自宅でまつげケアできるまつげ美容液は、まつげパーマ後の美容液やまつげのトリートメントとして人気のアイテム。ラッシュアディクトなどのまつげ美容液で有名なブランドから、マジョマジョなどドラッグストアでも買えるまつげ美容液まで、デパコス・プチプラを含め多くの市販まつげ美容液があります。「本当に効果のあるまつげ美容液は?」「まつげの育毛剤はある?」「使いやすい最強のまつげ美容液は?」と気になる人もいるでしょう。また、「まつげ美容液で伸びる?」「まつげ美容液の効果は?まつげは増える?」といった疑問を持つ人も多いはず。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位からまつげ美容液99商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのまつげ美容液をランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストなまつげ美容液は「傷んだまつげを保湿・補修できるうえ、まつげにハリコシを与え目ヂカラをアップできる、まつげと皮膚に塗りやすいもの」。徹底検証してわかったまつげ美容液の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。
Alohaさおり自由が丘クリニックの院長。内科・皮膚科などを専門に幅広い診療・治療を行っている。日本医科大学を卒業後、武蔵小杉病院にて内科専修医として研修を終える。その後、善仁会丸子クリニックの院長として勤務。現在は、Alohaさおり自由が丘クリニックの院長として勤務しながら、日本内科学会認定内科医・日本透析医学会・日本腎臓学会・日本美容皮膚科学会・点滴療法研究会に所属し、幅広い医療の分野で活躍中。
アイリスト・ブロウリスト。独自の世界観と技術力で、アジア全体の技術者にファンを持ち、日本以外にも、シンガポール・中国・韓国・台湾などでセミナーを開催。2020年以降はセミナー講師以外に、今までの技術者経験を生かした商品開発にも注力。今までにない、アイゾーンプロダクトの開発を行なっている。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
保湿成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「保湿成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
補修成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「補修成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
コーティング成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「コーティング成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ハリコシアップ成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ハリコシアップ成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
肌にやさしい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「敏感肌の刺激になりにくい成分構成のもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ブラシの形状が優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「まつげにもまつげの際にも塗りやすい形状だったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「まつげ美容」とは、育毛ではなくハリ・コシを与えるケアのことを指します。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
目次
「まつげ美容液で本当にまつげは伸びるの?」「まつげは太くなるの?」「効果はいつから出るの?」といった疑問を抱く人も多いでしょう。しかし、まつげ美容液には「ハリコシを与え目ヂカラをアップさせる」働きはありますが、まつげが伸びる効果や増える効果はないため注意してください。
まつげ美容液とは、まつげを伸ばす美容液や増やす美容液ではなく、まつげにハリコシを与えることでボリューム感を出し、目もとを華やかな印象にするアイテム。即効性はないものの、まつげを保湿・補修し、傷んで乾燥したまつげをうるおしダメージケアできる点も魅力のひとつ。
特に以下に当てはまる人は、まつげにダメージが蓄積しハリ・コシが低下している可能性があるので、まつげ美容液の使用がおすすめです。
化粧品のまつげ美容液に育毛効果は認められていません。だからといって使う意味がないわけではないので、メンズを含め本コンテンツを参考に自分に合ったまつげ美容液を見つけてくださいね。
ちなみに、育毛効果が期待できるといわれるビマトプロストは、医療用育毛剤に分類されます。医療用医薬品は市販されておらず、今回のまつげ美容液のランキングでは、医療用育毛剤や医薬部外品は含まれません。
まつげは立体的に前に出ているパーツなので、アイシャドウなどの平面的に塗るメイクとは違い、ふさふさで濃いまつげは、顔に立体感や奥行きを出す効果が期待できます。さらに、まつげにハリ・コシが出ると、一本一本に黒々しさが出るので目ヂカラが増し、顔がハッキリとした印象に。
また、まつげにボリューム感があると錯覚の効果で目を大きく見せたり、顔の余白を小さく見せたりする事もできるので小顔効果が期待できます。さらに、下まつげにボリューム感があると、頬の面積を短く見せる中顔面短縮効果により、小顔に見えたり年齢より若々しく見えたりするでしょう。
逆に、まつげが乏しいとのっぺりとした印象になり、立体感の無い顔立ちに見えやすくなるので、まつげのハリ感が少ないと感じる人はまつげ美容液を取り入れてくださいね。
「まつげ美容液で色素沈着がなぜ起こるの?」「そもそもまつげ美容液で色素沈着するって本当?」と疑問を抱く人も多いでしょう。まつげ美容液のクチコミでよく見かける色素沈着について、実際のところどうなのか心配になりますよね。
特定の成分による働きと考える人もいるかもしれませんが、2024年現在国内で販売されているまつげ美容液に関して色素沈着の原因となる成分が含まれていることは報告されていません。
とはいえ、事故情報データバンクシステムには多数の目もとのトラブルが報告されているうえ、国民生活センターからは注意喚起が出ており、慎重に選ぶべきアイテムといえます。
口コミだけを見て安易に選ぶと肌トラブルにつながる可能性があるため注意しましょう。
また、目もとを強く擦ったり荒れているのに使い続けたりすると色素沈着を起こしやすくなります。そのため、肌環境が整った状態で使い、まつげ美容液を塗ったあとは目を擦らないようにしてください。
まつげ美容液の塗り方をきちんと知らない人は意外と多くいます。まつげの際に細筆でアイラインのように塗る筆タイプをイメージする人も多いのではないでしょうか。
しかし、思っている以上にまつげは傷んでいるため、まつげの際(皮膚)だけでなくまつげそのものにも塗ることが重要です。
例えば、まつげパーマの場合まつげにパーマ液をつけてカールをつけるため、毛へのダメージが大きくまつげが傷んで乾燥しやすくなるという特徴があります。いくらまつげの際に塗っても毛自体を保湿・補修することは難しいため、まつげに塗れるようなまつげ美容液が理想といえるでしょう。
まつげ美容液には大きく分けて、ハリコシアップ成分のような整える成分と、保湿・補修・コーティング成分のような守る成分の2種類が配合されています。
整える成分は主にまつげにハリコシを与え目ヂカラをアップさせる効果が期待でき、守る成分は傷んだ毛を補修・コーティングしつつ、まつげと皮膚を保湿する効果に期待できます。
どちらかの成分が配合されていればよいというわけではなく、両方の成分がバランスよく配合されているのが理想。今回の検証では、成分分析も行ったので参考にしてくださいね。
まつげの際や毛穴に落としきれなかったメイクや余分な皮脂が残った状態だと美容液の浸透を妨げるので、まつげ美容液を塗る際には、目元の汚れをしっかり落としてから使用することが大切です。
まつげ美容液を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
まつげパーマの施術方法は、まつげにパーマ液を塗りロッドと呼ばれるカーラーのようなものに沿わせてカールさせるというものです。
まつげに直接パーマ液を塗るため、髪のパーマと同じようにまつげも乾燥し傷んでしまうデメリットがあります。
まつげにハリコシを与えしなやかにするハリコシアップ成分(整える成分)ももちろん重要ですが、それに加えてまつげを保湿・補修する成分(守る成分)も大切です。
ハリコシアップ成分でまつげをしなやかにできたとしても保湿・補修成分が不足していると、ダメージをカバーできず毛先がヒョロヒョロになりボリュームがないまつげになってしまいます。また、ダメージのあるまつげはパーマが長持ちしにくいのも難点。
特にまつげパーマ・ホットビューラーなどでまつげ表面を酷使している人は、ハリコシアップ成分で毛をしなやかにしつつ、保湿・補修成分でダメージをカバーできるような成分構成のまつげ美容液が理想。さらに、保湿・補修したまつげをコーティングする成分が配合されていると、まつげのトリートメントとして乾燥から守る効果に期待できるでしょう。
今回のメインランキングでは成分構成が充実しているまつげ美容液が上位にランクインしているので、ぜひ参考にしてください。
まつげパーマをした当日は、いつも通りまつげ美容液や洗顔をしても問題ありません。パーマ後にまつげ美容液で整肌成分を与えることで、まつげが保湿されてパーマの持ちがアップします。
また、まつげパーマ当日はまつげが傷つきやすいので、上がり具合が物足りなくてもビューラーで挟んだり、洗顔時にゴシゴシ擦ったりはしないようにしてください。
まつげにエクステをつけて長さを出すマツエク。自まつげに対して長すぎるエクステをつけたり服に引っかけたりすると、まつげの負担になることもあります。
マツエク中であればハリコシをアップさせ毛をしなやかにする、ハリコシアップ成分がたっぷり配合されているまつげ美容液がおすすめ。
マツエクはまつげパーマと違いまつげ表面へのダメージは少ない一方で、エクステの重さでまつげに負担をかけたり、エクステが服に引っかかって抜けたりすることで毛周期が崩れ、まつげがスカスカになってしまうことが懸念といえます。
そのため、毛をしなやかにできるハリコシアップ成分が重要です。ハリコシアップ成分が1種類のみだとアプローチの方向が少ないため、3種類以上配合しさまざまな方向からアプローチできるような処方が理想といえます。
また、何も施術していないけれど自まつげが薄いためまつげ美容液の購入を検討している人にもハリコシアップ成分が充実している商品がおすすめ。集中的にハリコシケアがしたい人は、マスカラ代わりに塗るのもよいでしょう。
ランキング部分を「マツエクをしている人向け」で絞り込んでチェックしてください。
血行促進・プロスタグランジン類似成分は敏感肌にとって刺激になりやすいため注意が必要です。
ハリコシアップを優先して目のまわりが荒れてしまっては意味がないため、肌トラブルを引き起こさないかも重要なポイントです。
