Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
血糖値測定器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
血糖値測定器おすすめ商品比較サービス
  • 血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】 1
  • 血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】 2
  • 血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】 3
  • 血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】 4
  • 血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】 5

血糖値測定器のおすすめ人気ランキング【採血なしで測れるタイプも|2025年】

自宅で簡単に血糖値を測れる血糖値測定器。血糖値検査キット・血糖値計・自己血糖値測定器とも呼ばれ、本体機器だけなら安いもので5,000円程度から購入できます。しかし、リブレ・テルモや・ニプロなどさまざまなメーカーから販売されているうえ、「針なしの血糖測定器」などの口コミもあり、一体どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、血糖値測定器の選び方を解説。さらに、おすすめの血糖値測定器をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月09日更新
大森真帆
監修者
医師/医学博士
大森真帆

「大森真帆 麻布十番クリニック」院長。総合内科専門医をはじめとする5つの専門認定医資格を保持。生活習慣病(糖尿病や高血圧)等の慢性疾患、感冒やアレルギー性鼻炎等の季節性の疾患など、一般内科の診療を幅広く実施している。また、専門分野である腎臓に関して、血液や尿検査による診断・治療に強みを持つ。 さらに、抗加齢医学の知識を活かして疾患の予防や早期発見に力を入れていて、美容や肥満外来などにも対応している。

大森真帆のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

血糖値測定器とは?どこで買えるの?

血糖値測定器とは?どこで買えるの?

血糖値測定器とは、自分で血糖値を測る高度管理医療機器。病院へ行かずとも、自宅で簡易的に血液内のグルコースを測定できます。


血糖値測定器の値段は、7,000〜15,000円ほど。インターネットで購入できますが、薬局で血糖値測定器に必要な部品を買う必要があるため注意してください。


ちなみに糖尿病の治療としてインスリンの自主注射を行っている場合には、保険適用となります。ただし、保険診療の場合には、病院ごとに取り扱いルールが異なるため、必ずかかりつけの医師に相談のうえ購入しましょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

針なしで非接触型の血糖値測定器は、2025年3月時点では開発段階で販売はされていません。採血不要タイプはありますが、針で一度だけ穿刺する必要がある点は注意してください。

血糖値測定器の選び方

血糖値測定器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

採血の有無で血糖値測定器の種類を選ぼう

指先に針を刺して、採血するタイプが一般的ですが、なかには腕にセンサーを貼り付けスマホや専用機器で血糖値を測定できる商品も。毎日の習慣として、続けやすいものを選びましょう

採血の必要なSMBGタイプがスタンダード

採血の必要なSMBGタイプがスタンダード

SMBGタイプは、指先・手のひら・腕などに針を刺して、血液を採取するタイプです。


病院でも一般的な手法で、血液から血糖値を割り出すため、測定不良などが起きにくいといわれています。しかし、指先など決まった部位を毎日針を刺す必要があり、少なからず痛みをともなうでしょう。


SMBGタイプの場合、必要検体量(血の量)が少ない自己血糖測定器を選ぶことをおすすめします。必要検体量は、0.3μLから1μL以上と機器によってまちまち。少ないものを選ぶことで、針を指す深さを浅くできたり、指から血液を絞り出す手間を減らせたりと、痛みを軽減することにつながります。

採血不要!腕に貼り付けたセンサーで血糖値を測定するCGM・FGMタイプも

採血不要!腕に貼り付けたセンサーで血糖値を測定するCGM・FGMタイプも

CGM・FGMと呼ばれるタイプは、皮下の間質液中のグルコース値をセンサーで読み取り、血糖値を調べるものです。穿刺タイプと違い、センサーをつけっぱなしにして血糖値の変遷を持続的に測定できます


ただし、採血不要だからといって針なしで刺さないというわけではありません。最初に取り付ける際に一度針を刺すので、無痛とはいえず、多少の痛みを伴う場合があるでしょう。


