れ……。
なお、12/17の久々のプニキ配信ではデータが初期化されてしまい、最初からやり直しとなった。しかし全くめげないお嬢様、流石です。
これ以降も色々とフリゲやSteamのゲームを配信するが、いわゆるクソゲーの比率が非常に高く、クソゲーハンターとして名を馳せ始めている。(本人曰くクソゲー扱いするほどじゃないらしい) - プレゼント企画
特定の条件を満たした庭師に、つばきの特別グッズをプレゼントするもの。条件は基本的に「チャンネル登録」「ツイッターフォロー」「特定のツイートをリツイート」となっている。チャンネル登録者数に対して、当選者は大体10~50名なので狭き門なのは間違いない。物販を所望する庭師は非常に多い。
強化月間が終わり、プレゼント企画も終了となった。
……と思いきや、有料コンテンツである「MeChu」で特定期間内に入会した支援者にプレゼントを配布することを発表。最後のプレゼント期間は8/6まで在籍しているファンが対象。
つばぞの視聴時のお願い🌹
登録者数もだんだん増えてきて、様々な庭師が訪れることになった。その中には少し行き過ぎた言動もあったため、御本人から以下のお約束ごとをお願いされることになった。以下原文ママ(色文字のみ)。
- 配信中、過度な解説や庭師さん同士での会話はやめましょう。初見さんでも入りやすい環境を一緒につくっていきましょうね!
- 他の方の配信でつばきの名前を出さない。つばきが遊びに行ってコメントした際もなるべく触れないでください…!ひとによりますが、配信者さんが話題に出してくださったときはOKです。
これからたくさんいろんなことをするためにも、こういった制限が必要だと思いました。ひとりひとりの気遣いがつばきの花園をより盛り上げる要素となりますわ。どうかこれからも宜しくお願いいたします!
ルールを守って楽しく配信を楽しみましょう!
※また、Colonでのお歌配信の切り抜きアップロードも行わないようお願いします※
華香院つばきの30日間~華香院家の掟~
9月25日から10月24日までに行われていた、強化配信期間のこと。この間は配信間隔が1日に2回、更にyoutube広告に特別動画が載るなど、主にチャンネル登録者数を急増させるためのプロジェクトとなっている。
最終的にこの月間によりつばにゃんの登録者数は一気に2万を超えた(11月には3万を突破し、そこからはある程度落ち着いた)。
つば🌹てと💯
同会社ZIGの別プロジェクト「Rev.」のメンバーである琴月てととは親友以上の固い絆で結ばれており、相思相愛のてぇてぇ関係を築いている。お二人のポッキーゲーム配信は必見。絶対見るのだ。
つばてとというフレーズ自体が既に公式となっており、収録動画ではオープニングやアイキャッチとして使われた。なお、当人を「つばにゃん」と実際に呼ぶのは琴月てとだけであり、彼女の特権といえる(視聴者が呼ぶことを除いて)。
初代口説き王🌹
Colonのイベント「Vチャンピオン」の口説き王決定戦で見事初代王に輝いた。口説きというよりは心優しい素直で実直な天然ジゴロともいえるので適任といえば適任かもしれない。
ヤンデレ😨なサイコパス😱?
普段の声が非常に清楚なのだが、割とえげつない発言やオッサン臭い発言(オナゴ、顔面など)をしたり、庭師でも「いや、それはないわ」と思えるようなサイコな発言をしたりと、ちょっとホラーな部分もあったりする。サイコパス診断では絶妙な結果となったので、視聴すれば彼女の新たな一面が見れるかも?
サイコパスはともかく、本人はヤンデレシチュを結構気に入っており、なかなか様になっているので少しマゾな人にはいいかもしれない。
好きなもの🌹
イラストレーターであり産みの親(お母さま)である風瑛なづき氏に対しては並々ならぬ愛情を抱いており、氏が視聴者にいるときは明らかにテンションが上がり、舞い上がる。授業参観とはよくいったものである。
また、同じ流星群プロジェクトのVtuber達への応援をしばしば促しており、プロジェクトの縁の下の力持ちを自称している。健気なええ子やん?庭師、もっとお嬢を応援するんだぞ。
また、フラワーナイトガールのスマホ版が同時期にリリースしたため、プレイしている。
戦友になりたい庭師は今すぐライブ配信をチェックしよう!
