Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ビブス・ゼッケンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ビブス・ゼッケンおすすめ商品比較サービス
  • ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキング【2025年】

ソフトテニスの公式大会で着用が義務付けられているゼッケン。都道府県名・名字・所属名を記し、個人を識別するためのアイテムです。しかしさまざまなタイプのゼッケン布が販売され、規格が細かく定められているため、手作りかオーダーかで迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ソフトテニスゼッケンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。記事の最後にはゼッケンの付け方についても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年04月15日更新
詠村太郎
監修者
スポーツライター
詠村太郎

早稲田大学スポーツ科学部にてスポーツ文化学を専攻。野球、柔道、陸上など多岐にわたるスポーツを経験。柔道整復師資格を保有し、現在はライターとして健康系、スポーツ系の記事を多数執筆する。

詠村太郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ソフトテニスゼッケンの選び方

ソフトテニスゼッケンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

日本ソフトテニス連盟の規定を確認しよう

日本ソフトテニス連盟の規定を確認しよう

日本ソフトテニス連盟が主催する大会では、指定のゼッケンを着用する必要があります。サイズはB5版、白布に黒の太ゴシック体で文字を入れるのが基本ルールですので、必ず規定に沿ったものを準備しましょう。


文字は3行と決められ、上段1/4に都道府県名・中段2/4に名字・下段1/4に所属名を表記します。フォントサイズは調整可能なので、文字数が多い場合などは読みやすい大きさで記載するよう工夫してください。


また、ユニフォームに直接印刷することは認められていません。日本中学校体育連盟・全国高等学校体育連盟でも、基本的に同じ規定を採用しています。同姓の選手がいる場合や所属名の入れ方など、ほかにも細かいルールがあるため、作成にあたっては必ず要項を確認してくださいね。

2

重視するポイントに合わせて素材をセレクトしよう

ソフトテニス用ゼッケン布は、素材によってそれぞれ特徴が異なります。重視したいポイントに合わせて、自分にぴったりのものを選びましょう。

耐久性の高さを重視するなら、ポリエステル・綿素材がおすすめ

耐久性の高さを重視するなら、ポリエステル・綿素材がおすすめ

耐久性の高さを求めるなら、ポリエステル100%や綿混紡素材の布タイプをセレクトしましょう。洗濯できるものが多いため、清潔な状態をキープして使えるのがメリットです。


綿100%のものは風合いのよさが魅力ですが、シワになりやすいのがネック。アイロンがけの手間を省きたい人は、避けたほうが賢明です。いずれのタイプもほつれ防止加工がされているか、しっかりチェックしてくださいね。

コスパを重視するなら、不織布をチョイス

コスパを重視するなら、不織布をチョイス

コスパ重視の人には、手頃な価格で購入できる不織布がおすすめです。軽量で通気性・耐水性があり、汗に強いのもメリット。また、引き裂きに強い商品を選べば、安全ピンをつけても破れにくいですよ。


しかしポリエステル・綿素材に比べると耐久性は劣るので、長期の使用には不向き。イベントや1日だけの大会など、短期間着用したいときに向いています

3

仕上がりのクオリティを求めるなら、オーダーメイドがおすすめ

仕上がりのクオリティを求めるなら、オーダーメイドがおすすめ

クオリティの高いソフトテニスゼッケンがほしいなら、オーダーメイドがおすすめ。手書きに比べて文字がにじみにくく、汗や洗濯で濡れても色落ちしにくいため、繰り返し使いたい人にぴったりです。


マジックテープ付きのゼッケンを取り扱っているお店もあるため、気になる人は要チェック。急ぎのときは、注文してから即日〜2日以内の発送に対応するショップを選べば、急遽ゼッケンが必要になったときに便利です。

4

手作りするなら、布の機能にこだわってきれいに仕上げよう

ソフトテニスゼッケンを手作りするなら、布の機能性にも注目しましょう。耐久性や仕上がりのクオリティを左右するポイントなので、細かい部分までしっかり確認してくださいね。

繰り返し使う人は、ほつれ防止加工をチェック

繰り返し使う人は、ほつれ防止加工をチェック
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

ソフトテニスゼッケンを長く使いたいなら、ほつれ防止加工された生地を選びましょう。使用頻度が高く繰り返し洗濯する選手にとっては、ゼッケンの劣化を防ぐためにもぜひ注目したいポイントです。


生地の端を折り込んで縫製しているものや、熱処理カットによってほつれにくくしているタイプがあります。自分で縁縫いする手間が省けるので、簡単にゼッケンを作りたい人はチェックしてくださいね。