また、CGM・FGMタイプは、実際の血糖値とタイムラグがある場合もあるので、その精度について疑問が残ります。健康管理をしたい人には向いていますが、糖尿病の病状管理に血糖値測定器を使用する場合は、購入前に一度、かかりつけの医師に相談してくださいね。

2

センサーや穿刺針などの部品が揃えやすいものがおすすめ

センサーや穿刺針などの部品が揃えやすいものがおすすめ

SMBGタイプの場合に必要なものは、主に「血糖自己測定器本体」「穿刺(せんし)器具」「穿刺針」「体外診断用医薬品に分類されるセンサー」の4つです。


「穿刺針」と「センサー」は血液が触れる部分なので、使い捨て。ネットでも購入可能な測定器本体と違い、薬剤師在中の薬局でしか買えません。専用の「穿刺針」と「センサー」の手に入れやすさとランニングコストも、血糖値測定器を買う前に検討しましょう

大森真帆
医師/医学博士
大森真帆

これらの部品はインスリンの自主注射を行っている人であれば、保険適用になります。該当するかどうかも事前にチェックしましょう。

3

スマホ連動タイプか大容量メモリーで、簡単に記録しよう

スマホ連動タイプか大容量メモリーで、簡単に記録しよう

出先に携帯することが多い人やマメな記録が苦手な人は、スマホ連動タイプか測定器にデータを蓄積できるタイプかがおすすめです。いずれかを選べば、「ついつい記録するのを忘れてしまった」といった場合にも、記録忘れを防げますよ。


また、器具は限られますが、スマートフォンにデータ転送できるタイプや専用アプリで管理できるものなら、数値のグラフ化など視覚的に変化を確認しやすいでしょう。健康管理をデジタル管理したい人や出先で測ることが多い人にもおすすめです。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

家庭で使用する場合は気になりませんが、携帯を考えているのであれば、軽量タイプを選ぶことをおすすめします。


血糖値測定器の重さは、商品によってまちまち。17gと軽いものから、150gを超えるタイプまであるので、購入前に重量も確認しておきましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

血糖値測定器全16商品
おすすめ人気ランキング

人気の血糖値測定器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
検体量
測定時間
記憶容量
測定箇所
針なし
1

