Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
  • オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

オイルボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】

サラダ油・オリーブオイル・ごま油などを入れておくことで、手軽に注げるオイルボトル。料理中や食卓で油が使いやすくなる便利アイテムです。しかし、ダルトン・フランフラン・iwakiなどさまざまなメーカーから販売されており、値段や性能なども異なるため、どれを選ぶべきか悩みますよね。


そこで今回は、オイルボトルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれなデザインのものから、遮光・耐熱・密閉などの機能性に優れたものまで幅広くランクイン。ぜひ参考にして、お気に入りのオイルボトルを見つけてくださいね。

2025年04月14日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

オイルボトルを使うメリットは?デメリットはある?

オイルボトルを使うメリットは?デメリットはある?
出典:amazon.co.jp
オイルボトルはコンパクトで注ぎやすいものが多く、必要な分だけサッと油を使用できるのがメリット。そもそもオイルボトルとは、サラダ油・オリーブオイル・ごま油などのオイルを移し替えて、料理中や食事中に使いやすくするアイテムです。使いやすさや見た目を追求する人にぴったりでしょう。

オイルボトルは、デザイン性に優れている点も魅力のひとつ。スタイリッシュなものや丸い形のかわいいものなど、幅広いデザインの商品が販売されています。生活感のないおしゃれな空間にこだわりたい人はもちろん、散らかりやすいキッチンをすっきりさせたい人にもおすすめです。


一方で、オイルボトルは詰め替える手間がかかるのがデメリット。オイルは特に使用頻度が高いものなので、定期的な詰め替えが必要です。また、定期的に洗わなければならない点も、留意しておくべきポイントでしょう。手入れしやすい形や素材を選んで、オイルボトルを快適に使いましょう。

オイルボトルの選び方

オイルボトルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは液だれしないかが重要!注ぎ口の形状をチェック

まずは液だれしないかが重要!注ぎ口の形状をチェック
出典:amazon.co.jp

オイルボトルを選ぶときは、まずは液が垂れないことや漏れない形状かをチェックしましょう。どれだけデザインがおしゃれでも、使うたびに注ぎ口からオイルが垂れてしまうと、ボトルがべたべたになり長く活用できません。快適に使用するためにも、液だれや液漏れしないものを選びましょう。


たとえば注ぎ口が斜めに設計されたオイルボトルは、注いだあとにオイルがボトルに戻りやすく、液だれしにくいためおすすめです。また、注ぎ口にシリコンゴムを使用したものは、オイル切れがよいのが魅力。見た目だけではわからない場合は、口コミもチェックして判断するとよいでしょう。

2

食洗機対応?酸化防止?重視するポイントで素材を決めよう

ガラス製・ステンレス製・プラスチック製など、さまざまな素材のオイルボトルが販売されています。素材ごとの特徴やメリットをご紹介するので、重視したいポイントを考慮しながら選びましょう。

食洗機で洗えるのは耐熱ガラス製。油も熱湯ですっきり洗える

食洗機で洗えるのは耐熱ガラス製。油も熱湯ですっきり洗える
出典:amazon.co.jp
オイルボトルを手軽に洗いたいなら、食洗機対応が多い耐熱ガラス製がぴったりです。熱湯で洗えるので油を落としやすく、においや色移りが少ないため違う種類の油を入れ替えたいときにも便利。デザイン性が高く、ほかの調味料ボトルもセットでそろえるとキッチンがおしゃれになりますよ。

オイルの酸化防止にはステンレス・セラミックがうってつけ

オイルの酸化防止にはステンレス・セラミックがうってつけ
出典:amazon.co.jp
オイルの酸化が気になるなら、ステンレスやセラミック製のオイルボトルがうってつけ。遮光性に優れており、日光によるオイルの酸化を防止できるため、日あたりがよいキッチンにもおすすめです。また、置き場所を選ばないスタイリッシュなデザインも魅力ですよ。

コスト重視ならプラスチック製がぴったり

コスト重視ならプラスチック製がぴったり
出典:amazon.co.jp
できるだけ安いものがよいなら、プラスチック製のオイルボトルをチェックしましょう。ガラス製やステンレス製に比べてリーズナブルな商品が多く、気軽に購入しやすいのが魅力。また軽量で持ち運びやすいため、キッチンや卓上など手軽に場所を変えて使える点もメリットです。
3