自宅で印刷するなら、プリンター対応布をチョイスしよう

自宅で印刷するなら、プリンター対応布をチョイスしよう

ソフトテニスゼッケンを自宅で印刷する人は、プリンターに対応した布をセレクトしましょう。手書きに比べて、手軽にきれいなゼッケンを作れるのがメリット。パソコンやプリンターの作業に慣れている人なら、比較的簡単に作れますよ。


家庭用プリンターには、インクジェットプリンターとレーザープリンターの2種類があり、それぞれに対応した布でなければ印刷できません。購入するときは、必ずどちらのプリンターに対応しているか確認してくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ソフトテニスゼッケン全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のソフトテニスゼッケンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
対応シーズン
セット枚数
装着方法
リバーシブル
1

マックカット

ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 楷書体

マックカット ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 楷書体 1

特殊加工によって折り返しなしでもほつれにくい

オールシーズン

不明

不明

不明

2

マックカット

ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 角ゴシック

マックカット ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 角ゴシック 1

はがれにくく、色落ちに強いプロ用プリント

オールシーズン

不明

不明

不明

3

スポーツアイランド

ソフトテニス用ゼッケン 布タイプ

スポーツアイランド ソフトテニス用ゼッケン 布タイプ 1

洗って何度も繰り返し使えて色あせない

オールシーズン

3枚以上

不明

不明

4

スポーツアイランド

ソフトテニス用ゼッケン

スポーツアイランド ソフトテニス用ゼッケン 1

耐久性があって破れにくくコスパもよい

オールシーズン

3枚以上

不明

不明

5

ソーイングイノウエ

ソフトテニス用ゼッケン ふち縫いあり

ソーイングイノウエ ソフトテニス用ゼッケン ふち縫いあり 1

ふち縫いタイプで端がほつれにくい

オールシーズン

不明

不明

不明

6

美津濃

mizuno ソフトテニス用ゼッケン

美津濃 mizuno ソフトテニス用ゼッケン 1

昇華プリントで色褪せしにくく、繰り返し使える

オールシーズン

不明

不明

不明

7

十勝マイクロ

ゼッケンソフトテニス用 3段

十勝マイクロ ゼッケンソフトテニス用 3段 1

使用期間にあわせて生地が選択できる

オールシーズン

不明

不明

不明

8

マックカット

ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト

マックカット ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト 1

ワンコインで購入できて、フォントや色も選択できる

オールシーズン

不明

不明

不明

9

ライジングスポーツ.COM

ソフトテニス ゼッケン

ライジングスポーツ.COM ソフトテニス ゼッケン 1

特太ゴシック体が見えやすい低価格品

オールシーズン

不明

不明

不明

10

マックカット

ゼッケン ソフトテニス用 無地 ふち縫い生地

マックカット ゼッケン ソフトテニス用 無地 ふち縫い生地 1

しわになりにくい素材で、手書きできる無地タイプ

オールシーズン

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マックカット
ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 楷書体

ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 楷書体 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
550円
中価格
最安価格
550円
中価格

特殊加工によって折り返しなしでもほつれにくい

素材にポリエステルを採用した、1枚から安価に製造できるアイテムです。ふちに特殊加工を施しているため、折り返しなしでもほつれにくいのが特徴。フォントは角ゴシック・明朝体・楷書体・丸ゴシックの4つのタイプから選択可能です。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

マックカット
ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 角ゴシック

最安価格
700円
中価格

はがれにくく、色落ちに強いプロ用プリント

はがれ・色落ちに強いプロ仕様印刷と、ふちは折り返しなしでもほつれない特殊加工を施したアイテムです。書体は4種類・文字色は黒と赤の2種類から選択可能。上段に都道府県名・中段に氏名・下段に所属名がプリントできます。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
3位

スポーツアイランド
ソフトテニス用ゼッケン 布タイプ

最安価格
1,100円
高価格

洗って何度も繰り返し使えて色あせない

B5版で白の台布に黒文字で記入された、日本ソフトテニス連盟の規定に沿ったアイテムです。都道府県名と名前・所属名が書かれています。布生地でふちが縫製されており、昇華プリントで色あせず、洗って繰り返し使えるのもポイントです。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数3枚以上
装着方法不明
リバーシブル不明
4位

スポーツアイランド
ソフトテニス用ゼッケン

最安価格
550円
中価格

耐久性があって破れにくくコスパもよい

耐水性・耐久性があり、破れにくいポリエステル布地を採用したアイテムです。見えやすいゴシック体の太字で、都道府県・名前・所属名が記載されています。汗や雨に濡れても色落ちしにくく、価格が安価なのもポイントです。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数3枚以上
装着方法不明
リバーシブル不明
5位

