鍋の熱さからテーブルを保護し、料理の一時置きにも役立つ鍋敷き。製品によってはミトンの代用としても活躍します。しかし、木製・シリコン製・布製といった素材の種類が豊富なうえ、四角いタイル型のおしゃれなものや猫モチーフのかわいいデザインなどもあり、どれを選ぶか迷いますよね。
そこで今回は、鍋敷きのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。マグネット内臓や折りたたみ式のような収納機能がある商品も解説。手作りする際の作り方として毛糸を使った手編みや、羊毛フェルト・折り紙を用いた方法にも触れているので、ぜひ鍋敷き選びに役立ててください。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
鍋敷きを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
また耐熱温度が高く、高温の鍋に触れても溶けない点も強みでしょう。実用性の高さを求める人にも適した素材といえます。
しかし耐久性が低く、ひびが入ったり劣化したりしやすいため、買い替えが必要な点は留意してください。劣化したまま使用するとひび部分に汚れが生じるため、清潔に使いたい人は必要に応じて新しい製品の購入を検討しましょう。
手を入れるスペースがある製品や、断熱効果のあるキルト綿が生地内に入ったタイプも便利です。鍋つかみとして使いたい人により合っているでしょう。
熱い鍋を乗せるため、鍋敷きの安定感は大切です。使用する鍋に適した形やサイズの鍋敷きを選べるよう、下記のポイントをチェックしましょう。
安定性のある形状がほしいなら、リング型をチェックしましょう。中央に穴が空いたタイプで、鍋底が丸い土鍋やマルチパンなどが収まりやすいことが特徴です。鍋がずれにくいので料理をすくいやすいメリットがあります。植物素材の製品に多いタイプなので、ぜひ確認してください。
フックつきや折りたたみ式など、鍋敷きの収納方法は製品によって異なります。収納方法ごとに適した製品のタイプを紹介しているのでご活用ください。
穴・フックつきには、陶磁器製・植物素材・シリコン製などさまざまなタイプの製品があります。おしゃれなデザインの鍋敷きを吊るしておけば、室内のアクセントにもできますよ。
また、マグネットつきの鍋敷きには金属製の鍋がくっつくので、乗せた際にずれにくいこともメリットです。実用性も求める人はぜひチェックしてください。
ただ、なかには鍋にくっつけたまま火にかけて焦げてしまったという声もみられます。温め直しをするときは取り忘れのないよう注意しましょう。
食事の場で使う鍋敷きは汚れることも多いため、お手入れしやすいものを選んでおきましょう。たとえば水洗いしやすいシリコン製や水拭きしやすい陶磁器製・耐熱ガラス製は、お手入れの時間が短く済むのでおすすめ。なかには食洗機対応の製品もあるので、さらに時短したい人は活用しましょう。
カビが生えやすい木製・コルク製や、サビが発生しやすい金属製は、お手入れがややしにくいところが難点です。お手入れしにくい素材の製品は、水拭き後に水分をしっかり拭き取り乾燥させることが大切。重視するお手入れのポイントによって素材や製品を選んでください。
また、シンプルな色味でも、形やデザインにこだわりがある製品が販売されているのでチェックしましょう。花型のほか、猫やカワウソ、魚など生き物の形をした製品はかわいさを楽しめます。模様が彫られた四角いタイル型やモザイク柄の製品は、上品さがあり高級感を出したい人にぴったりです。
ほかにも、おしゃれな形や色合いの製品は数多くあるので、食器やインテリア、好みに合わせて選んでくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 耐熱温度 | |||||
1 | Whonor シンプルな鍋つかみと鍋しき | ![]() | 吊り下げ用ストラップがついているので収納も便利 | ミトン:シリコン、綿/鍋しき:綿 | ミトン:300℃ | |
2 | careme ハート型ポットホルダー | ![]() | かわいいハート形で鍋つかみ&鍋しきとして使える2way仕様 | 表地:綿/中綿:ポリエステル | 約180℃ | |
3 | 城野寝具 fabrizm|鍋しき ミトン | ![]() | 鍋敷きとしても、鍋つかみとしても使えるミトン | 本体:リネン100%/中わた:ポリエステル100% | 不明 | |
4 | エヌ・エレファント &NE|まんまる鍋つかみ NATURAL series | ![]() | 持ちやすく鍋敷きとしても使えるナチュラルカラーの丸い鍋つかみ | 生地:綿100%/中綿、紐:ポリエステル100% | 不明 | |
5 | Hakona 鍋つかみ | ![]() | 存在感のある幾何模様がおしゃれなデザイン | 綿 | 不明 | |
6 | Eジャパン 耐熱ミトン鍋敷きセット | ![]() | 実用性とスタイリッシュさを兼ね備えたグローブ&鍋敷き | シリコン(内側:ポリエステルキルト) | 約230℃ | |
7 | VERIMP 鍋つかみ | ![]() | 鍋つかみなど、キッチン調理器具の5点セット | シリコン | 不明 | |
8 | Akiraki 鍋つかみ | ![]() | 耐久性・耐熱性に優れた鍋つかみと鍋敷きの2点セット | ポリエステル | 不明 | |
9 | 山崎実業 tower|tower シリコン鍋敷き|2952 | ![]() | オールホワイトの角型デザインがスタイリッシュ | シリコン | 約200℃ | |
10 | LZZH 鍋つかみ | ![]() | 手の出し入れがしやすくさっと使えるサイズ | 綿 | 不明 |
鍋敷きは手作りができ、コツは自身のスキルに合わせて方法を選ぶことです。はじめての人は市販のキットを活用すると楽に作成できます。中芯とひもが入ったキットなら、解説書の編み方どおりに進めていけばおしゃれな鍋敷きの完成です。
また、ちらしや折り紙を使った作り方も存在します。折ったパーツ同士をつなぎ合わせるため、一度折り方を覚えれば同じ作業を繰り返して作れる点が魅力です。折り方を紹介したサイトなどを参考にしてみてください。ただし、火事を避けるため紙が鍋底にくっつかないよう注意して使用しましょう。
編み物や小物作りが得意な人は、毛糸やキルティング、羊毛フェルトなどを使った手作りも可能です。手編み・手縫いしたものや、ボール状の羊毛フェルトを敷き詰めた鍋敷きは、あたたかみやかわいらしさがあります。愛着を感じられる鍋敷きがほしい人に適した手作りの方法です。
鍋敷きと一緒に、鍋つかみもお気に入りの製品を探しましょう。おしゃれなものや使い勝手の良いものを使用すれば、料理を運ぶ時間がさらに楽しくなりますよ。鍋つかみのおすすめ人気ランキングは以下のコンテンツで紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
1位: Whonor|シンプルな鍋つかみと鍋しき
2位: careme|ハート型ポットホルダー
3位: 城野寝具|fabrizm|鍋しき ミトン
4位: エヌ・エレファント|&NE|まんまる鍋つかみ NATURAL series
5位: Hakona|鍋つかみ
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの鍋敷きをご紹介します。
my__home__.iが毎日愛用している日用品10選
シンプルかつ温かみのあるお家づくりに!tamaおすすめの北欧テイストアイテム10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他