Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

桜田門外ノ変に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「桜田門外ノ変」に投稿された感想・評価

桜田門外ノ変を丁寧にしっかりと描いた作品。

そこそこの長尺で丁寧に描いているが故、時系列をばらばらにしたり、視点をころころ変える描写は必要無いのかなと感じた。

お陰であまり感情移入も出来ないし、…

>>続きを読む
hiwt
2.0
原作者のファンなので期待して見ました。
史実を正しく表現する作家性が、映画にすると良さが出て来ませんでした。
この時代はまさに命がけでしたね。
922
2.0

映像が黄色っぽく感じたが、時代劇感を演出する為の「あえて」だろうか。
面白かった、感動した、勉強になったというようなことは特になく、歴史の動きに翻弄された当時の人たちのそれぞれの思いに俺も翻弄された…

>>続きを読む
クロ
2.0

最初の桜田門外の変のシーンはは非常に気合いが入っていて面白いがそれ以降はダラダラとしたシーンが続いてあまり面白くない
こういう映画なら桜田門外の変がなぜ起きたの、その経過に焦点を当ててクライマックス…

>>続きを読む

桜田門外ノ変までの映画かと思いきや、冒頭がそのシーン。そして、騒動後のことが描かれています。まぁ、時代なのかもしれないけど、家族のこととかなーんにも考えずに自分の意思だけでやっちゃってるとろが腹立た…

>>続きを読む
眼鏡
1.5
史実を元に結構忠実に作っているのかもしれないですが とっても地味で悲しいお話でした。
mota
1.4
個人的には桜田門外成功した時点で終わってた!
歴史好きな人なら面白いかも(笑)
正確に描けばいいってもんでもないみたい。
john
1.8
水戸藩視点での井伊直弼暗殺

史実に沿ってなのか淡々と進むが、襲撃のシーンはすごい。
後半は変を起こした後の逃亡の様子だが、こちらに重点が置かれてるんではと思うくらい長い。

この事件が維新、近代国家誕生の発端の一つと表現したかったのでしょうが、稚拙な描写と脚本構成力で全て台無しで残念。
演者も一流処キャストしたのに、魅力伝わらず痛い。

何を撮影したかったのか逆に気にな…

>>続きを読む

脚本の構成が酷い。東映時代劇としては、もっとシンプルに桜田門外の変へと向かう道筋を、外連味たっぷりに描いた方がよかったのでは?
構成がズタズタなので、主題も拡散してしまっているのも残念。 
しかし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事