空気中のホコリや花粉を吸い込み、部屋の空気をきれいにする空気清浄機。気軽に購入できる安価なものにも、高い清浄効果が期待できるモデルや加湿器付きモデルがあります。しかし、ランニングコストや性能はモデルによって差があるため、どの空気清浄機を選べばよいのか迷いますよね。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の安い空気清浄機を比較して、最もおすすめの安い空気清浄機を決定します。
果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか? 安い空気清浄機の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
空気清浄機は、安価でも性能に優れたモデルがたくさん。安いものと高いものの違いは、加湿機能やスマホ連携機能などの付属機能の有無です。集じん・脱臭などの基本的な清浄性能は安いモデルにも十分備わっています。空気清浄機能に絞れば、1〜3万円前後でコスパのよいモデルも狙えるでしょう。
とはいえ、空気清浄機の効果や機能性は値段に関わらず気になるポイントです。以下のコンテンツでは空気清浄機の性能・機能・使い勝手などを詳しく比較検証しているので、気になる人はぜひチェックしてください。
安い空気清浄機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
コストを気にして空気清浄機を選ぶなら、本体価格だけでなく電気代などのランニングコストも重要なポイントです。とくに長時間稼働させる予定なら、消費電力やフィルター交換の頻度なども必ず確認しておきましょう。
長時間稼働させるなら、消費電力を抑えたモデルがおすすめです。商品情報の「消費電力」「定格出力」などの項目をチェックしておきましょう。単価にもよりますが、30W以下のモデルを選べば、毎日24時間運転しても月の電気代は600円程度に抑えられます。
節電運転やタイマー機能などの省エネ機能にも注目。節電運転は出力を抑えて消費電力を削減する機能で、就寝中などに便利です。タイマー機能があれば消し忘れを防止でき、節電に役立つでしょう。
そのほか、脱臭用フィルターがむき出しで電源を入れなくてもある程度の脱臭効果が期待できるモデルもあります。電気代が気になる人は要チェックです。
空気中のゴミを取り除くフィルターは消耗品のため、交換頻度や価格をチェックしましょう。ランニングコストを考えると、TAFUフィルターなどの寿命が長いものを採用したモデルがお得です。寿命はモデルによって異なり、運転モード次第では10年もつ場合もあります。
あらかじめフィルター1枚あたりの価格を確認しておくことも大切です。販売サイトやメーカーの公式ページで、純正フィルターの値段を確認しておきましょう。
安い空気清浄機は、価格帯によって対応する部屋の広さや機能が異なります。予算にあわせて選べるモデルの特徴を確認しておきましょう。
6畳程度のワンルームや卓上用の空気清浄機を探しているなら、1万円未満のモデルが狙い目。価格は安いものの基本的な集じん性能は備わっており、省スペースに設置も可能。5,000円前後の激安モデルもあるので、コスト重視の人は要チェックです。
一方で、加湿やスマホ連携といった機能性には乏しい傾向があります。あくまで空気清浄のみを求める人に適しているといえるでしょう。
家族で使う安い空気清浄機がほしいなら、1~2万円前後のモデルから選ぶとよいでしょう。20畳・30畳などの広いエリアに対応した大型モデルも販売されています。脱臭用のフィルターを搭載したモデルあり、タバコなどの強いにおいが気になる人にもおすすめです。
機能性を重視するなら、2~4万円ほどの空気清浄機も検討しましょう。加湿器付きや自動お掃除機能を搭載したモデルが選択できるので、空調を1台で済ませたい人や手入れの手間を減らしたい人にも便利。この価格帯はラインナップも多いため、適用床面積や運転モードにこだわった選び方も可能です。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集じん力 | 脱臭力 | センサー感度 | 静かさ | お手入れのしやすさ | 設置のしやすさ | 電気代の高さ | タイプ | 最大適用畳数 | 加湿最大適用畳数 | 設置方法 | 適用床面積 | 適用床面積. | 水式 | ペット向けフィルターあり | 集塵フィルター | 脱臭フィルター | 除去可能な物質 | 幅 | 奥行 | 高さ | コードの長さ | 重量 | 充電方式 | 清浄時間 | 連続稼働時間 | 運転モード | フィルター交換頻度. | フィルター交換頻度 | 別売りフィルター | 集塵方式 | 対応センサー | 加湿方式 | 除湿方式 | 適用床面積(加湿時) | 最大加湿量 | 定格除湿能力 | タンク容量 | 稼動音 | 稼動音(弱モード) | 稼動音(強モード) | 最強モード運転音 | 最弱モード運転音 | 最大風量 | 最大消費電力 | スマートスピーカー対応 | 自動お掃除機能 | 除菌機能 | 脱臭機能 | チャイルドロック機能 | 加湿機能 | 除湿機能 | タイマー機能 | スマホ連携可能 | キャスター付き | アロマ機能 | 扇風機一体型 | ハンドル付き | LEDライト搭載 | ヒーター機能 | 2WAY給水 | イオン発生機能 | オゾン発生機能 | オゾン出力量 | 1か月あたりの電気代(実測値) | 特徴 | 用途 | |||||||
