Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
女性和装小物・履物おすすめ商品比較サービス
マイベスト
女性和装小物・履物おすすめ商品比較サービス
  • 草履のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 草履のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 草履のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 草履のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 草履のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

草履のおすすめ人気ランキング【2025年】

上品で凛とした雰囲気が魅力の着物には、草履にもこだわりたいですよね。とはいえサイズや芯の高さなど商品によってまちまちで、カジュアル・フォーマル用とデザインの種類も豊富。一体どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、草履のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。履きやすさにこだわったものから、かわいいおしゃれなものまで幅広くラインナップ。ぜひ参考にしてみてください。

2025年04月13日更新
花輪直弥
監修者
着物着付師/ギタリスト
花輪直弥

一級着付け技能士の資格を持つ着物着付師。着付け教室講師、和裁士として活動する他、ギタリスト、ウクレレプレイヤーという別の顔をあわせもつ。着物が大好きだった母の他界と同じ頃に出会った着付けの先生の推薦がきっかけで着付師を目指す。たくさんの人に着物の素晴らしさを再認識してもらうため、ほぼ毎日自分で縫った女物の着物を着て(着物女装姿)生活する。身長185cmの長身男性着物スペシャリスト。

花輪直弥のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

草履の選び方

草履を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

かかとは1cm程度はみ出るサイズがベスト

かかとは1cm程度はみ出るサイズがベスト
草履台からかかとが1cm程度出ている状態が、最も美しい草履姿と言われています。草履台から少しかかとが出ていることで、立ったり座ったりなどの動作をしたときに、着物の裾を踏みにくくなります。

指の股に引っ掛ける部分(前つぼ)の位置が決まっており、足全体の位置が、草履台よりも少し後ろに下がります。実際にサイズを選ぶときには、ご自身の足のサイズと同寸のものを選ぶと、ちょうどよいバランスになります。しかし、草履は靴のように0.5cm刻みでは作られていませんので、草履台の実寸からプラスマイナス0.5cmが適応サイズの範囲と考えてくださいね。

できる限り、足袋を履いた状態で試着して確認されることをおすすめします。

2

フォーマルかカジュアルか

留袖や訪問着・色紋付など、フォーマルな着物に合わせる草履と、小紋・紬・色無地などのカジュアルな着物に合わせる草履は、選ぶときの基準が異なります。ポイントを分かりやすく解説しましょう。

フォーマルは高さのある草履を選ぶ

フォーマルは高さのある草履を選ぶ
一般的に草履の高さが高いほど、格式も高いとされています。また、芯と呼ばれる草履のかかと部分の層が多いほど格が高くなります。現在ではそれほど芯にこだわる必要はありませんが、やはり高さがある方がフォーマルシーンにはおすすめです。かかと部分の高さが5cm程度あれば十分高いと言えます。

また振袖用の草履の場合は、高さが6cm以上あるものもあります。あまりに高すぎるものは振袖用の草履の可能性がありますので、それ以外の着物に合わせる場合は気を付けましょう。カジュアルな着物用の草履は、低いものや高いものなど様々あります。フォーマルシーンに比べて自由に選ぶことができますよ。

フォーマルは金銀を、カジュアルは着物に合わせた色を

フォーマルは金銀を、カジュアルは着物に合わせた色を
フォーマル用の草履は、基本的には台が金色・銀色・白もしくは白っぽい色が多くあります。織の帯と同じ生地を使ったものや、革を使ったものなどいろいろありますが、いずれにしても、金や銀を基調としたものを選ぶのがおすすめです。

金銀以外の色が入っていても問題はありませんが、淡い色のほうが着物になじんで合わせやすいでしょう。単品で購入する場合、バッグの雰囲気と近いものを選ぶとコーディネートがまとまります。

一方、カジュアル用の草履は、色やデザインなどは多岐にわたります。洋服と同じ感覚で、着物の雰囲気や好みで選んで問題ありません。一般的に淡い色だと上品なイメージに、濃い色だと個性的なイメージになります。
3

季節によって素材を選択しよう

季節によって素材を選択しよう

草履の素材は、ひとつではありません。夏には、パナマ地や畳地を使った涼しげな草履を選んでも良いでしょう。おしゃれなデザインのものが多く、選ぶのも楽しいですよ。


また、雨の日用の雨草履もあります。梅雨の時期だけでなく、年中使えるので1足持っておくと良いでしょう。草履カバーも購入の視野に入れてみてください。

選び方は参考になりましたか?

