Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
1153万例文収録!

「Genroku」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Genrokuを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 324



例文

"Genroku Chushingura" 例文帳に追加

『元禄忠臣蔵』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku Ako Incident 例文帳に追加

元禄赤穂事件 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Genroku Ako Incident. 例文帳に追加

元禄赤穂事件 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was in the 15th year of Genroku. 例文帳に追加

頃は元禄 15 年. - 研究社 新和英中辞典

例文

the costume of the Genroku era 例文帳に追加

元禄時代の服装 - 斎藤和英大辞典


例文

Genroku culture (in the middle stage of the Edo period) 例文帳に追加

元禄文化(中期) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Japan, a pattern that was popular during the Genroku period, called a {Genroku pattern} 例文帳に追加

元禄時代に流行した模様 - EDR日英対訳辞書

Genroku' of Genrokusode originated from a Japanese era name Genroku. 例文帳に追加

元禄袖の「元禄」の語源は、日本の元号の元禄である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku koban Genroku ichibuban (October 1695, 1.19 monme, 57.4%) 例文帳に追加

元禄小判元禄一分判(元禄8年(1695年)9月、1.19匁、57.4%) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Genroku Chogin Genroku Mameitagin (October 1695, 64%) 例文帳に追加

元禄丁銀元禄豆板銀(元禄8年(1695年)9月、64%) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

cultural efflorescence of the Genroku period 例文帳に追加

元禄時代の文化の開花期 - Weblio英語基本例文集

a Japanese doll of the 'Genroku' period called a 'ukiyo' doll 例文帳に追加

浮き世人形という人形 - EDR日英対訳辞書

a Japanese era called Genroku 例文帳に追加

元禄という日本の元号 - EDR日英対訳辞書

a men's hairstyle of Japan's Genroku period, called 'otoshigake' 例文帳に追加

落とし懸けという,男の髪型 - EDR日英対訳辞書

in Japan, an era in the Edo period, called the Genroku period 例文帳に追加

元禄時代という時代区分 - EDR日英対訳辞書

a style of kimono sleeve, called a {Genroku sleeve} 例文帳に追加

元禄袖という,和服の袖の形 - EDR日英対訳辞書

From the Genroku era to the Kasei era 例文帳に追加

元禄から化政にかけて - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jokyo-reki (Jokyo calendar, the lunar-solar calendar which was used in Japan) was used in the Genroku era. 例文帳に追加

(元禄は、貞享暦。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku September 30, 1688 - November 22, 1704 例文帳に追加

元禄1688年9月30日-1704年11月22日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These events are together called the Genroku Ako Incident. 例文帳に追加

この一連の事件を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Great Fire in Meireki, Genroku, civilian government, sobayonin (lord chamberlain) government, and Genroku Ako Incident 例文帳に追加

明暦の大火、元禄、文治政治、側用人政治、元禄赤穂事件 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, someone who was born on the 1st day of leap August in the 4th year of the Genroku era (1691) would not have had a birthday the following year as there was no leap month in the 5th year of the Genroku era (1692). 例文帳に追加

例:元禄4年閏8月1日生まれ⇒元禄5年閏8月1日はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This role was born from a traditional keisei-gai stories (stories of prostitutes and their clients in red-light districts) in Genroku Kabuki (Kabuki in the Genroku era). 例文帳に追加

元禄歌舞伎における傾城買いの伝統から発した役種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the past, a person with the name of 口分田 was included in the those related to the Genroku Ako Incident (an Ako province-related incident that occurred in the Genroku era (1688 - 1704)). 例文帳に追加

また、元禄赤穂事件の関係者にも口分田姓の者がいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Genroku era, the military arts were in the last stages of decay. 例文帳に追加

元禄時代には武道は衰微の極に達した - 斎藤和英大辞典

a popular Japanese song of the Genroku era of Japan, called 'nonyaho-bushi' 例文帳に追加

のんやほ節という,元禄時代の流行歌 - EDR日英対訳辞書

The Komachi odori dance is a girl's dance that originated during the Genroku era. 例文帳に追加

元禄時代に起源を持つ少女の踊り。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also played in Edo until the Genroku era. 例文帳に追加

地歌は、元禄頃までは江戸でも演奏されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first year of Genroku finished on December 29, therefore December 30 and 31 do not exist. 例文帳に追加

(※:元禄元年は、12月29日までで、12月30・31日はない。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the Jokyo (1684-1688) and Genroku (1688-1704) eras to around the Horeki era (1751-1764). 例文帳に追加

貞享、元禄から宝暦ころ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Established by Ikuta Kengyo in Kyoto in Genroku era. 例文帳に追加