テルモ

メディセーフフィット血糖測定セット

テルモ メディセーフフィット血糖測定セット 1

パイプ状の針で採血の痛みや失敗を軽減

高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器

0.8μL

約9秒

500回分

指先

不明

2

LifeScan Japan

ワンタッチベリオビュー

LifeScan Japan ワンタッチベリオビュー 1

大きなカラー画面で使いやすい。振り返り機能も搭載

特定保守管理医療機器

0.4μL以上

約5秒

最大600件

指先

3

LifeScan Japan

ワンタッチベリオリフレクト

LifeScan Japan ワンタッチベリオリフレクト 1

測定を継続するサポート機能が充実

高度管理医療機器、特定保守管理医療機器

0.4μL

約5秒

750回分

指先

不明

4

LifeScan Japan

ワンタッチベリオビュ 3点セット

LifeScan Japan ワンタッチベリオビュ 3点セット 1

くっきり黒文字と色分け表示で測定結果が見やすい

高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器

0.4μL以上

約5秒

600回分

指先

不明

5

アークレイ

グルコカード プラスケアGT-1840

アークレイ グルコカード プラスケア 1

見やすいカラー画面と、シンプルな操作方法が魅力

特定保守管理医療機器、高度管理医療機器

0.6μL

5.5秒

800件

指先

6

テルモ

メディセーフ フィットスマイル

テルモ メディセーフ フィットスマイル 1

初めてでも使いやすい親切設計

高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器

0.8μL

約9秒

500回分

指先

不明

7

アボットジャパン

フリースタイルリブレ2 センサー71998-01

アボットジャパン フリースタイルリブレ2 センサー 1

リアルタイム測定と選べるアラート機能つき血糖管理

高度管理医療機器

不明

上腕後部

不明

8

Dexcom

G7

Dexcom G7 1

指先穿刺が不要。ワンプッシュでセンサーを簡単装着

高度管理医療機器、特定保守管理医療機器

不明

上腕後部、腹部

9

三和化学研究所

グルテストアクアGT-7510

三和化学研究所 グルテストアクア 1

見やすい大きなカラー画面表示。薄型で携帯に便利

特定保守管理医療機器

0.6μL

Neoセンサー使用時:5.5秒/ブルーセンサー使用時:7秒

1100件

指先

10

ニプロ

ニプロフリースタイルフリーダムライト

ニプロ ニプロフリースタイルフリーダムライト 1

少ない検体量で検査可能。指先以外での採血もOK

高度管理医療機器、特定保守管理医療機器

0.3μL

約4秒

400回分

指先、手のひら、前腕など

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

テルモ
メディセーフフィット血糖測定セット

メディセーフフィット血糖測定セット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
10,395円
やや高価格
最安価格
10,395円
やや高価格
測定時間約9秒
測定箇所指先
検体量
0.8μL

パイプ状の針で採血の痛みや失敗を軽減

日本語とイラストによる説明書つきで、血糖値レベルは音やマークでわかりやすく表示されます。パイプ状の穿刺針を採用しており、皮膚の厚さに応じて深度を調節することで採血時の痛みや失敗を軽減します。データ管理システムのHRジョイントと連携すれば、数値のグラフ化も可能です。

分類高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器
記憶容量500回分
針なし不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

LifeScan Japan
ワンタッチベリオビュー

最安価格
4,828円
やや低価格
測定時間約5秒
測定箇所指先
検体量
0.4μL以上

大きなカラー画面で使いやすい。振り返り機能も搭載

0.4μLの少ない血液で測れる、人間工学に基づいた設計の血糖値測定器です。見やすい大きなカラー画面で使い方を日本語で案内してくれる、使いやすさにこだわったアイテム。7・30日間の結果を振り返れることも、魅力のひとつです。

分類特定保守管理医療機器
記憶容量最大600件
針なし
3位

LifeScan Japan
ワンタッチベリオリフレクト

最安価格
3,370円
低価格
測定時間約5秒
測定箇所指先
検体量
0.4μL

測定を継続するサポート機能が充実

独自の測定技術により少量の血液で測定できるため、穿刺時の負担が少なく済みます。大きな文字や時間帯別のパターン解析はもちろん、測定回数が目標に達するとメダルが授与される機能がユニーク。薄型コンパクトデザインで専用ケースもついており、持ち運びに便利です。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量750回分
針なし不明
4位

LifeScan Japan
ワンタッチベリオビュ 3点セット

最安価格
4,793円
やや低価格
測定時間約5秒
測定箇所指先
検体量
0.4μL以上

くっきり黒文字と色分け表示で測定結果が見やすい

白地の表示画面にくっきりとした黒文字で読みやすく、読み間違えにくい字体を採用しています。目標数値に対しての結果が、青・緑・赤で色分けされるので、一目で自分の血糖状態を把握できますよ。時間帯別のふり返り記録や食前・食後を表示できる機能も便利です。

分類高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器
記憶容量600回分
針なし不明
5位

アークレイ
グルコカード プラスケアGT-1840

最安価格
7,640円
中価格
測定時間5.5秒
測定箇所指先
検体量
0.6μL

見やすいカラー画面と、シンプルな操作方法が魅力

センサーを差すだけで電源が入り測定が開始できる、シンプルな操作方法が特徴の血糖値測定器です。画面はカラー液晶を搭載し、黒背景に白抜き文字で表示することで視認性を高めています。音声ガイドをONに設定することで、測定操作から測定結果まで画面イラストと音声でアシストしてくれるのも、うれしいポイントです。

