Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シワ改善クリームおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】シワ改善クリーム・美容液のおすすめ人気ランキング【2025年4月】

【徹底比較】シワ改善クリーム・美容液のおすすめ人気ランキング【2025年4月】

シワ改善クリーム・美容液は、年齢とともに気になり始める目元・おでこ・口周りのシワケアにおすすめ。シワに効く美容液・リンクルクリーム・シワクリームなどと呼ばれ、高級感のあるデパコスや、ドラッグストアで購入できるプチプラコスメから販売されており、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のシワ改善クリーム・美容液26商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのシワ改善クリーム・美容液をランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなシワ改善クリーム・美容液は「レチノールかライスパワーNo.11+をシワ改善有効成分として配合しており、使い心地や成分構成に優れた美容液・クリーム」。徹底検証してわかったシワ改善クリーム・美容液の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月01日更新
箱崎かおり
監修者
理系美容家
箱崎かおり

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおりのプロフィール
…続きを読む
藤堂紗織
監修者
医師(内科・皮膚科・美容皮膚科)
藤堂紗織

Alohaさおり自由が丘クリニックの院長。内科・皮膚科などを専門に幅広い診療・治療を行っている。日本医科大学を卒業後、武蔵小杉病院にて内科専修医として研修を終える。その後、善仁会丸子クリニックの院長として勤務。現在は、Alohaさおり自由が丘クリニックの院長として勤務しながら、日本内科学会認定内科医・日本透析医学会・日本腎臓学会・日本美容皮膚科学会・点滴療法研究会に所属し、幅広い医療の分野で活躍中。

藤堂紗織のプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のシワ改善クリーム・美容液26商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. シワ改善有効成分の充実度(成分分析)

    1
    シワ改善有効成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)

    2
    シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 保湿力(水分増加量)

    3
    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. つけ心地のよさ

    4
    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 肌へのやさしさ(成分分析)

    5
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.03.28
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • Aiロボティクス|Yunth 生VAダーマ美容液
  • 2025.03.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • Aiロボティクス|Yunth 生VAダーマ美容液
  • 2025.02.27
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • POLA|リンクルショット メディカル セラム デュオ


  • 2025.02.07
    更新

    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • POLA|リンクルショット メディカル セラム デュオ

目次

シワ改善クリーム・美容液とは?本当にシワに効くの?

シワ改善クリーム・美容液とは?本当にシワに効くの?

シワ改善クリーム・美容液とは、国が認めたシワ改善効果のある有効成分を配合した医薬部外品のことです。シワ改善という表現は薬機法によって厳しく規定されており、シワ改善有効成分が配合されていない化粧品では使用できません。


シワ改善有効成分が配合されたシワ改善クリーム・美容液であれば、グレード3〜5のやや深いシワまで改善効果が期待できます。製品によっては目元のほかに口周りや首といった気になる部分にも使用できるため、幅広いシワケアに活用できるでしょう。


一方、化粧品が効果を発揮するのは効能評価試験済みのグレード1~3の浅いシワまでです。また、乾燥による小ジワを目立たなくすると謳える化粧品は、第三者機関による効能評価試験済みの商品に限られています。シワの状態にもよりますが、やや深いシワの改善効果を求めるなら薬用クリーム・美容液を選ぶことがベターです。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

顔のパーツのなかでも、とくに目元は乾燥するうえによく動いてシワになりやすいパーツです。シワができる前に集中的に目元ケアを行って、若々しい印象をキープできるようにしましょう。

藤堂紗織
医師(内科・皮膚科・美容皮膚科)
藤堂紗織

表情ジワを改善したいなら、美容医療のボトックスがおすすめまた、シワ改善クリーム・美容液を使うときは、適量をしっかり使うことを意識してくださいね。少なすぎると逆に肌の摩擦ダメージにつながる場合もあるため、気をつけましょう。

シワ改善クリーム・美容液の選び方

シワ改善クリーム・美容液を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

自分の肌悩みや肌質にあったシワ改善有効成分を選ぼう

シワ改善クリーム・美容液は、自分の肌悩みや肌質にあったものを選ぶことが大切です。選び方のポイントを解説するので、以下を参考にしてください。

やや深いシワをとにかく早く改善したいなら、ライスパワーNo.11+!

やや深いシワをとにかく早く改善したいなら、ライスパワーNo.11+!

敏感肌の人や、やや深いシワを早く改善したい人は、ライスパワーNo.11+がシワ改善有効成分として配合されているものがおすすめです。ライスパワーNo.11+は、肌本来の保湿成分であるセラミドの生成を促す働きがあります。セラミドの生成が促進されると肌のバリア機能のサポートにつながるので、刺激を受けやすい敏感肌の人も使いやすいでしょう。


また、シワ改善有効成分のなかでも最も早い段階でのシワ改善効果が報告されています(※)。少なくとも8週間継続して使用するのがおすすめです。

なお、今回の評価スコアはCosmetic science 第1巻第1号通巻1号(2024)に掲載されている研究結果をもとにしています。

ただし、ライスパワーNo.11+は特定のメーカーしか使用できないため、購入できる商品が限られています。現在は勇心酒造やコーセー系列・第一三共ヘルスケアで使用されており、今回選定した商品の単価(公式価格)は5,500〜14,300円(平均9,533円)と、安価なものは少なめです。継続して使用したい場合は、コスト面も考慮して選んでくださいね。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

ライスパワーNo.11+は肌の水分保持機能改善の効果も認められた有効成分です。セラミドの生成を促進できるため、肌が揺らぎやすい敏感肌の人に向いている成分といえます。

敏感肌でないなら、純粋レチノールが配合されているものもおすすめ

敏感肌でないなら、純粋レチノールが配合されているものもおすすめ

グレード3~5程度のシワでも深めのシワを改善したい人は、純粋レチノールがシワ改善有効成分として配合された医薬部外品を選択しましょう。純粋レチノールは現在承認されている有効成分のなかでも、最も高いグレードのシワに対するシワ改善効果が報告されている成分です(※)。

なお、今回の評価スコアはCosmetic science 第1巻第1号通巻1号(2024)に掲載されている研究結果をもとにしています。

ただし、レチノールは肌内で代謝されたあと、レチノール受容体に反応するメカニズムであり、肌質によっては赤みや刺激が生じることがあります。敏感肌の人は使用を避けるか、様子を見ながら取り入れてください。また、現在は資生堂系列のもののみで販売されており価格も高めです。コストを抑えたい人は、エリクシールが手に取りやすいでしょう。

箱崎かおり
理系美容家
箱崎かおり

純粋レチノールは首のシワへの効果も報告されています(参照:資生堂)。そのため、首のシワが気になる人は純粋レチノール配合の薬用シワ改善クリーム・美容液がおすすめです。

安価なものから挑戦したいなら、ナイアシンアミド配合のものを選ぼう

安価なものから挑戦したいなら、ナイアシンアミド配合のものを選ぼう

手頃な価格でシワ改善クリーム・美容液を探している人は、ナイアシンアミド配合のものがおすすめです。商品によっては1,000円以下で購入できるアイテムもあるので、とにかく価格を抑えたい人や気軽に試してみたい人にぴったりでしょう。


ナイアシンアミドはシワ改善有効成分のなかでもとくに価格が安く、今回選定した商品では成分ごとの平均単価は4,617円でした。また多くのメーカーが使用しているため、商品の選択肢が広がる点もメリットですよ。


しかし、ナイアシンアミドはほかの有効成分と比較するとシワ改善効果は穏やかであるといえます。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

今回検証した商品ラインナップのうち、ナイアシンアミドを配合しているシワ改善クリーム・美容液の価格帯は、1,000円以下〜10,000円以上まで広めでした。商品数も多いため、自分の好みや予算にあった商品が選べるのは大きなメリットといえるでしょう。

箱崎かおり
理系美容家
箱崎かおり
ナイアシンアミドの魅力は安価なだけでなく、ビタミンBという性質からターンオーバーのサポートにも関わっており、シワ改善効果にとどまらず、肌を全体的に健やかに導ける点です。

美白効果が謳えるものもあり、化粧水やクリームなどいろいろな製品に配合しやすいのもメリットです。

口周りのシワ・ほうれい線にも使いたいなら、ニールワンがおすすめ

口周りのシワ・ほうれい線にも使いたいなら、ニールワンがおすすめ

口周りのシワやほうれい線が気になる人は、ニールワン配合のシワ改善美容液がおすすめ。ニールワンは肌のハリや弾力を保つ成分の分解を防ぐため、皮膚が深く折りたたまれやすい口周りのシワ改善に効果が期待できます。


しかし、ポーラ独自開発のシワ改善有効成分であり、購入できるものが限られています。また、高価なものが多いので、口周りのシワに効く美容液として部分使いや集中ケアで取り入れるのもよいでしょう。


ランキングでは「シワ改善有効成分」の項目に、「三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na」と記載のあるものが対象です。

肌荒れ防止・美白ケアも叶えたいなら、VEP-Mのシワ改善美容液を選ぼう

肌荒れ防止・美白ケアも叶えたいなら、VEP-Mのシワ改善美容液を選ぼう

肌荒れ予防と美白ケアには、VEP-M(dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウムM)が配合された商品がおすすめです。VEP-Mはエイジングサインの原因となる肌荒れを防ぐ効果が期待できます。シワ改善に加えて、肌荒れ予防・美白ケアにも同時にアプローチできるでしょう。


しかし、VEP-Mが配合されているのはメナードの商品のみなので選択肢は限られます。また、高価である傾向があるため、自分の肌の状態や予算に合っているかを考えて選ぶとよいでしょう。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

美白ケアも同時に行いたい人は、VEP-Mもしくは、シワ改善・美白有効成分としてナイアシンアミドを配合したクリーム・美容液を選んでくださいね。

2

保湿目的で使うなら、保湿成分にグリセリン・糖類を配合しているものがおすすめ

保湿目的で使うなら、保湿成分にグリセリン・糖類を配合しているものがおすすめ

保湿力にもこだわりたい人は、保湿成分にグリセリン・糖類を配合したシワ改善クリーム・美容液を選びましょう。グリセリンや糖類は水分をしっかり抱え込む性質があるため、優れた保湿効果が期待できます。保湿美容液・保湿クリームとしても活用できるので、スキンケアの数を減らしたい人にもぴったりです。


一方、保湿力の低いものを選ぶと十分な保湿効果が得られない可能性があります肌のうるおい不足はハリや弾力を低下させ、シワやたるみなどのエイジングサインを進行させる原因に。保湿を重視したケアを取り入れることで、年齢による肌の変化をゆるやかにできるでしょう。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

商品によって顔全体用のものと、部分用のものがあり、推奨使用範囲が異なります。保湿ケアも兼ねて使用したい場合には、顔全体に使用できるものがおすすめです。保湿に特化した美容液やクリームがほしい人は、以下のコンテンツも参考にしてください。

3

使用感にもこだわりたい人は、伸びがよくベタつきが少ないものを選ぼう!

