デスクワークに適しているオフィスチェア。長時間の座り作業が行いやすく、機能性に優れた商品が多いことが特徴です。ニトリ・イトーキ・IKEAなど多様なメーカーから販売されており、手頃な価格帯から高級モデルまで種類も豊富。「腰痛におすすめの椅子は?」「かわいいデザインはある?」と気になることもあり、どれを選べば良いか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のオフィスチェア17商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのオフィスチェアをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなオフィスチェアは「身体への負担を最小限に抑え、長時間のデスクワークでも快適に過ごせる商品」。徹底検証してわかったオフィスチェアの本当の選び方も解説しますので、性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。
1991年に生まれる。学生時代にスポーツクラブのインストラクターとして勤務した後に、医療国家資格である「柔道整復師」の資格を取得し、本格的にパーソナルトレーナーとして活動開始。現在は二人の子どもを持つヘルスプランナーとして、「『健康』で『感動』を『共有』する」をモットーに、東京都内にてお年寄りからアスリート・幼児まで幅広い年齢層を対象にダイエット・健康増進・身体機能回復を指導しており、また運動指導経験を生かして治療と運動を織り交ぜたオリジナルなヘルスメニューを展開している。他にも「SPA!」「女子SPA!」「kodomoe」での健康やトレーニングに関するコラム連載など、メディアでの情報発信も行っている。
高機能オフィスチェアをメインに扱うセレクトショップWORKAHOLICのチェアコンシェルジュ。前職にて体の仕組みや健康などについて学ぶ。自身も腰痛経験があり「腰痛人口を減らしたい」という思いから、一人ひとりに合ったワークチェアの選び方や負担のかかりづらい座り方を案内している。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
20-50代の平均体重・身長±3の男性5人・20-50代の平均体重・身長±3の女性5人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
柔道整復師であるヒラガコージさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「座り心地を調整する機能が豊富にあり、誰でも自分の身体にフィットさせることができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「部屋の中で動かしても引っ掛かりなくスムーズに動かせる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
コクヨ|デュオラ2|C08-W230CW-WT7T71
以下の情報を刷新しました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
体への負担を軽減するためには、正しい姿勢で座ることがポイント。骨盤の上に背骨がまっすぐ乗り、背骨から頭蓋骨までが一直線になる状態で座ることが大切です。骨盤の一部である坐骨に体重が乗っている状態であれば、背面にもたれかかっていても問題ありません。くわえて、負担の少ない座り方をするためには、骨盤自体を起こして正しい位置で支えるオフィスチェアがおすすめです。
また、膝が90度に曲がり足の裏が床に接地していると体重が分散されるので、体への負担が少ないといえます。座面が高いオフィスチェアを選ぶと、小柄な人は足の裏が床に完全につかないことも。高さ調節機能は基本的に搭載されていますが、そもそも座面が高すぎるものはあまりおすすめできません。
テレワークなどで長時間椅子に座る人は、疲労を軽減するためにも座る姿勢はとくに注意しましょう。また、椅子に浅く座ると反り腰になり、逆に深く座ると骨盤が倒れて負荷がかかり腰痛の原因になることも。さらに、猫背の姿勢は首に負担をかけるため、体を前に傾けすぎないよう意識しましょう。どの商品が正しい姿勢をサポートしてくれるかは選び方で紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
座面の奥に腰を置くように深く座ると最初は尾てい骨に体重が乗ります。この体勢は時間が経つと疲れにつながり痛みになるので、坐骨から背骨、頭蓋骨まで一直線に体重が乗り、負担の少ない状態を保てるオフィスチェアを選ぶと良いでしょう。
オフィスチェアとゲーミングチェアの主な違いは、機能と形状・デザインです。どちらも疲れにくさを重視して設計されていますが、性能は異なるため用途に合ったほうを選びましょう。
長時間デスクワークや勉強をする人は、体への負担が少なく作業時に正しい姿勢を保てるオフィスチェアがおすすめです。ランバーサポートによって背骨のS字をキープしやすく、正しい姿勢を保ちながら座れて腰への負担を軽減できるため、作業効率の向上が期待できます。また、好みに合わせてリクライニングの強さを細かく調節できる点もうれしいポイントです。
一方、リラックス重視で後傾姿勢で座ることが多い人は、背もたれや座面が大きい傾向があるゲーミングチェアがおすすめ。体が包み込まれるような感覚で座れるので、オフィスチェアよりもリラックスしやすいでしょう。さらに180度近くまでリクライニングできる商品があり、椅子の上にいながらまるでベッドで寝ているかのように休めるのも魅力です。
ただし、なかには奇抜なデザインのものがあり、部屋に馴染みにくいことも。また全体的に大きめで後傾姿勢をとりやすい設計になっているため、背骨のS字をキープしてデスクワークなどの作業をしたい人にはあまり向かないといえます。
オフィスチェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