また、目もとは皮膚が薄く顔のパーツのなかでもトラブルが起こりやすいため、特に慎重に選ぶことをおすすめします。
ランキングの上位には、ハリコシアップ効果と保湿・補修効果、敏感肌への配慮のバランスがよいまつげ美容液がランクインしていますが、よりデリケートな肌のことを考えて選びたい人はランキング部分を「敏感肌向け」で絞り込んでチェックしてくださいね。
敏感肌の人や赤みが出やすい人なら、血行促進成分やプロスタグランジン類似成分が配合されているまつげ美容液は避けたほうがよいでしょう。
まつげ美容液の形状は様々ですが、ブラシタイプ・マスカラタイプはまつげの根元に塗りにくく、筆タイプだとまつげに塗りにくいのがネック。そこでおすすめなのは、まつげにもまつげの際にも塗りやすい2wayタイプです。
2wayタイプは、ブラシの先端にボールのようなチップがついている形状。最近はさまざまなメーカーから2wayタイプが販売されています。
まつげ表面にはブラシを使ってマスカラのように塗り、際にはチップを使うというふうに、塗りたい部分によって使い分けられる点が魅力。コンテンツの冒頭で説明したように、まつげ美容液はまつげの根元に塗るだけでなくまつげにも塗ることが重要であるため、まんべんなく塗れる2wayタイプが特におすすめです。
チップタイプの場合まつげの際には塗りやすい一方で、液量が多めにつくためまつげ表面には塗りづらく、総合的な塗りやすさはまずまずといったところ。
細筆の場合まつげの際には塗りやすいものの、まつげ1本1本に塗るには難易度が高い印象。また、ブラシタイプの場合は、まつげへの塗りやすさは備えていますがまつげの際には塗りづらいといえます。
ちなみに、1日の使用頻度が2回のまつげ美容液は、朝・夜のスキンケアの最後に取り入れると塗り忘れを防ぎやすいですよ。
また、今回のランキングには、サロン専売品のまつげ美容液は含まれていません。
本記事における「まつげ美容」とは、育毛ではなくハリ・コシを与えるケアのことを指します。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保湿成分の充実度(成分分析) | 補修成分の充実度(成分分析) | コーティング成分の充実度(成分分析) | ハリコシアップ成分の充実度(成分分析) | 肌へのやさしさ(成分分析) | ブラシの形状 | 分類 | 内容量 | 形状 | マツエク対応 | 1日の使用頻度 | |||||||
1 | FTC FFアイラッシュセラム クリスタリュクス EX | ![]() | 21位 | バランスのとれた成分構成で、傷んだまつげをケアしつつ目ヂカラアップが叶う | 化粧品 | 4mL | チップ | 不明 | 2回 | ||||||||
2 | シーオーメディカル CO ロングラッシュリッチ | ![]() | 18位 | 充実した成分構成で多方面からアプローチ。目ヂカラアップしたい人におすすめ | 化粧品 | 8mL | 2way(ブラシ・チップ) | 2回 | |||||||||
3 | msh LoveLiner|ラブ・ライナー オールラッシュセラム プレミアム | ![]() | 44位 | まつげパーマを繰り返し傷んだまつげに。ハリコシアップ&ダメージケアの両立が叶う | 化粧品 | 4.5mL | 2way(ブラシ・チップ) | 1回 | |||||||||
4 | エービーエル 美粧AKARI|MATSUGE OMOI プレミアムアイラッシュセラム | ![]() | 23位 | 目ヂカラアップに期待。ハリコシを与えしなやかなまつげに | 化粧品 | 13mL | チップ | 1回 | |||||||||
5 | B-GROUND BASATTO EYELASH SERUM | ![]() | まつげのボリューム感アップに期待。デリケートな目もとにぴったり | 化粧品 | 5mL | チップ | 不明 | 1~2回 | |||||||||
5 | DINETTE PHOEBE BEAUTY UP|EYELASH SERUM | ![]() | 37位 | 傷んだまつげに保湿と補修のW効果。ハリコシアップも見込める | 化粧品 | 5mL | 2way(ブラシ・チップ) | 3回 | |||||||||
7 | シーオーメディカル Co-medical+ 湘南美容|まつ毛美容液プレミアム | ![]() | 16位 | まつげのボリューム感アップとダメージケアで、より印象的な目元へ | 化粧品 | 4mL | チップ | 1回 | |||||||||
8 | 伊勢半 ヒロインメイク|アイラッシュセラム プレミアムEX | ![]() | 12位 | 保湿成分が充実。まつげパーマを繰り返し乾燥したまつげにおすすめ | 化粧品 | 5.5g | チップ | 1回 | |||||||||
8 | ケープロジェクト BEAN|Eyelash Serum | ![]() | 63位 | ハリコシを与えつつ保湿できる処方。アルコールフリーが魅力 | 化粧品 | 4mL | チップ | 2回 | |||||||||
10 | 自由が丘クリニックドクターズコスメティクス JCPROBeauty|ステムアイラッシュセラム | ![]() | 60位 | 乾燥したまつげのケアにぴったり!ハリコシアップも狙える | 化粧品 | 5mL | 細筆 | 不明 | 不明 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
FTCの「FFアイラッシュセラム クリスタリュクス EX」は、まつげパーマや普段のメイクで傷んだまつげをケアしつつ、ボリューム感のあるまつげで目ヂカラをアップさせたい人におすすめの商品。すべての評価項目で高評価を獲得した理想のまつげ美容液といえます。
保湿成分・補修成分・コーティング成分・ハリコシアップ成分がバランスよく配合されており、乾燥したまつげにうるおいを与えつつ補修しながら目ヂカラアップが狙えるでしょう。さらに、敏感肌の刺激になり得る成分はほぼ見当たらないうえ、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2K・アラントインが配合されているのも魅力。
加えて、チップタイプですが小さめなのでまつげにも際にも塗りやすいのもうれしいポイントです。まつげ美容液初心者でも扱いやすいでしょう。
総評としては、豊富な成分でまつげのケアから目ヂカラアップまで狙える、まつげ美容液の理想形といえます。扱いやすい形状で、まつげ美容液初心者にもおすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
FTC FFアイラッシュセラム クリスタリュクス EXの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
シーオーメディカルの「CO ロングラッシュリッチ」は、傷んだまつげをケアしつつ目ヂカラをアップさせたい人におすすめのまつげ美容液。まつげケアに適した成分が種類豊富で、ダメージをカバーしつつしなやかなまつげで存在感のある目元に導くといえます。
このまつげ美容液の魅力は成分の充実度。3種類の補修成分を配合し、まつげパーマを繰り返して傷んだまつげをケアできる処方です。さらに、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・パンテノールなどのハリコシアップ成分を配合し、目ヂカラアップに期待できます。3種類のコーティング成分や、保湿成分であるグリセリン・ヒアルロン酸Naを配合し、乾燥を防ぎつつまつげにうるおいを与えるような効果にも期待できるでしょう。
また、ブラシの先端にチップがついている2wayタイプで、まつげにも際にも塗りやすい点も魅力。一方エタノールの配合量が多いと予想され、敏感肌に刺激となる懸念はありますが、敏感肌でなければそこまで気にする必要はないでしょう。
総合的に見ると、成分が充実しておりさまざまな角度からまつげにアプローチできるまつげ美容液といえます。2wayタイプで初心者も塗りやすく、毎日のケアに簡単に取り入れられるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 8mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
シーオーメディカル CO ロングラッシュリッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
mshの「ラブ・ライナー オールラッシュセラム プレミアム」は、まつげパーマを繰り返してまつげが傷んでいる人におすすめのまつげ美容液。充実した成分内容で、ハリコシアップとダメージケアの両方を叶えます。
成分構成を見ると、加水分解ケラチン(羊毛)・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルクなどの補修成分が種類豊富に配合されています。パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1などのハリコシアップ成分も充実しており、ダメージをケアしつつまつげにハリを与える効果に期待できるでしょう。
また、コーティング成分として(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーが配合されているほか、保湿成分であるBG・ペンチレングリコールなども配合されており、まつげにうるおいを与え乾燥から守るような処方が魅力です。さらに、肌へのやさしさの検証では、ベース成分に敏感肌に刺激となるような特徴的な成分がほぼ見当たらないものの、ハリコシアップ成分の配合量が多いと予想されたため、特に敏感な人には不向きでしょう。加えて、ブラシの先端にチップがついた2wayタイプで、まつげ1本1本にもまつげの際にも塗りやすい印象です。
総評としては、定期的にまつげパーマをする人にぜひ使ってもらいたいまつげ美容液といえます。充実した成分内容で、まつげにハリコシを与えつつダメージケアもできるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4.5mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
ラブ・ライナー オールラッシュ セラム プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
エービーエルの美粧AKARI「MATSUGE OMOI プレミアムアイラッシュセラム」は、しなやかなまつげに導き、目ヂカラアップを目指す人にぴったりのまつげ美容液。まつげを守る成分・整える成分が種類豊富に配合されており、多方面からアプローチできるのが魅力です。
ハリコシアップ成分は比較した商品のなかでもトップクラスの充実度で、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・パンテノール・植物エキスなどが配合されています。さらに、保湿成分としてグリセリンやヒアルロン酸Na、ベタインが配合されており、まつげにしっかりとうるおいを与えられるでしょう。
形状はまつげの際に塗りやすい小さめのチップタイプで、不自由を感じることはほとんどないでしょう。保湿・補修・ハリコシアップ成分を種類豊富に含み、しなやかなまつげに導けるまつげ美容液です。ハリコシが出ることで、目ヂカラアップ効果も期待でき、印象的な目元を目指す人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 13mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
