長時間キーボードを使用するときの手首の疲れを軽減するのに役立つパームレスト。ジェル・ウレタン・木製など、さまざまな素材のものが販売されているうえ、エレコム・サンワサプライ・ダイヤテックなど販売メーカーも多いため、どうやって選べばよいか迷うことも多いですよね。
そこで今回は、パームレストのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にして、より使いやすいパームレストを見つけてくださいね。
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
パームレストとは、パソコンのキーボードを使用するときに手首を乗せるためのもの。リストレスト・ハンドレスト・アームレストともよばれます。パームレストはいらないと考える人もいるようですが、手や手首に負担をかけず正しい姿勢で作業をするためには必要なアイテムです。
デスクやノートパソコンに手首が押しつけられて、痛くなるのを防ぎたいときにもパームレストが大活躍。キーボードを長時間使い続けるときに使用すれば、手首や肩の疲れを軽減するのに役立ちます。文字をたくさん入力し続ける事務員・ライター・作家などの職業の人にはうってつけですね。
パームレストには素材や形状の異なるさまざまなタイプがありますが、作業環境や好みに合うものを使えば、きっと手放せなくなること請け合いです。ぜひ、選び方をしっかりチェックして、自分にぴったりのパームレストを見つけましょう。
パームレストを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
パームレストにはさまざまな素材のものがあり、それぞれで使い心地が異なります。素材ごとの違いをふまえ、自分に合うものを選んでみましょう。
手首にフィットするものがよいなら、ウレタンやパウダービーズ製のものがぴったり。手首がほどよく沈み込み、ホールド感が得られます。とくに硬いデスクなどに手首を押しつけがちの人にはもってこいです。
少し硬めが好みなら、ウレタンの表面をレザー調の素材で覆っているものがおすすめ。さっと水洗いできるのでお手入れも簡単です。柔らかめがよい人には、表面に布素材を使用したビーズ製がよいでしょう。どちらも使い込むと表面が破れてくることがあるため、少し厚手のものがベターです。
なお人によっては、ウレタンやビーズなどの柔らかい素材は手首がホールドされすぎて動かしにくいと感じることも。手首のホールド感は製品によっても異なるため、可能ならば購入前に店頭などで手首を置いて使用感を試してみることをおすすめします。
硬めの素材で手首を固定させたい場合は、木製を選びましょう。沈み込むようなホールド感がないので、手首を自由に動かしたい人にもぴったりです。
また、サラッとした質感は木材ならではの魅力。吸湿性があるため、手汗をよくかく人でもベタベタしにくく快適に使えます。パームレストと手が擦れることによる不快感が少ないのもうれしいポイントです。
木ならではのあたたかみがあり、冬場にひやっとしにくいのも強み。木目を生かしたおしゃれなアイテムが多いのも魅力です。
ジェル製のパームレストは、ほどよい反発力のあるものが好みの人におすすめ。弾力性が高く、手首を強く押し込んでも元に戻ります。ウレタンやビーズとは異なる、ボヨンボヨンという不思議な弾力感は好みが分かれますが、癖になるという人も多い素材です。
また、独特のひんやり感が得られるのもポイント。とくに夏場には心地よく使えるでしょう。ウレタン同様、手軽に水拭きや水洗いができ、常に衛生的に使えるのもポイントです。
パームレストは使用環境に合ったサイズを選ぶことも大事です。使いやすいサイズを選ぶためのポイントを見ていきましょう。
パームレストとキーボードは同じ高さで合わせるのが理想的。高すぎたり低すぎたりすると、手首が反ったり力が入りすぎたりしてしまい、使いにくくなります。とくに、キートップが高いものやMac用の薄型キーボードは注意が必要です。キーボードの一番手前の高さを目安に選びましょう。
しかし、心地よく使える高さは人によって異なります。パームレストを購入する前に本やタオルなどを手首の下に置いてタイピングし、どの高さが自分に適しているのか試してみるとよいでしょう。