使用感にもこだわりたい人は、伸びがよくベタつきが少ないものを選ぼう!

使用感にこだわりたい人は、伸びがよくベタつきにくいものがおすすめです。スキンケアは継続して使うことで効果を発揮できるため、毎日のスキンケアのモチベーションを維持するためにも、自分好みの使用感のシワ改善クリーム・美容液を選ぶことが大切です。


今回の検証で高評価だった商品は、モニターから「体温で溶けてなめらかに伸び広がった」「ベタつきすぎない」という好意的な意見があがりました。一方、下位商品には「伸びが悪い」「ベタつきが強い」といった声も。使い心地に不満があると毎日のケアが億劫になる可能性があるため、快適に使用できるシワ改善クリーム・美容液を選びましょう。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

今回検証したほとんどの商品がしっとりする使用感でした。しかし、つけ心地のよさを検証したところ、とてもしっとりした使用感のなかでもスコアが割れたため、「つけ心地のよさ」の検証で★4.50以上を獲得しているシワ改善クリーム・美容液から選んでくださいね

選び方は参考になりましたか?
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

シワ改善クリーム・美容液全26商品
おすすめ人気ランキング

シワ改善クリーム・美容液のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
アイクリームとしても使いたい人
レチノールをシワ改善有効成分に配合する商品がほしい人向け
ライスパワーNo.11+をシワ改善有効成分に配合する商品がほしい人向け
ニールワンをシワ改善有効成分に配合する商品がほしい人向け
ナイアシンアミドをシワ改善有効成分に配合する商品がほしい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
保湿力(水分増加量)
つけ心地のよさ
肌へのやさしさ(成分分析)
シワ改善有効成分
主な保湿成分
主なシワ改善サポート成分
使い心地
水分増加量(実測値)
使用タイミング
特徴
内容量
分類
容器
美白有効成分配合
1

コーセー

ONE BY KOSE セラム シールド

コーセー セラム シールド 1
4.68

顔全体のシワが気になる人に!シワ改善有効成分ライスパワーNo.11+配合

5.00
4.00
4.69
4.52
4.00

ライスパワーNo.11+

濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、高融点パラフィン(2)カルナウバロウ、コメヌカロウ、シロキクラゲ多糖体

d‐δ‐トコフェロール

しっとり

33.85

スキンケアの最後

40g

医薬部外品

ジャー

2

第一三共ヘルスケアダイレクト

RICE FORCEリンクルボールセラム

第一三共ヘルスケアダイレクト リンクルボールセラム 1
4.67

やや深いシワが気になる敏感肌に。ライスパワーを配合

5.00
4.34
3.71
4.23
5.00

ライスパワーNo.11+

濃グリセリン

グリチルリチン酸2K(有効成分)、ツバキエキス

さっぱり

18.9

化粧水のあと

デパコス

17g

医薬部外品

チューブ

3

資生堂

SHISEIDO バイタルパーフェクションリンクルリフト ディープレチノホワイト5

資生堂 リンクルリフト ディープレチノホワイト5 1
4.55

成分重視の人に。資生堂独自のシワ改善有効成分で本格ケア

5.00
5.00
3.83
4.62
3.25

純粋レチノール

濃グリセリン、マルチトール液

グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、トウキエキス(1)、ローズマリーエキス、カンゾウ抽出末、d‐δ‐トコフェロール、酢酸レチノール

しっとり

20.53

スキンケアの最後

デパコス

20g

医薬部外品

チューブ

3

勇心酒造

Rice Power RAIZ specialライース リンクルクロス

勇心酒造 ライース リンクルクロス 1
4.55

ライスパワーNo.11+配合。しっとりとした使い心地が魅力

5.00
4.17
4.00
4.63
3.50

ライスパワーNo.11+

濃グリセリン

カンゾウ抽出末

しっとり

22.97

スキンケアの最後

20g

医薬部外品

チューブ

5

資生堂

ELIXIR エリクシール シュペリエルレチノパワー リンクルクリーム

資生堂 レチノパワー リンクルクリーム 1
4.46

手に取りやすい価格が魅力。資生堂の純粋レチノール配合クリーム

5.00
3.50
4.17
4.56
3.50

純粋レチノール

1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム

しっとり

25.35

スキンケアの最後

22g

医薬部外品

チューブ

6

日本メナード化粧品

薬用ラインズリセット

日本メナード化粧品 薬用ラインズリセット 1
4.43

メナード製品を使いたい人に。独自有効成分VEP-M配合

4.50
4.00
4.70
4.73
4.00

dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウムM

1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、グリコシルトレハロース・水添 デンプン分解物混合溶液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)

dl-α-トコ フェロール、 d-δートコフェロール、 天然ビタミンE

ややさっぱり

33.89

化粧水のあと

デパコス

20mL

医薬部外品

ディスペンサー

7

ポーラ

リンクルショットメディカル セラム デュオ

ポーラ メディカル セラム デュオ 1
4.30

POLA独自成分ニールワン配合。つけ心地・保湿力の評価も良好

4.50
4.00
4.38
4.45
3.50

三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na

BG、グリセリン

ローズマリーエキス

ややさっぱり〜ややしっとり

28.30

洗顔のあと

デパコス

30ml

医薬部外品

ボトル

8

ビービーラボラトリーズ

プラセンリンクルブライトセラム

ビービーラボラトリーズ プラセンリンクルブライトセラム 1
4.19

敏感肌でも使いやすい。ナイアシンアミドを有効成分に配合

4.00
4.50
4.32
4.32
5.00

ナイアシンアミド

1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、、ヒアルロン酸ナトリウム(2)

グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、カンゾウ葉エキス、ヒメフウロエキス

しっとり

27.5

化粧水のあと

デパコス

34mL

医薬部外品

ディスペンサー

9

ポーラ

リンクルショットメディカル セラム N

ポーラ メディカル セラム N 1
4.17

ポーラ独自の有効成分を配合。つけ心地のよさも魅力

4.50
4.17
3.00
4.54
4.00

三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na

油溶性カモミラエキス

しっとり

3.36

化粧水のあと

デパコス

20g

医薬部外品

チューブ

9

オルビス

ORBISリンクルブライトセラム

オルビス リンクルブライトセラム 1
4.17

ナイアシンアミドをシワ改善有効成分に配合。保湿効果は期待大

4.00
4.50
4.59
4.77
4.00

ナイアシンアミド

グリセリン、BG

カモミラエキス−1、ローズマリーエキス、ビタミンE

とてもしっとり

31.67

化粧水のあと

30g

医薬部外品

チューブ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ シワ改善クリーム・美容液
シワ改善有効成分の充実度(成分分析) No.1

コーセー
ONE BY KOSE セラム シールド

おすすめスコア
4.68
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
5.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.69
つけ心地のよさ
4.52
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
Amazonで見る
セラム シールド 1
最安価格
4,240円
中価格
106.0円 / 1g(mL)
内容量
40g
6g(トライアル)
全部見る
内容量
40g
6g(トライアル)
全部見る
タイムセール
最安価格
4,240円
中価格
106.0円 / 1g(mL)
内容量
40g
6g(トライアル)
全部見る
内容量
40g
6g(トライアル)
全部見る
シワ改善有効成分ライスパワーNo.11+
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)33.85

顔全体のシワが気になる人に!シワ改善有効成分ライスパワーNo.11+配合

良い

  • シワ改善有効成分として、ライスパワーNo.11+を配合
  • 検証した結果、水分増加量が多く、乾燥肌の保湿ケアとしても使える
  • 伸びがよく、顔全体に塗り広げやすい

気になる

  • 特になし

コーセーの「ONE BY KOSE セラム シールド」は、スキンケアアイテムを増やしたくない人におすすめです。シワ改善有効成分のライスパワーNo.11+を配合。比較したなかにはほかにも同成分を配合する商品がありましたが、シワが気になる部分にピンポイントでの使用を推奨されており、顔全体に使用できるアイテムは本商品だけでした。


ライスパワーNo.11+はやや深いシワにも効果が見込めるうえ、改善スピードも期待できる成分。肌のバリア機能をサポートする効果も期待できるため、敏感肌でも使いやすいでしょう。サポート成分の充実度ではビタミンEが評価され、肌のキメを整える効果も期待できます。


検証した結果、保湿美容液・クリームとしての保湿効果もしっかり発揮。塗布してから4時間経過したときの肌の水分量は塗布前と比べて+33.85と高く、乾燥肌の保湿ケアにもおすすめです。