使う油の量や頻度に合わせて容量・サイズを選択しよう

使う油の量や頻度に合わせて容量・サイズを選択しよう
出典:amazon.co.jp

オイルボトルを選ぶときは、使いやすい容量やサイズのものを探しましょう。オイルボトルを卓上で使用したり、キャンプに持って行ったりするなら、200mL程度のミニサイズが持ち運びやすくおすすめ。反対に、毎日の料理に使用する場合は400mLほどの大容量の商品がぴったりです。


オイルボトルのサイズを選ぶときは、持ちやすさを考慮することも重要です。大きすぎるオイルボトルは、重いため片手で持ちにくいでしょう。しかし、小さすぎると頻繁に詰め替える必要がある点には要注意。使いやすさと持ちやすさのバランスを見て、自分に合ったものを選んでください。

4

使い方に応じてボトルのタイプを選ぼう

オイルボトルには、注ぐタイプとスプレータイプの2種類があります。それぞれのメリットや注意点を紹介するので、自分の使い方に応じて適したボトルタイプを選びましょう。

注ぐタイプ:まとまった量を使うときに便利

注ぐタイプ:まとまった量を使うときに便利
出典:amazon.co.jp
注ぐタイプのオイルボトルは、一度にまとまった量のオイルを使用したい場合にうってつけです。オイルボトルの定番タイプで、傾けるだけでサッと注げるのが魅力。揚げものや炒めものなど、オイルをたっぷり使用する料理中に便利です。

ただし注ぐタイプのオイルボトルは、注ぎ口がオイルでべたつきやすい点がデメリット。べたつきを放置しているとほこりや汚れがつくので、キッチンペーパーで拭いたり、頻繁に洗ったりとこまめな手入れが必要です。液だれしないものやキャップつきを選ぶのもおすすめですよ。

スプレータイプ:料理をヘルシーに仕上げたいならおすすめ

スプレータイプ:料理をヘルシーに仕上げたいならおすすめ
出典:amazon.co.jp

スプレータイプのオイルボトルは、使いすぎを防ぎたい人にぴったり。一度にたくさん出ないので、オイルの量を調節しやすい点が魅力です。無駄使いを防止したい人はもちろん、オイルの摂りすぎが気になる人や料理をヘルシーに仕上げたいときにもおすすめですよ。


スプレータイプは、料理に均等にオイルを振りかけられるのも利点。サラダやマリネにかけたり、ノンフライヤー調理でサクッと仕上げたりできます。スプレータイプのオイルボトルを使うときは、かけたい場所と違うところにオイルが飛び散らないよう注意しましょう。

5

必要に応じてプラスαの機能にも注目しよう

オイルボトルには、目盛りつきやキャップつきなど、使いやすい機能がある商品も販売されています。機能ごとに特徴やメリットなどを紹介するので、自分に合った機能つきのオイルボトルを選びましょう。

手軽に軽量したいなら目盛りつきがもってこい

手軽に軽量したいなら目盛りつきがもってこい
出典:amazon.co.jp

オイルを手軽に軽量したいなら、目盛りつきのオイルボトルをチョイスしましょう。目盛つきなら、計量カップや計量スプーンなどを使用しなくても、オイルの使用量を把握できて便利に使えます。日常的に料理する人や、オイルの摂りすぎを気にしている人にうってつけです。

清潔な状態をキープするためにはキャップつきをチョイス

清潔な状態をキープするためにはキャップつきをチョイス
出典:amazon.co.jp

オイルボトルを清潔に保ちたいなら、キャップつきを選びましょう。キャップつきは、オイルでべたつきやすい注ぎ口まわりに、ほこりやゴミが付着することを防止できます。密閉性に優れたものならオイルが漏れる心配も少ないので、アウトドアなどでも使いやすいでしょう。

広口のボトルは手洗いも詰め替えも簡単

広口のボトルは手洗いも詰め替えも簡単
出典:amazon.co.jp

手入れや詰め替えを楽にしたい人は、広口のオイルボトルがおすすめ。口が広いと、オイルを移す際にろうとなどを使用することなく、手軽に詰め替えられます。間口が狭いと洗い方にもコツが必要ですが、広口なら簡単に洗えて手入れの手間を省けますよ。

選び方は参考になりましたか?