B-GROUNDの「BASATTO EYELASH SERUM」は、ドラマティックなまつげの本気と謳うまつげ美容液です。まつげのほかに、眉毛・髪の生え際にも使用できます。
このまつげ美容液の魅力は、ハリコシアップ成分の充実度。ヒト歯髄細胞順化培養液・パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1などハリコシアップ成分を豊富に配合し、ボリューム感のあるまつげに導くような成分構成です。さらに、補修成分として加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)を含み、まつげパーマで傷んだまつげをケアする効果に期待できます。
保湿成分であるグリセリン・クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体や、コーティング成分としてヒドロキシエチルセルロースを配合し、パサついたまつげをうるおしつつ乾燥やビューラーの刺激から保護する効果が見込めるのが魅力。
また、敏感肌に刺激となる植物エキスやペプチド成分の配合数が少ないうえ、エタノールの配合量が少ないと予想され、肌へのやさしさは高評価を獲得しました。ほどよい大きさのチップは、まつげにもまつげの際にも塗りやすいのが好印象。
まつげのボリューム感アップとダメージケアに期待できるうえ、肌へのやさしさも両立した商品で、デリケートな目もとにぴったりのまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 1~2回 |
BASATTO アイラッシュセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
DINETTEのPHOEBE BEAUTY UP「アイラッシュセラム」は、まつげパーマやビューラーのダメージによる、まつげの乾燥や傷みが気になる人におすすめです。保湿成分と補修成分が種類豊富に配合されているうえに、ハリコシアップ成分も充実しています。ダメージをケアしつつ、まつげをしなやかにする効果が期待できるでしょう。
成分表を見ると、保湿成分はBGを基材として糖類などを配合。補修成分も種類豊富に配合されており、加水分解ケラチン・加水分解コラーゲンなどが含まれています。さまざまな方向から、まつげのダメージにアプローチできる処方です。
さらに、ハリコシアップ成分のピロリジニルジアミノピリミジンオキシドとパンテノールも配合。ハリコシをアップさせる効果が見込めるので、マツエクやまつげパーマなどでまつげに負担がかかりがちな人にもおすすめです。一方、保湿・補修したまつげを守るコーティング成分は見当たりませんでした。
敏感肌の刺激になりやすいプロスタグランジン類似成分やエタノールの配合は見当たらないものの、ペプチド系成分や植物エキスが含まれているため、過度な敏感肌の人は合わないリスクもありそうです。形状は、スクリューブラシの先端にチップも付いている2wayタイプ。まつげと皮膚の両方に塗りやすい点はメリットです。
保湿成分・補修成分が充実しており、ダメージを受けたまつげのケアにぴったりなまつげ美容液。マツエクやまつげパーマによるダメージの蓄積でまつげがパサパサになりやすい人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 3回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
シーオーメディカルの湘南美容「まつ毛美容液プレミアム」は、まつげパーマを繰り返してまつげが傷んでいる人や、まつげのボリューム感をアップしたい人におすすめです。充実した補修成分で傷んだまつげのケアに効果が期待でき、保湿成分によって乾燥したまつげにうるおいを与える構成となっています。
補修成分・保湿成分が種類豊富に配合されていると予想できるので、ダメージケアに適しています。また、ハリコシアップ成分も充実しており、まつげのボリューム感アップにも期待できるでしょう。
過度な敏感肌でなければ使いやすい成分構成も魅力。さらに、チップタイプですが小さめなのでまつげと際の両方に塗りやすいでしょう。一方、コーティング成分は少し物足りない印象で、まつげの保護には力不足といえるでしょう。
総合的に見ると、まつげのダメージケアとボリュームアップを同時に叶えたい人におすすめといえます。補修成分と保湿成分だけでなくハリコシアップ成分も種類豊富なので、より印象的な目元を目指す人にもってこいの一本です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
伊勢半の「アイラッシュセラム プレミアムEX」は、マスカラで人気のヒロインメイクのまつげ美容液です。
このまつげ美容液の魅力は保湿成分の充実度。保湿成分としてグリセリン・ベタイン・ポリクオタニウム-51のほかに、セリン・グリシン・アルギニンなどアミノ酸を豊富に配合し、まつげにうるおいを与え、乾燥にアプローチできる処方です。さらに、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・パンテノールなどのハリコシアップ成分を6種類配合しており、ボリューム感のあるまつげに導きます。
補修成分として加水分解ケラチン・加水分解シルクエチルを配合しており、まつげパーマで傷んだまつげをケアする効果に期待できます。しかし、コーティング成分を配合しておらず、乾燥から守ったりビューラーの刺激から守ったりする効果にはあまり期待できないでしょう。
エタノールの配合量が少ないと予想されるうえ、敏感肌の刺激となりやすいペプチドは1種類のみで、肌へのやさしさは高評価を獲得しました。ブラシは、ぽこぽことした雲型チップでまつげにも際にも塗りやすい印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5.5g |
1日の使用頻度 | 1回 |
ヒロインメイク アイラッシュセラム プレミアムEXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
ケープロジェクトの「Eyelash Serum」は、合成香料・合成着色料・アルコールなど8つのフリー処方が魅力のまつげ美容液。
ハリコシアップ成分の充実度が強みの商品で、アカツメクサ花エキス・アセチルテトラペプチド-3・パンテノールなどのハリコシアップ成分を配合し、しなやかなまつげに導き目ヂカラアップに期待できる処方です。さらに、保湿成分としてグリセリンのほか、ロイシン・セリンなどアミノ酸を豊富に含み、乾燥したまつげをうるおす効果が見込めます。
また、補修成分である加水分解シルクや、コーティング成分のヒドロキシエチルセルロースを配合し、まつげパーマやホットビューラーで傷んだまつげをケアしつつ、乾燥から守る効果に期待できるのも魅力です。
エタノールを配合していないうえ植物エキスの配合数は2種類のみと少なく、肌へのやさしさの評価は上々。小さめのチップで目の際にもまつげにも塗りやすく、扱いやすい印象です。
まつげパーマを繰り返す人はもちろん、アルコールフリーのため、アルコールが刺激になりやすい敏感肌の人にも向いているまつげ美容液といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | 細筆 |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
自由が丘クリニックドクターズコスメティクスの「ステムアイラッシュセラム」は、眉毛・まつげを健やかに保つため、選び抜かれた成分を配合し作り上げていると謳っているまつげ美容液です。
補修成分として加水分解コンキオリン・加水分解ケラチン (羊毛)を配合した、ダメージケアに優れた処方が魅力。さらに、保湿成分のBG・ペンチレングリコールやコーティング成分のヒドロキシエチルセルロースも配合しているので、まつげにうるおいを与えつつ、乾燥から守る効果が期待できます。
また、ヒト脂肪間質細胞エクソソーム・ビオチノイルトリペプチド-1・パンテノールなどのハリコシアップ成分を配合し、まつげのボリューム感アップ効果に期待できる成分構成。さらに、エタノールは配合されていないうえ、敏感肌に刺激となる植物エキスの配合数が少ないため、肌へのやさしさは高評価を獲得しました。
一方、細筆タイプでまつげの際には塗りやすいものの、まつげ自体には塗りにくいのが惜しいポイント。
補修・保湿成分の数が多く、まつげパーマを繰り返してまつげが乾燥して傷んでいる人におすすめのまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 不明 |
自由が丘クリニック ステムアイラッシュセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
S.Y.UのiRu-「まつ毛美容液」は、まつげ美容液初心者で、まつげのボリューム感アップをしっかり感じたい人におすすめです。スクリューブラシとチップが一体化している持ち替えなしの2wayタイプで、まつげと皮膚両方に塗りやすく、初めての人も使いやすいでしょう。
成分表を見ると、パンテノール・ペプチドなど、ハリコシアップ成分が種類豊富に配合されています。まつげの表面を保護するコーディング成分は見当たりませんでしたが、目ヂカラアップには期待できるでしょう。
さらに、グリセリン・ヒアルロン酸Naなど保湿成分も充実。加えて補修成分にはヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチンが配合され、まつげパーマや日々のビューラーなどで傷んだまつげのダメージケアにも役立ちます。
また、敏感肌の刺激になり得るペプチド・植物エキス・防腐剤が含まれていますが、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kが配合されているので、極度の敏感肌でなければ使いやすいでしょう。
ブラシの形状も使いやすく、ハリコシアップに期待できるまつげ美容液。マツエク派や自まつげが薄い人にもおすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 7mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
Offbeatのruban de chouchou「アイラッシュセラム」は、まつげパーマでダメージを受け、乾燥したパサパサまつげの人におすすめのまつげ美容液です。成分分析の結果、保湿成分としてBGやグリセリンなどを種類豊富に配合していると評価されました。さらに、補修成分にはイソステアロイル加水分解シルクが含まれており、まつげにうるおいを与えつつ、傷んだまつげをいたわる成分構成といえます。
ハリコシアップ成分の種類が多いと評価されたのもうれしいポイント。パンテノールやペプチドが配合されています。加えて、コーティング成分も配合しており、乾燥から守りつつまつげのボリューム感アップにもある程度期待できるでしょう。
また、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kが入っているうえ、敏感肌の刺激になりやすいプロスタグランジン類似成分やエタノールも見当たりません。防腐剤・植物エキス・ペプチドは配合されているものの、過度な敏感肌でなければ使いやすい印象です。