長時間作業をしても疲れにくいチェアがほしいなら、背もたれが大きめで背骨のS字カーブにフィットする形状のものがおすすめです。肩、首まで支えられる高さの背もたれだと、背面を背もたれに預けたときにゆったりと座れました。さらに背骨のカーブに沿っているS字の形状であれば、正しい姿勢を違和感なくとり続けられる傾向があったので、長時間作業をしても疲れにくいといえます。
座り心地が気になる人は、反発力も確認しましょう。背もたれも座面も、反発力が高すぎると体に痛みを覚えたり、反発力が低すぎると沈み込んでだんだん体に負担がかかったりします。検証では10人のモニターが座り比べて、座り心地のよさを比較しました。適度な反発力の商品がほしい人は、「座り心地のよさ」の評価が高いものを選びましょう。
オフィスチェアを選ぶうえで最も優先すべきはサイズが自分に合っているかと、背もたれ・座面の感触が心地よいかです。背もたれと座面は、背もたれの高さや座面の長さが自分の身体に合っているとより心地よいと感じるので、サイズと感触は同じように大事なものと考えてください。
体への負担を減らしたい人は、背もたれ・座面・アームレストに注目しましょう。それぞれの機能が整っていると、椅子に体を預けるだけで負担がかかりにくい良い姿勢を保てます。
前提として、背もたれと座面には硬すぎず柔らかすぎない適度な反発力があるものがおすすめ。くわえて、立体的で感触の良いランバーサポートがあると正しい姿勢を保ちやすく、腰への負担が軽くなるでしょう。
座面は、高さと角度を調節できるものがベターです。高さ・角度調節ができないと、足の位置がずれて膝を90度に保てないことも。足に体重をうまく乗せられないと、負荷が腰などに集中して腰痛や疲労の原因になるので注意しましょう。
アームレストは高さや角度の調節ができるものがおすすめ。デスクの位置などの環境に合わせて楽な腕の高さで作業できるため、体への負担を減らせます。一方、作業中に肘が落ちると疲れやすくなり、集中力が切れたり、肩こりを感じたりすることもあるため、アームレストの位置を調節できるものを選びましょう。
機能性を重視するなら、エルゴヒューマンがおすすめです。体に負担の少ない姿勢をキープするための機能がすべて搭載されています。しかし、価格が約150,000円と高いため、出費を抑えたい人は自分に必要な機能に絞って選びましょう。
リラックス効果を重視する人には、ニトリのオフィスチェアがおすすめ。フットレスト付きで足を伸ばして休める点が魅力です。背もたれにも適度な反発力があり、ランバーサポートの形状も腰を支えてくれるS字の曲線で価格も35,000円前後なので、コスパに優れているといえるでしょう。
作業時に体勢を変えることが多い人には、オフィスコムのオフィスチェアが適しています。シンクロロッキング機能を搭載していて、背もたれと座面が連動して体勢の変化に合わせて動くのが魅力。座面の角度や奥行きも調節できるので、身長の高さを問わずリラックスした姿勢を保ちやすいといえます。価格も25,000円前後と安めなので、出費を抑えたい人は選択肢に入れてもよいでしょう。
取りたい姿勢に必要な機能を選ぶことが大切です。体の近くに肘を置いて道具を触りたい場合はアームレスト、休憩の姿勢を取りたい・首のサポートを受けながら画面を見たい場合はヘッドレスト、背面の細かな角度調節がしたい場合はリクライニングの角度調節機能が重要。人によってどの点を重要と捉えるかは違うため、ご自身が大事と捉える部分を優先的に考えてください。
キャスターはほとんどの商品でフローリングでもカーペットでもスムーズに使えたので、基本的に気にしなくて大丈夫です。ごく稀に機能しない商品が混ざっているため、気になる人はランキングをチェックしてください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
座り心地のよさ | 姿勢の保ちやすさ | 機能の豊富さ | キャスターの動かしやすさ | デザイン | ロッキングタイプ | 座面素材 | キャスターロック機能 | 前傾姿勢対応 | 保証期間 | 座面幅 | 背もたれ素材 | 本体奥行 | 本体高さ | 本体幅 | 本体重量 | 耐荷重 | 背もたれタイプ | 高さ調節機能 | ランバーサポート付き | キャスター付き | リクライニング機能 | フットレスト付き | ヘッドレスト付き | アームレスト付き | |||||||
1 | 関家具 Ergohuman PRO2 ottoman|EHP2-LPL-GF-WH | ![]() | 長時間でも疲れにくいものがほしい人に。高価だが機能も充実 | エルゴノミクスチェア | シンクロロッキング | ナイロン繊維、エラストマー樹脂 | 最大5年 | 52cm | メッシュ | 66.5cm | 115〜131.5cm | 70cm | 24.9kg | 113.4kg | ハイバック | ||||||||||||||||
2 | オカムラ シルフィ―|オフィスチェア エクストラハイバック|C68AXR-FMP1 | ![]() | 理想の姿勢を無理なく保ちたい人に。体格に合わせて調節可能 | エルゴノミクスチェア | 背面一体ロッキング | ポリウレタン | 最大8年 | 51cm | メッシュ | 65.8cm | 114.7〜124.7cm | 64.8cm | 約20.6kg | 不明 | ハイバック | ||||||||||||||||
3 | ニトリ オフィスチェア|OC707 | ![]() | コスパ重視で探している人に。長時間座っても疲れにくい | 事務回転チェア | 背もたれロッキング | 合成繊維(熱可塑性エラストマー) | 5年 | 52cm | メッシュ | 66.5cm | 110cm | 66.5cm | 約17kg | 不明 | ハイバック | ||||||||||||||||
4 | COFO Chair Premium | ![]() | 2位 | 腰をしっかりサポート。安定感がありゆったりした座り心地 | エルゴノミクスチェア | 背面一体ロッキング | メッシュ | 3年 | 53cm | メッシュ | 68cm | 115~122cm | 65cm | 26kg | 135kg | ハイバック | |||||||||||||||