オイルボトル全67商品
おすすめ人気ランキング

人気のオイルボトルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
容量
素材
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
1

Buzzagency

オイルボトル

Buzzagency オイルボトル 1

デザインがおしゃれでインテリアになるアイテム

500mL

PP、ステンレス、シリコン、ガラス

不明

2

バズエージェンシー

オイルスプレーCH-57

バズエージェンシー オイルスプレー 1

液だれせず、均一なオイルコーティングが可能

250mL

ガラス

3

VKCHEF

オイルボトル

VKCHEF オイルボトル 1

注ぎ口が自動的に開閉。お手入れもラクラク

200mL

本体:耐熱ガラス/キャップ(外部):304ステンレス鋼/キャップ(内側):PP樹脂

4

佐藤金属興業

SALUSSALUS カプリ オイル&ビネガージャー

佐藤金属興業 SALUS カプリ オイル&ビネガージャー 1

スタイリッシュなデザインと機能性の高さを両立

250mL

ガラス、ステンレス、シリコン

不明

5

PluieSoleil

オイルボトル

PluieSoleil オイルボトル 1

片手で注げる自動開閉式。透明ガラスで中身が見やすい

500mL

PP、ステンレス、ソーダライムガラス、シリカゲル

不明

不明

6

スケーター

たおれにくいオイルスプレーKOSP2A

スケーター たおれにくいオイルスプレー 1

少ない油でフライパンや鍋にムラなく塗れる

210mL

ポリエチレンテレフタレート

不明

不明

7

山崎実業

tower詰め替え用調味料ボトル4842

山崎実業 詰め替え用調味料ボトル 1

開け閉め簡単!卓上でもキッチンでも大活躍

250mL

容器:AS樹脂/蓋、ノズル:ポリプロピレン/パッキン:シリコーン

8

タケヤ化学工業

ヘルシーオイルボトル

タケヤ化学工業 ヘルシーオイルボトル 1

軽くプッシュするだけで注げる設計

280mL

本体:PET/フタ:AS樹脂/キャップ:ボリプロピレン/注ぎ口:ステンレス/パッキン:シリコンゴム

9

リス

スタビアリュクススタビアリュクス ‎調味サーバー

リス スタビアリュクス ‎調味サーバー 1

液だれしにくく注ぎやすいのが魅力

140mL

本体:ソーダガラス/フタ:PP、シリコン/キャップ:AS

10

ZHIWUBIU

オイルスプレー

ZHIWUBIU オイルスプレー 1

汚れを落としやすいガラス製。オイルを均一にスプレーできる

250mL

容器:高ホウ素シリコンガラス/パッキン:シリコーン

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Buzzagency
オイルボトル

オイルボトル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,380円
最安価格
1,380円

デザインがおしゃれでインテリアになるアイテム

液だれしにくく、傾けるだけで注げる液体調味料ボトル。容量は500mLあり、1本で大量の調味料をまとめて入れることができます。また、ガラス瓶の口が大きく、詰め替えが簡単なのも特徴で、おしゃれなデザインなのでキッチンに置いておくだけでもインテリアになるアイテムです。


容量500mL
素材PP、ステンレス、シリコン、ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

バズエージェンシー
オイルスプレーCH-57

最安価格
1,880円

液だれせず、均一なオイルコーティングが可能

ワンプッシュで簡単に均一なオイルコーティングができ、握りやすいボトルデザインにより、調理時の手間を大幅に軽減します。独特の設計により、オイルが液だれすることなく、必要な量だけを正確にスプレー可能。耐熱性と耐衝撃性に優れ、吸引ストローがボトルの端にあるため、オイルを最後まで使い切ることができます。

容量250mL
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
3位

VKCHEF
オイルボトル

最安価格
1,680円

注ぎ口が自動的に開閉。お手入れもラクラク

目盛りつきなので、レシピに書かれた使用量を注ぎながら計ったり、使い過ぎを防止したりと何かと便利に使えそう。キャップ・上フタ・本体が分解できる仕様で、お手入れもラクラク。食卓に置いていても違和感のない、おしゃれなボトルがほしい人にももってこいです。

容量200mL
素材本体:耐熱ガラス/キャップ(外部):304ステンレス鋼/キャップ(内側):PP樹脂
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
4位

佐藤金属興業
SALUSSALUS カプリ オイル&ビネガージャー

最安価格
373円
最安価格
373円

スタイリッシュなデザインと機能性の高さを両立

おしゃれなボトルにステンレスのそそぎ口を組み合わせた、スタイリッシュなデザインが魅力的。50×50mmというスリムな形状で、片手で使用できて使いやすいのがうれしいですね。オリーブオイルやビネガーはもちろん、塩やコショウなどのスパイスも保存可能です。

容量250mL
素材ガラス、ステンレス、シリコン
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
5位

