Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ワンタッチテントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワンタッチテントおすすめ商品比較サービス
  • 大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング【2025年】

ファミリーやグループでのキャンプにぴったりな大型ワンタッチテント。サイズが大きくても簡単に設営できる優れもので、コールマン・フィールドアなどの多くのブランドから販売されています。そのため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、大型ワンタッチテントのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シルバーコーティングされたものや耐水圧に優れたものなど、機能面が充実した商品もランクイン。本記事の選び方を参考に、大人数でもくつろげるテントを見つけてください。

2025年04月08日更新
牛島義之
監修者
アウトドアライター
牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。

牛島義之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

大型ワンタッチテントの選び方

大型ワンタッチテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

使用人数より1人多く収容できるものならゆとりを持ってくつろげる

使用人数より1人多く収容できるものならゆとりを持ってくつろげる

テント内で快適に過ごしたいなら、サイズはやや大きめを選びましょう。使用する人数が多いと、その分荷物も多くなってしまいがち。収納人数ぴったりではなく「使用人数+1人」を目安にすればゆとりをもって過ごせます。


加えて、より広いスペースを確保したいなら前室付きがおすすめです。荷物置きやリビングとして活用できるため、人数が多くてもゆったりとくつろげます。また、タープのように日よけとしても使え、急に雨が降ってきたら雨宿りできるので便利です。

2

どんな天候でも快適に過ごせるよう、機能面を確認しよう

日差しが強く照り付けたり、急な雨が降ってきたりしても快適にテントで過ごせるよう、UVカット機能の有無や耐水圧を確認しましょう。

日中に使用するなら、UVカット機能や遮光性の高さをチェック

日中に使用するなら、UVカット機能や遮光性の高さをチェック

デイキャンプやピクニックなど、日中にテント内で過ごす時間が長い場合は、UVカット効果があるものや遮光性の高いものを選んでください。UVカット率の高さとあわせて、シルバーコーティングが施されていれば遮熱性や遮光性が上がるのでおすすめです。


加えて、通気性のよさもチェックしましょう。テント内に人が多いと、汗や呼気などで結露が発生しやすくなります。通気口が2つ以上あれば、空気の流れを作れて通気性がアップ。内部に風がとおって涼しくなり、結露の予防にも効果的です。


さらに、通気口や入り口がメッシュ生地だと、外気を取り入れつつ虫の侵入を予防できるうえに、テント内の温度調節がしやすくなります。大人数でテントを使用するときには、このような点にも注目してみてください。

耐水圧1,500mm以上のダブルウォール構造なら、急な雨にも対応できる

耐水圧1,500mm以上のダブルウォール構造なら、急な雨にも対応できる

急な天気の変化に対応できるよう、耐水圧の高いものを選びましょう。耐水圧が1,500mm以上あれば強い雨が降っても生地に染み込みづらいため、購入時の目安にしてください。水漏れを予防でき、雨のなかでも快適なキャンプを楽しめますよ。


さらにダブルウォール構造なら、雨に強く、テント内の温度・湿度を一定に保つ効果が期待できます。ダブルウォール構造とは、インナーテントを守るフライシートが付属したつくりのこと。結露を予防できるので、肌寒い季節に使用する際にもおすすめです。


出入口がフルクローズするものは、雨の侵入を防げて、プライバシーの確保にも役立ちます。着替えをする際に出入口を閉めておけば、周囲に友人がいても人目を気にする必要がありません。赤ちゃんの授乳時やおむつ交換のときに便利です。

3

90×20×20cm程度のサイズなら、コンパクトで持ち運びやすい

90×20×20cm程度のサイズなら、コンパクトで持ち運びやすい

持ち運びを考慮し、車に積み込んでもほかの荷物の邪魔にならないサイズを選びましょう。テントとポールが一体化したワンタッチテントは、大型サイズだと収納時も大きくなってしまいがち。携帯性を重視する人は、比較的コンパクトな90×20×20cm程度のサイズにたためるものを選んでください。


さらに、駐車場とキャンプ場の距離が離れている場合は、重量も確認しましょう。大型のワンタッチテントには、3~5kg前後の商品もあれば、20kg近い重さの商品もあります。肩に掛けられたり背中に背負えたりするものだと持ち運びが楽になりますよ。

選び方は参考になりましたか?

