IMEとは、Input Method Editorの略であり、PC上での文字入力をサポートするソフトウェアである。
概要
アルファベットで成立する英語やヨーロッパ言語などとは異なり、漢字をはじめとした文字種の入力はキーボードから直接行うことは困難である。 そのため、何らかの方法で入力しやすい文字を元にそれらの文字を入力する必要がある。その変換を行うのがIMEである。
IMEという用語は本来Windows上で動作する文字入力ソフトウェアの一般名称であるが、Microsoft IME(MS-IME)のことを指すことが多い。しかしながらATOKなどもIMEの一種である。掲示板などでMS-IMEを指して「IME」と発言するとしばしば失笑を買うので、注意が必要。
なお、他のOSで動くソフトウェアなども含めた一般名称はInput Methodであるが、こちらもWindowsの影響でIMEとよばれることがある。