ブラシの形状は持ち替え不要の2wayタイプで、まつげにも生え際にも塗りやすいのが魅力。ダメージケアをしながら、まつ育したい人におすすめのまつげ美容液といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
シーオーメディカルの「湘南美容まつ毛美容液」は、カミツレ花エキス・ローヤルゼリーエキスをはじめとする天然由来の保湿成分を配合しているまつげ美容液です。
トリートメントなどにも使用される補修成分である加水分解シルク・加水分解コラーゲン・加水分解ケラチン (羊毛)を配合した、ダメージケアに優れた処方が魅力。また、オタネニンジン根エキス・ビオチノイルトリペプチド-1・パンテノールなどのハリコシアップを配合し、まつげをしなやかにする効果に期待できます。
BG・ペンチレングリコール・グリセリンなどの保湿成分も配合しているため、乾燥したまつげにうるおいを与えられるでしょう。しかし、コーティング成分は配合されていないため、まつげを保護するような効果はそこまで期待できないのが惜しいポイント。
成分表を見るとエタノールは配合されていないうえ、敏感肌に刺激になりやすいペプチド成分の配合数も3種類と少なく、肌へのやさしさは上々の評価を獲得しました。一方、まつげにフィットし際にも塗りやすい、浅くくぼみのある形状が好印象。
補修・ハリコシアップ成分がたっぷり配合されている、まつげパーマを繰り返してまつげがパサついて傷んでいる人におすすめのまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4g |
1日の使用頻度 | 2回 |
湘南美容まつ毛美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
注目ポイントは、ハリコシアップ成分が種類豊富に配合されている点。ヒト毛根幹細胞順化培養液やヒト脂肪間質細胞エクソソームをはじめ、ペプチドや植物エキスなどが充実しています。コーティング成分は見当たらなかったものの、しなやかなまつげに導き、目ヂカラアップに期待できますよ。
さらに、保湿成分としてBGやヒアルロン酸Na、補修成分として加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)も配合。ビューラーやまつげパーマでダメージを受けたまつげにも、ケアしながらうるおいを与えられるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | 細筆 |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
VIYEUXの「アイラッシュセラム」は、理想のまつげを目指すことができると謳うまつげ美容液。
ミリストイルペンタペプチド-17・パンテノールなどハリコシアップ成分を配合し、目ヂカラアップに期待できます。さらに、補修成分である加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解シルクを含み、まつげパーマやマツエクで蓄積したダメージをケアする効果にも期待できるのが魅力。
保湿成分としてBG・グリセリンを配合し、まつげにうるおいを与えるような処方です。コーティング成分は(アクリレーツ/アクリル酸 アルキル(C10-30))クロスポリマーのみと控えめなので、乾燥を防ぐ効果は物足りないでしょう。
ハリコシアップ成分が充実している分、敏感肌に刺激となりやすい点は惜しいものの、エタノールが無配合なうえベース成分に敏感肌に刺激となる成分は配合されていないと予想できます。細い筆はまつげの際には塗りやすい一方で、まつげには塗りにくい印象。
ハリコシアップ成分を豊富に配合し、まつげパーマやマツエクを繰り返しまつげにボリューム感がなくなった人におすすめのまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 3mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アンファーの「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム」は、まつげケア成分を従来品である「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」の2倍配合したまつげ美容液です。
ビオチノイルトリペプチド-1・オクタペプチド-2などのハリコシアップ成分を6種類配合し、まつげをしなやかにする効果に優れた処方が魅力。また、水溶性ケラチン(羊毛)・加水分解シルクなどの補修成分を配合し、ダメージケアにも期待できます。
BG・ペンチレングリコールなど保湿成分を配合し、まつげの乾燥をカバーするような成分構成です。コーティング成分は(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーを配合していますが、ほかにはなく物足りない印象。
ハリコシアップ成分が非常に充実している一方で、敏感肌へ刺激になりやすいペプチド成分や植物エキスの配合数が多い点は気になりますが、ベース成分に敏感肌の刺激となる成分は配合されていないと予想され、目元が特別に敏感でなければ使いやすいでしょう。先端が斜めにカットされた大きめのチップタイプでまつげにぽてっと液が多くつくのは難点ですが、際に塗りやすい形状です。
ハリコシアップ成分を豊富に配合し、マツエク・まつげパーマを繰り返している人や自まつげが薄い人におすすめのまつげ美容液です。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ブラシ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
美人製造研究所の「プレミアムアイ&ラッシュセラム」は、マスカラやエクステ、まつげパーマのベースコートとしても使用が可能なまつげ美容液です。
補修成分である加水分解コラーゲン・加水分解シルクを配合しているので、傷んだまつげのケアに向いています。また、パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1・オタネニンジン根エキスなどのハリコシアップ成分の配合量が多いと予想でき、まつげをしなやかにする効果にも期待できる成分構成です。
保湿成分としてグリセリン・ヒアルロン酸Naなどを配合し、乾燥したまつげにうるおいを与える処方。さらに、コーティング成分のPVPを配合しており、乾燥やビューラーのダメージから守る効果が期待できます。
一方、肌へのやさしさはいまひとつの評価に。植物エキスを7種類以上配合しているので、植物エキスで荒れやすい敏感肌の人は注意しましょう。また、ブラシタイプのため、まつげには塗りやすい一方まぶたには塗りにくいのが惜しいポイントです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 7g |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
ハリコシアップ成分の種類が豊富で、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・パンテノールやペプチドを配合。さらに、補修成分の加水分解ケラチンや保湿成分のグリセリンも配合されています。まつげにをしなやかにする効果と、ダメージケアが期待できる成分構成です。
敏感肌の刺激になりうる成分はほとんど配合されていないと予想され、肌へのやさしさの評価もおおむね良好。目元が荒れやすくデリケートな人は避けたほうが無難ですが、そうでなければ使いやすいでしょう。
一方、成分表にはコーティング成分が見当たらず、まつげを乾燥から守る効果はあまり見込めません。とはいえ初心者でも塗りやすいブラシの形状と、充実した成分構成は魅力です。これからまつ育を始める人はぜひ試してみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
さらに、成分分析の結果ハリコシアップ成分を種類豊富に配合しているのも魅力。一方コーティング成分は1種類しか見当たらず、うるおいをキープする効果はあまり期待できません。
また、保湿成分の充実度は満足できるレベル。BGをベースに高分子成分のヒアルロン酸Naを配合しているため、乾燥しているまつげにもしっかりとうるおいを補えそうです。さらに、加水分解シルク・加水分解ケラチンといった補修成分も含まれており、まつげの補修にアプローチできるでしょう。
チップタイプですが小さめなので、まつげと皮膚の両方に塗りやすい形状で、初心者でも手軽に扱えます。使いやすさと敏感肌に配慮した処方を両立しているので、肌がデリケートな人はぜひチェックしてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アンファーの「ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアムクイーン」は、従来品の「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」に比べまつげケア成分を3倍配合したまつげ美容液です。
この商品の強みは、ハリコシアップ・補修成分の充実度。ビオチノイルトリペプチド-1・オリゴペプチド-20などのハリコシアップ成分や、加水分解エンドウタンパク・加水分解ケラチン(羊毛)の補修成分を配合し、まつげをしなやかにしつつダメージケアもできる成分構成です。
BG・ペンチレングリコールなどの保湿成分を配合し、乾燥したまつげにうるおいを与えられます。コーティング成分として(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)) クロスポリマーを配合しており、乾燥から守る効果にもほどほどに期待できるでしょう。
ハリコシアップ成分が充実している一方で、敏感肌に刺激となる成分が多く、肌へのやさしさはいまひとつの評価にとどまりました。先端が斜めの形状であるチップは際に塗りやすい一方で、まつげにつけようとすると液量が多く量の調整が必要です。
今回の検証では評価に入れていませんが、保湿成分としてネムノキ樹皮エキス・ダルトシドを配合し、まぶたのエイジングケアとして取り入れられる点も魅力といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4.5mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
Clueの&be「アイラッシュセラム」は、まつげの存在感をアップしたい人におすすめのまつげ美容液です。ハリコシアップ成分が種類豊富に配合されているため、しなやかでボリューム感のあるまつげに導けるでしょう。
成分構成を見ると、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシドやビオチノイルトリペプチド‐1といったハリコシアップ成分が種類豊富に配合されていることがわかります。さらに、保湿成分や補修成分の配合量も多いと予想でき、乾燥したまつげをケアしつつ、しなやかなまつげに導く効果に期待できるでしょう。
肌へのやさしさについては、過度な敏感肌でない限りは使いやすいといえますが、肌荒れが心配な人は避けるのがベター。また、大きめのチップなのでまつげにも際にも塗りやすいものの、目頭や目尻といった細かい部分には少し塗りにくさを感じる可能性があります。