1 | シャープ プラズマクラスター|空気清浄機|FU-R50 | ![]() | 本体代・電気代を抑えて集じん・脱臭ができる | 空気清浄機 | プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳 | 床置き | プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳 | 不明 | 静電HEPAフィルター | 活性炭フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト | 38.3cm | 20.9cm | 54.0cm | 約1.8m | 約4.9kg | 不明 | 強モード、中モード、静音モード | 10年(静電HEPAフィルター、脱臭フィルター) | 使い捨てプレフィルター | ファン式 | ニオイ、きれいモニター | 39.8dB | 28.7dB | 50.8dB | 52dB | 21dB | 49W | 57円 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | ダイキン工業 ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK504A-W | ![]() | 静音スリムタワータイプ。お手入れしにくい | 加湿空気清浄機 | 22畳 | 22畳 | 床置き | 22畳 | 22畳 | 不明 | HEPAフィルター | 脱臭フィルター | ハウスダスト、ほこり、花粉、ウィルス、PM2.5、排ガス、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など | 27.0cm | 27.0cm | 70.0cm | 1.8m | 9.5kg(水無し) | ACアダプター | 30分(8畳:13分) | 24時間 | 花粉モード、節電運転、ターボ運転、しずかモード、弱モード、標準モード | 静電HEPAフィルター:10年に1回 | 静電HEPAフィルター:10年に1回 | 交換用集じんフィルター、加湿フィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター | ファン式 | ニオイ、温湿度 | 気化エレメント回転式、ダブルパスミキシング方式 | 木造:~8畳/プレハブ:~13畳 | 460mL/h | 約2.7L | 34.8dB | 28.2dB | 38.2dB | 50dB | 19dB | 59W | 不明 | 不明 | 99円 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 象印マホービン ZOJIRUSHI|空気清浄機|PU-SA35-WA | ![]() | 2位 | どこでも置けるサイズ!脱臭力・静音性に優れた1台 | 空気清浄機 | 16畳 | 床置き | 16畳 | 16畳 | 不明 | アレル物質抑制除菌フィルター | アレル物質抑制除菌フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど | 37.0cm | 12.5cm | 45.5cm | 1.8m | 3.7kg | ACアダプター | 17分 | 24時間 | 標準モード、弱モード、静音モード、AUTOモード | 2年に1回 | 2年に1回 | 交換用フィルター | ファン式 | ほこり | 37.0dB | 30.2dB | 45.9dB | 44dB(標準モード) | 19dB(静音モード) | 16W | 不明 | 不明 | 57円 | ペット向け | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | Acer Acerpure Pro Vero|空気清浄機|AP353-10W | ![]() | 短時間で集じん可能。脱臭には時間がかかる | 空気清浄機 | 約30畳 | 床置き | CADR:約30畳/JEMA:約25.7畳 | 不明 | HEPAフィルター | 抗ホルムアルデヒドコーティング活性炭フィルター | 花粉、ほこり、PM2.5など | 約25.3cm | 約25.3cm | 約57.6cm | 約2.1m | 約4.2kg | 11分(8畳) | ターボ運転、高モード、中モード、低モード、静音モード、待機時 | 9000時間 | 不明 | ファン式 | 粒子センサー | 38.4dB | 24.9dB | 53.3dB | 56dB | 25dB | 32.1W | 不明 | 71円 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | Blueair Blue Max|3250|110156 | ![]() | 1位 | コンパクトで静か。センサー非搭載で集じん脱臭力は低い | 空気清浄機 | 22畳 | 床置き | 22畳 | 不明 | HEPAフィルター | カーボンフィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト | 26.9cm | 26.9cm | 48.1cm | 不明 | 約3.4kg | 約13分(8畳) | スピード1~4、おやすみモード(ナイトモード) | 約0.5年 | 3250 パーティクル プラス カーボンフィルター(内蔵) | ファン式 | 空気質感知センサー | 37.3dB | 26.2dB | 46.6dB | 46dB | 18dB | 20W | 85円 | 不明 | 不明 |
良い
気になる
シャープの「プラズマクラスター 空気清浄機」は、シンプルな構造でお手入れしやすいのが魅力です。加湿機能がなく、お手入れが必要な部品は3つと少なめ。フィルター掃除は掃除機で吸い取るだけなので簡単です。
また、集じん力にもすぐれていて空気中に粒子を撒いて10分稼動させると、0.3μmサイズの粒子で91.1%、0.5μmサイズで95.3%減少させることができました。さらに15分稼動させるとスモークを焚く前よりも空気をきれいにできました。
空気中の粒子を検知するセンサー感度は高くありません。スプレーを噴射すると平均23.25秒後に、スモークは平均25.64秒後に検知しました。一方で脱臭力は高め。アクリルボックス内の猫砂のニオイは、9分後にはほぼ気にならなくなりました。パワフルな脱臭力がありながら、計算上1年間あたりの電気代は657円。検証した商品のなかでも安めです。
強モードの運転音は50.8dB、弱モードで28.7dBと比較的静かです。部屋のなかでも音は気になりにくいでしょう。サイズは幅38.3cm・奥行20.9cm・高さ54.0cmと、それほど大きくないため設置しやすいのも魅力。吸気面が壁側なので、設置の際は壁から離して置きましょう。
センサー感度はいまひとつだったものの、集じん力に優れ、ランニングコストや本体価格は安めなので、価格重視の人におすすめですよ。