パームレストは、パソコンやキーボードよりやや長めがおすすめです。キーボードを操作していると、自分で思っているより腕が左右に大きく動くもの。動かしたときに手首がパームレストから落ちてしまうと操作性が落ちてしまい、逆に長すぎてもマウス操作やマウスパッドに干渉します。
やや長めのパームレストなら、キーボードの端に配置されたテンキーをよく使う場合でも操作がスムーズ。自分がマウスを置く場所も把握したうえで、干渉しない長さを選ぶとよいでしょう。ただし、見た目重視で統一感を出したい場合は、キーボードと同じ長さを選ぶのもありです。
パームレストの奥行は、使用場所に合わせて選ぶことが大事です。狭い机で使う場合、奥行のあるパームレストだと窮屈になってしまうことも。一方、設置場所に余裕がある場合は、奥行がやや広めのものを選んだほうがタイピング時に自然なポジションをキープしやすくなります。
しかし、普段キーボードを比較的手前に置いて使っている人は、奥行のあるパームレストに違和感を感じるという声もあります。自分の使いやすいキーボード位置を考慮して、パームレストの奥行を決めるのがおすすめです。
HHKBやDellのキーボードなどを使っているなら、専用モデルのパームレストを選択肢に入れてみましょう。専用のパームレストを用意しているキーボードは限られますが、サイズはもちろん、材質や質感にまでこだわって使いやすいよう設計されているのが強みです。
とくに、HHKBのように高さのあるキーボードを使っている場合、ほかのパームレストではやや低く感じられることもあります。その点、専用モデルならキーボードにジャストフィットするので快適です。
使用感のよいパームレストを選びたいなら、なるべく滑り止めがついたものがおすすめ。滑り止めがついていれば、テンキーに指を伸ばしたり、大きく手首を動かした場合でもパームレストがずれにくいため、煩わしさを感じることなく快適に使えます。
高さや使い心地の調整をしたいなら自分で貼りつけるタイプを、耐久性を考えるなら最初から本体についているものがよいでしょう。パームレストの高さを変えたくない場合には、最初からすべり止め加工が施されているものが向いています。
いつも使うパームレストだからこそ、デザイン面にも注目しましょう。たとえば、かわいらしいデザインが好きなら動物型、大人っぽいデザインが好きなら木目を生かしたものや漆塗りなどがおすすめ。統一感を重視したい場合は、キーボードと同じ色合いのシンプルなものを選ぶとよいでしょう。
また、使いやすさを追求するなら人間工学デザイン(エルゴノミクスデザイン)を採用したものをチェック。人間工学デザインに基づいた設計のものは使用時に体に負担をかけにくく、パフォーマンスの低下を防ぐのに役立ちます。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 厚さ | 表地素材 | 滑り止め加工 | |||||
1 | エレコム ふんわりやわらかパームレスト|MOH-FCPBK | ![]() | クッション部分が手首にふんわりとフィット | 35cm | 5.5cm | 2cm | 基材:ウレタン/表面:ポリエステル/裏面:PU | ||
2 | エレコム 疲労軽減パームレスト FITTIO|MOH-FTPBK | ![]() | 超柔軟性素材のジェルが手首の負担を軽減 | 30.0cm | 6.0cm | 1.6cm | 表面:ポリウレタン合成皮革/裏面:ポリウレタン/内部:合成ゴム(エクスジェル) | 不明 | |
3 | エレコム COMFY パームレスト|MOH-CF01BK | ![]() | 手首の負荷を吸収して分散。長時間のパソコン作業をサポート | 45cm | 6.8cm | 2.6cm | ポリウレタン、エラストマー | ||
4 | ダイヤテック FILCO |Genuine Wood Wrist Rest|FGWR/M | ![]() | 北海道産の高品質な無垢材を使用した純国産品 | 36cm | 8.1cm | 2cm | 北海道産天然木 | ||
5 | DIWOKEJI キーボード用リストレスト マウスパッドリストレスト一体型 | ![]() | 滑らかな肌触りでスムーズなマウス操作をサポート | 22.2cm(マウスパッド)、44cm(キーボードリストレスト) | 24.7cm(マウスパッド)、8cm(キーボードリストレスト) | 2cm(マウスパッド)、2.5cm(キーボードリストレスト) | PU素材、ライクラ生地、シリカゲル | ||
