JaccaPoPとは、ボーカルのMIRUとサウンドクリエイターのSUNによって結成された、兵庫県出身のエレポップユニットである。
概要
2004年ごろから、関西を中心に活動を開始。当初は「Jackpot」(賞金稼ぎの意味)という名前で活動していたが、2008年より現在の「JaccaPoP」に改名する(改名後の名前の由来は「若干ポップ」)。
自主制作音源がiTunes Storeで配信され、SweetVacationが主催するイベント「E-TRiPPER」にデビュー前のユニットとして唯一参加するなど、精力的な活動を行っている。
2009年9月9日には初のミニアルバム「Parsely」をリリース。その中の楽曲「MIRU key Way」がbeatmaniaⅡDXとDanceDanceRevolutionで起用されている。
2009年11月18日に配信された、くるりのカバー曲「WORLD'S END SUPER NOVA」が、iTunes Storeのエレクトロ部門で初登場1位を獲得。また2010年1月にリリースした「JP EP」がレコード販売サイトDMRでチャート1位に輝く。
2010年10月10日には2ndミニアルバム「GIRAFFE」をリリース。ライブ会場限定でネット配信も行われないプレミアムアルバムとして話題となった。また同年11月にはTOKYOBOOTLEGのMixアルバムに木村カエラ、電気グルーブ、DOPING PANDAなどと共に収録されるなど、エレポップ界の新星として今注目のアーティストである。
メンバー
MIRU : ボーカルでリーダー。さらに作詞、作曲、サウンドプレイヤーとしても活動している。2月5日生まれ。好きな食べ物はにんにく。マグカップ集めが趣味で、ライブでは水分補給の際、主にマグカップを使用している。ライブの最後にはほぼ必ずといって良いほど、カメラで客席を撮影する。最近はファッションショーのモデルとしても活動を行っている。 2011年1月にはSiZKによるソロプロジェクト「★STAR GUiTAR」の1stアルバム「Carbon Copy」にBENNIE K、wyolica、GARIなどトップクラスのボーカリスト陣がいる中でボーカリストとして大抜擢される。2011年6月には、それぞれがアーティスト、エンジニア、作家等で活動しているクリエイト集団「KAZURAMOS(カズラモス)」を結成。こちらでは、ボーカルとキーボードで活動している。
SUN : サウンドクリエイター。作曲、編曲を行っている。8月生まれ。好きな食べ物はカレーライス。眼つきが怖いが、根は優しい。しかし、よく近所の小学生にからかわれるらしい。ライブではトークで笑いを取ろうとするが、なぜか必ずスベる。PV、ライブでは自転車の柄のトレーナーをよく着ている。