つけ心地のよさも申し分ありません。硬めのテクスチャですが、肌の熱で溶けて柔らかくなりスルッと伸ばせます。つけ心地を確かめたモニターからは、「塗ったところがもっちり感のある手触りになった」というプラスのコメントが挙がりました。少量でもきちんと塗り広げられるうえに、ベタつきもなく快適に使用できるでしょう。


成分バランス・保湿力・つけ心地のバランスがよく、肌質問わず使いやすいアイテム。顔全体のシワをしっかりとケアしたいなら、ぜひ最初にチェックしてください。
主な保湿成分濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、高融点パラフィン(2)カルナウバロウ、コメヌカロウ、シロキクラゲ多糖体
主なシワ改善サポート成分d‐δ‐トコフェロール
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量40g
分類医薬部外品
容器ジャー
美白有効成分配合
全部見る
セラム シールド

ONE BY KOSE セラム シールドの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

PR
注目アイテム!
資生堂エリクシール 資生堂オンラインストア限定トライアルキット
4日分も入った小型乳液3点セットを購入できるのはオンラインストアだけ!純粋レチノール配合クリームも試せてお得

「エリクシール 資生堂オンラインストア限定トライアルキット」は、化粧水・乳液・リンクルクリームの3点を試せるキット(※1)です。化粧水には、肌荒れを防ぐ有効成分トラネキサム酸やハリ不足にアプローチするオトギリソウエキス・オランダカラシエキスを配合。ふっくら柔らかく、つやのある肌へ導きます。


リンクルクリームには、シワを改善する効能が認められた純粋レチノール(※2)を配合。年齢を重ねてハリ不足・シワが気になり始めた人や、スキンケアを見直したい人におすすめです。

合計で2,000円相当(※3)のアイテムを990円(税込・送料無料)で試せるお得なキット。次回のお買い物で使える500円クーポン(※4)もついてきます。


1:お一人さま1回限りのご購入となります
2:有効成分レチノール
3:化粧水:通常価格3,300円(170mL)のものが30mL分、乳液:通常価格3,850円(130mL)のものが18mL分、リンクルクリーム:通常価格6,490円(15g)のものが2.5g分
4: お一人さま1回限りのプレゼントとなります
キット内容リフトモイスト ローション SP Ⅱ なめらかにうるおうしっとりタイプ(医薬部外品)、 レチノパワー リンクルクリーム S(医薬部外品)、リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ(医薬部外品)
ランキングは参考になりましたか?
2位
シワ改善有効成分の充実度(成分分析) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケアダイレクト
RICE FORCEリンクルボールセラム

おすすめスコア
4.67
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
5.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.34
保湿力(水分増加量)
3.71
つけ心地のよさ
4.23
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
8,800円
やや高価格
517.6円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ライスパワーNo.11+
使い心地さっぱり
水分増加量(実測値)18.9

やや深いシワが気になる敏感肌に。ライスパワーを配合

良い

  • ライスパワーNo.11+配合で、シワ改善効果が期待できる
  • 肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合
  • さっぱりとしたつけ心地でベタつきが気になりにくい

気になる

  • 検証した結果、水分増加量が少なく、乾燥肌の保湿ケアに不向き

第一三共ヘルスケアダイレクトの「RICE FORCE リンクルボールセラム」は、シワが気になる敏感肌の人におすすめ。ライスパワーNo.11+が配合されているうえに、同じ成分を含んだほかの商品と比較して敏感肌でも使いやすい処方です。


シワ改善有効成分の充実度は高評価に。ライスパワーNo.11+が含まれているため、やや深いシワを素早く改善する効果が期待できます。さらに、肌荒れ防止有効成分であるグリチルリチン酸2Kも配合されているため、敏感肌の人も検討の余地があります。


一方で、保湿力はいまひとつな結果に。塗布してから4時間後の肌の水分量は、使用前と比べて+18.9と物足りません。乾燥肌の人は保湿ケアアイテムを併用するとよいでしょう。


つけ心地のよさはおおむね良好。さっぱりとした使用感でベタつきが気になりにくい印象です。モニターからは「ジェルクリームのようなテクスチャでとても伸ばしやすかった」という声が挙がりました。しっとり感よりもサラッとした質感が好みの人にぴったりです。

シワ改善効果と敏感肌への使いやすさを両立したクリーム。保湿効果には期待薄ですが、敏感肌に配慮された美容液がほしい脂性肌の人はぜひ候補に入れてください。

主な保湿成分濃グリセリン
主なシワ改善サポート成分グリチルリチン酸2K(有効成分)、ツバキエキス
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量17g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
リンクルボールセラム

ライスフォース リンクルボールセラムの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
シワ改善有効成分の充実度(成分分析) No.1
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析) No.1

資生堂
SHISEIDO バイタルパーフェクションリンクルリフト ディープレチノホワイト5

おすすめスコア
4.55
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
5.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
5.00
保湿力(水分増加量)
3.83
つけ心地のよさ
4.62
肌へのやさしさ(成分分析)
3.25
最安価格
13,500円
高価格
675.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分純粋レチノール
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)20.53

成分重視の人に。資生堂独自のシワ改善有効成分で本格ケア

良い

  • 資生堂独自のシワ改善有効成分であるレチノールを配合
  • シワ改善をサポートする成分を配合
  • 柔らかく伸ばしやすい使用感

気になる

  • 保湿力の評価が低め

資生堂の「バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5」は、成分構成を重視してシワ改善クリームを選びたい人におすすめ。成分表を見ると、資生堂独自のシワ改善有効成分の純粋レチノールを配合しているうえに、シワ改善サポート成分も充実している点が魅力です。


シワ改善有効成分の充実度は申し分ありません。純粋レチノールは、年齢を重ねるにつれて濃くなったやや深いシワにも働きかけられます。ただし、純粋レチノールや植物エキスは刺激となり得るリスクもあり、敏感肌の人は避けたほうが無難かもしれません。


保湿力の評価はいまひとつな結果に。塗布してから4時間後の肌水分量は+20.53と低めの数値を記録しました。保湿クリームとしての保湿効果には期待薄なので、シワが気になる部分にピンポイントで使い別の保湿アイテムも追加しましょう。


一方、つけ心地のよさの検証では高評価を獲得。モニターからは「温めると柔らかくなり、スルッと伸びた」という声が挙がりました。伸ばしたあともベタベタしすぎず、ほどよいしっとり感が得られます。


優れた成分構成と使用感のよさを兼ね備えており、シワ対策を本格的に始めたい人にとっては有力候補になるでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン、マルチトール液
主なシワ改善サポート成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、トウキエキス(1)、ローズマリーエキス、カンゾウ抽出末、d‐δ‐トコフェロール、酢酸レチノール
使用タイミングスキンケアの最後
特徴デパコス
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
リンクルリフト ディープレチノホワイト5

SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
シワ改善有効成分の充実度(成分分析) No.1

勇心酒造
Rice Power RAIZ specialライース リンクルクロス

おすすめスコア
4.55
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
5.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.17
保湿力(水分増加量)
4.00
つけ心地のよさ
4.63
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
14,300円
高価格
715.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ライスパワーNo.11+
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)22.97

ライスパワーNo.11+配合。しっとりとした使い心地が魅力

良い

  • ライスパワーNo.11+配合で、シワを素早く改善する効果が期待できる
  • シワ改善をサポートする成分として植物エキスを配合
  • しっとりとしたつけ心地

気になる

  • 敏感肌への刺激が気になる成分構成

勇心酒造の「RAIZ special ライース リンクルクロス」は、シワ改善効果と使い心地のよさにこだわりたい人におすすめシワ改善有効成分として配合されているのは、ライスパワーNo.11+肌のバリア機能をサポートしつつシワにアプローチできます。


成分表を見ると、シワ改善サポート成分として、植物エキスが含まれている点も頼もしいところ。しかし、防腐剤のプロピルパラベンが配合されているため、敏感肌の人は様子を見ながら使用したほうがよさそうです。


保湿力を検証したところ、塗布してから4時間後の肌水分量は+22.97で、ひどく乾燥しない人であれば取り入れやすい印象。ただし、乾燥肌の保湿ケアアイテムとしては物足りないので、全顔用の保湿クリームは併用するのがよいでしょう。


つけ心地のよさは、ライスパワーNo.11+を配合したほかの2商品よりも高い評価を記録。こってりとした硬めのテクスチャですが、なじませると溶けるようにスッと伸びるのが好印象。モニターからは「シワが気になる部分もしっとり感があった」といった声が挙がり、塗布後のしっとりとした感触が支持されました。


シワ改善効果が期待できる成分構成と、しっとりとした塗り心地が魅力のシワ改善クリーム。敏感肌への刺激が気になりますが、こっくりとしたテクスチャが好みなら検討してもよいでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン
主なシワ改善サポート成分カンゾウ抽出末
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
ライース リンクルクロス

ライース リンクルクロスの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

5位
シワ改善有効成分の充実度(成分分析) No.1

資生堂
ELIXIR エリクシール シュペリエルレチノパワー リンクルクリーム

おすすめスコア
4.46
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
5.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
3.50
保湿力(水分増加量)
4.17
つけ心地のよさ
4.56
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,200円
29%OFF
参考価格:
8,690円
281.8円 / 1g(mL)
サイズ
S
L
全部見る
サイズ
S
L
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,200円
29%OFF
参考価格:
8,690円
281.8円 / 1g(mL)
サイズ
S
L
全部見る
サイズ
S
L
全部見る
シワ改善有効成分純粋レチノール
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)25.35

手に取りやすい価格が魅力。資生堂の純粋レチノール配合クリーム

良い

  • 純粋レチノール配合の同社製品のなかでは価格が手頃
  • 塗り広げやすく、しっとりとしたつけ心地

気になる

  • 純粋レチノール配合であるため、敏感肌の人は注意が必要

資生堂の「エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム」は、純粋レチノール配合クリームを手に取りやすい価格帯で探している人におすすめ。純粋レチノールを配合した同社商品のなかでは低価格で、シワ改善クリームを使ってみたい人にぴったりです。