6 | N\\A リストレスト マウスパッド&キーボードセット | ![]() | 低反発ウレタンで手首の重さを支えてくれる | 19.9cm(マウスパッド)、45cm(キーボードリストレスト) | 25cm(マウスパッド)、8cm(キーボードリストレスト) | 2.49cm(マウスパッド)、2.49cm(キーボードリストレスト) | ウレタン、PU、シリコン |
手首部分に、やわらかいウレタンクッション素材を採用したパームレスト。手首の動きに応じてクッション部分がふんわりとフィットし、快適にキーボードを操作可能です。裏面には汚れに強く、凹凸加工の滑りにくいPU生地を使用しています。
幅 | 35cm |
---|---|
奥行 | 5.5cm |
厚さ | 2cm |
表地素材 | 基材:ウレタン/表面:ポリエステル/裏面:PU |
滑り止め加工 |
横浜市総合リハビリテーションセンターと共同開発し、疲れを緩和するようデザインされています。スペースキーをスムーズに押せるよう中央部分が低くなっており、自然と両手の形が八の字になる形状を採用。内部には医療分野やレースカー用品にも使用されている、超柔軟性素材エクスジェルを採用しているのも特徴です。
手・指・肩の疲労をできるだけ軽減したい人なら、注目してみてください。
幅 | 30.0cm |
---|---|
奥行 | 6.0cm |
厚さ | 1.6cm |
表地素材 | 表面:ポリウレタン合成皮革/裏面:ポリウレタン/内部:合成ゴム(エクスジェル) |
滑り止め加工 | 不明 |
北海道産の高品質な無垢材を使用し、日本国内の工場で職人が1つ1つを丁寧に仕上げた、純国産のウッドリストレストです。表面の仕上げには、環境保護基準に厳しいドイツで開発された高品質無公害オイル塗料、オスモカラー®を採用。底部のクッション材にはエネルギー吸収性・寸法安定性・非移行性などの優れた特徴を持ち、微細かつ均一なセル構造をした高機能ウレタンフォームを使っています。
幅 | 36cm |
---|---|
奥行 | 8.1cm |
厚さ | 2cm |
表地素材 | 北海道産天然木 |
滑り止め加工 |
柔らかな材質が手首にかかる力を分散するので、腕や肩への疲労を軽減し、自然な姿勢で操作できます。ミルクシルクのように滑らかな肌触りのライクラ生地が、スムーズなマウス操作をサポート。表面は吸汗速乾で通気性の高い素材を採用し、手首を乗せると心地よい感触が伝わります。
幅 | 22.2cm(マウスパッド)、44cm(キーボードリストレスト) |
---|---|
奥行 | 24.7cm(マウスパッド)、8cm(キーボードリストレスト) |
厚さ | 2cm(マウスパッド)、2.5cm(キーボードリストレスト) |
表地素材 | PU素材、ライクラ生地、シリカゲル |
滑り止め加工 |
リストレストつきマウスパッドとキーボードリストレストのセット商品で、動物の絵柄がプリントされています。クッション部は低反発ウレタンを採用し、手首にやさしくフィットしながら動きをサポート。滑り止め用のシリコンベースが搭載されており、マウスを動かしてもパッドは簡単に動かなくできています。
幅 | 19.9cm(マウスパッド)、45cm(キーボードリストレスト) |
---|---|
奥行 | 25cm(マウスパッド)、8cm(キーボードリストレスト) |
厚さ | 2.49cm(マウスパッド)、2.49cm(キーボードリストレスト) |
表地素材 | ウレタン、PU、シリコン |
滑り止め加工 |
マウス使用時の手首への負担を減らしたいなら、リストレストがついたマウスパッドを選ぶのがおすすめ。マウス用に設計されたリストレストを使ってみるのもよいでしょう。ぜひ、以下の記事もあわせて参考にしてみてくださいね。
1位: エレコム|ふんわりやわらかパームレスト|MOH-FCPBK
2位: エレコム|疲労軽減パームレスト FITTIO|MOH-FTPBK
3位: エレコム|COMFY パームレスト|MOH-CF01BK
4位: ダイヤテック|FILCO |Genuine Wood Wrist Rest|FGWR/M
5位: DIWOKEJI|キーボード用リストレスト マウスパッドリストレスト一体型
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他