PluieSoleil
オイルボトル

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
6%OFF
参考価格:
3,199円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
6%OFF
参考価格:
3,199円

片手で注げる自動開閉式。透明ガラスで中身が見やすい

スリムなボトルで持ちやすく、自動開閉式なので片手で油を注げます。 ボトル口の逆流設計により、オイルが漏れたり垂れたりせず、ボトル本体を汚しにくい仕様。おしゃれな4色のセットで、中身が見えるガラス製のため残量が一目でわかります。

容量500mL
素材PP、ステンレス、ソーダライムガラス、シリカゲル
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

少ない油でフライパンや鍋にムラなく塗れる

きれいなミストで油をスプレーできる、ハイパワーノズルのスプレーボトルです。少ない油でフライパンや鍋にムラなく塗れるのが特徴で、1プッシュで約小さじ1/15杯分の油が出ます。サラダや茹でたパスタに使うのもおすすめです。

容量210mL
素材ポリエチレンテレフタレート
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

開け閉め簡単!卓上でもキッチンでも大活躍

フタを軽くひねるだけで簡単に開けられ、使い終わったあとはワンプッシュで閉められます。キャップは密閉されているので、倒れてもこぼれる心配がありません。醤油・酢・油などの調味料をすっきり整理整頓できるため、卓上でもキッチンでも大活躍するでしょう。

容量250mL
素材容器:AS樹脂/蓋、ノズル:ポリプロピレン/パッキン:シリコーン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

軽くプッシュするだけで注げる設計

液ダレしにくいステンレスノズルを使用した商品。軽く押すだけで適量が出てくる設計で、スピードも重要視されるお料理タイムをしっかりサポートします。べとつきにくく、洗剤を使って洗うだけで油汚れが落とせるのも魅力です。

容量280mL
素材本体:PET/フタ:AS樹脂/キャップ:ボリプロピレン/注ぎ口:ステンレス/パッキン:シリコンゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

液だれしにくく注ぎやすいのが魅力

注ぎやすいうえ、オイルがサッときれて垂れにくいのが持ち味。食卓での美しさを考えたデザインなので、どんな雰囲気にもなじみます。本体はソーダガラス製なので、重量感があり倒れにくいのも見逃せないポイントです。

容量140mL
素材本体:ソーダガラス/フタ:PP、シリコン/キャップ:AS
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

汚れを落としやすいガラス製。オイルを均一にスプレーできる

ミスト状のオイルを細かなところに分散させられ、スムーズで均一なスプレーができます。ストロー部分が噴射口側にくるよう設計されており、残りが少なくなってきても最後までしっかり使用可能。容器の素材である高ホウ素シリコンガラスは、表面の汚れを落としやすい特徴があります。

容量250mL
素材容器:高ホウ素シリコンガラス/パッキン:シリコーン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

オリーブオイルを日光から保護。ほこりの侵入も防ぐ

オリーブオイルを日光から効果的に保護し、保管時間を大幅に延長します。適切な量のオイルの分配を容易にするためのストッパーを装備。ステンレス製の注ぎ口には密閉された蓋とフリップトップの蓋があり、ボトルに完全にフィットし、ほこりの侵入を防ぎます。

容量500mL
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

油を最後まで使い切れる。お手入れツールつき。

片手で簡単に操作できるスプレーボトル・シリコンブラシ・カップ洗浄用のスポンジブラシのセット。油を最後まで無駄なく使うことができ、逆さにしても油漏れしません。また、ボトルの口が45mmと大きいので、注ぎやすいのもポイントです。

容量250mL
素材不明
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

片手でフタを開けられる、使い勝手のよいボトル

片手でサッとフタを開けられるため、忙しい料理中にも使いやすいアイテムです。透明のガラスで中身が見やすく、オイルの減り具合がひと目でわかります。ガラス瓶は食洗機で洗えるため、手入れの手間がかかりにくいのもうれしいポイントです。

容量450mL
素材ホウケイ酸ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

キャップで注ぎ口をガードするから風味が長続き

キャップ裏の凸部で注ぎ口を塞ぐことにより、風味を保ちやすいのが魅力。本体はにおい移りしにくいガラス製で、手になじみやすい曲面フォルムが採用されています。ホコリの混入を防ぐ、ステンレス製のキャップもついていますよ。

容量210mL
素材本体:ソーダガラス/キャップ:PP、ステンレス鋼/ノズル:シリコーンゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

