まな板や食器、ふきんなどを洗浄できるキッチン漂白剤。1本で漂白・除菌・消臭ができる優れものです。しかし、塩素系と酸素系があり、液体・粉末・泡タイプなど種類が豊富。そのうえ、花王・ジョンソンなど、さまざまなメーカーから販売されていて、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、キッチン漂白剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。衣類の漂白や洗濯槽の清掃に使える商品もラインナップ。用途にあわせて上手に活用し、清潔なキッチンをキープしましょう。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
一般的な漂白剤とキッチン漂白剤の違いは、洗浄成分が配合されているかどうか。どちらも除菌・消臭・漂白をするための主成分が含まれているのは同じですが、キッチン用にはさらに洗浄成分が配合されていることが多いため、軽い汚れを落とすことが可能です。
主成分は同じなので、どちらを使っても除菌・消臭・漂白することはできます。ただし、キッチン漂白剤のほうが一般的な漂白剤よりもにおいがきつく感じられるという声も。一般的なものとキッチン用とでは注意事項も異なるので、用途にあわせて使い分けるのがよいでしょう。
キッチン漂白剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
キッチン漂白剤は塩素系・酸素系の2種類に分けられます。それぞれ適した素材や使用目的が異なるため、特徴を把握しておきましょう。
塩素系はより強い除菌・消臭・漂白効果を得たいときにおすすめ。プールの塩素のようなツンとしたにおいが特徴で、雑菌が気になるまな板やまな板周辺もしっかり除菌し、菌によるにおいを抑えることができます。
ただし、染料も脱色するほど強い漂白力があるため、色や柄つきのふきんは色落ちしてしまうおそれも。また、金属製のキッチン用品などをつけ置きすると錆びてしまう可能性もあるので注意が必要です。製品ごとに使用方法が異なるので、必ず使用前に注意書きを確認しましょう。
酸素系は、ステンレスやメラミンも含む幅広い素材に使用できるのが特徴。色や柄つきの布にも使用可能です。また、においがないため、塩素系のツンとしたにおいが苦手な人でも使いやすいですよ。
酸素系は温度が高くなると活性酸素と水に分解され、活性酸素の力で色素を分解します。そのため、お湯とあわせて使用するとより高い洗浄力が期待できます。ただし、作用の強さは塩素系よりも比較的穏やかです。
キッチン漂白剤には、液体タイプ・泡タイプ・粉末タイプの3つのタイプがあります。それぞれ適した用途が異なるので、購入前にチェックしておきましょう。
最も一般的な液体タイプは、ふきんや食器をつけおきして漂白するのにぴったりです。水で薄めるだけですぐに使えるため手軽ですね。
使用する素材や目的(漂白目的か除菌目的か)によって適した濃度は異なります。最大限の効果を発揮するためにも、使用前に注意書きをしっかり読んで適した濃度で使いましょう。
直接吹きかけて使用する泡タイプは、すばやく漂白・除菌を行いたいときに便利。プラスチックのまな板ならたった30秒程度、ほかの素材でも2分程度で除菌が完了します。
ただし、しっかり洗い流さないと素材が変質することがあるため注意しましょう。また、液体のように一度に多くのふきんや食器を漂白・消毒する用途には向きません。
粉末タイプは、グリルや換気扇などにガチガチにこびりついてしまった油汚れを落としたいときにおすすめ。
このタイプはほとんどが酸素系の漂白剤で、お湯に溶かして使うことで強力な効果を発揮します。しつこい油汚れも粉末の漂白剤を使えば軽い力でスルスルと落とせますよ!