タイプ | 空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳 |
加湿最大適用畳数 | |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | 静電HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 活性炭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
幅 | 38.3cm |
奥行 | 20.9cm |
高さ | 54.0cm |
コードの長さ | 約1.8m |
重量 | 約4.9kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 不明 |
連続稼働時間 | |
運転モード | 強モード、中モード、静音モード |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 10年(静電HEPAフィルター、脱臭フィルター) |
別売りフィルター | 使い捨てプレフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、きれいモニター |
加湿方式 | |
除湿方式 | |
適用床面積(加湿時) | |
最大加湿量 | |
定格除湿能力 | |
タンク容量 | |
稼動音 | 39.8dB |
稼動音(弱モード) | 28.7dB |
稼動音(強モード) | 50.8dB |
最強モード運転音 | 52dB |
最弱モード運転音 | 21dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 49W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 57円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
良い
気になる
ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機」は、寝室や書斎などで静かに使いたい人におすすめです。静音性は比較した商品のなかでもトップクラスで、強モードでも38.2dBと静かでした。サイズは幅27.0cm・奥行27.0cm・高さ70.0cmのスリムタワー型なのも相まって、置き場所に悩むことは少ないでしょう。
さらに集じん力も高く、空間に粒子を撒いて10分稼動したところ0.3μmサイズの粒子も0.5μmサイズどちらも93%ほど粒子数を減らせました。使用時間を工夫することで空間をよりきれいにすることもできるでしょう。
脱臭力も優秀。5分を過ぎた時点でニオイがだいぶ気にならなくなり、7分を過ぎるころにはほとんど分からなくなっていました。ペットのトイレをすぐに片づけられなくても問題なさそうです。
一方で、センサー感度はいまひとつ。スプレーを噴射すると平均23.32秒後、スモークは平均23.12秒後と、検知に時間がかかりました。加湿機能があるぶん、お手入れの手間は多め。お手入れが必要な部品は9つと多く、なかには水が触れるため入念に手入れが必要なパーツも。
1年間あたりの電気代も1,150円と高めで、お手入れのわずらわしさやランニングコストをふまえると使い続けるうちに不満を感じそうです。とはいえコンパクトさに惹かれる人は検討してくださいね。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 22畳 |
加湿最大適用畳数 | 22畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 22畳 |
適用床面積. | 22畳 |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 脱臭フィルター |
除去可能な物質 | ハウスダスト、ほこり、花粉、ウィルス、PM2.5、排ガス、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など |
幅 | 27.0cm |
奥行 | 27.0cm |
高さ | 70.0cm |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 9.5kg(水無し) |
充電方式 | ACアダプター |
清浄時間 | 30分(8畳:13分) |
連続稼働時間 | 24時間 |
運転モード | 花粉モード、節電運転、ターボ運転、しずかモード、弱モード、標準モード |
フィルター交換頻度. | 静電HEPAフィルター:10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 静電HEPAフィルター:10年に1回 |
別売りフィルター | 交換用集じんフィルター、加湿フィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、温湿度 |
加湿方式 | 気化エレメント回転式、ダブルパスミキシング方式 |
除湿方式 | |
適用床面積(加湿時) | 木造:~8畳/プレハブ:~13畳 |
最大加湿量 | 460mL/h |
定格除湿能力 | |
タンク容量 | 約2.7L |
稼動音 | 34.8dB |
稼動音(弱モード) | 28.2dB |
稼動音(強モード) | 38.2dB |
最強モード運転音 | 50dB |
最弱モード運転音 | 19dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 59W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | 不明 |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 99円 |
特徴 | 不明 |
用途 |
ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK504Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
