2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日のイベント後に話したことをいくつか。 ・2次創作ゴーストは難しい 維持していく気力やら労力やらの話。 モチベーション。 元ネタのファンの人にそのゴーストをアピールするためには、どこで発表すべきなのか。 鯖さんのとこで、アイマスのやよいがシェ…
・裸族の双子 わりと高めですが、システムHDのバックアップには良さそうです。 http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/items/20090520_169562.html
久々にTOP絵を変えようかと、いくつか試し描きしたり。 その中の1枚な、小さいお姉さん。
ジャンケン大会で貰ったエタメロを動かしてみました。 エリカくんじゃない日高のり子さんの声を、久々に聞いた気が。 拍手ありがとうございます。
日曜はべびプリオンリーのTmF2でした。 電車の乗り継ぎに失敗して、開場に間に合わない事態に。 少々遅れて到着。 鉛筆コピーしか用意できなかったのが残念。 ご近所のサークルさんの本の感想。 non title さんの立夏本は、非常に立夏らしいお話で上手いです…
・人とロボットの秘密 ロボットというか人工知能の話の連載記事。 興味深いです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/19/news089.html ・古炉奈 秋葉原の喫茶店なのですが、良く利用していたので閉店は残念。 http://ascii.jp/elem/000/000/418/4…
クリプトンじゃない方の新ボーカロイドの、メグッポイド。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/15/news058.html 中島愛さんのボーカロイドだそうで、すごく期待しています。 ゆうきまさみさん作のイメージキャラクターも、良い感じなデザインです…
アイマスSPはじめました。 拍手ありがとうございます。
先日ジュンク堂で買った本を読み進め。 中を見れてすぐに買うことができるのは、通販には無い利点だなあと思ったり。 書店の構成上、本が傷んでいたりする場合もあるのが一長一短ですが。
拍手ありがとうございます。 >そのスク水がはやてちゃんのおさがりだったりするとなおよいですね! それは良い考えな気が。 でも、はやては水泳授業に出れてないかもですね〜。
TmF2で出したコピー誌に描いたチャオバーガー。 べびプリの立夏とハンバーガーが合体した、全く新しいキャラクター(えー モスとかミスドとかの話をしているうちに、勢いで出来たものだったり。
買い換えたパンタグラフキーボードは、打ちやすくて非常に良い感じ。
・アルフ アルフの日本語版が入ったDVDが出るので、すごく楽しみです。 アルフ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズBOX [DVD]
スク水ヴィータ。 ヴィータ「スク水かあ…仕方ねえなあ」 という感じで、ヴィータがスク水になったりする同人誌はどうかと思ったり。 夏までに時間がとれたら、描いてみたい気もしていたり。
キーボードを、パンタグラフ式に買い換えました。 サンワサプライのSKB-SL09BKという、テンキーが無いタイプです。 使い始めたばかりですが、なかなか良い感じ。
昨日、池袋のジュンク堂で本を買った帰りのこと。 出てすぐの横断歩道の信号が、赤のまま変わらない状態に。 警察の人もあちこちに立って警戒していて。 何だろうと思っていると、白バイに先導された黒塗りの車が2台走っていきました。 VIP通過の警備ために…
セーラー服レナ。 最近、ひぐらしが自分的再ブーム中。
ここのとこ暑くて、参っていたり。 拍手ありがとうございます。
最近、PS3を触らせてもらっていたのですが。 トロステは、やはり凄いなあと感心してしまいました。 毎日新しいニュースが更新されて、読み物としても面白いです。 なんだか人気ブログとか、そういうイメージ。 PSPでも見られるそうなので、試してみようかと…
魔法学校の生徒な感じで。
連休中に、イベントで買った本を整理中。 拍手ありがとうございます。
江戸東京博物館へ、手塚治虫展を見に行きました。 若い頃のスケッチノートとか、有名漫画の生原稿とか展示されています。 ずっと昔に読んだ物の生原稿を、いま見る機会があるというのは不思議な気分。 ペンタッチが滑らかで、流石だなあと思ったり。 6月21日…
拍手ありがとうございます。 >地デジの新マスコット。二次創作すると訴えられるそうですよ? >っ ttp://getnews.jp/archives/11408 うかつなことは出来なさそうですねえ。 仕方ないのでクマの方で(えー
お嬢様と紅茶。 素敵なティータイム。
なんだか雨続き。