簡単操作のワンクリックキッチンスプレー

漏れ防止設計のワンクリックキッチンスプレーです。簡単操作で霧化した油や調味料が食材の表面を均一に覆うので、全体の量を減らすことができ、料理に合わせた量をコントロール可能。スプレー本体のボトルはガラス製で広い開口は継ぎ足すときにこぼしにくい構造です。

容量250mL
素材ガラス、プラスチック、ステンレス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

片手で開閉して注げるから調理がスムーズ

片手でフタを開けてそのまま注げる、使い勝手のよいオイルボトルです。本体には30mLごとに目盛があるのもうれしいポイント。注ぎ口はステンレス製、ボディは高品質ガラス製と耐熱性が高く、食洗機で洗えるので手入れも簡単ですよ。

容量500mL
素材本体:高ホウケイ酸ガラスボトル/ノズル:ステンレス鋼/漏れ防止:シリコンリング
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
17位

佐藤金属興業
SALUSシンプルなオイル・ビネガー入れ

最安価格
Amazonで売れています!
1,801円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,801円
在庫わずか

スタイリッシュなデザインと、注ぎやすい設計に注目

片手で押すだけでフタを開けられて、料理中や食事中でも使いやすいのが魅力。デザインがスタイリッシュで、テーブルに置くだけでモダンな雰囲気を演出できるでしょう。ガラスでできているため、におい移りが少ないところもポイントですよ。

容量550mL
素材耐熱ガラス、18-8ステンレス、ポリプロピレン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
18位

ツヴィリング J.A. ヘンケルス
Staubstaub オイル&ビネガー40511-788

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,736円
21%OFF
参考価格:
4,730円

エマイユ加工と高温での焼入れ作業済で傷に強い

ストゥブらしいカラーとシルエットのセラミックウェアです。光を通しにくく、なかに入っているオイルやビネガーが酸化しにくい仕様が魅力。表面にエマイユ加工を施したのち、高温での焼入れ作業が行われており傷に強く作られています。

容量250mL
素材本体:セラミック(耐熱陶器)/注ぎ口:ステンレス、シリコン
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
19位

佐藤金属興業
SALUSSALUS オールドファッション オイル&ビネガージャー

最安価格
Amazonで売れています!
660円
在庫わずか

オイルやビネガーをおしゃれに保存するならコレ

中央部分に文字や装飾が刻まれたデザインで、手作りオイルやビネガーをおしゃれに保存できます。オイルが出すぎず、適量を注げる構造なのもポイント。380mLサイズのほか、740mLサイズも販売されています。

容量380mL
素材ガラス、ステンレス、シリコンゴム
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
20位

xiaoshenlu
オイルボトル

最安価格
Amazonで売れています!
1,799円
在庫わずか

オイルを追加しやすい広口タイプ

滴ったり垂れたりすることなく、オイルをスムーズに注げるのが強み。口が大きめなのでオイルを追加しやすいのも魅力のひとつです。高温に耐性のある高ホウケイ酸ガラスで作られており、食器洗い機でお手入れできます。

容量500mL
素材高ホウケイ酸ガラス、ステンレス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

じょうご付き。容量120mLの手のひらサイズ

液体をボトルに移し替えやすい、じょうご付きのボトルです。ノズル部分を反時計回りに回すとキャップが開き、アルコール燃料の補充も簡単できます。手のひらサイズで持ち運びやすく、ランタン用のパラフィンオイルなどにも使用可能です。

容量120mL
素材プラスチック、シリコン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
22位

南海通商
Trudeauオイル&ビネガーボトル

最安価格
Amazonで売れています!
716円
在庫わずか

フタの開け閉め不要。傾けるだけで中身が出てくる

1889年に創業し、1990年代から優れた品質のキッチン製品を送り出している、カナダのメーカーTrudeau社の製品。傾けるだけで自動的に中身が出てくるので、いちいちフタを開け閉めする必要がなく便利です。透明のガラスボトルで量がわかりやすいことでしょう。

容量-(8.1オンス)
素材フタ:ABS/本体:ソーダ石灰ガラス/内側金属部:ステンレス/内側白部品:シリコン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き不明
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る
23位

キント―
CLK-211 オイルボトル29707

最安価格
Amazonで売れています!
4,400円
在庫わずか

テーブルでも使いやすいサイズ感がポイント

キッチンはもちろんテーブルでも使いやすいサイズ感が魅力の商品です。素朴な土の質感と、味わいある釉薬を組み合わせたデザイン。ボトル本体は磁器で作られており、電子レンジや食洗機に対応しています。