草履全46商品
おすすめ人気ランキング

人気の草履をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
サイズ
重量
ヒール高
筒丈
素材
下駄の種類
芯の枚数
滑り止め付き
商品説明
1

京越

草履 グラデーション

京越 草履 グラデーション 1

歩きやすいウレタン底。カジュアル和装にぴったり

F

不明

40mm

不明

草履表面、草履底:合成皮革/鼻緒:ポリエステル

不明

ソールはウレタン素材でできており、やわらかな履き心地で歩きやすいのが特徴です。また、ソールには滑りにくい加工が施されているのもいいところ。ちりめん生地の鼻緒は無地のグラデーションカラーで、着物の柄を問わず合わせやすいデザインです。歩きやすさにこだわりたい人や、カジュアルな和装でのお出かけにぜひどうぞ。

2

京越

草履 ぼかし鼻緒

京越 草履 ぼかし鼻緒 1

立体感のある刺繍がかったウレタンソールの草履

22,23,24cm

不明

4cm

不明

合成皮革、ポリエステル

不明

不明

不明

ちりめん鼻緒に立体感のある刺繍がかったウレタンソールの草履。ヒールは長時間履き続けても足への負担が少ないなめらかなカーブ設計になっています。滑り止め加工もされているため、雨の日にも外出しやすく普段使いからちょっとしたお出かけまで使えます。

3

京越

ウレタン草履

京越 ウレタン草履 1

落ち着いた色合いで着物に合わせやすい上品な印象の草履

適応サイズ:約22~24cm

不明

約3.3cm

不明

鼻緒:ポリエステル、台:合皮、底:ウレタン

不明

不明

不明

足にフィットする柔らかなウレタンが使用された草履です。柔らかいので歩きやすく、足が痛くなりにくくなっています。着物に合わせやすい落ち着いた色合いに、鼻緒の刺繍とグラデーションが上品な印象です。

4

みどりや

レディース タタミ雪駄

みどりや レディース タタミ雪駄 1

天然素材で爽快で快適な履き心地

S:21.5~22.5cm/M:22.5~23.5cm/L:23.5~24.5cm/LL:24.5~25.5cm

不明

約3cm

不明

い草

不明

不明

不明

日本の職人の手で1つ1つ丁寧に作られた品質の良さが感じられる一足です。い草には、保温・湿度調整・吸音とった機能があり、足の裏に熱がたまらず、汗をかいても足元は快適。今っぽいおしゃれな鼻緒がポイントな、遊び心のある柄は、カジュアルな普段着にも合わせやすく、サンダルのように気軽に履ける1足です。

5

アイ・エス・エム

草履

アイ・エス・エム 草履 1

純国産品に加え、職人の手作業で作る本畳を使用した和柄草履

M:23cm前後/L:24cm前後(※対応サイズ)

M:約165g/L:約175g

3cm

不明

鼻緒:綿、ナイロン/天板:国産い草、プレスボード/底材:EVA

不明

不明

足を乗せる台の部分は国産本たたみを使用していますので、通気性に優れ夏の暑い時期でも蒸れにくいようになっています。純国産品に加え、職人の手作業で作る本畳を使用した和柄草履。ほんのり香る、い草の香りが落ち着きますよ。

6

みどりや

竹春足半草履kh-300nk

みどりや 足半草履 1

足の半分ほどのサイズの足半草履

22.5~26.5cm(男女兼用サイズ)

約50g前後(片足)

不明

竹皮(高知県産孟宗竹)

不明

不明

足の半分ほどのサイズの小さな草履で、踵を挙げず床につけて履くのが正しい履き方。竹皮は高知県の竹山で取れた孟宗竹のみを使用しています。夏は涼しく寒い季節には自然なぬくもりが感じられ、竹が持つ抗菌作用で清潔な足元を保てるのも魅力ですよ。

7

京越

パール草履

京越 パール草履 1

土踏まずににフィットし疲れにくいデザイン

M、L

不明

約3~4cm

不明

合皮、エナメル

不明

不明

不明

黒台にパールのような艶やかで上品な天をのせた草履で、セミフォーマルな着物からカジュアルな着物まで幅広く合わせられます。土踏まずににフィットし疲れにくく、やさしい履き心地が特徴です。ウレタンソールなので雨の日でも滑りにくいですよ。

8

みどりや

レディース アメ底タタミ雪駄

みどりや レディース アメ底タタミ雪駄 1

水に強い耐水性と滑りにくいアメ底の天然い草雪駄

M:22.5~24.0cm/L:23.5~25.0cm前後

不明

M:3.0cm/L:3.5cm

不明

表:い草/鼻緒内側:ハイミロン (藍染風、ツムギ)綿、(縞柄)レーヨン/アメ底部分:塩化ビニール/スポンジ部分:EVA

不明

不明

不明

アメ底の雪駄は底が硬化ゴム材で出来ており、かかとのすり減りが少ないため、底がスポンジゴムの雪駄よりも長持ちします。アメ底の部分は雨天でもゴムが水を弾いてくれるので、雨が降った日の地面やタイルの上でも滑りにくくて安心。表面は常にサラっとしていて素足でも快適な履き心地です。