シワ改善有効成分の充実度は高評価。やや深いシワにもアプローチできる純粋レチノールを配合しており、顔だけでなく首のシワをケアしたいときにも向いています。とはいえ、純粋レチノールは敏感肌への刺激が懸念される成分なので、デリケートな肌には不向き。また、成分表を見ると、シワ改善をサポートする成分が見当たらず、全体的な成分バランスを重視する場合には物足りなさを感じる可能性もあります。


保湿力の評価はおおむね良好。塗布してから4時間後の肌水分量は使用前と比べて25.35も増加し乾燥肌以外の人は季節問わずつけやすいでしょう。


しっとりとしたつけ心地も申し分ありません。モニターからは「スッと体温でとろける感じ」「力を入れなくても、広範囲にすぐに広げられる」と好評で、塗った直後のベタつきもしばらくすると落ち着いた人がほとんどでした。


価格の安さ・シワ改善有効成分・つけ心地のよさと複数の強みをもったクリーム。コスパのよさを重視するなら選択肢のひとつにしてください。

主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
主なシワ改善サポート成分
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量22g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
6位

日本メナード化粧品
薬用ラインズリセット

おすすめスコア
4.43
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.50
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.70
つけ心地のよさ
4.73
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
7,150円
やや高価格
357.5円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウムM
使い心地ややさっぱり
水分増加量(実測値)33.89

メナード製品を使いたい人に。独自有効成分VEP-M配合

良い

  • 独自の有効成分VEP-M配合で、シワ改善だけでなく美白効果にも期待できる
  • 高い保湿効果が見込めるので、保湿ケアアイテムとしても使いやすい

気になる

  • 価格がやや高い
日本メナード化粧品の「薬用ラインズリセット」は、メナード独自の有効成分であるVEP-Mを試したい人におすすめ。比較したなかで唯一VEP-Mを配合し、同社のスキンケアアイテムを愛用している人には特におすすめです。

シワ改善有効成分として配合されているVEP-Mは、肌荒れ防止効果・美白効果もあり、シワを改善するだけでなく美白ケアにも効果的です。さらに、成分表を見ると、シワ改善サポート成分としてビタミンEも配合。敏感肌への刺激になり得る成分は見当たらず、シンプルな処方を好む人にとってもちょうどよい成分構成といえるでしょう。


保湿力の評価はトップクラス。塗布してから4時間後の肌水分量は33.89と大幅に増加し、しっかりとうるおいをキープできました。乾燥肌の人にもおすすめできる保湿力が見込めるため、顔全体に使う保湿ケアアイテムとしても重宝しそうです。


つけ心地のよさも申し分ありません。モニターからは「クリーミーで、肌にスッと馴染んでいく」という意見が挙がりました。塗布後はややさっぱりとした感触で、ベタつきはあまり気になりません。


価格はやや高いものの、使いやすく高保湿が期待できることを加味すれば十分納得できます。メナード独自の有効成分VEP-Mの効果を得たい人は必見です。

主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、グリコシルトレハロース・水添 デンプン分解物混合溶液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
主なシワ改善サポート成分 dl-α-トコ フェロール、 d-δートコフェロール、 天然ビタミンE
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量20mL
分類医薬部外品
容器ディスペンサー
美白有効成分配合
全部見る
7位

ポーラ
リンクルショットメディカル セラム デュオ

おすすめスコア
4.30
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.50
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.38
つけ心地のよさ
4.45
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
14,250円
高価格
シワ改善有効成分三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり
水分増加量(実測値)28.30

POLA独自成分ニールワン配合。つけ心地・保湿力の評価も良好

良い

  • POLA独自の有効成分ニールワンを配合している
  • ベタつかず伸ばしやすく、つけ心地がよかった

気になる

  • 敏感肌の人は注意が必要な成分構成

ポーラの「リンクルショット メディカル セラム デュオ」は、POLA独自のシワ改善有効成分であるニールワンを試してみたい人におすすめです。


一方、成分表から確認できたシワ改善サポート成分は植物エキスのみと、物足りない印象。敏感肌へ刺激になり得る成分が配合されていたため、肌へのやさしさも低評価となりました。敏感肌の人は使用を控えたほうがよいでしょう。


塗布してから4時間後の肌水分量は使用前よりも平均28.3増加し、保湿力の検証結果は良好。しっかり肌にうるおいを与える効果が見込めるでしょう。つけ心地もおおむね好評で、実際に使用したモニターからは「ベタつかずスッと入り込んでいく感じ」「美容液のようなとろみのあるテクスチャで伸ばしやすい」との声が寄せられました。


敏感肌の人は注意が必要なものの、POLA独自のシワ改善成分に興味があるならチェックしておきたい本品。ライスパワーNo.11+やレチノールなどほかのシワ改善有効成分では効果が感じられなかった人は、一度検討してみてくださいね。

主な保湿成分BG、グリセリン
主なシワ改善サポート成分ローズマリーエキス
使用タイミング洗顔のあと
特徴デパコス
内容量30ml
分類医薬部外品
容器ボトル
美白有効成分配合
全部見る
8位
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ビービーラボラトリーズ
プラセンリンクルブライトセラム

おすすめスコア
4.19
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.50
保湿力(水分増加量)
4.32
つけ心地のよさ
4.32
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,000円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,700円
205.8円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)27.5

敏感肌でも使いやすい。ナイアシンアミドを有効成分に配合

良い

  • グリチルリチン酸ジカリウム配合で、肌荒れ防止効果が期待できる
  • 軽いテクスチャで、ベタつきが気になりにくい

気になる

  • ナイアシンアミド配合で、シワ改善に対するアプローチ期待値はやや低め

ビービーラボラトリーズの「プラセンリンクルブライトセラム」は、敏感肌でも使いやすいシワ改善クリームを探している人におすすめです。シワ改善有効成分の充実度は、惜しくもトップ層におよばず。シワ改善有効成分のナイアシンアミドは、ライスパワーNo.11+やレチノールと比べるとシワ改善に対するアプローチ期待度はやや低め


成分表を見ると、植物エキス・グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止有効成分)といった、シワ改善を後押しするサポート成分が充実している点は大きなメリット。敏感肌の人も挑戦しやすい成分構成でした、


保湿力の評価はおおむね良好。塗布してから4時間後の肌水分量は+27.50を記録し、乾燥感がひどくない人は使いやすいでしょう。つけ心地もおおむね良好で、モニターからは「軽いテクスチャで塗りやすかった」という声が挙がりました。伸ばしたあとの肌はしっとりしつつもサラっとしていて、ベタつきはほとんど感じません。


ナイアシンアミドを有効成分として配合する商品のなかでは成分構成にすぐれ、敏感肌でも続けやすいクリーム。薄いシワが気になり始めたばかりの人にとっては候補になるでしょう。

主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
主なシワ改善サポート成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、カンゾウ葉エキス、ヒメフウロエキス
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量34mL
分類医薬部外品
容器ディスペンサー
美白有効成分配合
全部見る
9位

ポーラ
リンクルショットメディカル セラム N

おすすめスコア
4.17
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.50
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.17
保湿力(水分増加量)
3.00
つけ心地のよさ
4.54
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
7,998円
やや高価格
399.9円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)3.36

ポーラ独自の有効成分を配合。つけ心地のよさも魅力

良い

  • シワ改善有効成分としてニールワンを配合
  • スムーズに肌になじませやすいテクスチャ

気になる

  • 検証した結果、水分増加量が少なく、保湿美容液としては頼りない
ポーラの「リンクルショット メディカル セラム N」は、ポーラ独自の有効成分を使いたい人におすすめですシワ改善有効成分として配合されているのは、同社独自成分のニールワン。肌のハリや弾力を保つ成分の分解を防ぐ働きがあり、皮膚が厚く折りたたまれやすい口まわりのシワ改善に適しています。

成分表を見ると、シワ改善をサポートする成分として、植物エキスが含まれているところもうれしいポイント。敏感肌への刺激になり得る成分も見当たらず、極度の敏感肌でなければ使いやすい成分構成といえます。


しかし、保湿力の評価はいまひとつ。塗布したあとの肌水分量は3.36しか増加せず、比較したなかで最も少ない結果でした。乾燥肌はもちろん、普通肌でも保湿ケアアイテムとしては使いづらいため、乾燥肌の人は高保湿な乳液やクリームを併用してください。


一方、つけ心地のよさは十分です。スムーズに肌へなじむテクスチャで、モニターからは「白残りすることもなく続けやすい」という声が挙がりました。純粋レチノールやナイアシンアミドなどほかのシワ改善有効成分を試してもピンとこなかった人は、検討の余地があるシワ改善美容液です。

主な保湿成分
主なシワ改善サポート成分油溶性カモミラエキス
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
メディカル セラム N

ポーラ リンクルショット メディカル セラム Nの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

9位

オルビス
ORBISリンクルブライトセラム

おすすめスコア
4.17
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.50
保湿力(水分増加量)
4.59
つけ心地のよさ
4.77
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
4,580円
在庫わずか
152.6円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)31.67

ナイアシンアミドをシワ改善有効成分に配合。保湿効果は期待大

良い

  • シワ改善サポート成分が充実している
  • 保湿効果が見込めるため、乾燥肌でも使いやすい

気になる

  • シワ改善の期待値は、ほかの有効成分と比較すると低め

オルビスの「ORBIS リンクルブライトセラム」は、成分構成が充実したナイアシンアミドをシワ改善有効成分に配合するクリームを探している人におすすめです。ナイアシンアミドはほかの有効成分と比較すると、シワ改善への期待値が低め。美白有効成分としても認められているため、美白ケアを行いたい人にもおすすめできます。