容量300mL
素材ボトル:磁器/注ぎ口: 18-8 ステンレス鋼、シリコーンゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

ワンプッシュで小さじ約1杯分の油を出せるオイルボトル

ガスを使わないポンプ式の噴射で、油を霧状にスプレーできるオイル用のボトルです。ワンプッシュで小さじ約1杯分の量を出せて、広範囲にムラなく塗布できます。油の量を低減可能なので、カロリーを抑える効果も期待できますよ。

容量26mL
素材ボトル:アクリル樹脂/キャップ:ポリプロピレン/アダプター:ABS樹脂/パッキン:シリコーンゴム/ポンプ:ポリプロピレン、ポリエチレン
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

片手で使える便利なデザイン。広い口径で補充も簡単

ハンドルの上にレバーがついており、片手でもフタを開けて中身をスムーズに出せるデザインになっています。容器の口径は5cmと広く、簡単に調味料を追加できるのが便利。オイル・しょうゆ・酢・アルコール・ドレッシングなど、さまざまな液体調味料を入れて使用可能です。

容量450mL
素材ガラス、ステンレス、シリコン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
26位

川崎合成樹脂
ガラスボトル オイル&ビネガー

最安価格
Amazonで売れています!
817円
在庫わずか

スパイスミルとデザインをそろえて使える

液だれしにくく、切れの良いノズルデザインのガラスボトルです。フタ付きでホコリ等が入る心配も無く衛生的なうえ、コンパクトなサイズ感で食卓でも使いやすいのが持ち味。同じデザインのセラミックスパイスミルと合わせて使うのもおすすめです。

容量70mL(満水容量)
素材容器:ガラス/フタ:アクリル樹脂/ノズル:ポリプロピレン/パッキン:シリコンゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

耐熱ガラス製で変色やにおい移りがしにくく衛生的

耐熱ガラス製で変色やにおい移りがしにくく、衛生的に使えます。2重構造のノズルが液だれを防ぐため、注ぎ口や側面の汚れを気にせず使えるのも強み。ホコリや虫の侵入を防げる密閉式のフタがついており、熱湯消毒や食洗機にも対応しています。

容量250mL
素材本体:耐熱ガラス、フタ:ステンレス/ポリプロピレン/シリコーンゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

2種類の開封方法ができ、使いやすい

シリコンリングがついているので、中身を新鮮に保ってくれます。また、取り外しやお手入れが簡単なのもうれしいポイント。オイルブラシ・スプーン・ハニースティックタイプがあるので、用途によって使いわけてみてはいかがでしょうか。

容量250mL
素材ガラス、ステンレス、プラスチック
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

マグネットで簡単に収納できる。パーツはすべて分解可能

マグネットがくっつく場所であれば簡単に収納できる調味料ボトル。フタは軽くひねるだけで開けられ、細めのノズルを斜めカットにすることでキレがよい仕様。容器・フタ・ノズル・パッキンはすべて分解できるので、隅々まで洗えて衛生的に使えますよ。

容量約250mL
素材容器:PET-G樹脂、マグネット/フタ・ノズル:ポリプロピレン/滑り止め・パッキン:シリコーン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る
30位

Guimaraes & Rosa
ステンレス製 オリーブオイル専用ボトル GUIREF2482

最安価格
Amazonで売れています!
5,635円
在庫わずか

ステンレス製容器で、オリーブオイルの品質を長期間保つ

ステンレス製容器で保存することにより、光による劣化や容器の材質による変質を防ぎ、品質を長期間保つことが可能。注ぎ口が油切れのよい形状で液だれしにくいうえ、蓋に角度があるので、液だれしてしまったオイルも容器に戻る構造となっています。調理中や食卓でオリーブオイルを使うのにとても便利なボトルです。

容量500mL
素材不明
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き不明
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

注ぎ口と高圧ノズルのスプレーを兼ね備えた容器

通常の注ぎ口とスプレーを兼ね備えたオイルポットで、料理によって使い分けが可能です。高圧ノズルは均一にスプレーできるので、オイルだけでなく、しょうゆ・酒・酢などにも活用できるでしょう。ボトル部分の口径は直径5cmと広く、詰め替えの際に便利ですよ。

容量470mL
素材ほう素シリコンガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

多彩な液体調味料をミスト化。持ちやすいデザインも魅力

食用油はもちろん、ごま油・醤油・酢・酒・オリーブオイルなどの多彩な液体調味料に対応します。切り替え式のスプレーノズルで、1回あたりのスプレー量を0.25mLと0.5mLの2種類から選択可能。手のひらにフィットし、持ちやすいボトルデザインも魅力です。

