Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
漏刻
ふりがな文庫
“漏刻”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ろうこく
83.3%
ろうごく
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろうこく
(逆引き)
それがこの寂寞の境の単調な時間の推移を示す天然の
漏刻
(
ろうこく
)
かとあやまたれる。
床
(
とこ
)
にはひどい
凸凹
(
とつあふ
)
がある。己は闇の中を辿つて行くうちに足を挫きさうになつた。
復讐
(新字旧仮名)
/
アンリ・ド・レニエ
(著)
その背景の前に時たま現れる鳥影か何ぞのように、琴や
琵琶
(
びわ
)
の絃音が投げ込まれる。そして花片の散り落ちるように、また
漏刻
(
ろうこく
)
の時を刻むように
羯鼓
(
かっこ
)
の音が点々を打って行くのである。
雑記(Ⅰ)
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
漏刻(ろうこく)の例文をもっと
(5作品)
見る
ろうごく
(逆引き)
げに静けさの眼にも見えて、
漏刻
(
ろうごく
)
の
如
(
ごと
)
しめやかに。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
漏刻(ろうごく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“漏刻”の意味
《名詞》
溜めた水を流して時間をはかる時計。水時計。また、その目盛り。
(出典:Wiktionary)
“漏刻(水時計)”の解説
水時計(みずどけい)は、容器に水が流入(流出)するようにして、その水面の高さの変化で時をはかる時計。東洋(中国由来)のものは漏刻(ろうこく)ともいう。西方のものはクレプシドラ(en: clepsydra)ともいう。砂時計のような、点滴式のようなものもある。
(出典:Wikipedia)
漏
常用漢字
中学
部首:⽔
14画
刻
常用漢字
小6
部首:⼑
8画
“漏”で始まる語句
漏
漏斗
漏洩
漏斗形
漏泄
漏電
漏口
漏出
漏居
漏屋
検索の候補
沙漏刻
“漏刻”のふりがなが多い著者
アンリ・ド・レニエ
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
蒲原有明
中里介山
島崎藤村
寺田寅彦