Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天市場のセールやクーポンの早押しで成功率を高めるための事前準備と買い物のやり方 タイムセールやクーポンで得をする

楽天市場のセールでは、10時~販売開始といったようなセール商品や20時~ほぼ全店で使えるクーポンのような時間指定で買い物をすることでお得にお買い物ができるケースがありますよね。 とはいえ、お得な分だけ競争も激しく、買おうと思ったらもう売り切れで…

ネオモバがSBI証券に統合 統合後はSBI証券のS株扱いへ 大量株保有の人は要注意

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)がSBI証券に統合されることが発表されました。 ネオモバとしてのサービス自体はSBI証券内で継続的に実施される(ネオモバコース)というものが案内されていましたが、2022年11月22日にネオモバコースとしての存続はされず、S…

LINE証券のサービス終了 放置は危険?野村證券移管前に口座を整理・清算しよう

残念なニュースが届きました。LINE証券がサービスを終了します。正確には事業再編としてLINEと合同で証券事業を実施してきた野村證券に移管(吸収)されます。そのままでも大丈夫という印象があるかもしれませんが、LINE証券で株式投資をしている人は、最終…

フィスコ(3807)の端株優待 1株以上株主に500円分のフィスココイン(暗号資産)

フィスコ(3807)は金融、経済情報の配信の他、上場企業のIR支援の他、暗号資産・ブロックチェーンにかかるビジネスを展開している上場企業です。 株主優待を実施しており、自社運営投資情報サイト(フィスコIPOナビ)の無料利用クーポン(保有株数により無…

StockPoint for CHEER証券 クイズに答えて株主になれるポイント運用アプリ

金融機関と連携してサービスを提供してるStockPointにおいて新しいポイント運用サービス(アプリ)のサービスがスタートしています。StockPoint for CHEER証券です。 このStockPoint(ストックポイント)というサービスは実は様々な金融機関と提携したサービ…

【サービス終了】情報銀行のDprimeの評判と仕組み gifteeBoxがもらえるキャンペーン実施中

情報銀行という言葉を聞いたことがあるでしょうか?重要になっている「個人の情報」について、個人が同意した上で個人情報を提供し、その見返りとして対価を受け取るという仕組みです。ビッグデータとして情報が活用されるようになって久しい一方で、行き過…