9

みどりや

竹春雪駄

みどりや 雪駄 1

日本の職人さんが作った、細かいところまで丁寧な仕上がり

M:23.5×8.8×4cm/L:24.5×10×4cm

280g

24.5cm

い草

不明

不明

通気性があり足の裏に熱をためず、足の裏が蒸れにくくいつも快適に着用できます。日本の職人さんが作った、細かいところまで丁寧な仕上がり。サイズはM・Lの2サイズ展開しており、オリジナルの鼻緒でほかにはないデザインも魅力です。

10

日伸産業

足半縄草履

日伸産業 足半縄草履 1

足裏に接する面は凸凹で通気性の良い快適な履き心地

長さ:15cm/幅:10cm/かかとの厚さ:3cm

182g

3cm

不明

表面:自然草100%/鼻緒・縁取り:綿100%/裏底・ヒール:EVA樹脂

不明

織田信長や西郷隆盛など偉人達も愛したといわれている、伝統の足半縄草履です。足裏に接する面は凸凹になっているため通気性の良い快適な履き心地で、足腰の安定と強化のほか浮指改善にもおすすめ。底面には、軽量で弾力と耐久性に優れたEVA樹脂を使用しています。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
草履 グラデーション
1

京越

2,090円

草履 ぼかし鼻緒
2

京越

1,990円

ウレタン草履
3

京越

2,490円

レディース タタミ雪駄
4

みどりや

2,780円

草履
5

アイ・エス・エム

1,629円

足半草履
6

みどりや | 竹春

3,190円

パール草履
7

京越

4,490円

レディース アメ底タタミ雪駄
8

みどりや

2,470円

雪駄
9

みどりや | 竹春

2,368円

足半縄草履
10

日伸産業

3,800円

はなぞうり
11

ヨネマル商事

3,850円

はなぞうり
11

ヨネマル商事

3,520円

草履
11

ヨネマル商事

3,520円

草履
11

ヨネマル商事 | HANA ZORI

3,520円

草履
11

ヨネマル商事

3,520円

はなぞうり
11

ヨネマル商事

3,520円

はなぞうり
11

ヨネマル商事

3,520円

エナメル 草履
18

みどりや | 竹春

5,746円

エナメル 草履
18

みどりや | 竹春

5,086円

ウレタン草履 (天色)
20

丸忠

1,999円

ウレタン草履
21

西陣あかりや

1,790円

ミサトっ子草履
22

ミサト履物協同組合

1,500円

草履
23

みどりや

3,605円

エナメル草履
23

みどりや | 竹春

4,516円

エナメル草履
23

みどりや | 竹春

3,605円

和サンダル
26

win win−product

1,980円

竹皮草履
27

みどりや | 竹春

3,890円

ケンコーミサトっ子草履
28

コーベヤ

2,948円

ケンコーミサトっ子草履
28

コーベヤ

2,970円

成人式振袖草履
30

西陣あかりや

2,980円

成人式振袖草履
30

イヌノハナ

3,800円

成人式振袖草履
30

西陣あかりや

2,980円

草履
33

ヨネマル商事 | HANA ZORI

3,850円

畳雪駄
34

みどりや | 竹春

2,439円

こっぽりん
35

ヨネマル商事 | HANA ZORI

5,500円

はなぞうり こっぽりん
35

ヨネマル商事

5,500円

はなぞうり こっぽりん
35

ヨネマル商事

5,500円

女性草履
38

矢野ぞうり

16,500円

ケンコーミサトっ子草履
39

コーベヤ

2,970円

草履
40

フォーサイト

4,694円

草履
41

京越

3,990円

厚底草履
42

Happy Heart323

16,000円

草履
43

青木本店

5,253円

草履
44

hurtbasuketto

3,980円

草履
45

フォーサイト

4,471円

レディース雪駄
46

Rosehut

2,159円

おすすめの草履ランキングTOP5

1位: 京越草履 グラデーション

2位: 京越草履 ぼかし鼻緒

3位: 京越ウレタン草履

4位: みどりやレディース タタミ雪駄

5位: アイ・エス・エム草履

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
女性和装小物・履物関連のおすすめ人気ランキング

レディース喪服

92商品

新着
女性和装小物・履物関連のおすすめ人気ランキング

人気
女性和装小物・履物関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す