5 | オフィスコム オフィスチェア | ![]() | 休憩中も心地よく座りたい人に。シンクロロッキング機能付き | エルゴノミクスチェア | シンクロロッキング | ナイロン、モールドウレタン | 1年 | 51.5cm | メッシュ | 70cm | 100〜110cm | 70cm | 17.5kg | 不明 | ハイバック | ||||||||||||||||
6 | SIHOO オフィスチェア|M102C | ![]() | 筋肉がしっかりついている人向き。座面が広くゆったり座れる | エルゴノミクスチェア | 背面一体ロッキング | ポリウレタン | 3年 | 50cm | メッシュ | 75cm | 117〜126cm | 70cm | 14.3kg | 200kg | ハイバック | ||||||||||||||||
7 | オカムラ バロン EXハイバック|CP87DR-FGR3 | ![]() | おしゃれなデザインが魅力。背中をカバーできて楽に座れる | エルゴノミクスチェア | 不明 | ナイロン | 最大8年 | 49.5cm | メッシュ | 60~65cm | 115〜125cm | 63cm | 29kg | 不明 | ハイバック | ||||||||||||||||
8 | IKEA マルクス|502.611.51 | ![]() | 高身長の人や大柄な人向き。正しい姿勢を保ちやすい | エルゴノミクスチェア | 背面一体ロッキング | ポリウレタン | 10年 | 53cm | メッシュ | 60cm | 129〜140cm | 62cm | 21.97kg | 110kg | ハイバック | ||||||||||||||||
9 | アイリスオーヤマ 170°リクライニング ハイバック|H-8800F | ![]() | 4位 | ソファのような座り心地でリラックスタイムにぴったり | エグゼクティブ | 背もたれロッキング | 合成皮革、ポリウレタン | 1年 | 54cm | 合皮 | 65~171cm | 111〜117cm | 68cm | 22.6㎏ | 120㎏ | ハイバック | |||||||||||||||
10 | コクヨ デュオラ2|C08-W230CW-WT7T71 | ![]() | カラー展開が豊富で好みの色を選択可能。姿勢を保ちにくい | 事務回転チェア | シンクロロッキング | ポリプロピレン(座板)、ポリエステル(張り地)、モールドウレタン(クッション) | 不明 | 51cm | ファブリック | 60〜81cm | 96.5〜105.5cm | 71cm | 約15.1kg | 不明 | ミドルバック |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 最大5年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 66.5cm |
本体高さ | 115〜131.5cm |
本体幅 | 70cm |
良い
気になる
オフィックスの「Ergohuman PRO2 ottoman EHP2-LPL-GF-WH」は、長時間使用しても疲れにくい、座り心地をカスタムできるチェアを探している人におすすめ。上半身全体がしっかりと支えられ、フィット感のある座り心地でよい姿勢を自然と保ちやすいのが特徴です。
座面の高さはもちろん、背面の高さも自由に調節できます。シンクロロッキング機能もあり、リクライニングに合わせて座面が動く仕様。座面チルト調整機能も搭載し、前傾姿勢をとれるうえ、角度だけでなく奥行きも前後に調節できます。フットレストも引き出して使えるなど、リラックスしつつ業務に集中できる工夫が多く見られました。
座り心地のよさは背もたれ・座面のどちらも申し分ない結果に。高身長のモニターも、「背もたれの高さが自分の身長にぴったりフィットして背中全体が支えられているような感覚があった」とコメントしました。座面は広めで、「足を広げながら座れて座り心地がよい」との声も挙がっています。
姿勢の保ちやすさも優秀です。ランバーサポートが背中や腰をサポート。メッシュ素材でほどよい反発力があり、よい姿勢を自然と保ちやすいでしょう。直立姿勢のときは肘掛けの高さを変えたり肘掛けの角度を内側に向けたりできるので、腕をリラックスできる位置に置いておけます。
キャスターも動かしやすく、カーペットやフローリングでも引っかかりなくスイスイ動かせました。重量は24.9kgと重めですが、スムーズに動くため移動時も負担を感じません。
定価が15万円を超えているため予算と相談が必要ですが、長時間の作業でも疲れにくいオフィスチェアを本気で探しているなら選ぶ価値があるでしょう。
座面素材 | ナイロン繊維、エラストマー樹脂 |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 52cm |
本体重量 | 24.9kg |
耐荷重 | 113.4kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 最大8年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 65.8cm |
本体高さ | 114.7〜124.7cm |
本体幅 | 64.8cm |
良い
気になる
オカムラの「シルフィ― オフィスチェア エクストラハイバック C68AXR-FMP1」は、意識しなくてもよい姿勢を保てるオフィスチェアを探している人におすすめです。
姿勢の保ちやすさは検証したなかでトップクラス。背もたれには適度な角度があり、背中のラインに沿ってフィットするうえ、適度な反発力があり、骨盤をしっかりと支えられます。体格に合わせて背もたれのカーブを調整できる「バックカーブアジャスト機構」もあり、全体的に自然とよい姿勢を保ちやすい設計といえます。