総合的に見ると、まつげのボリューム感にこだわりたい人におすすめの商品。過度な敏感肌でなければ、満足感の高い成分構成です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
比較したなかにはハリコシアップ成分が1種類のみ確認できたまつげ美容液があるのに対して、本商品は3種類以上配合。さまざまな方向からまつげにアプローチできる処方といえます。
敏感肌にも配慮が見られ、プロスタグランジン類似成分やエタノールは見当たりません。さらに肌荒れ防止成分も配合されており、敏感肌でも使いやすいでしょう。一方、まつげを守るコーティング成分として確認できたのはポリアクリレートクロスポリマー−6のみで、保湿成分の充実度も高評価におよばなかったのは惜しいポイントです。
形状は大きめのチップタイプで、まつげの際に塗りやすい形をしています。チップタイプは液量が多めにつきやすいので、まつげに塗る際には調整しながら使いましょう。
補修成分とハリコシアップ成分が充実した、スカルプD「アイラッシュセラム ピュア」。ダメージを受けたまつげをケアして、しなやかなまつげを目指したい人にぴったりのまつげ美容液といえます。マツエク・まつげパーマによるダメージが気になるなら、ぜひ試してみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
伊勢半の「アイラッシュセラムEX」は、マスカラやアイライナーなどのアイメイク用品で人気のヒロインメイクのまつげ美容液。
補修成分である加水分解シルクエチル・加水分解ケラチンを配合し、傷んだまつげにもってこいの処方です。また、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・パンテノールなどのハリコシアップ成分を配合し、まつげをしなやかにする効果にも期待できます。
BG・グリセリンなどの保湿成分を配合し、傷んで乾燥したまつげをうるおす処方。一方、乾燥やビューラーのダメージから守るようなコーティング成分がないのが惜しいポイントです。
ハリコシアップ成分が多めに配合されているのが減点につながりましたが、エタノールの配合量は少ないと予想されるうえ、ペプチド成分は配合されておらず肌へのやさしさは高評価に。雲型のチップはまつげにフィットしブラシ並みに塗りやすく、まつげの際にも塗りやすい丸い先端が好印象でした。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5.5g |
1日の使用頻度 | 2回 |
ヒロインメイク アイラッシュセラムEXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
HABAの「まつ毛セラム」は、まつげ美容液を使いたいけれど肌荒れが心配な、敏感肌の人におすすめです。肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合しているため、デリケートな目元の荒れを防ぐ効果が期待できます。敏感肌への刺激になりやすいプロスタグランジン類似成分やエタノールも配合が見られません。
成分表を見ると、補修成分として高い効果を期待できる加水分解ケラチンを配合。保湿成分は種類豊富とはいえないものの、日々のメイクやまつげパーマなどで痛んだまつげをケアする効果が見込めるでしょう。補修したまつげをコーティングする成分として、(VP/VA)コポリマーやヒドロキシエチルセルロースも配合されています。
まつげをしなやかにするハリコシアップ成分も充実。パンテノールなどが含まれているので、まつげに負担がかかりやすいマツエクをしている人にもおすすめですよ。形状は、まつげの際に塗りやすい小さめのチップタイプです。
肌荒れ防止成分配合で、デリケートな目元に使いやすいまつげ美容液。もちろん、保湿や補修からハリコシアップまで、まつげをしなやかにする成分も含まれていました。肌荒れが心配でまつげ美容液にチャレンジできていなかった人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
セザンヌ化粧品の「まつげ美容液EX」は、まつげ・まぶた・眉毛に使える3in1タイプのまつげ美容液です。
パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1をはじめとするハリコシアップ成分を5種類配合し、しなやかなまつげに近づける効果に期待できます。また、皮膜効果のあるヒドロキシプロピルメチルセルロース・カルボキシメチルキチンを配合し、まつげを乾燥やビューラーのダメージから守れる点も魅力。
さらに、補修成分である加水分解コラーゲンや、保湿効果のあるBG・グリセリンも配合し、ダメージケアしながらうるおいを与えられます。
一方、ベース成分にエタノールを配合しているため配合量が多いと考えられ、敏感肌に刺激になりやすい点で肌へのやさしさはいまひとつの評価に。チップタイプですがチップのサイズが小さいため、まつげの際にはもちろんまつげ自体にも塗りやすい点が好印象でした。
プチプラながら充実した成分構成で「まつげ美容液を使い始めたいけれど高くて迷っている...」「まずは低価格なまつげ美容液を試したい」と思っている人にぜひ使ってほしい1本です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5.4g |
1日の使用頻度 | 2回 |
セザンヌ まつげ美容液EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
セザンヌ化粧品のCEZANNE「まつげ美容液リッチプラス」は、手軽にまつ育をしたい人におすすめのまつげ美容液です。1,000円以下と低価格ながら、成分はおおむね充実していると評価されました。補修成分として加水分解シルク・加水分解コンキオリンタンパクを含んでおり、しなやかなまつげに導く効果に期待できるでしょう。
さらに、高分子成分のヒアルロン酸Naも含まれており、乾燥したまつげにもうるおいを与えられます。加えて、ハリコシアップ成分として、パンテノール・ペプチドも配合。ボリューム感のあるまつげに導くような成分構成といえます。
そのうえ、プロスタグランジン類似成分の配合は見当たらず、エタノールの配合量も少ないと予想できるため、肌へのやさしさの評価も悪くはありません。しかし、コーティング成分はクロスポリマーしか見当たらず、少し物足りない印象です。
カーブを描いた雲型のチップは先端が丸く、まつげの際など細かい部分にもスムーズに塗れます。成分構成にも使いやすさにも大きな欠点がないので、価格を抑えてまつ育を始めたい人は検討してもよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4g |
1日の使用頻度 | 不明 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アヴァンセの「アヴァンセ・ラッシュセラムN (まつ毛美容液)」は、生まれ変わるまつげを保護し、よりツヤのある美まつげへと謳うまつげ美容液です。
ハリコシアップ成分として、パンテニルエチル・アカツメクサ花エキス・アセチルテトラペプチド-3を配合し、ボリューム感のあるまつげに導くような成分構成が魅力。さらに、保湿成分としてPG・グリセリン・クオタニウム-51を配合し、乾燥を防ぎまつげにうるおいを与える効果に期待できます。また、補修成分として加水分解ケラチンを配合し、まつげのダメージケアにも期待できるのも強み。
一方、まつげを保護するようなコーティング成分は配合されておらず、まつげを乾燥やビューラーの刺激から守ることには期待できないでしょう。ペプチド成分や植物エキスの配合数が少なめなのはうれしいですが、敏感肌に刺激となりやすいとされるPGを配合しており、肌へのやさしさの評価が下がる結果でした。
大きめのチップでまつげにはやや塗りづらい印象ですが、まつげパーマやマツエクを繰り返し負担のかかったまつげにおすすめのまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 10mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
アヴァンセ ラッシュセラムNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 細筆 |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アルティメイトマーケティングの「SEIMEI アイラッシュ グロウセラム」は、華やかな美まつげへと謳うまつげ美容液。
ハリコシアップ成分としてビオチノイルトリぺプチド-1・パンテノールなどを配合し、まつげをしなやかにする効果に期待できます。また、サトウカエデ樹液・グリセリンなどの保湿成分を配合し、乾燥して傷んだまつげをしっとりさせる効果に期待できるのも魅力。
さらに、補修成分として加水分解シルク・加水分解コラーゲン・加水分解ケラチン(羊毛)を含み、まつげパーマやホットビューラーでダメージを受けたまつげにぴったりの処方といえます。エタノールが無配合なうえ、ペプチド成分が2種類のみで肌へのやさしさは高評価に近い評価を獲得。ただし、植物エキスを10種類以上配合しているため、植物エキスに敏感な人は避けたほうが無難でしょう。
コーティング成分の配合がなく、まつげを保護する効果にはあまり期待できない点で総合評価が伸び悩む結果に。また、細筆で際には塗りやすい一方でまつげには塗りづらく、たっぷり配合している保湿・補修成分をまつげに塗りにくいのがもったいない印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 3mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アンファーの「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」は、パラベンフリー・シリコンフリーをはじめとした8つのフリー処方が特徴。
ハリコシアップ成分であるビオチノイルトリペプチド-1・オクタペプチド‐2を配合し、まつげにハリコシを与えボリューム感を出す効果に期待できます。また、水溶性ケラチン(羊毛)・加水分解シルクなどの補修成分も配合しており、まつげパーマやホットビューラーで傷んだまつげ向きといえます。
BG・ペンチレングリコールなどの保湿成分も含まれ、パサついたまつげにうるおいを与えられる処方です。一方、コーティング成分はほとんど配合されておらず、熱やビューラーの刺激からまつげを保護する効果には期待できないでしょう。
ペプチド成分と植物エキスの配合数が少ないうえ、ベース成分に敏感肌に刺激となる成分がほぼなく、肌へのやさしさは高評価に近い評価を獲得しました。先端が斜めにカットしてあるチップは際に塗りやすい点が好印象。ただし、まつげにはやや液量が多く感じるため、量を調整するのがよいでしょう。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
さらに、補修成分である加水分解ケラチンがまつげのダメージ部分にアプローチし、健やかなまつげを目指せるでしょう。保湿成分の充実度は上位のまつげ美容液に比べ控えめでしたが、保湿成分としてペンチレングリコールやグリセリンなどを配合しています。