象印マホービンの「空気清浄機」は、どこにでも置けるサイズで、コンパクトかつ性能のバランスが良いものの、集じん力に懸念がある商品。センサー感度のよさ・静かさ・お手入れのしやすさ・設置のしやすさ・電気代の高さの各検証で安定した実力を発揮したものの、空気清浄機を約10分稼動し粒子数の減少率を検証したところ、0.3μmの粒子は18.5%、0.5μmは60.6%と物足りない結果でした。
空気中の花粉やニオイ粒子を検知するセンサー感度が優れており、スプレーを噴射すると平均22.57秒後、スモークは平均9.81秒後とスピーディに反応。空気の汚れを見逃さず素早く対応できるでしょう。
吸気面が前面にあるため、背面にあるものと比較して好きな場所に置けるところも魅力。本体サイズも幅37.0cm・奥行12.5cm・高さ45.5cmとスリムです。コンパクトながら脱臭力は高評価で、アクリルボックス内に充満させたニオイは5分後に脱臭できました。
静かさは高評価。検証したところ、強モードの運転音は45.9dB、弱モードの運転音は30.2dBと、音は気になりにくいでしょう。寝室で使いたい人にも向いています。また、お手入れが必要な部品は2つと、比較した商品のなかでもかなり少なめ。フィルターの交換頻度は2年に1回と少ないうえ、着脱も簡単ですよ。
1年間の電気代は657円と控えめなので、ランニングコストを抑えたい人にもおすすめです。脱臭力・静音性などバランスのよいものの、集じん力に懸念があるのでコンパクトな空気清浄機を買いたいなら検討しましょう。
タイプ | 空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 16畳 |
加湿最大適用畳数 | |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 16畳 |
適用床面積. | 16畳 |
水式 | 不明 |
ペット向けフィルターあり | |
集塵フィルター | アレル物質抑制除菌フィルター |
脱臭フィルター | アレル物質抑制除菌フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど |
幅 | 37.0cm |
奥行 | 12.5cm |
高さ | 45.5cm |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 3.7kg |
充電方式 | ACアダプター |
清浄時間 | 17分 |
連続稼働時間 | 24時間 |
運転モード | 標準モード、弱モード、静音モード、AUTOモード |
フィルター交換頻度. | 2年に1回 |
フィルター交換頻度 | 2年に1回 |
別売りフィルター | 交換用フィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ほこり |
加湿方式 | |
除湿方式 | |
適用床面積(加湿時) | |
最大加湿量 | |
定格除湿能力 | |
タンク容量 | |
稼動音 | 37.0dB |
稼動音(弱モード) | 30.2dB |
稼動音(強モード) | 45.9dB |
最強モード運転音 | 44dB(標準モード) |
最弱モード運転音 | 19dB(静音モード) |
最大風量 | |
最大消費電力 | 16W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | 不明 |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 57円 |
特徴 | ペット向け |
用途 | 不明 |
象印 空気清浄機 PU-SA35-WAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
Acerの「Acerpure Pro Vero 空気清浄機」は、簡単にお手入れができる商品です。お手入れが必要な部品は2つと、比較した商品のなかでもとくに少なかったところが魅力。掃除のタイミングはライトで点滅してお知らせします。
一方で肝心な脱臭力はいまひとつ。アクリルボックス内の猫砂のニオイが気にならなくなるまで、29分かかりました。ニオイ粒子などを検知するセンサー感度も鈍く、スプレーを噴射すると平均28.79秒後に、スモークは平均19.26秒後に検知。つけてからしばらくしないと効果を感じにくいでしょう。
また、空気中に粒子を撒いて約10分稼動させたところ、粒子の大きさごとの減少率は0.3μmサイズは98.6%、0.5μmで99.2%を記録。集じん力は優秀で空気中に放出した粒子は10分で元の空気と同程度まで集じんできました。
勢いがあるぶん強モードの運転音は53.3dBと大きめですが、弱モードでは24.9dBと控えめなので、寝室などでは弱モードを使用するとよいでしょう。サイズは幅約25.3cm・奥行約25.3cm・高さ約57.6cmとコンパクトであるうえ、吸気面が背面にないのもあり、置き場所は自由に決められそうです。
1年間あたりの電気代は821円。空気清浄機に求める脱臭力が伸び悩んだため、ランニングコストを加味しても第1候補にはならないでしょう。
タイプ | 空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 約30畳 |
加湿最大適用畳数 | |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | CADR:約30畳/JEMA:約25.7畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 抗ホルムアルデヒドコーティング活性炭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、PM2.5など |
幅 | 約25.3cm |
奥行 | 約25.3cm |
高さ | 約57.6cm |
コードの長さ | 約2.1m |
重量 | 約4.2kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 11分(8畳) |
連続稼働時間 | |