大型ワンタッチテント全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の大型ワンタッチテントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
重量
UVカット加工
フライ耐水圧
メッシュスクリーン付き
収納時の幅
収納時の奥行
収納時の高さ
最大使用人数
入口
フロア耐水圧
収納タイプ
メッシュスクリーン付き
前室付き
1

Naturehike

Village5.0 第二世代 ワンタッチテント

Naturehike Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 1

遮熱率100%で、機能性に優れるワンタッチテント

約10.8kg(付属品つき)

2000mm

不明

95cm

22cm

22cm

6人

フルクローズタイプ

2000mm

不明

不明

2

YACONE

ワンタッチテントB08HYQTXM5

YACONE ワンタッチテント 1

ワンタッチで設営可能な耐水性抜群の4人用テント

3.4kg

3000mm

80cm

15cm

20cm

4人

フルクローズタイプ

3000mm

バッグ

3

コンポジット

FIELDOORワンタッチテント200

コンポジット ワンタッチテント200 1

設営15秒で快適、UVカットの4人用ワンタッチテント

3.3kg

1500mm

105cm

15cm

15cm

4人

フルクローズタイプ

1500mm

バッグ

4

グローブ

Bears RockビッグベアーテントAXL-601

グローブ ビッグベアーテント 1

6人まで収容可能!広々使えて、雨風にも対応できる頑丈なつくり

14.4kg

2000mm

不明

不明

不明

6人

フルクローズタイプ

5000mm

不明

不明

不明

5

雑貨の国のアリス

ワンタッチテント

雑貨の国のアリス ワンタッチテント 1

4つの天窓で通気性よし!UVカット仕様で蚊帳もあり

約3.9kg

不明

不明

不明

不明

5人

フルクローズタイプ

不明

不明

不明

不明

6

コンポジット

FIELDOORワンタッチテント300

コンポジット ワンタッチテント300 1

ワンタッチで簡単設置。家族やグループキャンプにおすすめ

10.5kg

1500mm以上

103cm

20cm

20cm

6人

フルクローズタイプ

1500mm

バッグ

7

コンポジット

FIELDOORONE TOUCH TENT 300

コンポジット ONE TOUCH TENT 300 1

前室付きでリビングにも使える。大人数での使用におすすめ

約10.5kg

1500mm

不明

不明

不明

4~6人

フルクローズタイプ

不明

不明

不明

不明

8

IDOOGEN

ワンタッチテント

IDOOGEN ワンタッチテント 1

簡単設営で初心者にもおすすめ。広々とした大型テント

3kg

1200mm

16cm

86cm

16cm

5人

フルクローズタイプ

不明

バッグ

9

Naturehike

ワンタッチ

Naturehike ワンタッチ 1

夏もUVカット。設営が簡単なロッジタイプ

6.2kg

2000mm

17cm

80cm

17cm

4人

フルクローズタイプ

不明

バッグ

10

モダンデコ

ワンタッチテント

モダンデコ ワンタッチテント 1

最大5人用のビッグサイズ。簡単設営で初心者にもおすすめ

5.5kg

1500mm

19cm

89cm

19cm

5人

フルクローズタイプ

不明

バッグ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Naturehike
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント

Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 1
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 2
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 3
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 4
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 5
Village5.0 第二世代 ワンタッチテント 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,392円
20%OFF
参考価格:
32,990円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,392円
20%OFF
参考価格:
32,990円

遮熱率100%で、機能性に優れるワンタッチテント

伸縮するアルミニウム合金自動ブラケット構造が採用されており、ブラケットを展開すると数秒間で設営が完成します。赤外線・UV・可視光線カット99.9%で、遮熱率は100%、耐水圧がPU2000+で雨にも強いです。キャノピーポール2本付きで設置しやすく、拡張キャノピーの追加もできます。

重量約10.8kg(付属品つき)
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き不明
収納時の幅95cm
収納時の奥行22cm
収納時の高さ22cm
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧2000mm
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

YACONE
ワンタッチテントB08HYQTXM5

ワンタッチテント 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
12,800円
中価格
最安価格
12,800円
中価格