座り心地もよく、十分な幅と奥行きがある座面で、ゆとりを持って座れました。156cmの女性モニターからは「背もたれは高さがあり、頭から腰まで広範囲が支えられている感覚だった」と好評。一方、170cmの男性モニターからは「頭部が背もたれから少しはみ出てしまう」との声もあったので、頭までしっかり支えたい人は注意しましょう。
機能も豊富で、座面と背もたれが同じ角度で動く背面一体ロッキング機能を搭載。座面の角度も調節でき、前傾・直立・後傾から選択できます。奥行きも前後50mmの調節が可能です。アームレストも高さ・内側外側の角度・前後への奥行きの調節ができるので、よく肘をつくという人にはぴったりでしょう。
キャスターもスムーズに動き、フローリングだけでなくカーペットの上でも引っかからずに移動できました。やや重量感はありますが、移動時の負担は感じにくいでしょう。姿勢を保ちやすく、快適な座り心地と使い勝手のよさを兼ね備えた1台。長時間のデスクワークでも、無理のない姿勢を保ちたい人はぜひ検討しましょう。
座面素材 | ポリウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 51cm |
本体重量 | 約20.6kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 5年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 66.5cm |
本体高さ | 110cm |
本体幅 | 66.5cm |
良い
気になる
ニトリの「オフィスチェア OC707」は、快適に使いやすいコスパ良好なオフィスチェアを探している人におすすめ。3万円台と比較的安価ながら、正しい姿勢を保ちやすく、座り心地もよいのが特徴です。
ランバーサポートが低めについているうえ、ヘッドレストは高さと角度を調整できるため、首と骨盤をしっかり支えられてよい姿勢を保てます。反発も適度にあり、胸周りの位置もほどよく保てました。直立姿勢のときは肘掛けの高さを変えたり、肘掛けの角度を内側に向けたりでき、腕も適切な位置に保てるでしょう。
座り心地も高評価。175cmある男性モニターからは「背もたれの高さは若干頭のてっぺんに届かなかった」との声があったものの、多くのモニターから、しっかりと高さがあり上半身全体を預けられる感覚があるとの声が挙がりました。座面も座りやすく、「広さと奥行きがあるので座りやすく満足」と好評です。
機能も豊富で、スライドして使用できるフットレストを搭載。リクライニングも可能で、4段階で固定できます。座面の高さは床から46~53cmの間で変更可能。重量は感じられるものの、カーペットでもフローリングでも引っかかりなくスムーズに動くキャスターにより、移動しやすいでしょう。
座り心地のよさと姿勢の保ちやすさをあわせ持つ、コスパのよいオフィスチェア。長時間デスクワークをする人や、予算を抑えたい人は検討してみてください。
座面素材 | 合成繊維(熱可塑性エラストマー) |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 52cm |
本体重量 | 約17kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 3年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 68cm |
本体高さ | 115~122cm |
本体幅 | 65cm |
良い
気になる
COFOの「Chair Premium」は、腰のサポートがしっかりしているチェアがほしい人におすすめ。背もたれは背中全体をカバーする高さがあるうえに、ランバーサポートを搭載しています。
構造も相まって、座り心地を評価したモニターからは「安定感があり座りやすかった」と好評でした。背もたれは腰と背中で分かれており、背中のラインにもフィットしやすい印象。座面はゆったりと座れてほどよいクッションも入っていたので、「弾力があり、硬さと柔らかさのバランスがよい」との声が挙がりました。
ランバーサポートの形状・出っ張り感・ポジションもよく、背中から腰まわり・骨盤の位置はサポートしやすい構造。しかし、首と腰への出っ張りが強いうえに、肩甲骨の外側がフィットしない形状なので、胸周りのサポートは乏しく感じました。
機能は充実しており、なかでも背面の高さを自由に調節できるのは珍しい仕様。リクライニングは4段階で固定でき、座面の高さは床から47~54cmの間で変更可能です。
カーペット・フローリングともに、押しても引いてもキャスターが反転して真っすぐになり、移動時に引っかかりを感じませんでした。どこでもスムーズに動かせそうです。
胸周りの姿勢が保ちにくいとはいえ、そのほかの大きな欠点は見当たりません。腰のサポートを重視する人やゆったり座りたい人にはぴったりです。
座面素材 | メッシュ |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 53cm |
本体重量 | 26kg |
耐荷重 | 135kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 1年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 70cm |
本体高さ | 100〜110cm |
本体幅 | 70cm |
良い
気になる
オフィスコムの「オフィスチェア」は、作業中だけでなく休憩中も心地よく使用したい人におすすめ。背中を包み込む座り心地で、リクライニングの角度は大きく調整できるため、快適に使いやすいでしょう。
背中にはフィット感、座面にはクッション性があり、座り心地は優秀。モニターからは、「背中全体を包み込むので肩まで寄りかかれる」「座面のクッションが柔らかすぎず、長時間座っても疲れなさそう」といった声が聞かれました。長時間でも座りやすい印象です。
リラックスできる機能も豊富。座面の動きはかなり弱いものの、検証したなかでは珍しく、深く倒れるシンクロロッキング機能も搭載しています。座面の奥行を50cm動かせるうえ、ヘッドレストは角度と高さの調節が可能。アームレストも高さ・内側外側の角度・前後への奥行き調節ができます。