運転モード | ターボ運転、高モード、中モード、低モード、静音モード、待機時 |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 9000時間 |
別売りフィルター | 不明 |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | 粒子センサー |
加湿方式 | |
除湿方式 | |
適用床面積(加湿時) | |
最大加湿量 | |
定格除湿能力 | |
タンク容量 | |
稼動音 | 38.4dB |
稼動音(弱モード) | 24.9dB |
稼動音(強モード) | 53.3dB |
最強モード運転音 | 56dB |
最弱モード運転音 | 25dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 32.1W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 71円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
良い
気になる
Blueairの「Blue Max 3250」は、コンパクトで静かな空気清浄機です。比較した商品のなかでもサイズが小さく、幅26.9cm・奥行26.9cm・高さ48.1cmの円柱型。稼動音も控えめで、強モードでも46.6dBと比較的静か。弱モードはさらに小さく26.2dBを記録したので、就寝中でも音が気になりにくいでしょう。
一方、脱臭力はいまひとつでした。アクリルボックス内の猫砂のニオイが気にならなくなるまで30分かかり、かなり遅めです。粒子やニオイを検知するセンサーも非搭載でした。
集じんには多少時間がかかる結果に。空間に粒子を散布して空気清浄機を10分稼動したところ、粒子のサイズごとの減少率は0.3μmサイズで61.3%、0.5μmサイズの粒子で84.9%にとどまりました。しかし15分間稼動したところ、どちらの大きさの粒子の減少率も99%を超えたのでより集じんの効果を感じたい人は時間を伸ばして稼動するとよいでしょう。
お手入れの必要な部品は4つと少ないうえに、フィルター交換時期にランプが点灯してわかりやすいところは利点。フィルターの着脱も簡単で、洗濯機で洗えますよ。
とはいえ1年間あたりの電気代は986円と平均的。ランニングコストの面でも秀でているわけではないため、脱臭力の結果を考慮するとおすすめはしにくい1台でした。
タイプ | 空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 22畳 |
加湿最大適用畳数 | |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 22畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | カーボンフィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
幅 | 26.9cm |
奥行 | 26.9cm |
高さ | 48.1cm |
コードの長さ | 不明 |
重量 | 約3.4kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 約13分(8畳) |
連続稼働時間 | |
運転モード | スピード1~4、おやすみモード(ナイトモード) |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 約0.5年 |
別売りフィルター | 3250 パーティクル プラス カーボンフィルター(内蔵) |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | 空気質感知センサー |
加湿方式 | |
除湿方式 | |
適用床面積(加湿時) | |
最大加湿量 | |
定格除湿能力 | |
タンク容量 | |
稼動音 | 37.3dB |
稼動音(弱モード) | 26.2dB |
稼動音(強モード) | 46.6dB |
最強モード運転音 | 46dB |
最弱モード運転音 | 18dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 20W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 85円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
空気清浄機が安い時期は、決済時期や年末セール時期にあたる3月・12月あたり。空気清浄機は9月前後に新製品を発売するメーカーが多いので、12月は新製品が底値になるタイミングでもあります。
高性能な空気清浄機であっても後継機が登場すると型落ち品となり、安く販売されるケースが多数。在庫を処分したい家電量販店や中古品が出回るリサイクルショップ、並行輸入品を取り扱うドンキホーテなど、安い店をチェックしてみるのもよいでしょう。
タバコやペット臭など、強いにおい対策には脱臭機が役立ちます。フィルターを通してにおいを取り除く空気清浄機に比べて、脱臭機は化学反応による分解を利用している点が強みです。以下のコンテンツでは脱臭機の選び方やおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
空気清浄機は一人暮らし向けのモデルや、毛が気になるペット向けのモデルも販売されています。以下のコンテンツではモデルごとに性能を比較検証しているので、ぜひあわせて参考にしてください。
1位: シャープ|プラズマクラスター|空気清浄機|FU-R50
2位: ダイキン工業|ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK504A-W
3位: 象印マホービン|ZOJIRUSHI|空気清浄機|PU-SA35-WA
4位: Acer|Acerpure Pro Vero|空気清浄機|AP353-10W
5位: Blueair|Blue Max|3250|110156
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他