ワンタッチで設営可能な耐水性抜群の4人用テント

YACONEのワンタッチテントは、3~4人用で設営が簡単。耐水圧3000mmで、UVカット加工が施されています。通気性抜群で、防水・防風性も優れています。
重量3.4kg
UVカット加工
フライ耐水圧3000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅80cm
収納時の奥行15cm
収納時の高さ20cm
最大使用人数4人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧3000mm
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
3位

コンポジット
FIELDOORワンタッチテント200

最安価格
10,080円
やや低価格

設営15秒で快適、UVカットの4人用ワンタッチテント

FIELDOORのワンタッチテント200は、簡単設営が魅力の4人用テントで、初めてキャンプをする方におすすめです。紐を引けば15秒で設営完了。通気性に優れた窓やUVカット機能が付いており、快適なキャンプを実現します。

重量3.3kg
UVカット加工
フライ耐水圧1500mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅105cm
収納時の奥行15cm
収納時の高さ15cm
最大使用人数4人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧1500mm
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
4位

グローブ
Bears RockビッグベアーテントAXL-601

最安価格
29,800円
やや高価格

6人まで収容可能!広々使えて、雨風にも対応できる頑丈なつくり

広くて天井高もあるので圧迫感を感じにくく、荷物を置くのに便利な前後室がついているのも特徴。雨にも風にも強い設計で、暑い日でも使えるよう計4か所の開口部を設けています。肉厚で頑丈なスチール製の骨組みを採用しており、耐久性もグッドな仕様です。

重量14.4kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧5000mm
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

4つの天窓で通気性よし!UVカット仕様で蚊帳もあり

テントの内側にシルバーコーティングを施すことでUVカット性アップを実現した、ドーム型のワンタッチテント。入口は2か所・天窓は4か所ついており、フルクローズでも使用可能です。蚊帳付きなので、虫の侵入を防ぎながら風の通り道を確保できます。

重量約3.9kg
UVカット加工
フライ耐水圧不明
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

ワンタッチで簡単設置。家族やグループキャンプにおすすめ

最大6人で使える大型サイズながら、まるで傘を広げるようにワンタッチで設営でき、初心者にもおすすめです。付属のポールでキャノピーを使用でき、タープがなくても前室が使えるのもポイント。ファミリーやグループでのキャンプにおすすめですよ。

重量10.5kg
UVカット加工
フライ耐水圧1500mm以上
メッシュスクリーン付き
収納時の幅103cm
収納時の奥行20cm
収納時の高さ20cm
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧1500mm
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
7位

コンポジット
FIELDOORONE TOUCH TENT 300

最安価格
18,500円
中価格

前室付きでリビングにも使える。大人数での使用におすすめ

4~6人の大人数も収容可能で、ゆったりくつろげる300cmの大型サイズです。前室も備わっているので荷物や靴の置き場に困らず、付属のキャノピーポールを使えばリビングとしても活用できますよ。テントを閉めたままでも換気ができるベンチレーション機能も魅力的ですね。

重量約10.5kg
UVカット加工
フライ耐水圧1500mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4~6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る
8位

IDOOGEN
ワンタッチテント

最安価格
10,000円
やや低価格

簡単設営で初心者にもおすすめ。広々とした大型テント

165cmと高さがあり内部もひろびろしてるので、最大5人がゆったりと使える大型のテントです。フレームを持ちあげて固定するだけのワンタッチ設営なので初心者にもおすすめ。密閉性の高いフルクローズドアを採用し、風や雨の侵入を防ぐだけでなく、人が多い場所でのプライバシー保護にも役立ちます。

重量3kg
UVカット加工
フライ耐水圧1200mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅16cm
収納時の奥行86cm
収納時の高さ16cm
最大使用人数5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
9位

Naturehike
ワンタッチ

最安価格
39,990円
やや高価格

夏もUVカット。設営が簡単なロッジタイプ

ワンタッチで簡単に設営できるロッジ型のテントで、拡張可能なキャノピーが付属します。2層メッシュ構造の4面通気で通気性を確保しつつ、虫の侵入も防止。優れたUVカット加工で、夏の日差しの中でも紫外線をしっかり遮断します。

重量6.2kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅17cm
収納時の奥行80cm
収納時の高さ17cm
最大使用人数4人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
10位