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 液性 | 主な成分 | |||||
1 | 花王 キッチンハイター | ![]() | まな板や三角コーナーもまるごとつけ置きするだけでOK | 1500mL | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | |
2 | 花王 キッチン泡ハイター 業務用 | ![]() | 泡が密着し、短時間で除菌と漂白が可能。家事の合間にサッと漂白 | 1000mL | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | |
3 | ロケット石鹸 マイキッチンブリーチ | ![]() | 漂白&洗浄作用で茶渋や黒ずみもすっきり | 1500mL | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム | |
4 | ライオン ライオンハイジーン ニューブリーチ食添 | ![]() | キッチンの除菌・漂白から、野菜や果物の殺菌にも使える | 1500g | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | |
5 | ミツエイ キッチンブリーチS|216691 | ![]() | 食器の黒ずみやシミをすっきり漂白。コスパのよさも魅力 | 600mL | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | |
6 | 地の塩社 CHINOSHIO|酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム) | ![]() | 生乾き臭や加齢臭に。酸素パワーで漂白・除菌・消臭 | 500g | 弱アルカリ性 | 不明 | |
7 | マルフクケミファ 自然にやさしい過炭酸ソーダ | ![]() | 毎日使える汎用性の高さがGOOD | 360g | 弱アルカリ性 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | |
8 | ジョンソン カビキラー|カビキラー 除菌@キッチン 漂白・ヌメリとり | ![]() | ぬめりに触らず掃除できる!買い替え頻度を減らせる大容量タイプ | 1000g | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤) | |
9 | ニイタカ サニクロール12% | ![]() | 食品添加物でキッチン用品から野菜まで幅広く除菌 | 20kg | アルカリ性 | 次亜塩素酸ナトリウム | |
10 | シャボン玉石けん シャボン玉|酸素系漂白剤 | ![]() | ツンとしたにおいがなく、赤ちゃんの食器にも使える | 750g | 不明 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) |
合成界面活性剤や防腐剤が入っていない、過炭酸ナトリウム100%の粉末タイプ。部屋干しによる生乾き臭や寝具についた加齢臭・皮脂のニオイを、バケツに浸けておくだけで退治できます。使用する際に嫌なニオイがしないので、日頃のちょっとした場面でも気軽に扱いやすいのがポイントです。
内容量 | 500g |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
主な成分 | 不明 |
ステンレス製のものにも使える、粉状の酸素系製品です。キッチン以外にもお風呂場や洗濯機などで使えて、家中の漂白・除菌・消臭ができるのがポイント。塩素特有のツンとしたにおいがしないため、赤ちゃん用の食器や水筒などにも使用できます。
内容量 | 750g |
---|---|
液性 | 不明 |
主な成分 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) |
台所からお洗濯まで発砲パワーで浮かせて落とす酸素系漂白剤。嫌なにおいもなく、おだやかな漂白剤で色柄物にも安心して使用可能です。無添加の酸素系漂白剤なので、色物衣類・キッチン用品・排水口のお掃除など、生活の様々なシーンで使えますよ。
内容量 | 750g |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
主な成分 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) |
お湯に溶かして発生する酸素の力で、漂白・除菌・除臭する粉末タイプの商品です。キッチン用品だけでなく、衣類の黄ばみ・黒ずみ・しみの漂白や石鹸カスの付着防止にまで使える優れもの。色柄物の繊維類のほか、ステンレス製品にも対応しています。
内容量 | 430g |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
主な成分 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) |
塩素系のキッチン漂白剤を使用する場合、酢や果実などの酸性のものと混ざらないように注意しましょう。混ぜると有毒ガスが発生することがあります。塩素系漂白剤を単体で使っている場合でもにおいで具合が悪くなることがあるので、使用時には必ず換気するのも大切です。
また、酸素系・塩素系を問わず、漂白剤を使用するときにはゴム手袋をすることが大事。漂白剤の成分は強力なので、素手で使うと手荒れの原因になります。もし漂白剤に手を触れてしまった場合には、念入りに洗い流しましょう。
キッチンを清潔に保ちたいなら、キッチン漂白剤に加えてスチームクリーナーもあると便利。しつこい汚れもスルスルと落とすことができますよ。以下の記事ではスチームクリーナーの選び方と人気のスチームクリーナーをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位: 花王|キッチンハイター
2位: 花王|キッチン泡ハイター 業務用
3位: ロケット石鹸|マイキッチンブリーチ
4位: ライオン|ライオンハイジーン ニューブリーチ食添
5位: ミツエイ|キッチンブリーチS|216691
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他