12月11日に無事ハナモモを配信で手に入れ、初めてお母様の虹レアを入手した。
なお、男性との接点が少なかったせいか百合と男の娘が好きだという。結構大胆なお嬢様である。
お屋敷に住んでいるメイドさんたちやじいや(ヘビーゲーマー)とばあや(まだ大人というほどではない若年らしい)は話で頻繁に出すほど好き。
嫌いなもの👹
嫌いなもの自体あまりないようだが、辛いものや怖いものが苦手らしい。
ただし、リクエストの中にはホラーゲーム配信も多くあり、それに応えたいという気持ちが少なからずあるとのこと。そのためか、アンケート結果により青鬼のプレイ配信が決定したが、無事クリアした。
また、初めてチャレンジでは辛いものにも挑戦しており、苦手だからといってそのネタを避けているわけではない。
かみまみた👅
セリフを噛むことが多く、噛むたびに「噛みカウンター」で庭師によって噛んだ回数がカウントされる。
そんな彼女の習性から、マシュマロにはほぼ毎回早口言葉のリクエストが送られてくる。鬼畜の所業。
また、早口言葉以外でもマシュマロではセリフリクエストも多く届くのだが、明らかにやべーもの(2ちゃんねるコピペや怪文書)が混じっており、そんなマシュマロですらモグモグするつばにゃんはほんと健気すぎる。
なお、喋ってる最中はヘッドバンギングをするらしく、よく色んなところをぶつけるらしい。噛みカウンターに続いて、頭カウンターも追加…しなくていいからな?
表情・アクション😍
- キラキラ目……いわゆるしいたけ
- ハート目……とてもワクワクしてそうで何よりです
- 三白眼……怖い
- 両手上げ……ちょっと斜め上方向に上げるのが気品が漂う
- ごきげんよう……笑顔で手をブンブン振る
- ジャンプ……ぴょんと飛びながら手をブンブン振る。心なし少し浮いてるような
衣装一覧🌹
- 普段着……赤の上着が特徴。初期の配信は基本的にこれ。最初の抱き枕はこちらがモデル。
- スク水……旧スク水。おみ足がまばゆい。
- 着物……おだんご?状になった髪型が新鮮。柄にはもちろん椿の花をあしらっている。
- クマのパジャマ……どーもくんとかくまモンに少し似ている。傍から見ると結構シュール。
- 外着……フリルつきの白いワンピースと、普段着より丈が短くなった赤いスカートが可愛い。2つ目の抱き枕はこちらがモデル。
- 制服…ブレザーにセーター、そして髪型は三つ編みを前に垂らしたものになっている。「つばぞの」の腕章と胸元の椿の校章らしきものがポイント
- ハロウィン…角と宙に浮いた悪魔っぽい羽根、身体に巻かれたリボン、そして網タイツが眩しい
- アリスティックブルー……普段着を青くしたカラバリの一種
- ドレス……MeChuキャンペーン達成により実装。ピンク色の美麗なドレス。
特徴的な口癖・語録🌹
- 特定の物に「お」をつける。(お歌、お紅茶など)
- ありゃまぁ(軽く驚いたとき)
- にゃにゃ!?(噛んだときや驚いたとき。やっぱり猫じゃないか)
- ~ですわ。(育ちの良さを感じさせる、ブレない語尾)
- うふふ(笑うときも優雅に。それがレディのたしなみ)
- ~かしら(疑問に思ったときなど)
- ほわぁぁああーーーー!!!(視聴者にお母様や尊敬するVtuberなどを確認したとき。鼓膜ブレイク)
- パワーこそパワー!(言葉の意味はわからんが、なんかすごいパワーワードである)
- 語彙力低下ソング(そのままの即興ソング)
- 燃やしましょう(幾度となく青鬼に襲われたときのお嬢様の強気な発言)
- 何を言ってらっしゃるのかしら~?(猫耳のようなものや尻尾のようなものに触れてしまったとき)
- ○○お姉さま(みんなの妹なので、女性は必ずこう呼ぶ。お兄さまはまだ少ない)
- 0歳児なので(0歳児じゃ仕方ないね)
主な配信プラットフォーム🌹 ※アーカイブはyoutubeのみ
縁のある同業者🌹
- おさナズ……デビュー時期が近いこと、互いに花騎士をプレイしていることから何度かコラボした。
また、花騎士公式ツイッターのヘッダーでつばにゃんらしきデフォ絵が掲載された。 - 琴月てと……「つばてと」というカップリングが公認されている嫁(旦那?)。
- 紅谷リア……デビュー当初、短い間だったが何度かコラボをしていた。
- 橘涼葉……義姉妹。
- 華桃兎……「華」繋がりでテトリスコラボを複数回実施。
- 羽宮のあ……同期デビュー同士で、何度かコラボを実施。最後のコラボ相手。
- 織田信姫……初期の大手コラボ相手。個人的に推されていた模様。
- 天神子兎音……最初にコラボをしたいと希望していた。その後何度かコラボが実現。