モダンデコ
ワンタッチテント

最安価格
9,998円
やや低価格

最大5人用のビッグサイズ。簡単設営で初心者にもおすすめ

フレームを広げてロックするだけの簡単な設営法で、キャンプ初心者の人にもおすすめです。最大5人が入れるビッグサイズで、家族や友人と大人数でもくつろげるのも嬉しいポイント。ドアは密封性の高いフルクローズ式で、雨や風の侵入を防ぐと同時にプライバシー保護にも役立ちます。

重量5.5kg
UVカット加工
フライ耐水圧1500mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅19cm
収納時の奥行89cm
収納時の高さ19cm
最大使用人数5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る

入り口2か所・天窓4か所をダブルジッパーで開閉可能

サイズ310cm×240cm×145cmでドーム型のワンタッチテントです。入り口2か所・天窓4か所をダブルジッパーで開閉することができ、フルクローズなので周りの目を気にせずに休憩や着替えができます。蚊帳付きで通気性も良く、天井にひもで明かりが設置可能です。
重量3.9kg
UVカット加工
フライ耐水圧不明
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数5人
入口フルクローズ
フロア耐水圧不明
収納タイプ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
12位

Mtenplay
フレームワンタッチテント

最安価格
29,990円
やや高価格

広々したキャノピーつき。設営簡単なロッジ型テント

ワンタッチで簡単に設営できるロッジ型のテントで、初心者にもおすすめです。広々としたキャノピーを広げれば前室ができ、食事や休憩にもぴったり。シルバーコーティングを施した生地は日差しをしっかりと遮り、耐水圧も3000mmと急な雨でも慌てずに対応できます。

重量不明
UVカット加工
フライ耐水圧3000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅32cm
収納時の奥行110cm
収納時の高さ26cm
最大使用人数4人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
13位

Generic
ワンタッチテント

最安価格
41,500円
やや高価格

広々したキャノピー付き。設営が簡単で初心者にもおすすめ

ワンタッチで簡単に設営できるロッジ型のテントで、初心者や女性にもおすすめです。内部は広々として通気性に優れ、キャノピーを広げることで広い前室ができるのも嬉しいポイント。シルバーコーティングを施した生地は日焼けにも強く、耐水圧は2000mmで急な雨にも問題なく対応できます。

重量17kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅25cm
収納時の奥行110cm
収納時の高さ30cm
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る
14位

コールマン
インスタントテント‎2000018017

最安価格
Amazonで売れています!
49,800円
在庫わずか

スピーディーに設営できる6人用ワンタッチ

テントにはあらかじめポールが取りつけられているので、スピーディーな設営が可能。特許を取得しているWeatherTecシステムが搭載されており、独自の縫い目が雨の侵入を防ぎます。幅も高さも大きめで、窓部分がメッシュ仕様のため通気性もよいでしょう。

重量約10.7kg
UVカット加工
フライ耐水圧不明
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

初心者でも簡単設営可能。開放感溢れる2ルームタイプ

4〜6人用の2ルームロッジ型テントで、簡単に設営可能なワンタッチ構造が特徴です。高い天井と広々とした空間で、初心者やファミリーキャンプにおすすめ。山小屋のようなフォルムとサンドカラーがおしゃれな雰囲気です。

重量26kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅110cm
収納時の奥行25cm
収納時の高さ30cm
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る

広げるだけの簡単設営ポップアップ式テント

広々空間の大型テントは、広げるだけで設営が簡単にできるポップアップ式。ドア・窓にはメッシュ生地を採用しているので、蚊など虫の侵入を防ぎながらテント内の通気性を確保します。UVカット効果のあるシルバーコーティングが施され、日焼け対策にもおすすめのテントです。
重量不明
UVカット加工
フライ耐水圧3,000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧3,000mm
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る
17位

モダンデコ
AND・DECOワンタッチテント

最安価格
8,998円
やや低価格

気軽に使えるゆったりサイズ。フルクローズも可能

傘のようにパッと開いてロックするだけで完成と、気軽にアウトドアを楽しめる本格派ワンタッチテントです。大人4~5人が横になることができるゆったりサイズ。入り口や窓のスクリーンを下ろせばフルクローズになり、人目を回避し、雨風の侵入も防ぎます。

重量約5.5kg
UVカット加工
フライ耐水圧1500mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4.2人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る