また、大きめのチップタイプで、まつげには塗りにくいものの目の際に塗りやすい形状です。ダメージによって細くなりやすいまつげのケアとハリコシアップ効果が期待できるまつげ美容液といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4.5mL |
1日の使用頻度 | 不明 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
NBYの「まつげ美容液」は、パラベン・エタノールなど7つの無添加を実現していると謳ったまつげ美容液です。
ビオチノイルトリペプチド-1・パンテノールなどハリコシアップ成分を配合し、ボリューム感のあるうつくしいまつげに導く効果に期待できます。さらに、BG・グリセリンなどの保湿成分も配合しており、パサついたまつげをうるおせるような処方が強み。植物エキスを5種類配合しているのが気になるものの、エタノールが無配合なうえ敏感肌に刺激となりやすいペプチド成分の配合数が少なく、肌へのやさしさは上々の評価を得ました。
一方、補修成分はジラウロイルグルタミン酸リシンNaのみと評価され、ダメージケアにはやや力不足な印象。また、コーティング成分が見当たらないため、ビューラーのダメージからまつげを守る効果にはあまり期待できないでしょう。
先端が小さめのチップタイプで、まつげの際に塗りやすい形状。ハリコシアップ・保湿成分を豊富に配合し、乾燥したまつげにおすすめといえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5g |
1日の使用頻度 | 2回 |
LaViness まつげ美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ブラシ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
DINETTEの「EYELASH SERUM」は、まつげだけでなく眉毛や目もとのエイジングケアにも使えると謳うまつげ美容液。
ハリコシアップ成分であるピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・センブリエキスなどを配合し、まつげをしなやかにする効果に期待できます。また、加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解コメタンパクなどの補修成分も配合しており、ダメージケアにも期待できる点が魅力のひとつ。
BG・1,2-ヘキサンジオールなどの保湿成分が含まれた、パサついたまつげをうるおせるような成分構成です。一方、コーティング成分は見当たらず、乾燥やビューラーの刺激から守る効果には期待できないでしょう。
ペプチド成分は3種類と配合数が少ないうえ、ベース成分に敏感肌の懸念となる成分がほぼ配合されておらず、極度の敏感肌でなければ使いやすいでしょう。ただし、植物エキスを7種類以上配合しているので、植物エキスで荒れやすい人は注意しましょう。ブラシでまつげには塗りやすいものの、まつげの際には塗れない点でブラシの形状の評価が伸び悩みました。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
井田ラボラトリーズの「ラッシュケアエッセンス」は、プチプラコスメブランドであるCANMAKEのまつげ美容液。
センブリエキス・オタネニンジン根エキスなどのハリコシアップ成分を配合し、まつげをしなやかにする効果に期待できます。また、コーティング成分としてヒドロキシエチルセルロース・(VP/VA)コポリマーを配合し、まつげを乾燥から守ったりビューラーのダメージから保護したりする効果にも期待できる処方です。
加水分解シルク・加水分解エラスチンなどの補修成分や、保湿成分のBG・ジグリセリンを含み、傷んだまつげをケアしつつうるおいを与えられるような成分構成が魅力。
一方、植物エキスやペプチド成分の配合数が多く、敏感肌に刺激になりやすいのが惜しいポイントといえます。やや大きめなチップですが、チップが縦に長いためまつげにも塗りやすい点が好印象。低価格で購入に踏み切りやすく、まつげ美容液を試してみたい人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4.2g |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アンファーのスカルプD「アイラッシュセラム プレミアム」は、まつげパーマで傷んだまつげのケアや目ヂカラアップを目指す人におすすめです。加水分解ケラチンや加水分解コラーゲンといった補修成分が種類豊富に配合されており、マツエクやまつげパーマなどでダメージを受けたまつげのケアに向いているでしょう。
まつげをしなやかにするピロリジニルジアミノピリミジンオキシドやパンテノールなどのハリコシアップ成分が種類豊富に含まれ、健康的で美しいまつげを目指せるでしょう。保湿成分としてBGも含まれていました。ただし、ケアしたまつげをコーティングする成分があまり見当たらなかったのは惜しいポイントです。
敏感肌への刺激にも配慮されており、グリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分を配合。形状は、まつげの際に塗りやすい大きめのチップタイプです。
補修成分とハリコシアップ成分が種類豊富に配合され、ダメージケアとまつげ美容の両方にアプローチできるまつげ美容液。まつげパーマやマツエクが欠かせないけど自まつげもケアしたいという人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | 手で塗る |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
フローフシの「UZU まつげ美容液(まつげ・目もと美容液)」は、まゆげも含めた目もと全体のトータルアイゾーンケアにと謳うまつげ美容液。
ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・オクタペプチド-2など5種類のハリコシアップ成分を配合し、ハリコシを出しボリューム感のあるまつげに見せる効果に期待できます。また、加水分解ケラチン・加水分解エラスチンなどの補修成分も配合し、傷んだまつげをケアできる処方です。
保湿成分としてBG・ペンチレングリコールが、コーティング成分として(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーが配合されており、まつげにうるおいを与えつつ乾燥から保護する効果も期待大。
ハリコシアップ成分として配合しているペプチド成分の配合数が多い点は気になりますが、ベース成分には敏感肌に懸念となる成分はなく、肌へのやさしさは上々の評価を獲得しました。指で直接塗るタイプで、まつげ1本1本に塗るには難易度が高い印象。一方、チューブは雑菌が入りにくい形状であるため、衛生面に配慮されているといえる点は魅力といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 7g |
1日の使用頻度 | 1~2回 |
UZU まつげ美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 2way(ブラシ・チップ) |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
「ハンオールラッシュセラム」は、韓国のコスメブランドrom&ndのまつげ美容液。メイクの負担をケアするまつげ美容液と謳っています。
加水分解コラーゲン・加水分解ケラチンなどの補修成分を4種類配合した、ダメージケアに優れた処方が魅力。また、パンテノール・ダイズ種子エキスなどのハリコシアップ成分が充実している点も高評価につながりました。
ベタイン・ペンチレングリコールなどの保湿成分が配合された、まつげにうるおいを与えるような成分構成です。一方で、コーティング成分は見当たらず、与えたうるおいを守るような効果には期待できないのが惜しいポイント。
肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸2Kを配合しているものの、ペプチド成分と植物エキスの配合数が多く敏感肌への刺激になる懸念があります。さらに、ブラシの先端にボールのような丸いチップがついており、まつげにも際にもストレスなく塗れるのも魅力のひとつといえます。ダメージケア向きの処方で、まつげパーマ・ホットビューラーで傷んだまつげに使ってほしいまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 8g |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | ブラシ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
I-neの「カールメモライズラッシュセラム」は、モデルのダレノガレ明美がプロデュースするCAROME.のまつげ美容液。
ハリコシアップ成分としてアセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキスを配合し、まつげをしなやかにする効果に期待できます。また、補修成分である加水分解シルク・シスチンを配合し、傷んだまつげをケアできるような処方です。エタノールが無配合なうえ、ペプチド成分の配合数が少なく、デリケートな目もとにぴったりの成分構成と評価されました。
一方、保湿成分としてヒアルロン酸Na・サクシノイルアテロコラーゲン、コーティング成分として (VP/エイコセン)コポリマーを配合しているものの配合量は少ないと予想され、うるおいを与える効果やまつげを乾燥から守る効果はやや力不足な印象です。
ブラシはスクリュータイプなので、目の際に塗りにくいのがネック。揮発性の高い油剤であるイソドデカンを配合し、乾くとパリッとした質感に変化しカールキープに期待できるような処方で、まつげ美容液というよりマスカラ下地向きといえます。とろっとした液でねばねばしているため、人によっては好みが分かれる印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5g |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | スパチュラチップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
「MAITSUYU まつ毛美容液」は、かつらやオーダーメイドウィッグを販売するアートネイチャーのまつげ美容液。
ハリコシアップ成分としてパンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1などを配合し、しなやかなまつげに導く効果に期待できます。さらに、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパクを始めとする補修成分を豊富に配合し、ダメージが蓄積したまつげにぴったりの成分構成です。
また、保湿成分であるグリセリン・ポリクオタニウム-64や、コーティング成分のプルランを含み、まつげをしっとり保湿しながら、乾燥やビューラーのダメージから守る効果に期待できるのも魅力といえます。エタノールは無配合でペプチド系の配合数が少ないものの、植物エキスの配合数が多く、植物エキスが刺激となりやすい敏感肌の人には不向きでしょう。