元禄の頃京都の生田検校が創始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku shimada (Early Edo Period; Worn by, originally, yujo, and then the young women of townspeople) 例文帳に追加

元禄島田(江戸前期、遊女→町人妙齢) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A dance performed by girls that originated during the Genroku period. 例文帳に追加

元禄時代に起源を持つ少女の踊り。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He dealt with Genroku Ako Incident as bakufu metsuke (inspector). 例文帳に追加

幕府目付として元禄赤穂事件の処理に携わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The source of Totsukawa Onsen Hot Spring was found in the Genroku era. 例文帳に追加

源泉の発見は元禄年間である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanei culture, Genroku culture, Tenmei culture, and Kasei culture 例文帳に追加

寛永文化、元禄文化、天明文化、化政文化 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku koban (October 1695, 13,936,220 ryo 1 bu, 4.76 monme, 57.4%) 例文帳に追加

元禄小判(元禄8年(1695年)9月、13,936,220両1分、4.76匁、57.4%) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku Chogin (October 1695, approximately 1522 t, 64%) 例文帳に追加

元禄丁銀(元禄8年(1695年)9月、405,850貫余、64%) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The market price of the currency rose suddenly because of the issuance of the Genroku Koban (oval gold coin issued in the Genroku era) and the Genroku Chogin (oval silver coin issued in the Genroku era). Their quality levels deteriorated, and the market price of one ryo (unit of gold currency) decreased from around 4,800 mon (unit of currency) in 1694 to 3,700 mon in 1700. 例文帳に追加

品位の低下した元禄小判元禄丁銀の発行により銭相場が高騰し、元禄7年(1694年)に一両=4800文前後であったものが元禄13年(1700年)には一両=3700文前後となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Refer to Genroku Ako Incident for details of the incident itself.) 例文帳に追加

(事件自体の経緯は元禄赤穂事件を参照) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since it was not for restoring the Genroku era, the Genrokusode during the Showa period were different from the Genrokusode during the Genroku era. 例文帳に追加

これは、元禄時代を再現する目的ではなかったので、昭和の元禄袖と元禄時代の元禄袖は別のものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku no Daikoshu is sake which is believed to be prepared in the Genroku era and took off a seal in Mochizuki-machi, Kitasaku County, Nagano Prefecture in 1968. 例文帳に追加

元禄の大古酒(げんろくのだいこしゅ)は1968年に長野県北佐久郡望月(もちづき)町で開封された、元禄時代に仕込まれたとされる日本酒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The "Kanadehon Chushingura" (The Treasury of Loyal Retainers) is based on the Genroku Ako Incident in the Genroku era, adapted to the setting of "Taiheiki." 例文帳に追加

『仮名手本忠臣蔵』は、元禄時代にあった元禄赤穂事件を『太平記』の設定に仮託している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Asano, who was a disciple of sonnoka (person with reverence for the emperor) Soko YAMAGA, was enraged because Kira interfered in the matter of succession to the Imperial Throne (Genroku kaikyo roku [Record of the Valiant Vendetta of Genroku]). 例文帳に追加

吉良が皇位継承問題に介入したため、尊皇家・山鹿素行の門下である浅野が怒った(元禄快挙別禄)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku nishuban was same karat as Genroku koban and had 1/8 ryome (a weighed value) and was positioned as standard gold coin. 例文帳に追加

元禄二朱判(げんろくにしゅばん)は元禄小判と同品位であり、量目が1/8につくられており、本位金貨に位置づけられるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genshoshu,' 'Keibatsushu Bassui' (Excerption of Penalties), and others were created as its alternative versions, and it was rearranged to be 198 articles of 'Genroku Gohoshiki' (Commandments in Genroku era [1688 to 1703]). 例文帳に追加

異本としては「嚴牆集」「刑罰集抜萃」などがあり、更にこれを箇条書の198条に再構成した「元禄御法式」が作成された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It began in the Genroku Era between the late 1600's and the beginning of 1700's and was established by Senzo NISHIKWA II. 例文帳に追加

元禄時代に始まり、2世西川扇藏が確立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genroku revision of the Sakekabu system, Introduction of business taxes on the Sakekabu 例文帳に追加

酒株元禄の酒株改め 酒株運上金の導入の導入 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said to have probably begun in the Jokyo or Genroku era in the Edo Period. 例文帳に追加

江戸時代、おそらく貞享、元禄年間に始まるのであろうという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Starting in the Genroku era, Edo dishes by townspeople began being developed. 例文帳に追加

元禄年間以降、町人の手になる江戸料理が発達しはじめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS