頭書の件、2日前の産経の記事だが、国が集自権の教育に介入か&安倍教育のアブナさ+下地出馬で沖縄知事選が複雑に : 日本がアブナイ!(2014年7月19日)経由で知る。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140717/stt14071708040002-n1.htm
沖縄知事選、下地氏も表明か 自民県連は仲井真氏に26日要請
自民党沖縄県連は16日、11月16日投開票の沖縄県知事選に向け、今月26日に仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事に出馬を要請する方針を固めた。
一方、沖縄の政治団体「そうぞう」代表の下地幹郎元郵政民営化担当相も今月末に立候補を表明するとの見通しが強まっている。知事選には自民党県連幹事長を務めた翁長(おなが)雄志(たけし)那覇市長も出馬する方針のため、保守票が分裂しそうだ。
県連の出馬要請を受け、仲井真氏は8月に出馬を表明する予定だ。
一方、下地氏周辺の一人は「31日に記者会見を開いて出馬を表明する方向で調整している」と話した。
(MSN産経ニュース 2014.7.17 08:04)
以下、『日本がアブナイ!』より引用。
(前略)下地氏は翁長市長と関係がよくないようで、地元では「翁長潰しのために出馬するのではないか」「結果的にor意図的に、仲井真知事や安倍自民党をサポートするために出馬するのではないか」という声も出ているとのこと。(-_-;)
そうだろうな〜。下地幹郎は、何の見返りを期待しているのかは知らないが、仲井真弘多と安倍晋三に恩を売って何か企んでいるんだろうなあとしか思えない。
私は以前から、この下地幹郎という政治家が大嫌いなのであった。