成分表を見ると、複数の植物エキスや、ビタミンEを配合し、シワ改善をサポートする成分が充実。敏感肌の刺激になり得る成分も見当たらず、肌質を問わず使いやすいでしょう。


塗布してから4時間後の肌水分量は+31.67という高い数値を記録し、乾燥肌にも十分なうるおいを与えられるでしょう。なめらかなつけ心地で、使用したモニターからはモチモチと指に吸いつく手触りだったというプラスのコメントが挙がりました。とてもしっとりした使用感で、つけ心地は良好といえます。


価格も5,000円以下と検討しやすく、敏感肌でも使いやすいシワ改善クリームがほしい人なら選択肢のひとつになるでしょう。

主な保湿成分グリセリン、BG
主なシワ改善サポート成分カモミラエキス−1、ローズマリーエキス、ビタミンE
使用タイミング化粧水のあと
特徴
内容量30g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
リンクルブライトセラム

オルビス リンクルブライトセラムの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

11位
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析) No.1

新日本製薬
パーフェクトワン薬用リンクルストレッチジェル

おすすめスコア
4.13
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
5.00
保湿力(水分増加量)
4.70
つけ心地のよさ
4.54
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
5,771円
中価格
115.4円 / 1g(mL)
パターン
旧単品
リニューアル単品
リニューアル2個セット
リニューアル3個セット
リニューアル詰替え
リニューアル詰替え2個セット
リニューアル単品と詰替え
全部見る
パターン
旧単品
リニューアル単品
リニューアル2個セット
リニューアル3個セット
リニューアル詰替え
リニューアル詰替え2個セット
リニューアル単品と詰替え
全部見る
最安価格
5,771円
中価格
115.4円 / 1g(mL)
パターン
旧単品
リニューアル単品
リニューアル2個セット
リニューアル3個セット
リニューアル詰替え
リニューアル詰替え2個セット
リニューアル単品と詰替え
全部見る
パターン
旧単品
リニューアル単品
リニューアル2個セット
リニューアル3個セット
リニューアル詰替え
リニューアル詰替え2個セット
リニューアル単品と詰替え
全部見る
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測値)33.96

時短ケアでシワ改善したい人に。手軽なオールインワンジェル

良い

  • オールインワンジェルで、スキンケアの手順を省ける
  • シワ改善サポート成分を種類豊富に配合

気になる

  • ナイアシンアミドをシワ改善有効成分に配合しており、シワ改善効果の期待値が低め

新日本製薬の「パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル」は、時短しながらシワ改善にアプローチしたい人におすすめ。手軽に使用できるオールインワンジェルで、スキンケアの手順を省けます。配合されているシワ改善有効成分は、ナイアシンアミド。ほかの有効成分と比較すると、シワ改善への期待値は低めです。


成分表を見ると、ビタミンEをはじめとする、シワ改善をサポートする成分の種類が豊富。一方、植物エキスを7種類以上含んでおり、敏感肌の刺激になり得る可能性がある点には注意が必要です。


塗布後は33.96も水分量が増加し、乾燥が気になる季節でもおすすめできる保湿効果を発揮。つけ心地もよく、モニターからは「みずみずしいテクスチャで塗りやすかった」という声が挙がりました。ややしっとりとした質感で、クリーム特有のベタつきが苦手な場合も検討の余地があります。


敏感肌の人が使いにくいことを除けば、大きなデメリットもなく続けやすいシワ改善オールインワン。シンプルなスキンケアを好む人は候補に入れてもよいでしょう。

主な保湿成分1,3‐ブチレングリコール、濃グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
主なシワ改善サポート成分D-パントテニルアルコール(有効成分)、天然ビタミンE、テトラ2−ヘキシルデカン酸アスコルビル、d‐δ‐トコフェロール、アーティチョークエキス、ヒメフウロエキス、水溶性ツボクサエキス、ヨモギエキス、カモミラエキス(1)
使用タイミング洗顔のあと
特徴
内容量50g
分類医薬部外品
容器ジャー
美白有効成分配合
全部見る
12位
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア
MINONエイジングケア アイクリーム

おすすめスコア
4.11
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.34
保湿力(水分増加量)
3.70
つけ心地のよさ
4.29
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
2,049円
やや低価格
81.9円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)18.73

価格重視の敏感肌の人に。手軽さ・敏感肌向きな成分構成を両立

良い

  • 手頃な価格ながらも、シワ改善のサポート成分が充実している
  • 敏感肌への刺激となり得る成分が見当たらず、敏感肌でも使いやすい

気になる

  • 保湿力の評価が低く、保湿ケアも同時に行うには不向き

第一三共ヘルスケアの「MINON エイジングケア アイクリーム」は、価格の安さを重視する敏感肌の人におすすめシワ改善有効成分はナイアシンアミドで、継続するとシワが目立ちにくくなる効果が期待できます。2,000円台と手頃な価格でありながらも敏感肌に配慮した成分構成で、はじめてシワ改善クリームを試す人に向いています。


敏感肌に刺激となり得る成分が見当たらず、デリケートな肌でも使いやすい点がメリット。肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kも配合し、肌のコンディションを整えながらシワ改善ケアもできるところが魅力です。成分表を見ると、ビタミンEを配合しており、シワ改善のサポート成分は充実していました。


一方、保湿力の検証では十分とはいえない結果に。塗布してから4時間後の水分量は18.73と少ししか上昇せず、保湿ケアも同時に行いたい人には不向きでしょう。


一方、つけ心地のよさはおおむね好評。テクスチャが硬めで少し伸ばにくさもありましたが、モニターからは「肌にのせると密着感がある」という声が挙がりました。価格の手軽さと敏感肌の使いやすさを重視するなら、検討してもよいでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン、BG
主なシワ改善サポート成分グリチルリチン酸2K(有効成分)、ビタミンE、天然ビタミンE
使用タイミングスキンケアの最後
特徴プチプラ
内容量25g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
エイジングケア アイクリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

13位

セザンヌ化粧品
CEZANNEリンクルホワイトアイクリーム

おすすめスコア
4.10
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.34
保湿力(水分増加量)
4.41
つけ心地のよさ
4.26
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
935円
低価格
46.7円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)28.65

1,000円以下でシワ改善を目指したい人に。保湿効果にも期待できる

良い

  • 1,000円以下という手頃な価格ながら、保湿効果には期待できる
  • 肌に密着してしっとり感があった

気になる

  • シワ改善有効成分はナイアシンアミドで、本格的なシワ対策としては物足りない

セザンヌ化粧品の「CEZANNE リンクルホワイトアイクリーム」は、シワ改善有効成分を含んでいて保湿ケアもできるプチプラクリームを探している人におすすめシワ改善有効成分は、ナイアシンアミド。上位商品ほどの本格的なシワ改善効果には期待薄なものの、継続すれば効果が期待できるでしょう。


成分表を見ると、シワ改善サポート成分はおおむね充実しており、植物エキスを配合。敏感肌の刺激となり得る成分は見当たらず、使う肌質を選びにくい処方です。


塗布してから4時間後の水分量は+28.65で、1,000円以下という手頃な価格をふまえると保湿効果は期待できます。つけ心地にも大きな不満はなく、モニターからは「肌に密着していてしっとり感がある」という声が挙がっています。しかし、ワセリンのような感触で温めても柔らかくならず、「硬めのテクスチャで伸ばしづらい」と感じたモニターもいました。


顔全体には塗り広げにくいものの、目もとや口まわりの保湿がメインで、シワ改善にもアプローチしたいという人にはちょうどよいでしょう。
主な保湿成分濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
主なシワ改善サポート成分シャクヤクエキス、ツボクサエキス、ゲンチアナエキス
使用タイミングスキンケアの最後
特徴プチプラ
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
リンクルホワイトアイクリーム

セザンヌ リンクルホワイトアイクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

13位

G.Oホールディングス
NALC 薬用ホワイトリンクルクリーム

おすすめスコア
4.10
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.17
保湿力(水分増加量)
4.20
つけ心地のよさ
4.72
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
3,940円
中価格
197.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)25.71

つけ心地がよく、ほどよくしっとり。定期購入コースが使えて便利

良い

  • お得な定期購入コースがあり、継続して使いやすい
  • つけ心地がよく、塗りやすい

気になる

  • シワ改善有効成分はナイアシンアミドで、より効果的なアプローチにこだわる人には不向き

G.Oホールディングスの「NALC 薬用ホワイトリンクルクリーム 」は、美白・シワ改善有効成分配合の薬用クリームを継続利用したい人におすすめ。お得な定期購入コースがあり、手間なくシワ対策を続けられます。


シワ改善有効成分は、ナイアシンアミド。シワへの素早いアプローチには不向きかもしれませんが、肌のハリをキープすることでシワを目立ちにくくしたい人には検討の余地があります。成分表を見ると、シワ改善をサポートする成分として、植物エキスを配合。さらに、敏感肌への刺激が懸念される成分は見当たらず、肌質問わず使いやすい印象です。


上位商品にはおよびませんが、塗布してから4時間後の水分量は+25.71を記録。ひどい乾燥が気にならない人であれば、保湿ケアとしても取り入れられるでしょう。


モニターからは「体温でスルッと溶けて塗りやすかった」と、テクスチャを支持する声が。ほどよくしっとり感のあるつけ心地をを重視する人にはぴったり。成分面は惜しいものの、高すぎない価格のものを手軽に続けたいなら選択肢に入れてもよいでしょう。

主な保湿成分 1,3-ブチレングリコール、 濃グリセリン、ジグリセリン
主なシワ改善サポート成分アロエエキス(2)
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
15位