スパチュラのような独特なチップは、コーム状になっていないため、目の際にもまつげにも塗りづらい印象です。成分は充実しているため、チップの形状が許容できるのであれば候補に入れてほしいまつげ美容液といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
補修成分の充実度もトップクラス。加水分解ケラチン(羊水)・加水分解コラーゲン・加水分解シルクなど補修成分が種類豊富に含まれているので、傷んだまつげのケアにもってこいの成分構成です。パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1など、しなやかなまつげに導くハリコシアップ成分も充実していました。
一方で、コーティング成分はヒドロキシプロピルメチルセルロースの1種類のみで豊富とはいえません。また、基材としてエタノールを配合しているため、敏感肌の人は注意が必要です。
形状は大きめのチップタイプで、まつげの際にも塗りやすいつくり。コーティング成分の数がまずまずなので、乾燥やビューラーの刺激から守る効果を最優先する人には物足りないものの、まつげの傷みが気になる人には向いています。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5g |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
ファンケルの「アイラッシュトリートメント」は、チップが大きめで目の際の細かいところには塗りにくいものの、ダメージケア効果に期待できるまつげ美容液です。
成分表を見ると、加水分解ケラチン・加水分解シルクなどの補修成分が充実。さらに、保湿成分には、BGやヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムなどが含まれています。まつげにうるおいを与えながら、ダメージをケアする効果が期待できる成分構成です。
加えて、ハリコシアップ成分の種類も豊富と評価され、パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1・オタネニンジン根エキスなどを配合。また、コーティング成分も1種類ですが配合しており、まつげの表面を保護しつつ、ボリューム感アップが目指せます。
一方、敏感肌の刺激になり得るエタノール・防腐剤・植物エキス・ペプチドを配合しているため、デリケートな肌の人には不向き。とはいえ、まつげ美容液でまつげのダメージケアをしたい人の候補になるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 不明 |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
保湿成分としては、糖類のグリコシルトレハロースを配合。また、ヒドロキシエチルセルロース・ポリビニルアルコールなどのコーティング成分や、オタネニンジン根エキス・パンテノールなどのハリコシアップ成分も配合しています。まつげにうるおいやハリコシを与える効果が期待できるでしょう。
肌荒れ防止成分は見当たらなかったものの、敏感肌の刺激になり得るプロスタグランジン類似成分やエタノールも見当たりませんでした。敏感肌でなければ使いやすいでしょう。一方、補修成分は1種類のみで傷んだまつげのケアには少し物足りない印象でした。
ブラシの形状は大きめのチップタイプで、まつげの際に塗りやすいといえます。とくに使いにくい点はなく、デパコスでパッケージもおしゃれな印象なので、プレゼント用としてもよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
シーエスシーの「リバイブラッシュ」は、眉毛美容液としても使いたい人におすすめです。まつげ美容液として販売されていますが、眉毛美容液としても使えると謳っています。チップタイプですが、小さめなのでまつげにも眉毛にもおおむね塗りやすい形状です。
ハリコシアップ成分として、アセチルテトラペプチド-3やトリペプチド-3などのペプチドを配合。加えて、アカツメクサ花エキスやパンテノールなども含まれており、しなやかなまつげを目指せます。さらに、保湿成分としてグリセリンやアセチルヒアルロン酸Naを配合し、乾燥したまつげにも使いやすい成分構成といえます。
一方、成分分析で確認できた補修成分は加水分解コラーゲンのみ。コーティング成分もヒドロキシエチルセルロースのみと評価され、充実しているとはいえません。
ただし、敏感肌にとって刺激になりやすい、プロスタグランジン類似成分やエタノールが見当たらないのは好印象。肌荒れ防止成分であるグリチルリチン酸2Kも配合しており、おおむね敏感肌にも配慮された処方といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6g |
1日の使用頻度 | 不明 |
シーエスシー リバイブラッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
ポラリス製薬の「ラッシェンド」は、「まつげ美容液選びに失敗したくない」という人の選択肢のひとつになります。飛びぬけた高評価はないものの目立った欠点がなく、ほとんどの人がある程度満足できるでしょう。
BGやヒアルロン酸Naなどの保湿成分に加え、パンテノール・植物エキス・ペプチド成分といったハリコシアップ成分が配合されているのも魅力です。多方面からまつげにアプローチし、しなやかなまつげへと導くでしょう。
さらに、補修成分のヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチンが、まつげパーマやホットビューラーで傷んだまつげをケアします。ただし、コーティング成分は見当たらなかったため、まつげを保護する効果は期待できません。
防腐剤として使われている成分が敏感肌には刺激になる可能性があるものの、プロスタグランジン類似成分やエタノールは見当たらず、よほど肌が敏感でなければ使いやすい成分構成といえます。
ブラシは小さめのチップタイプで、まつげの際にも塗りやすいつくり。狙ったところに塗布できて使いやすいでしょう。総合的に見て大きな不満はなく、誰でも使いやすい無難なまつげ美容液といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 3mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
ラッシェンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | まつげ側:ブラシ/根元側:細筆 |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
「WMOA まつ毛デラックス」は、育毛剤のニューモで知られるファーマフーズのまつげ美容液。まつげ側と根元側が分かれており、1本2役と謳っています。
パンテノール・ビオチノイルトリペプチド-1など、まつげ側にも根元側にもハリコシアップ成分を豊富に配合している点が高評価につながりました。また、保湿成分としてBG・ペンチレングリコールが、コーティング成分としてヒドロキシエチルセルロースが配合されており、まつげをうるおしながら保護する効果に期待できます。
一方、補修成分が配合されておらず、まつげパーマやホットビューラーで傷んだまつげをケアする効果にはあまり期待できないのが惜しい点。植物エキスの配合数が多いですが、ベース成分には敏感肌に刺激となる成分はほぼ配合されておらず、敏感肌でもおおむね使いやすいでしょう。
まつげ側は細筆、根元側はブラシで、塗る部分に適した形状である点が魅力。ただし、一体化しているタイプではなくまつげ側と根本側で使い分ける必要があり、やや面倒に感じました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | まつげ側:3.3mL/根元側:2mL |
1日の使用頻度 | 1〜2回 |
WMOA まつ毛デラックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
コーセーの「ファシオ ラッシュ リペア セラム」は、目の際からまぶたまでケアできるまつげ・目もと用美容液です。
ハリコシアップ成分としてパンテノール・ホップエキスを配合し、目ヂカラアップに期待できる点が魅力。また、保湿成分であるBG・DPG・グリセリンを配合し、ダメージや乾燥でパサついたまつげをうるおせるような成分構成です。
さらに、コーティング成分である(VP/VA)コポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーを含み、まつげを保護し一時的にまつげにボリューム感を与える効果に期待できます。成分表示を見るとエタノールの配合量は少量と予想されるうえ、敏感肌の刺激となりうるペプチド成分が無配合で敏感肌でもおおむね使いやすいでしょう。ただし、植物エキスを10種類以上配合しているため、植物エキスに敏感な人には不向きといえます。
ぽこぽことした雲型のチップは、ゆるめにカーブがついているためまつげに沿わせやすく塗りやすいでしょう。また、先端が細く際にも塗りやすい点が好印象。一方、補修効果に期待できる成分がほぼ配合されておらず、ダメージが気になるまつげには物足りない点で総合評価に影響しました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6mL |
1日の使用頻度 | 不明 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 | 不明 |
良い
気になる
井田ラボラトリーズの「ラッシュルーティーン」は、夜の洗顔やスキンケア後のケアとして、ツヤとハリを与えながらまつげを補修すると謳っているCANMAKE TOKYOのまつげ美容液です。
パンテノール・アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキスなどハリコシアップ成分の種類が充実していることに加えて、グリセリン・ペンチレングリコールといった保湿成分も配合。そのため、まつげにうるおいを与えつつボリューム感を出す効果が期待できます。
コーティング成分としてヒドロキシプロピルメチルセルロースを配合しており、まつげパーマなどによるダメージからまつげを守る保護力を見込める点も魅力です。一方補修成分については、配合されているものの配合量があまり期待できない成分と評価されたので、すでにホットビューラーやまつげパーマなどの熱や乾燥で傷んだまつげのケアには向いていないでしょう。
短めの先細チップは小回りが利いて扱いやすく、どんな目元にも塗りやすいといえます。筆タイプだと塗りにくいといった不器用な人にもおすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 4g |
1日の使用頻度 | 1回 |
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
アヴァンセの「まつ毛美容液」は、パーマやビューラーで傷んだまつげをケアしたい人にぴったりのまつげ美容液です。成分分析では、保湿成分の充実度・補修成分の充実度・コーティング成分の充実度・ハリコシアップ成分の充実度の4項目で高評価を獲得しました。
保湿成分としてグリセリンが配合されており、乾燥したまつげにうるおいを与える効果が見込めます。さらに加水分解シルク・加水分解コンキオリンが傷んだまつげを補修。コーティング成分のPVPがまつげの表面を整え、しなやかなまつげに導くでしょう。