キャスターの動かしやすさも多くの商品同様に高評価。カーペットでもフローリングでも、スムーズに動かせて引っかかりはありませんでした。
一方で背面の角度が弱く、腰・骨盤のサポートは弱い印象。座面は面積が小さいため、よい姿勢を探る必要があるでしょう。
とはいえ、椅子の高さは低い位置まで調整でき、小柄な人も使いやすいのはメリット。正しい姿勢を自然に保ちたい人には不向きですが、くつろぎながら使いたい人にはおすすめです。
座面素材 | ナイロン、モールドウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 51.5cm |
本体重量 | 17.5kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 3年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 75cm |
本体高さ | 117〜126cm |
本体幅 | 70cm |
良い
気になる
SIHOOの「オフィスチェア M102C」は、筋肉質な人におすすめ。座面が広くクッション性があるため、ゆったりと座れるでしょう。
メッシュ素材の背もたれには適度な反発力や高さがあり、座り心地は良好。モニターからも「背中全体から頭までしっかり支えられている感覚」という声が聞かれました。しかし、ヘッドレストが出っ張っているため、首が前に押し出されるような感覚も。また、座面が広い分、骨盤を立たせる感覚は得にくく、体へのフィット感が弱いと感じる人もいました。
多くの商品同様、キャスターの動かしやすさは申し分なし。カーペットでもフローリングでも引っかかることなくスムーズに移動できました。重量感はありますが、移動の負担にはなりません。
機能性の豊富さも十分。リクライニング機能のほか、背面一体ロッキング機能を搭載しており、体の動きに合わせて背もたれが動く仕様です。ランバーサポートの高さも調節でき、アームレストは内側・外側の角度を変えられます。
一方で座面の反発力が弱く、よい姿勢を保ちにくいのは気になる点。座面が広いゆえに足の裏に体重が乗りにくく、腰痛や疲れる原因にもなります。アームレストは高さが変えられず、体を休めにくいでしょう。
座面素材 | ポリウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 50cm |
本体重量 | 14.3kg |
耐荷重 | 200kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 最大8年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 60~65cm |
本体高さ | 115〜125cm |
本体幅 | 63cm |
良い
気になる
オカムラの「バロン EXハイバック CP87DR-FGR3」は、スタイリッシュなデザインのオフィスチェアで気分を高めたい人におすすめです。イタリアのデザインファームとのコラボ商品で、洗練されたデザイン。保証期間が最大8年と長いのも強みです。
座り心地は良好で、背もたれの高さはしっかりとありました。モニターからは「楽にもたれかかれて心地よい」との声が。背中の湾曲にもフィットし、楽に座りやすい印象です。座面は深く座りづらいと感じる人もいましたが、押し返してくれるようなフィット感がありました
腰部分に反発力があり、体重をかけても跳ね返される点もメリット。しかしランバーサポートの形状によるサポート感はなく、意識して座る必要があります。肩甲骨の出っ張りをサポートする形状でもありません。ヘッドレストの出っ張りもやや足りず、直立姿勢で座ると首回りが疲れやすそうです。
座面の奥行きは5cm可動できるため、脚の長さに応じた調整が可能。身長が低い人も高い人も快適に座れるでしょう。シンクロロッキング機能は非搭載ですが、リクライニングは無段階で調節可能で、座面は床から41.5~51.5cmの間で変更できます。
キャスターの動きはスムーズ。カーペットでもフローリングでも、移動時に引っかかりを感じませんでした。
疲れにくい姿勢を保つには意識して座る必要がありますが、おしゃれなデザインで座り心地もよいものがほしい人は検討してもよいでしょう。
座面素材 | ナイロン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 49.5cm |
本体重量 | 29kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 10年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 60cm |
本体高さ | 129〜140cm |
本体幅 | 62cm |
良い
気になる
IKEAの「マルクス 502.611.51」は、身長が高い人におすすめ。座面に奥行きがあるので小柄な人は足がつきにくい一方、大柄な人は座りやすいでしょう。
姿勢の保ちやすさもメリット。背もたれは幅が広いので肩幅全域を支えられ、メッシュ素材で反発力もあります。座面にはクッション素材を用いていますが、硬さがあってフラットなので後ろに倒れにくく、ランバーサポートがしっかりと機能するでしょう。
座り心地のよさの評価も良好です。座面が広い分ゆったりと座りやすく、モニターからは「太もも周りに余裕があってよかった」との声が。背もたれのフィット感に物足りなさを感じた人もいますが、175cmの男性でももたれかかりやすく、背中全体をしっかりサポートできそうです。
背面一体ロッキング機能があり、機能性も十分。しかしヘッドレストは薄いうえに調節ができません。アームレストや背面の高さ調節ができず、座る人の体格を選ぶでしょう。
キャスターが動かしにくいのもネック。上部の重さに対して脚が合っておらず、フローリング・カーペットを問わずキャスターがほとんど機能しませんでした。
万人向きとはいえないものの、体格に合えば座りやすく姿勢を保ちやすい商品です。細かく調整できないため店舗で試すのがおすすめですが、大柄な人は検討してもよいでしょう。