ソーイングイノウエ
ソフトテニス用ゼッケン ふち縫いあり

最安価格
550円
中価格

ふち縫いタイプで端がほつれにくい

日本ソフトテニス連盟の規格のフォント・サイズで製作できるアイテムです。昇華プリントで生地に直接プリントしてあるため、はがれ・にじみなどが起こりにくいのが特徴。ふち縫いもしてあるため、端がほつれにくいのも便利なポイントです。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明

昇華プリントで色褪せしにくく、繰り返し使える

ソフトテニス連盟のルールを尊守してつくられた、スポーツブランドミズノ製のアイテムです。ポリエステル100%の生地に昇華プリントで印刷してあるため、色褪せしにくいのが特徴。洗濯して繰り返し使えるのもポイントです。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明

使用期間にあわせて生地が選択できる

1日限りのイベントなど、短期使用に向いた不織布と、中長期でも使えるポリエステル100%の生地が選択できます。明朝体・ゴシック体など、フォントは5種類ラインナップ。低価格なのでコスパもよく、気軽に購入できるのも魅力です。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
8位

マックカット
ゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト

最安価格
500円
やや低価格

ワンコインで購入できて、フォントや色も選択できる

フォントは4種類・文字色は8種類から自由に選択できるアイテムです。ワンコインで購入できる手頃な価格設定も魅力的。ポリエステル生地でつくられており、文字が色あせないため、何度でも繰り返し使えてコストパフォーマンスに優れています。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
9位

ライジングスポーツ.COM
ソフトテニス ゼッケン

最安価格
700円
中価格

特太ゴシック体が見えやすい低価格品

ポリエステルと綿の混合布を生地に使ったアイテムです。見えやすい特太ゴシック体のフォントのほか、楷書体・行書体も対応可能。低価格ながら、ふち縫い加工も施してあるため、ほつれにくく長く使えるのも魅力でしょう。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
10位

マックカット
ゼッケン ソフトテニス用 無地 ふち縫い生地

最安価格
270円
低価格

しわになりにくい素材で、手書きできる無地タイプ

簡単に手書きできる無地タイプです。しわになりにくいポリエステル生地を採用しており、ふち縫い加工が施してあるため、ほつれにくいのも特徴。価格も安価なので、スペアとしての利用や、急な増員用としても便利でしょう。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明
11位

好運堂
無地 ゼッケン布 ソフトテニス用

最安価格
1,190円
高価格

洗濯による伸縮を考慮した大きめタイプ

自由に手書きしてつかえる、シンプルな無地のアイテムです。横25×縦18cmの大きさですが、洗濯で縮むことを考慮してあるため、少し大きめにつくられているのが特徴。布製の生地で、ふち縫いしてあるのもポイントです。

対応シーズンオールシーズン
セット枚数不明
装着方法不明
リバーシブル不明

ソフトテニスゼッケンの正しい付け方と位置は?

ソフトテニスゼッケンの正しい付け方と位置は?

ソフトテニスゼッケンは、ユニフォームの背中に4隅を留めて着用するのが正しい付け方です。位置に細かい規定はありませんが、襟端からゼッケン上部までの距離を10〜12cm開けて配置するとバランスよくつけられますよ。


ゼッケンはピンと伸ばさず、シャツに対して上下左右それぞれ1cmほどたるませて取り付けるのがポイント。ぴったりの位置につけると、体を丸めたときにシャツが破れてしまう可能性があります。少し余裕を持たせることで、激しく動いても引っ張り・引きつれを防止できますよ。


ゼッケンの留め方は、スナップボタン・マジックテープ・安全ピン・ゼッケンホックなどさまざま。中学生以上になると持っているテニスウェアの数が増えてくるため、簡単に着脱できるものが便利です。手軽さを求めるなら安全ピンがおすすめですよ。


ユニフォームに穴を開けたくないなら、ゼッケンホックがベター。ゼッケンの4隅に穴を開けて凸ホックを差し込み、ユニフォームの裏側から凹ホックで固定すれば簡単につけられます。小学生など安全ピンの取り扱いに不安があるときにも便利なので、活用してみてくださいね。

おすすめのソフトテニスゼッケンランキングTOP5

1位: マックカットゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 楷書体

2位: マックカットゼッケン ソフトテニス用 3段レイアウト プリント入り 角ゴシック

3位: スポーツアイランドソフトテニス用ゼッケン 布タイプ

4位: スポーツアイランドソフトテニス用ゼッケン

5位: ソーイングイノウエソフトテニス用ゼッケン ふち縫いあり

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ビブス・ゼッケン関連のおすすめ人気ランキング

卓球ゼッケン

16商品

新着
ビブス・ゼッケン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビブス・ゼッケン関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す