容量200mL
素材ガラス、プラスチック
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

液だれしにくい構造。お酢やオイルにも使える

蓋を伝って中身が出てくる構造で、液だれしにくいのが特徴の醤油差しです。ガラス製なので匂い、色移りもしにくく手びねり特有のデザインは食卓を華やかにしてくれるでしょう。醤油にはもちろんですが、お酢やオイルを入れても使うこともできますよ。

容量80mL
素材クリスタルガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

漏れにくい構造で持ち運びも便利。噴射式のオイルスプレー

容器にサラダ油などを入れてプッシュするだけで簡単に油が噴射される容量200mLのオイルスプレーです。油以外にも、お酢・醤油・アルコール・レモン汁などにも使用できます。漏れにくい構造になっているので、持ち運びにも便利ですよ。
容量200mL
素材ステンレス、ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

細かいミストでムラなく噴射。残量がわかりやすいガラス製

均一にオイルを噴射するため、油の量をコントールしやすいオイルスプレーです。透明なガラス製なので、油の残量を簡単に確認できるうえ、底に残ったオイルも吸引できるよう、オフセット設計を採用。下向きにしても液漏れせず、超大口径で油の補充もしやすいですよ。

容量250mL
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き不明
食洗機対応不明
全部見る

ノズルキャップはワンタッチで外せて、食洗機も使用可能

衛生面に配慮した食品グレードの耐熱ガラス製で、食洗機で洗えるオイルボトルです。ノズルにはフタがついていますが、ワンタッチで外して調味料を出すことができ、使いやすさを意識して作られています。シンプルかつおしゃれなデザインで、どのようなキッチンにもマッチするでしょう。

容量200mL
素材容器:ガラス/フタ:ステンレス鋼/パッキン:シリコーン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

サビにくいから水回りでも使いやすい

どんなキッチンにも合わせやすいシンプルなデザイン。日光による劣化を防ぐため、注ぎ口をフタでタイトに密閉できる仕様です。SUS304ステンレス鋼で作られており、水回りでもサビを気にすることなく使用できます。

容量350mL
素材SUS304ステンレス鋼
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

美しいダイヤモンド形状のハニーディスペンサー

美しいダイヤモンド形状のデザインのハニーディスペンサーです。片手でコントロール、スイッチを押すと、液体が滴ったり漏れたりすることなく中央の水出口から流れ出します。オリーブオイル・蜂蜜・醤油・酢・料理用ワインの液体に使用可能です。

容量200mL
素材‎ガラス、ステンレススチール、ポリプロピレン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き不明
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

高品質のソーダライムガラス素材、食洗機使用可能で便利

本体は耐熱性と耐食性のある高品質のソーダライムガラス素材、フタはポリプロピレン素材でできており、明るい色で美しいデザインの調味料ボトル500mL2本セットです。醤油・酢・オリーブオイルまたはドレッシング用として使用可能。本体は食洗機使用可能で、フタも水洗いできて便利です。
容量500mL
素材本体:ガラス/フタ:ポリプロピレン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

油がこびりつきにくくお手入れ簡単。残量がわかりやすい

ボトル本体の表面は丁寧に研磨されており、きめ細かく油がこびりつきにくいので、お手入れが簡単にできます。漏れを防止する精巧で小さな注ぎ口は、ボトル内の液体をスムーズに注ぐことが可能です。ボトル下部はガラス製で、中身の残量がひと目でわかるデザインになっています。

容量不明
素材304ステンレス鋼、ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

オリーブオイルのためにつくられた専用ボトル

オリーブオイルの光による劣化や容器の材質による変質を防ぎ、高品質をキープするための専用ボトルです。液だれしたオイルが容器に戻るように設計されているのがポイント。衛生的で食品の化学変化が起きにくく、丈夫で傷も付きにくいステンレス製です。

容量250mL
素材ステンレス鋼、ゴム
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

液体調味料の詰め替えにぴったり。自動でフタが開くボトル

食用油・しょうゆ・酒・酢などの詰め替えに便利な、500mLサイズのオイルボトル4個セットです。傾けるだけで自動でフタが開きます。調味料の液漏れを防止するために、シリコンシールでしっかりと密閉されていますよ。

容量500mL
素材ガラス、シリコーン、ポリプロピレン
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