座面素材 | ポリウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 53cm |
本体重量 | 21.97kg |
耐荷重 | 110kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エグゼクティブ |
---|---|
保証期間 | 1年 |
背もたれ素材 | 合皮 |
本体奥行 | 65~171cm |
本体高さ | 111〜117cm |
本体幅 | 68cm |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「170°リクライニング ハイバック H-8800F」は、重厚感のあるソファのようなオフィスチェアを探している人におすすめ。検証したなかでは珍しい合成皮革素材で、全体的にクッション性があるゆったりとしたつくりです。
座り心地もソファに近く、モニターからは「背中全体と頭まで支えられる感覚があった」「ずっと座っていてもお尻が痛くない」との声が聞かれました。座面が広く、背もたれは175cmの人でも頭まで届く高さです。
座面の下から引き出して使うフットレスト付きで、リラックスタイムによいでしょう。170度までリクライニングでき、無段階で固定できるつくり。調節機能はないものの、ヘッドレスト・アームレストも搭載しています。キャスターも多くの商品同様にスムーズに動かせました。
一方、姿勢の保ちやすさはいまひとつ。ランバーサポートはあるものの、腰を押し上げてくれる感覚はあまりありません。ヘッドレストによる首のサポート力にも欠け、長時間の作業には不向きでしょう。
正しい姿勢を維持したい人には向きませんが、ソファのようなリラックス感を求めるならおすすめ。2万円前後とリーズナブルであるうえ1年の保証期間もついており、金銭的にも心理的にも買うハードルが低い商品といえます。
座面素材 | 合成皮革、ポリウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 54cm |
本体重量 | 22.6㎏ |
耐荷重 | 120㎏ |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
アイリスオーヤマ 170°リクライニング ハイバック H-8800Fをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 不明 |
背もたれ素材 | ファブリック |
本体奥行 | 60〜81cm |
本体高さ | 96.5〜105.5cm |
本体幅 | 71cm |
良い
気になる
コクヨの「デュオラ2 C08-W230CW-WT7T71」は、どんなオフィスでも馴染むものがほしい人の候補になります。カラーバリエーションは10色と豊富で、部屋の雰囲気に合わせて選択できるのが魅力です。
座面は広くないものの窮屈さは感じず、お尻がすっぽりと収まるサイズ。ほどよく柔らかいクッション性と反発力があり、疲れにくい座り心地です。背もたれも背中のカーブに沿って座りやすい印象でした。しかし、背もたれはやや低く、モニターからは「頭の部分が不安定に感じた」という声が複数挙がっています。
ランバーサポートによって体は立ちますが、背中全体を矯正する特別な形状は見受けられません。ヘッドレストがなく、作業中に首の負担がかかりやすいのも難点。あくまで自分で意識したよい姿勢を、多少補助する役割しかないといえます。
機能は非常に充実し、シンクロロッキング機能を搭載。座面の角度・座面の奥行き調節が可能で、アームレストは高さ・内側外側の角度・前後への奥行きを調節できます。
キャスターは動かしやすく、カーペット・フローリングを問わずにスムーズに移動できました。理想の姿勢をサポートする効果は期待できませんが、自分の体格に合わせてチェアを調整したい人は検討してもよいでしょう。
座面素材 | ポリプロピレン(座板)、ポリエステル(張り地)、モールドウレタン(クッション) |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 51cm |
本体重量 | 約15.1kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクス |
---|---|
保証期間 | 1年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 70cm |
本体高さ | 120~130cm |
本体幅 | 70cm |
良い
気になる
LOWYAの「メッシュタイプのオフィスチェア F102_G1032_1000B1」は、数人でシェアするなら候補になる商品。肩部分の幅が広いうえに、調整可能部分が多めで体格を問わず使いやすいのが特徴です。
座面はリクライニングでき、2段階で固定が可能。アームレストは高さ・内側外側の角度・前後への奥行き、ヘッドレストは角度・高さを変えられて、調整できる部分は多めといえます。
しかし、姿勢の保ちやすさは低評価。ランバーサポートはあるものの、骨盤というよりは背骨にフィットするため理想的な姿勢を取りにくい構造といえます。座面の角度も深く、足に体重が乗りにくいでしょう。個人で使用するなら、選択肢になりにくい印象です。
とはいえ、実際に座ったところあまり座りにくさは感じませんでした。座面も十分な広さがあり、モニターからは「体重を分散してくれる感覚があり、座り心地がとてもよかった」と好評。キャスターも動かしやすく、カーペットとフローリング上でスムーズに移動できました。
正しい姿勢を保ちづらいため、個人用ならほかも検討したいところですが、フリーアドレスのオフィスや席替えが頻繁にある会社なら候補になります。1年の保証期間付きで、安心感を持って購入できるでしょう。
座面素材 | ポリプロピレン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 50cm |
本体重量 | 約18.5kg |
耐荷重 | 約90kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクス |
---|---|
保証期間 | 12年 |
背もたれ素材 | メッシュ(エラストマー) |
本体奥行 | 43〜48cm |
本体高さ | 88.2~99.7cm |
本体幅 | 70cm |
良い
気になる
筑波産商の「ハーマンミラー セイルチェア」は、硬めでスタイリッシュなデザインのチェアが好みの人に向いています。
硬めの座面で骨盤の位置は保ちやすいものの、痛みで姿勢が崩れる可能性が。筋肉量が少ない人には不向きです。前傾姿勢を保つには座面の角度調整機能をうまく活用する必要があるでしょう。背面の湾曲が少しあるため、姿勢を保つために骨盤が立つ位置を探らなければいけません。
座面のチルト調整機能により前傾姿勢が可能で、奥行きも自由に調節できます。リクライニングも3段階で可能ですが、固定はできません。多くの商品同様にキャスターは動かしやすく、カーペットでもフローリングでも、引っかかりなくスムーズに移動できました。
保証期間が12年とかなり長く、長期間使いやすいのもメリット。姿勢の保ちやすさより、多少高くても耐久性を重視するなら候補になるでしょう。
座面素材 | ポリプロピレン、ウレタンフォーム |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 50cm |
本体重量 | 20kg |
耐荷重 | 159kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
ハーマンミラー セイルチェアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 最大8年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 54.1cm |
本体高さ | 82.4〜91.6cm |
本体幅 | 60.3cm |
良い
気になる
オカムラの「オフィスチェア CG-M」は、小柄な体型でコンパクトなつくりのチェアを探している人なら候補になるでしょう。
調節すれば仙骨のサポートを感じられる仕組み。無意識できれいな姿勢を保つのは難しいものの、背もたれの反発があるおかげで後ろに倒れた骨盤を立てるサポートがあります。とはいえ背もたれが低めなので、大柄な人だと肩周りのサポート感が足りないでしょう。
調節できる箇所が少なく、機能面にも物足りなさを感じます。アームレストは高さ・内側・外側の角度調節が可能ですが、一番高い位置には合わせにくい印象でした。ランバーサポートやシンクロロッキング機能も非搭載です。
背もたれの曲線がフィットした人もいましたが、低めのつくりで座り心地はいまひとつ。モニターからは「背中の上のほうはしっかり支えられている感覚がなかった」との声が聞かれました。コンパクトな分、座面も狭く小柄な人でも窮屈さを覚えます。一方でキャスターは動かしやすく、カーペットでもフローリングでもスムーズに動きました。
全体的にコンパクトで、体格によっては合わない可能性も。事前のサイズ確認をおすすめしますが、できるだけ場所を取らないものがほしいなら検討の余地があります。
座面素材 | ウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 45cm |
本体重量 | 21.55kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 不明 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 66cm |
本体高さ | 89~98.5cm |
本体幅 | 65cm |
良い
気になる
良品計画の「無印良品 ワーキングアームチェア 背メッシュ(2023)」は、店頭で気軽に試せるシンプルなチェアを探している人なら検討の余地があります。お手頃価格で購入できる一方、姿勢の保ちやすさは期待できません。
ミドルバックで背もたれが低く後ろ側に反っているため、肩が浮きやすいのがネックです。座面はフラットでほどよい硬さがあるものの、サポートは感じにくいつくり。心地よいポジションを自分で見つける必要があります。
背面一体ロッキング機能がありますが、リクライニングした状態で固定できないのも惜しい点。背面の高さや座面の角度・奥行き調整もできず、幅広い体格には合わせづらい印象です。
一方で、座面の広さには余裕があり、座り心地のよさは十分といえます。モニターからは「クッション性があり、座っていて疲れなかった」との声が。ただし、背もたれは肩周りを支えきれず、疲れを感じた人もいました。キャスターの動かしやすさは高評価で、カーペットでもフローリングでもスムーズに移動できそうです。
機能も見た目もシンプルさを重視したオフィスチェア。姿勢の保ちやすさより安さを重視する人や、店頭で試せる商品がほしいなら候補に入れてもよいでしょう。
座面素材 | ポリエステル |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 49cm |
本体重量 | 11.2kg |
耐荷重 | 不明 |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | エルゴノミクスチェア |
---|---|
保証期間 | 最大3年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 70.5cm |
本体高さ | 113.5〜122.5cm |
本体幅 | 67cm |
良い
気になる
イトーキの「サリダ オフィスチェア YL9-WHEL」は、リクライニングが楽にできる蒸れにくいオフィスチェアがほしいなら選択肢になる商品。体重をかけてリクライニングする仕様で、好きな角度で固定できます。背もたれがメッシュで蒸れにくいのもメリットです。
一方、姿勢の保ちやすさはいまひとつ。全体的に目立ったサポートが見当たらず、特に腰回りのサポートはほとんどないといってよいでしょう。
硬めの素材を使用しているため、背もたれと座面の両方で柔軟性とクッション性に欠け、長時間の使用には向いていません。モニターからは「壁にもたれているような硬さでフィット感が得られなかった」との声が。