アルビオン
ALBIONリンクル リペアリフト

おすすめスコア
4.08
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.17
保湿力(水分増加量)
4.07
つけ心地のよさ
4.67
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
7,960円
在庫わずか
530.6円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)23.95

しっとり質感が好みの人に。濃密なつけ心地が魅力

良い

  • しっとりとした質感で、肌になじませやすい
  • 敏感肌の刺激となり得る成分は見当たらない

気になる

  • シワ改善有効成分はナイアシンアミドで、シワ改善に対するアプローチ期待値はやや低め
「ALBION リンクル リペアリフト」は、しっとりとした質感のクリームが好みの人におすすめ。つけ心地のよさを検証したところ、濃密なテクスチャに対する満足度の高い声が多数挙がっています。

シワ改善有効成分として配合されているのは、ナイアシンアミド。ほかの有効成分と比較すると、シワ改善に対するアプローチ期待値はやや低めですが、肌の弾力を保ちつつシワを改善する効果が期待できます。成分表を見ると、シワ改善をサポートするビタミンEも含まれており、敏感肌の刺激になり得る成分は見当たりませんでした。


塗布してから4時間後の肌水分量は+23.95で、ひどく乾燥する人の保湿ケアにはやや不向き。こっくりとしたクリームは、伸ばしていくと肌にスッとなじむ印象。つけ心地を確認したモニターからは、「すぐに溶けて伸ばしやすかった」というプラスのコメントが寄せられました。


ナイアシンアミド配合でリッチな使用感のアイテムを探している人は、この機会にぜひチェックしてください。
主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン
主なシワ改善サポート成分 dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸 ジエステルカリウム塩、 d-δ-トコフェロール、(リノール/オレイン酸) dl-α-トコフェロール、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE
使用タイミングスキンケアの最後
特徴デパコス
内容量15g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
リンクル リペアリフト

アルビオン リンクル リペアリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析) No.1

スタイリングライフ・ホールディングス
BCL 乾燥さん薬用リンクルケアクリームPC-01346

おすすめスコア
4.08
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
5.00
保湿力(水分増加量)
4.10
つけ心地のよさ
4.16
肌へのやさしさ(成分分析)
3.75
最安価格
Amazonで売れています!
960円
在庫わずか
48.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)24.36

美白・ニキビケアもしたい人に。種類豊富な配合成分が魅力

良い

  • ニキビ予防有効成分配合で、ニキビケアにもアプローチできる
  • シワ改善・美白有効成分として、ナイアシンアミドを配合

気になる

  • 敏感肌にはやや不向きな成分構成

スタイリングライフ・ホールディングス「乾燥さん 薬用リンクルケアクリーム」は、1つのアイテムであらゆる肌悩みにアプローチしたい人におすすめシワ改善有効成分は、ナイアシンアミド。ほかの有効成分と比較するとシワ改善への期待値は低めですが、美白効果も見込める点がメリットです。


成分表を見ると、シワ改善サポート成分のビタミンEや、ニキビ予防有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合。シワ改善を目指しつつ、ニキビを予防するなど肌悩みにアプローチが可能。しかし、刺激が懸念される成分を含むため、敏感肌の人は注意しましょう。


保湿力の評価は、低くはありません。4時間後の肌水分量は+24.36で、保湿アイテムと併用すればカサつきは気になりにくいでしょう。


つけ心地のよさもまずまずの評価に。しっとり感を支持する声もありましたが、「塗るときも塗ったあともベタつく」という声が挙がりました。使用感よりも、マルチに肌をケアできる成分構成を重視するなら検討してください。

主な保湿成分濃グリセリン、1,3–ブチレングリコール、シロキクラゲ多糖体、1,2–ペンタンジオール、流動パラフィン、サラシミツロウ
主なシワ改善サポート成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)、天然ビタミンE、レチノール油液(ビタミンA 166,667 IU/g)
使用タイミングスキンケアの最後
特徴プチプラ
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
17位

アテニア
Attenirアイ リンクルセラム

おすすめスコア
4.07
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.10
つけ心地のよさ
4.73
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
2,750円
やや低価格
183.3円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)24.3

乾燥が気になりにくい人に。伸ばしやすい質感が魅力

良い

  • 柔らかいテクスチャで塗り広げやすく、ベタつきも気にならない
  • 敏感肌の刺激となり得る成分は見当たらない

気になる

  • シワ改善有効成分はナイアシンアミドで、シワ改善に対するアプローチ期待値はやや低め

アテニアの「Attenir アイ リンクルセラム」は、乾燥があまり気にならない人におすすめ。シワ改善有効成分にナイアシンアミドを配合した美容液のなかでも、伸ばしやすい質感が特徴です。シワ改善への期待値はほかの有効成分より低いですが、つけ心地のよさで評価を伸ばしました。


成分表を見ると、ビタミンEをシワ改善サポート成分として配合。さらに、デリケートな肌の刺激となり得る成分が見当たらなかったため、敏感肌の人でも購入候補に入れられます。


塗布4時間後の水分量は+24.30と、肌のうるおいをある程度はアップできました。ただし、保湿ケアを重視する乾燥肌の人は、保湿クリームなどを併用しましょう。


つけ心地のよさは優秀で、「少量で広範囲に伸びるため、塗るのが楽だった」とモニターからの満足度は高め。柔らかいテクスチャでスルスルと塗り広げられ、ベタつきもほとんどありません。保湿効果を重視しない人は、選択肢のひとつにしてもよいでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン、ジグリセリン
主なシワ改善サポート成分アロエエキス−2、d‐δ‐トコフェロール
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量15g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
アイ リンクルセラム

アテニア アイ リンクルセラムの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

18位

コーセー
DECORTÉアイピー ショット プルリポテント ユース コンセントレイト

おすすめスコア
4.06
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.50
保湿力(水分増加量)
4.27
つけ心地のよさ
4.61
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
8,800円
やや高価格
440.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)26.68

サポート成分重視のデパコスクリーム。使用感のよさも魅力

良い

  • シワ改善サポート成分が充実している
  • 肌に溶け込むような柔らかいテクスチャ

気になる

  • 価格がやや高い
  • シワ改善有効成分の充実度の評価は、上位と比較すると低め

コーセーの「DECORTÉ アイピー ショット プルリポテント ユース コンセントレイト」は、シワ改善サポート成分の充実度を重視する人におすすめ。成分分析では、シワ改善有効成分にナイアシンアミドを含む商品のなかではサポート成分が種類豊富と評価され、使用感のよさもモニターから好印象でした。


成分表を見ると、シワ改善サポート成分には植物エキスだけでなく、ビタミンEも配合。しかし、エタノールの配合量が多いと予想されるため、敏感肌の人は避けたほうが無難。また、シワ改善有効成分のナイアシンアミドは、ほかの有効成分と比較すると、シワ改善への期待値は低めなのは難点でしょう。


一方、保湿力の評価はおおむね良好。塗布してから4時間後の肌水分量は+26.68と、低くはない数値でした。肌に溶け込むような柔らかいテクスチャで、モニターからは「しっとり感があった」という声が挙がっています。


価格はやや高くなりますが、1つのスキンケアアイテムでさまざまな整肌成分を取り入れたい人は視野に入れてもよいデパコスクリームでしょう。

主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、重質流動イソパラフィン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリ/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、ヒキオコシエキス(1)、加水分解酵母、加水分解黒豆エキス、海藻エキス(5)、天然ビタミンE
主なシワ改善サポート成分d‐δ‐トコフェロール、ゲットウ葉エキス、天然ビタミンE、ヒキオコシエキス(1)
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
アイピー ショット プルリポテント ユース コンセントレイト

コスメデコルテ アイピー ショット プルリポテント ユース コンセントレイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位

ロート製薬
50の恵薬用リンクルクリーム

おすすめスコア
4.06
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.34
保湿力(水分増加量)
4.46
つけ心地のよさ
4.67
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
1,787円
やや低価格
19.8円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測値)29.37

乾燥が気になる人に。顔全体に塗れるジェルクリーム

良い

  • 検証した結果、保湿力の評価はおおむね良好
  • みずみずしいジェル状のクリームで、顔全体に塗りやすい

気になる

  • シワ改善有効成分はナイアシンアミドで、シワ改善効果の期待値は低め
  • 植物エキスを7種類以上配合しているため、敏感肌の人は注意が必要

ロート製薬の「50の恵 薬用リンクルクリーム」は、顔全体に使えるジェル状のクリームを探している人におすすめです。シワ改善有効成分のナイアシンアミドは、ほかの有効成分と比較するとシワ改善効果の期待値は低め。とはいえ、保湿力の評価はおおむね良好でした。


成分表を見ると、シワ改善をサポートする植物エキスを配合。しかし、植物エキスが7種類以上配合されているため、敏感肌への負担となる懸念も。肌がデリケートな人は、様子を見ながら使用しましょう。


塗布してから4時間後の水分量は+29.37と、高めの数値をマーク。柔らかいテクスチャは少量でも伸ばしやすく、使用後の肌についてモニターから「みずみずしい感覚があった」といった声が挙がりました。


保湿効果をまずまず期待でき、顔全体に広げやすい塗り心地が魅力。シワ改善有成分を配合しつつ、全顔の保湿ケアアイテムを探す人なら、検討の余地があるでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン、水溶性コラーゲン液、サクシニルアテロコラーゲン液、コラーゲン・トリペプチドF、ヒアルロン酸Na-2、シュガースクワラン、シア脂、ローヤルゼリーエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ワセリン、アマチャヅルエキス、酵母エキス(4)、チンピエキス、サクラ葉抽出液、ニンジンエキス、ホップエキス、ヒメフウロエキス、ニーム葉エキス、マロニエエキス、メマツヨイグサ抽出液、ダイズエキス、スギナエキス、イザヨイバラエキス、レモンエキス、ローズマリーエキス、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、カモミラエキス(1)
主なシワ改善サポート成分ヒメフウロエキス、ローズマリーエキス、カモミラエキス(1)、アーティチョークエキス、アロエエキス(2)
使用タイミング化粧水のあと
特徴プチプラ
内容量90g
分類医薬部外品
容器ジャー
美白有効成分配合
全部見る
20位