ハリコシアップ成分としては、パンテノールや植物エキスなどを配合しており、まつげのボリューム感アップに期待できます。敏感肌にも配慮されており、デリケートな肌の刺激になりうるプロスタグランジン類似成分やエタノールは見当たりませんでした。
大きめのチップは特段使いやすいわけではないものの、まつげにも皮膚にも塗布しやすい形状です。成分が充実しているため、長年まつげパーマやエクステを繰り返している人や、ビューラーを毎日使う人におすすめしたいまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 6.5mL |
1日の使用頻度 | 2回 |
形状 | 細筆 |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
Lash addictの「ラッシュアディクト アイラッシュコンディショニングセラム」は、シマウマのパッケージが特徴的なサロン専売のまつげ美容液です。
アカツメクサ花エキス・パンテノールなどのハリコシアップ成分を配合し、目ヂカラアップに期待できます。補修成分として加水分解コラーゲンが、コーティング成分であるヒドロキシエチルセルロースが配合されており、ダメージをケアしつつ乾燥からまつげを守るような成分構成です。
植物エキスの配合数は多いものの、ベース成分には敏感肌に懸念となる成分はほぼ見当たりませんでした。一方、保湿成分としてグリセリンが配合されているものの配合量が少ないと予想され、保湿成分の充実度はいまひとつの評価に。
細筆のなかでも特に細いタイプで、際にはアイライナーのように沿わせやすいものの、まつげに塗るには難易度が高い印象です。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 5mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
ラッシュアディクト アイラッシュコンディショニングセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 綿棒 |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
イヴの「アイラッシュセラム」は、個包装で衛生的に使用できる、使い切りタイプのまつげ美容液です。
アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス・パンテノールなどのハリコシアップ成分の配合量が多いと予想でき、まつげをしなやかにする効果が期待できる成分構成。さらに、保湿成分のグリセリン・ヒアルロン酸Naを配合し、乾燥したまつげにうるおいを与える効果が見込める点も魅力です。
コーティング成分としてヒドロキシエチルセルロースを配合し、熱や乾燥からまつげを守る効果はそこそこ得られるでしょう。一方、補修成分はほとんど配合されておらず、まつげのダメージケアには物足りない印象。
敏感肌の刺激となる成分はほとんど配合されておらず、肌へのやさしさは高評価を獲得しました。さらに、個包装の綿棒は、先端が丸いものととがっているものの2way仕様なので、まぶたにもまつげにも塗りやすいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 約5.4g(約0.18mL×30本) |
1日の使用頻度 | 不明 |
ビヴェール アイラッシュセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | チップ |
---|---|
マツエク対応 |
良い
気になる
補修成分として加水分解ケラチン(羊毛・山羊毛)が含まれ、まつげパーマやゴシゴシ洗いで傷んだまつげのダメージケアに期待できるでしょう。敏感肌への刺激が懸念されるプロスタグランジン類似成分やエタノールは見当たらず、肌へのやさしさの評価もおおむね良好です。
一方、コーティング成分は見当たらず、乾燥などの外的刺激からまつげを保護する効果は期待できません。とはいえ補修成分やハリコシアップ成分の種類が充実しているため、まつげパーマやホットビューラーを使用する人におすすめしたいまつげ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 3mL |
1日の使用頻度 | 1回 |
mybestではベストなまつげ美容液を「傷んだまつげを保湿・補修できるうえ、まつげにハリコシを与え目ヂカラをアップできる、まつげと皮膚に塗りやすいもの」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon売れ筋上位のまつげ美容液99商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。
検証①:保湿成分の充実度(成分分析)
検証②:補修成分の充実度(成分分析)
検証③:コーティング成分の充実度(成分分析)
検証④:ハリコシアップ成分の充実度(成分分析)
検証⑤:肌へのやさしさ(成分分析)
検証⑥:ブラシの形状
今回検証した商品
保湿成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「保湿成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、商品の成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。なお、成分配合順に並んでいる化粧品分類のうち、ごく微量(1%未満)と思われる成分は評価に含めていません。
(例)
グリセリン
DPG
BG
ヒアルロン酸Na
ソルビトール
補修成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「補修成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、商品の成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
(例)
加水分解ケラチン加水分解エンドウタンパク
加水分解シルク
加水分解コンキオリン
加水分解コメタンパク
コレステロール(羊毛)
ダイズタンパク
コーティング成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「コーティング成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、商品の成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
(例)
カルボキシメチルキチン
(VP/VA)コポリマー
PVP
プルラン
(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー
ヒドロキシエチルセルロース
ヒドロキシプロピルメチルセルロース
ハリコシアップ成分が充実した商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ハリコシアップ成分を多く配合しているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、商品の成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
(例)
エチルタフルプロスタミド
イソプロピルクロプロステネート
ビオチン
パンテノール
ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド
ペプチド成分
アデノシンリン酸
アセチルカルニチンHCI
植物エキス
酢酸トコフェロール
肌にやさしい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「敏感肌の刺激になりにくい成分構成のもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、商品の成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
プロスタグランジン類似成分
ハリコシアップ成分
植物エキス
防腐剤
(例)
グリチルリチン酸2K
アラントイン
ブラシの形状が優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「まつげにもまつげの際にも塗りやすい形状だったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
コーティング成分などでまつげが固まるタイプのまつげ美容液なら、マスカラの代用として使えるでしょう。まつげを数本まとめてスタイリングすると、1束の濃さが出るのでマスカラを塗ったような黒々しさが出せますよ。
ただし、まつげ美容液のみだとあくまでナチュラルな仕上がりになるので、自まつげが短い人や細い人は、マスカラを使うのがおすすめです。
海外製の輸入品は、日本人の肌には合わない成分が配合されている可能性もあり、色素沈着や充血などのトラブルの原因になり得るため、口コミを含めしっかりと調べてから購入するか判断してくださいね。
まつげ美容液は、メーカーの推奨頻度に合わせて使用するのがよいでしょう。ランキングの詳細項目に、各商品の「1日の使用頻度」を記載しているので、参考にしてください。
「毎日何回も塗るのはハードルが高い」という人は、まずは夜のスキンケアのルーティンに取り入れるなどして、塗り忘れを減らす工夫をしてみてくださいね。
まつげ美容液にはまつげを伸ばす効果はないため、メイクアップ効果でまつげを長く見せるのがおすすめ。マスカラやマスカラ下地を使ってまつげの長さを増し、存在感のある目元に仕上げましょう。また、根元からしっかりとまつげを立ち上げるのもまつげを長く見せるポイントです。
以下のコンテンツではマスカラやビューラーに関するアイテムを紹介しているので、チェックしてくださいね。
マスカラ系コンテンツ
マスカラ|ウォータープルーフマスカラ|お湯で落ちるマスカラ|カラーマスカラ|透明マスカラ|ラメマスカラ|まつ育マスカラ
ビューラー系コンテンツ
マツエクをするとまつげが傷みやすいので、関連のアイテム選びやサロン選びが重要です。以下のコンテンツでは、おすすめのマスカラやクレンジングオイル、マツエクサロンを紹介しているので、参考にしてくださいね。
まつげ美容液でまつげのハリコシがアップすると、まぶたや眉毛など、目元のほかの部分も気になりますよね。以下のコンテンツでは目元用のアイテムを紹介しているので、あわせてチェックしてください。
すっぴんでもメイクをしているように見せられるアートメイクや、目の印象をガラリと変える目頭切開。以下のコンテンツで紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
1位: FTC|FFアイラッシュセラム クリスタリュクス EX
2位: シーオーメディカル|CO ロングラッシュリッチ
3位: msh|LoveLiner|ラブ・ライナー オールラッシュセラム プレミアム
4位: エービーエル|美粧AKARI|MATSUGE OMOI プレミアムアイラッシュセラム
5位: B-GROUND|BASATTO EYELASH SERUM
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他