風通しがよいメッシュクローズが魅力。便利な収納バッグ付き

ポールの組み立てなど面倒な作業が不要なジョイントロック式で、アウトドア初心者でも簡単に設営できます。風通しグッドなメッシュクローズを採用しており、開閉できるのでフルクローズに閉じることも可能です。収納バッグが付属しているため、楽々と持ち運べるでしょう。

重量約4.2kg
UVカット加工
フライ耐水圧不明
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4~5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

2層構造でオールシーズン対応。ワンタッチで設営が簡単

シンプルながらもおしゃれなデザインが特徴で、ワンタッチで設営できる初心者にもおすすめのテントです。2層構造で冬は暖かく、夏は涼しいのでオールシーズン使用可能。入口と窓にはメッシュを採用し、風通しを確保しつつ虫などの侵入を防ぎます。

重量3.8kg
UVカット加工
フライ耐水圧3000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅95cm
収納時の奥行95cm
収納時の高さ5cm
最大使用人数5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプバッグ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る

広々ゆったりくつろげる。家族使用にちょうどよいサイズ

収納袋からフレームを取り出し、広げてロックするだけと1人でも設営できる簡単設計です。内部は広く作られており、4~5人程度が入ってもゆったりとくつろげます。窓や入り口を完全にふさいでプライバシーを守れるよう、フルクローズ仕様なのも魅力的ですね。

重量約5.5kg
UVカット加工
フライ耐水圧1400mm以上
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4~5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る
21位

waku fimac
ワンタッチテント

最安価格
11,980円
中価格

4面すべてにメッシュスクリーンを採用

前後左右すべての面にメッシュスクリーンを設置した、通気性の高いドーム型のテント。大人4~5人が収容できる広々とした室内には、小物を収納できるポケットやランタンフックなどの便利な機能も装備。3重構造の出入り口は、蚊などの害虫が侵入するのを防ぎます。

重量3.6kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅
収納時の奥行
収納時の高さ
最大使用人数4~5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ
メッシュスクリーン付き
前室付き
全部見る

ゆったりワイド設計のフルクローズ仕様!前後ドアで出入り楽々

外からの視線を遮れるフルクローズ仕様で、前後についたドアはプライバシーに配慮したハーフクローズ設計です。最大99%のUVカット率を誇る生地を採用し、耐水圧2000mmの性能もあるので、短時間の雨であれば問題なく使えます。前後ドアと側面の窓には虫などの侵入を防ぐメッシュスクリーンがついていますよ。

重量約5.4kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4~5人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

シーンにあわせた使い分けができる2重構造。ひさし用ポール付き

テント生地とメッシュ生地による2重構造で、プライベートな空間をつくったり風を取り入れたりと、使い分けできるのが特徴。耐水圧2000mmで遮光性もあり、天候を気にせず使いやすいのもグッドです。ひさし用のポールがついているため、日差しを遮りたいときにも活躍します。

重量約5.2kg
UVカット加工
フライ耐水圧2000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

天井のメッシュスクリーンが魅力。星空を眺めながら眠れる

天井まで約185cmの高さと5~6人眠れるスペースにより、窮屈さを感じにくいのが魅力。天井に大面積のメッシュスクリーンがあるので、夜は星空を眺めながら快適に眠れるでしょう。耐水圧3000mmの生地を使用し、雨水の侵入をしっかり防げる仕様です。

重量6.9kg
UVカット加工
フライ耐水圧3000mm
メッシュスクリーン付き
収納時の幅不明
収納時の奥行不明
収納時の高さ不明
最大使用人数4〜6人
入口フルクローズタイプ
フロア耐水圧不明
収納タイプ不明
メッシュスクリーン付き不明
前室付き不明
全部見る

おすすめの大型ワンタッチテントランキングTOP5

1位: NaturehikeVillage5.0 第二世代 ワンタッチテント

2位: YACONEワンタッチテントB08HYQTXM5

3位: コンポジットFIELDOORワンタッチテント200

4位: グローブBears RockビッグベアーテントAXL-601

5位: 雑貨の国のアリスワンタッチテント

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワンタッチテント関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれなワンタッチテント

14商品

新着
ワンタッチテント関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワンタッチテント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す