分類特定保守管理医療機器、高度管理医療機器
記憶容量800件
針なし
6位

テルモ
メディセーフ フィットスマイル

最安価格
6,350円
中価格
測定時間約9秒
測定箇所指先
検体量
0.8μL

初めてでも使いやすい親切設計

操作しやすい大きなボタンをはじめ、音声ガイドや明るく見やすい液晶画面などの親切設計が特徴。測定した血糖値は、目標に対するレベルに応じて背景カラーやマークで表示されます。1週間分の結果がグラフで色分けされるので、自分の血糖状態が分かりやすいですよ。

分類高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器
記憶容量500回分
針なし不明
7位

アボットジャパン
フリースタイルリブレ2 センサー71998-01

最安価格
8,639円
やや高価格
測定時間
測定箇所上腕後部
検体量

リアルタイム測定と選べるアラート機能つき血糖管理

糖尿病患者のための持続グルコース測定システムです。1分毎にリアルタイムでグルコース値を測定し、スキャン不要でスマートフォンでデータを確認できます。さらに、低・高グルコースアラート機能を備え、患者の血糖管理をサポートします。

分類高度管理医療機器
記憶容量不明
針なし不明

指先穿刺が不要。ワンプッシュでセンサーを簡単装着

オールインワンの小型で目立たないセンサーをワンプッシュで装着できることが特徴の、血糖値測定器です。指先穿刺が不要で痛みが少ないことも魅力のひとつ。低血糖予防のための緊急低値リスクアラートなど、糖尿病を持つ人の行動を促す各種アラート機能​を搭載しています。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量
針なし
9位

三和化学研究所
グルテストアクアGT-7510

最安価格
Amazonで売れています!
6,300円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
6,300円
在庫わずか
測定時間Neoセンサー使用時:5.5秒/ブルーセンサー使用時:7秒
測定箇所指先
検体量
0.6μL

見やすい大きなカラー画面表示。薄型で携帯に便利

グルテストブルーセンサー・グルテストNeoセンサーの2種類が使用可能な、血中グルコースを測定できる血糖値測定器です。見やすい大きなカラー画面表示で、日本語表記にも対応。薄型設計で、携帯しやすいこともうれしいポイントです。

分類特定保守管理医療機器
記憶容量1100件
針なし
10位

ニプロ
ニプロフリースタイルフリーダムライト

最安価格
7,800円
中価格
測定時間約4秒
測定箇所指先、手のひら、前腕など
検体量
0.3μL

少ない検体量で検査可能。指先以外での採血もOK

必要検体量が0.3μLと少量で済み、手のひらや前腕など痛みの少ない部位からも採血できます。400回分の測定結果を記録して過去の平均値を表示するほか、測定時間を知らせるアラーム機能も◎。薄型で軽量なので、旅行などへの持ち運びにも便利です。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量400回分
針なし不明
11位

三和化学研究所
グルテストアイ 3点セットGT-1840

最安価格
Amazonで売れています!
9,023円
在庫わずか
測定時間5.5秒
測定箇所指先
検体量
0.6μL

短時間・わずかな血液で測定可能。音声ガイドつき

5.5秒と短時間で、また0.6μLのわずかな血液で測定できることが特徴の、血糖値測定器です。エラーの原因とその対処方法を、記号ではなく日本語とイラストで表示するわかりやすい設計。音声ガイドを内蔵しているのも、うれしいポイントです。

分類特定保守管理医療機器
記憶容量800件
針なし
12位

ニプロ
ニプロケアファスト(R)

最安価格
Amazonで売れています!
8,990円
在庫わずか
測定時間5秒
測定箇所指先
検体量
0.4μL

充電式で電池交換不要。音声案内付きで使いやすい

充電式バッテリーを内蔵しており、電池交換の必要がありません。液晶画面は2インチのフルカラーで数値が色分けして表示されているほか、日本語の音声案内もありわかりやすいでしょう。食前・食後が見分けやすいマークや、食事2時間後に設定できるアラームなど、便利な機能を搭載しています。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量500回分
針なし不明
13位