ちふれ化粧品
ちふれ薬用 リンクル美容液

おすすめスコア
4.02
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.45
つけ心地のよさ
4.41
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,100円
25%OFF
参考価格:
2,800円
70.0円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地ややさっぱり〜ややしっとり
水分増加量(実測値)29.26

軽いつけ心地の乳液状美容液。伸ばしやすく、保湿効果にも期待できる

良い

  • 保湿乳液として使えて、保湿効果が見込める
  • 軽い使い心地で、少量でも伸ばしやすい

気になる

  • 敏感肌への刺激が気になる成分構成
  • シワ改善有効成分の充実度の評価は、上位商品と比較すると低め

ちふれ化粧品の「ちふれ 薬用 リンクル美容液」は、顔全体に使用できて保湿効果も見込める商品がほしい人におすすめ。保湿乳液としても使えると謳っており、実際の保湿力の評価も良好でした。


成分表を見ると、シワ改善有効成分のナイアシンアミドに、シワ改善サポート成分のビタミンEを組み合わせた構成。デリケートな肌の人には不向きな処方であるうえに、シワ改善有効成分の充実度の評価は、上位商品と比較すると低めです。


塗布してから4時間後の肌水分量は+29.26で、高めの数値を記録。ひどい乾燥肌の人以外は、保湿ケアとして使用できるでしょう。


軽いつけ心地で、モニターからは「塗った肌にハリ感がある」という声が挙がりました。ベタつきにくく、少量でも素早く伸ばせます。価格も手頃なので、使用感重視の人は候補に入れてください。

主な保湿成分濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
主なシワ改善サポート成分天然ビタミンE
使用タイミング化粧水のあと
特徴プチプラ
内容量30mL
分類医薬部外品
容器ディスペンサー
美白有効成分配合
全部見る
21位

常盤薬品工業
SANA なめらか本舗薬用リンクルアイクリーム ホワイト

おすすめスコア
4.00
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
3.84
つけ心地のよさ
4.12
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
787円
低価格
39.3円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)20.78

本格的なシワ対策をはじめる前に。手頃な価格で試しやすい

良い

  • 1,000円台と手頃な価格で試しやすい
  • 敏感肌への刺激になり得る成分が見当たらない

気になる

  • 保湿力の評価がいまひとつで、乾燥肌の人は保湿ケアが必要
  • 塗り広げにくく、使用後はベタつきが気になる

常盤薬品工業の「なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト」は、本格的なシワ対策をはじめる前にシワ改善クリームを試してみたい人におすすめ。シワ改善有効成分のナイアシンアミドは、ほかの有効成分と比較するとシワ改善効果を高く期待する人には不向き。しかし、1,000円台と手頃な価格で試しやすい点がメリットです。


成分表を見ると、シワ改善をサポートする成分の充実度の評価は悪くはありません。デリケートな肌に刺激になり得る成分が見当たらず、敏感肌の人も使いやすいところはメリットです。


保湿力の評価は低く、塗布してから4時間後の肌水分量は+20.78にとどまりました。水分量をアップさせる保湿アイテムとしての役割は果たしづらく、乾燥肌の人は追加の保湿ケアが必須です。


しっとり感はあるものの、もったりしたテクスチャで広げにくいのは難点。モニターからはベタつきを指摘する意見も挙がりました。課題は残りますが、何よりも価格の安さを最優先するなら検討できそうです。

主な保湿成分BG、濃グリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液
主なシワ改善サポート成分レチノール
使用タイミングスキンケアの最後
特徴プチプラ
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
22位
保湿力(水分増加量) No.1

DECENCIA
DECENCIAリンクルO/L コンセントレート

おすすめスコア
3.98
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
3.50
保湿力(水分増加量)
4.76
つけ心地のよさ
4.45
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
2,955円
中価格
98.5円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地しっとり
水分増加量(実測値)35.08

保湿効果は期待大だが、シワ改善有効成分の充実度はそこそこ

良い

  • 保湿力の評価が高く、保湿美容液として使いたい人にはぴったり
  • みずみずしいテクスチャで、少量でも顔全体に伸ばせた

気になる

  • 敏感肌への刺激が懸念される成分を配合
  • シワ改善をサポートする成分は見当たらない
DECENCIAの「DECENCIA リンクルO/L コンセントレート」は、高い保湿力を求める人なら選択肢になり得るシワ改善美容液。しかし、高いシワ改善効果を期待するには不十分な成分構成です。

シワ改善有効成分はナイアシンアミドのみで、シワ改善サポート成分は見当たりません。また、敏感肌への刺激が懸念される成分を含んでおり、肌のコンディションが不安定なときに使いづらい点も気になります。


保湿効果の期待値が高いのは大きな魅力。塗布してから4時間後の肌水分量は+35.08と高い数値を記録しました。全顔用の保湿美容液としても使用したい場合にはぴったりです。


つけ心地のよさも十分。みずみずしいテクスチャで、少量でも顔全体に伸ばせました。保湿ケアを中心としつつシワ改善有効成分も取り入れたいなら、候補に入れてもよいでしょう。

主な保湿成分濃グリセリン、ジグリセリン、
主なシワ改善サポート成分
使用タイミング化粧水のあと
特徴デパコス
内容量30mL
分類医薬部外品
容器スポイト
美白有効成分配合
全部見る
22位

常磐製薬
SANA リンクルターン薬用コンセントレートクリーム ホワイト

おすすめスコア
3.98
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
4.19
つけ心地のよさ
4.17
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
1,466円
やや低価格
73.3円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)25.58

美白&シワ改善有効成分を配合。しかし、敏感肌には不向き

良い

  • 美白・シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合

気になる

  • 敏感肌には不向きな成分構成
  • 硬めのテクスチャで、ベタつきが気になりやすい

常磐製薬の「リンクルターン 薬用コンセントレートクリーム ホワイト」は、美白・シワ改善ケアをしたい人は検討の余地がある商品。ナイアシンアミドのシワ改善効果の期待値はほかの有効成分と比較すると高くないものの美白効果も期待できるため、透明感アップを期待する人は重宝しそうです。


しかし、敏感肌の刺激になりうる成分を含むと評価されたため、デリケートな肌の人にはあまり向いていない成分構成といえます。


塗布後の水分量は25.58増加したため、保湿効果も期待できます乾燥肌の人は保湿ケアを追加しましょう。


こっくりとした硬めのテクスチャは好みが分かれる結果に。しっとり感はモニターから好評だったものの、ベタつきを気にする声も挙がりました。シワ改善よりも、美白ケアが主な目的なら視野に入れてもよいでしょう。

主な保湿成分BG、濃グリセリン
主なシワ改善サポート成分 レチノール
使用タイミングスキンケアの最後
特徴プチプラ
内容量20g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
薬用コンセントレートクリーム ホワイト

サナ リンクルターン 薬用コンセントレートクリーム ホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

24位

富士フイルム
ASTALIFTザ セラム リンクルリペア夜用

おすすめスコア
3.90
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.17
保湿力(水分増加量)
3.05
つけ心地のよさ
4.30
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
3,255円
中価格
180.8円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地とてもしっとり
水分増加量(実測値)9.61

こっくりとした濃密な塗り心地だが、保湿ケアには不向き

良い

  • 敏感肌への刺激となり得る成分が見当たらない

気になる

  • 保湿力の評価が低く、乾燥が気になりやすい
  • 塗布後はベタつきが気になった

富士フイルムの「ASTALIFT ザ セラム リンクルリペア 夜用」は、こっくりとした濃密なクリームを好む人なら検討できます。ただし、保湿力の評価が低く、乾燥対策として使用するには不向きな印象です。


シワ改善有効成分として、ナイアシンアミドを配合。ビタミンEなどのサポート成分も配合し、継続すればゆるやかにシワ改善効果が得られるでしょう。敏感肌への刺激となり得る成分も見当たりませんでした。

しかし、保湿効果は低い印象。塗布してから4時間後の水分量は+9.61と少ししか増加しておらず、乾燥対策としては物足りないでしょう。


テクスチャは硬めで温めても肌に引っかかりやすく、塗布後はベタつきが残りました。重たい質感を最優先する人も、成分面やしっとり感を考慮して慎重に検討してください。

主な保湿成分濃グリセリン
主なシワ改善サポート成分アスタキサンチン液、天然ビタミンE、ビタミンCテトライソパルミテート
使用タイミングスキンケアの最後
特徴
内容量18g
分類医薬部外品
容器チューブ
美白有効成分配合
全部見る
ザ セラム リンクルリペア

アスタリフト ザ セラム リンクルリペア(夜用)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

25位
つけ心地のよさ No.1

Aiロボティクス
Yunth生VAダーマ美容液

おすすめスコア
3.89
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
4.00
保湿力(水分増加量)
3.00
つけ心地のよさ
4.89
肌へのやさしさ(成分分析)
3.75
最安価格
3,564円
中価格
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地
ややさっぱり
水分増加量(実測値)
8.75

つけ心地のよさが魅力だが、乾燥ケアとして使うには不向き

良い

  • つけ心地のよさがモニターから好評だった

気になる

  • 保湿力の評価が低かった
  • 敏感肌にとって刺激の懸念となりうる成分を配合している

Aiロボティクス株式会社のYunth「生VAダーマ美容液 yunth4727」は、個包装で使い切りタイプの美容液がほしい人におすすめ。ただし、成分構成や保湿効果を重視する人にはやや物足りない印象です。


シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合しており、シワ改善効果への期待度はやや低めであるうえ、保湿力の検証では低評価に。保湿美容液としても使いたいと考えている人には不向きといえます。さらに、敏感肌にとって刺激の懸念となりうる成分を配合している点から、肌へのやさしさの検証では低評価に。肌がゆらぎやすい人は使用を避けるのがベターでしょう。


一方、つけ心地のよさは良好。ややさっぱりしたテクスチャで、モニターからは「ベタつきにくく心地よい」と好評でした。


使い切りの容器で持ち運びしやすいのは魅力ですが、高いシワ改善効果を求める人はほかの美容液を検討するのがよいでしょう。

主な保湿成分
1, 3ーブチレングリコール
主なシワ改善サポート成分
グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
使用タイミング化粧水のあと
特徴
内容量1g×28包
分類医薬部外品
容器パウチ(使い切り)
美白有効成分配合
全部見る
26位

花王
SOFINA iP薬用シワ改善 泡セラム

おすすめスコア
3.88
シワ改善有効成分の充実度(成分分析)
4.00
シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)
3.50
保湿力(水分増加量)
3.57
つけ心地のよさ
4.47
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
最安価格
5,161円
中価格
57.3円 / 1g(mL)
シワ改善有効成分ナイアシンアミド
使い心地ややしっとり
水分増加量(実測値)16.92

泡で出てくるのはユニークだが、成分構成も保湿効果もいまひとつ

良い

  • 泡状の美容液で、摩擦なく広げられた

気になる

  • シワ改善をサポートする成分が見当たらない
  • 保湿力の評価が低く、乾燥肌には物足りない
  • なじむまでに時間がかかった

花王の「iP 薬用シワ改善 泡セラム」は、泡で出てくるユニークな使用感を楽しみたい人なら候補になるアイテム。しかし、シワ改善効果をとにかく重視する人には不向きでしょう。


成分構成はいまひとつ。成分表を見ると、配合されているシワ改善有効成分がナイアシンアミドで、やや深いシワへのアプローチの期待値は低め。さらに、シワ改善をサポートする成分が見当たりませんでした。浸透促進成分の二酸化炭素は、敏感肌への刺激が気になるため、肌がデリケートなときには不向き。


塗布してから4時間後の肌水分量は+16.92と、保湿力の評価は低め。普通肌なら乾燥が気になりにくいものの、乾燥肌には物足りないでしょう。


泡状の美容液は柔らかい肌あたりで、摩擦なく広がります。なじむまでに時間はかかりますが、ベタつきはほとんど感じませんでした。泡美容液の使い心地を試したい人なら、検討の余地がありそうです。

主な保湿成分DPG、BG、ヒアルロン酸Na-2
主なシワ改善サポート成分
使用タイミング洗顔のあと
特徴プチプラ
内容量90g
分類医薬部外品
容器ディスペンサー
美白有効成分配合
全部見る

売れ筋の人気シワ改善クリーム・美容液全26商品を徹底比較!

シワ改善クリーム・美容液 の検証

マイベストではベストなシワ改善クリーム・美容液を「レチノールかライスパワーNo.11+をシワ改善有効成分として配合しており、使い心地や成分構成に優れた美容液・クリーム」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のシワ改善クリーム・美容液26商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証①:シワ改善有効成分の充実度(成分分析)

検証②:シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)

検証③:保湿力(水分増加量)

検証④:つけ心地のよさ

検証⑤:肌へのやさしさ(成分分析)


医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分分析を行っています。

今回検証した商品

  1. AiロボティクスYunth生VAダーマ美容液
  2. DECENCIADECENCIAリンクルO/L コンセントレート
  3. G.OホールディングスNALC 薬用ホワイトリンクルクリーム
  4. ちふれ化粧品ちふれ薬用 リンクル美容液
  5. アテニアAttenirアイ リンクルセラム
  6. アルビオンALBIONリンクル リペアリフト
  7. オルビスORBISリンクルブライトセラム
  8. コーセーONE BY KOSE セラム シールド
  9. コーセーDECORTÉアイピー ショット プルリポテント ユース コンセントレイト
  10. スタイリングライフ・ホールディングスBCL 乾燥さん薬用リンクルケアクリームPC-01346
  11. セザンヌ化粧品CEZANNEリンクルホワイトアイクリーム
  12. ビービーラボラトリーズプラセンリンクルブライトセラム
  13. ポーラリンクルショットメディカル セラム N
  14. ポーラリンクルショットメディカル セラム デュオ
  15. ロート製薬50の恵薬用リンクルクリーム
  16. 勇心酒造Rice Power RAIZ specialライース リンクルクロス
  17. 富士フイルム ASTALIFTザ セラム リンクルリペア夜用
  18. 常盤薬品工業SANA なめらか本舗薬用リンクルアイクリーム ホワイト
  19. 常磐製薬SANA リンクルターン薬用コンセントレートクリーム ホワイト
  20. 新日本製薬パーフェクトワン薬用リンクルストレッチジェル
  21. 日本メナード化粧品薬用ラインズリセット
  22. 第一三共ヘルスケアMINONエイジングケア アイクリーム
  23. 第一三共ヘルスケアダイレクトRICE FORCEリンクルボールセラム
  24. 花王SOFINA iP薬用シワ改善 泡セラム
  25. 資生堂SHISEIDO バイタルパーフェクションリンクルリフト ディープレチノホワイト5
  26. 資生堂ELIXIR エリクシール シュペリエルレチノパワー リンクルクリーム
1

シワ改善有効成分の充実度(成分分析)

シワ改善有効成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.各商品の成分表示を確認する

2.監修者が評価対象と定めた以下の成分が配合されているかを確認し、評価を算出する

チェックポイント

シワ改善有効成分として、どの成分が配合されているか

  • ライスパワーNo.11+
  • レチノール
  • ニールワン
  • VEP-M
  • ナイアシンアミド

なお、今回の評価スコアはCosmetic science 第1巻第1号通巻1号(2024)に掲載されている研究結果をもとにしています。
2

シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)

シワ改善サポート成分の充実度(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1.各商品の成分表示を確認する

2.監修者が評価対象と定めた以下の成分が配合されているかを確認し、評価を算出する

チェックポイント

シワ改善サポート成分と定義した、以下成分が配合されているか

    • 植物エキス
    • ビタミンE
    • その他整肌成分(アスタキサンチンなど)
    • 肌荒れ防止成分

    なお、シワ改善サポート成分とは、「肌荒れを予防し健やかな肌状態へ整えられる整肌成分」と定義しています。

    3

    保湿力(水分増加量)

    保湿力(水分増加量)

    マイベストでは「乾燥肌にもおすすめできるレベルで保湿力が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布4時間後の肌水分量が+30以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

    スコアリング方法

    1.石鹸で洗った何も塗っていない状態の腕の肌水分量を計測・・・①
    2.腕に商品を0.05mL塗布

    3.ビニール手袋をつけた指で30秒間なじませる
    4.塗布4時間後の肌水分量を計測・・・②
    5.②-①を算出し、肌水分量がいくつ増加したかを確認する


    肌水分量+40以上は最高スコアとし、より肌水分量がアップしたものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    モニター

    • 20代〜50代女性

    検証条件

    • 検証環境
      • 温度:20~22℃
      • 湿度:40%〜60%

    • 検証機器等
      • マルチ皮膚測定器 Multi Probe Adapters MPA6
      • 角層水分測定 Corneometer CM825
    4

    つけ心地のよさ

    つけ心地のよさ

    20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

    スコアリング方法

    実際に商品を使用し、つけ心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

    チェックポイント

    • つけたあとの肌の質感は好みか
    • 伸ばしやすいテクスチャであるか
    5

    肌へのやさしさ(成分分析)

    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

    スコアリング方法

    1.各商品の成分表示を確認する

    2.監修者が評価対象と定めた以下のポイントを確認し、評価を算出する

    チェックポイント

    • エタノールの配合量が多いと予想されないか
    • 植物エキスや精油の配合数が多すぎないか
    • 防腐剤の配合量は適切か
    • メントールなどの清涼剤を含んでいないか
    • 浸透を促進する成分を含んでいないか
    • 肌荒れ防止成分(グリチルリチン酸2K・アラントイン)を配合しているか

    シワ改善クリームの効果的な使い方は?

    シワ改善クリームの効果的な使い方は?

    シワ改善クリームを効果的に使うためには、塗る前の準備が大切です。正しい使い方を知っておくことで、より効果を実感できますよ。


    基本的には、洗顔後に化粧水等でしっかり肌を整えたあとにシワ改善クリーム・美容液を使用しましょう。


    ただし、ほとんどの商品が朝晩の2回使用することを推奨していますが、それぞれ使い方が異なることもあります。使用前に、パッケージなどに記載されている使用方法や塗る順番を確かめてくださいね。

    シワ改善クリーム・美容液の売れ筋ランキングもチェック!

    なおご参考までに、シワ改善クリーム・美容液のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

    おすすめのシワ改善クリーム・美容液ランキングTOP5

    1位: コーセーONE BY KOSE セラム シールド

    2位: 第一三共ヘルスケアダイレクトRICE FORCEリンクルボールセラム

    3位: 資生堂SHISEIDO バイタルパーフェクションリンクルリフト ディープレチノホワイト5

    3位: 勇心酒造Rice PowerRAIZ specialライース リンクルクロス

    5位: 資生堂ELIXIRエリクシール シュペリエルレチノパワー リンクルクリーム

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    シワ改善クリーム関連のおすすめ人気ランキング

    プチプラほうれい線クリーム

    5商品

    徹底比較

    新着
    シワ改善クリーム関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    シワ改善クリーム関連の商品レビュー

    人気
    コスメ・化粧品関連のfavlist

    カテゴリから探す