好みの角度でリクライニングできるうえ、同時に座面も動くので、理想の角度にできるのは魅力。背面の高さや座面の角度は動かせないものの、座面の奥行きも5段階で調節できます。キャスターの動きもスムーズでした。
総じて、リクライニング機能に優れたオフィスチェアです。しかし、体へのフィット感やサポート力に欠けるため、長時間の作業をするならほかを検討しましょう。
座面素材 | モールドウレタン |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 51cm |
本体重量 | 21.5kg |
耐荷重 | 113.4kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 1年 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 64~66cm |
本体高さ | 107~114cm |
本体幅 | 64~66cm |
良い
気になる
タンスのゲンの「G-AIR ハイバックオフィスチェア」は1万円以下なので、安価なハイバックチェアを探しているなら検討の余地があります。しかし背もたれの湾曲が弱く腰の負担が大きいため、長時間の使用には向きません。
背もたれが後傾しており骨盤を立てにくく、ランバーサポートの効果も薄い印象です。座面はフラットで前傾姿勢は取りやすいものの、椅子自体の反発力が弱く、よい姿勢を保ちづらいでしょう。
背面一体ロッキング機能があるものの、リクライニングした状態で固定できないのも惜しい点。ヘッドレストはなく、アームレストの調節もできません。
座り心地のよさの評価は悪くありませんが、162cmの人が座ると背もたれが首までしかなく、「首から頭にかけての不安定感が気になった」との声が。体格によっては首が疲れそうです。座面のクッション性は十分あるものの、広い分小柄な人は足がつきにくいでしょう。
座面素材 | PVC |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 50cm |
本体重量 | 約15kg |
耐荷重 | 120kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
デザイン | 事務回転チェア |
---|---|
保証期間 | 6か月 |
背もたれ素材 | メッシュ |
本体奥行 | 約58cm |
本体高さ | 約86~95.5cm |
本体幅 | 約54cm |
良い
気になる
サンワサプライの「オフィスチェア 150-SNCM45BK」は、低価格でクッション性のある小さめサイズのチェアを探しているなら候補に入ります。ただし、大柄な人やサポート力を重視する人にはおすすめできません。
背面が浮くうえ、骨盤を押し出す部分が機能していないためサポート力は弱いでしょう。幅があるミドルバックですが、肩周りが支えられている感覚がなく不安定に感じました。
リクライニング機能やヘッドレストがなく、リラックスした体勢を取りづらいのも難点。背面の高さや座面の角度・奥行き調節機能もありません。
クッション性があるものの、背もたれが低く座り心地もいまひとつ。「全体を支えられている感覚は得られなかった」などの声が聞かれました。座面が狭いと感じる人も多く、「余裕がないため足を大きく動かしにくい」との声も挙がっています。
小柄な人なら検討の余地がありますが、長時間座る人やサポート力がほしい人は、ほかの上位商品をチェックしてみてください。
座面素材 | ポリエステル |
---|---|
キャスターロック機能 | |
座面幅 | 40cm |
本体重量 | 約9.5kg |
耐荷重 | 80kg |
高さ調節機能 | |
ランバーサポート付き | |
キャスター付き |
mybestではベストなオフィスチェアを「身体への負担を最小限に抑え、長時間のデスクワークでも快適に過ごせる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のオフィスチェア17商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:座り心地のよさ
検証②:姿勢の保ちやすさ
検証③:機能の豊富さ
検証④:キャスターの動かしやすさ
今回検証した商品
20-50代の平均体重・身長±3の男性5人・20-50代の平均体重・身長±3の女性5人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは実際に各商品を3分間使用し、座り心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
柔道整復師であるヒラガコージさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ヒラガコージさんが実際に各商品を使用し、姿勢の保ちやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「座り心地を調整する機能が豊富にあり、誰でも自分の身体にフィットさせることができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「部屋の中で動かしても引っ掛かりなくスムーズに動かせる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
より作業環境を充実させたいなら、ほかの関連するアイテムもチェックしてくださいね。
1位: 関家具|Ergohuman PRO2 ottoman|EHP2-LPL-GF-WH
2位: オカムラ|シルフィ―|オフィスチェア エクストラハイバック|C68AXR-FMP1
3位: ニトリ|オフィスチェア|OC707
4位: COFO|Chair Premium
5位: オフィスコム|オフィスチェア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他