アークレイ
グルコカード プライムGT-7510

参考価格
12,868円
高価格
測定時間7秒
測定箇所指先
検体量
約0.6μL

便利な音声ガイドにより使いやすさがグッと向上

操作性・機能性を追求して開発された、1歩先行く血糖値測定器です。測定操作の方法・測定結果・測定できない理由などを知らせる音声ガイド付き。カラー液晶画面も見やすく、エラー時などの対処方法をイラスト表示で分かりやすく説明します。

分類特定保守管理医療機器
記憶容量1100件
針なし
14位

ニプロ
FS Next

最安価格
7,700円
中価格
測定時間5秒
測定箇所指先、前腕、太腿
検体量
0.3μL

少ない血液量で測定でき、前腕や大腿部でも採血可能

血液量0.3µLと少ない量で測定可能なため、血液量が確保しづらい前腕や大腿部でも採血できることが特徴の血糖値測定器です。ZipWikによる血液吸入部を塞がない構造により、血液をスムーズに吸引できます。Bluetooth無線通信を搭載しており、ネットワークに接続して血糖値をスマートに管理することが可能です。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量不明
針なし
15位

フォラケア・ジャパン
フォラケア・スリム

参考価格
5,823円
やや低価格
測定時間5秒
測定箇所指先
検体量
0.5μL

血糖値の測定に特化した、シンプル設計

血糖値の測定に特化し、操作ボタンが1つのみのシンプル設計が特徴の血糖値測定器です。縦86.9×横27×厚さ11.3mmのコンパクトサイズで、持ち運びに便利なのがうれしいポイント。わずか5秒で測定でき、過去20回分の結果を記録できますよ。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量20件
針なし

初めての人にも使いやすい、簡単操作のシンプルな測定器

血糖値測定器を使うのが初めての人にも使いやすい、シンプルな操作性が特徴です。試験紙先端のどこからでも血液を吸引することができ、失敗の少ない血糖測定をサポート。Bluetoothを介して、測定値を専用アプリへ転送することができ、日々の振り返りに役立ちます。

分類高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
記憶容量最大720件
針なし

SMBGタイプの血糖値測定機器の取り扱い方法

SMBGタイプの血糖値測定機器の取り扱い方法

血糖値測定器の基本的な扱い方をご紹介します。具体的な使用方法については、各機器の説明書に従ってくださいね。


  • 必要なもの
「血糖自己測定器本体」「穿刺器具」「穿刺針」「センサー」の4つが基本。「穿刺針」「センサー」は、使い捨てなので常に予備を常備しておきましょう。そのほか、採血部分の肌を消毒するアルコール脱脂綿もあると便利です。

  • タイミング

毎日の測定は、同じ時間に行いましょう。食事前や運動後は低く、食事後は高い傾向にあるため、同じ状況で行うことで、変遷を確認することができます。


  • 血糖値を測定するうえでの注意点

使用後の針の廃棄方法には、制約があります。まず、使用後は針の誤刺を防ぐために、ペットボトルなどのプラ容器に入れる必要があります。また薬局やかかりつけの病院など、指定の場所で廃棄しましょう。普通ゴミとして廃棄できないので、注意してください

体調管理におすすめのアイテムはほかにも!

血糖値測定器のほかにも、健康管理におすすめのアイテムをご紹介します。以下のコンテンツでは、それぞれの特徴や使い方も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの血糖値測定器ランキングTOP5

1位: テルモメディセーフフィット血糖測定セット

2位: LifeScan Japanワンタッチベリオビュー

3位: LifeScan Japanワンタッチベリオリフレクト

4位: LifeScan Japanワンタッチベリオビュ 3点セット

5位: アークレイグルコカード プラスケアGT-1840

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
血糖値測定器関連のおすすめ人気ランキング

手動鼻毛カッター

35商品

人気
血糖値測定器関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す