ワンクリックで起動し噴射できる電動式スプレー

ワンクリックで起動し、超広角ノズル設計で均一に噴射できる電動式オイルスプレー。ミストモードと水柱モードで切り替えができ、さまざまな用途で使えます。大容量バッテリーを内蔵し、type-C式急速充電により長時間使用できますよ。

容量250mL
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

小さな注ぎ口が酸化を防いでおいしさキープ

空気が侵入しにくい小さな注ぎ口が酸化を防ぎ、オイルやビネガーのおいしさをキープ。少しずつ必要な量を出せるのもよいところです。ワンタッチで開くリッドを採用しているので、キッチンでの作業を快適かつスピーディーにできるでしょう。

容量500mL
素材18-8ステンレススチール、ホウケイ酸ガラス、 PP、シリコン
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応(ガラス部分のみ)
全部見る

片手でボタンを押すだけで調味料の操作ができる

高品質のガラス瓶を採用しており、ハンドルには滑り止め素材を使用した調味料入れです。片手でボタンを押すだけで調味料の操作ができ、注ぎすぎを防げる設計。蓋付きで丈夫なので、ほこり・湿気・虫に対して効果的なだけでなく耐久性があり損傷しにくいです。

容量200mL
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

傾けるだけでフタが開く、便利な自動フタデザインを採用

スマートな自動フタデザインを採用しており、傾けるだけで開いて、直立するとしっかりと閉まるので、片手で注ぐことができます。立てておくと油の排出口が閉じたままになり、ほこりの侵入を防いで漏れやこぼれを防ぐ設計。たくさん傾けても中の調味料が出すぎることがないので、注ぎすぎを防げます。

容量不明
素材ガラス
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

キャップつきで持ち運び可能。野外活動にぴったり

PET素材でできており、平らな直方体の容器は握りやすく、量も調整しやすいディスペンサーです。容量は120mLで、キャップつきなので持ち運びが可能。オイル以外の液体調味料も入れられるため、バーベキュー・キャンプ・ピクニックなどの野外活動に適しています。

容量120mL
素材PET
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

大きな口径で補充や洗浄が簡単。逆さにしてもこぼれにくい

油の量をコントロールでき、中の調味料を均一にスプレー可能なオイルボトルです。逆さにしても液漏れしないように、フタにはシリコンリングがついています。口径が大きく、フタを外すと簡単に補充でき、洗うときにも便利です。

容量250mL
素材容器:ガラス、パッキン:シリコン
液だれしにくい工夫あり
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

さまざまな調味料などに使用でき、漏れを防ぐキャップつき

食品グレードのPe.non-toxicで味がなく、環境的で安全性があるものから作られています。バーベキューソース・オリーブオイル・ケチャップ・醤油・パンケーキミックス・メープルシロップ・ドレッシングなどに使用可能。キャップは流出や漏れを防げるうえ、蓋に取り付けられているため、なくす心配も少ないでしょう

容量1000mL
素材PE
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応不明
全部見る

目盛りつきで残量が分かる。繰り返し使える調味料入れ

食品グレードのプラスチック素材を採用した、洗って繰り返し使える調味料ボトルです。しっかりとふたを閉めることでこぼれを防ぎ、取り外しやスナップが簡単でお手入れも簡単。ボトルの側面には目盛りがついており、残量をひと目で確認することができます。

容量800mL
素材プラスチック
液だれしにくい工夫あり不明
目盛り付き
フタ付き
食洗機対応
全部見る

オイルボトルはどこで買う?100均にもある?

オイルボトルはどこで買う?100均にもある?
オイルボトルは、通販以外にもカインズやニトリ、無印などで購入可能です。100均でも販売されており、ダイソーではワンタッチ開閉可能なものやガラス製のものなど、種類も豊富にそろっています。オイルボトルをお試しで使ってみたいなら、まずは100均などの安い商品から選ぶのもよいでしょう。

https://www.cainz.com/g/4521540235562.html

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8910741s/

https://news.1242.com/article/169693

https://jp.daisonet.com/products/4560177468790?_pos=1&_sid=b9ee4e4d1&_ss=r

https://jp.daisonet.com/products/4550480223513?_pos=3&_sid=b9ee4e4d1&_ss=r

おすすめのオイルボトルランキングTOP5

1位: Buzzagencyオイルボトル

2位: バズエージェンシーオイルスプレーCH-57

3位: VKCHEFオイルボトル

4位: 佐藤金属興業SALUSSALUS カプリ オイル&ビネガージャー

5位: PluieSoleilオイルボトル

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

コーヒーに合う砂糖

10商品

新着
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
調味料入れ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す