自宅で簡単に血糖値を測れる血糖値測定器。血糖値検査キット・血糖値計・自己血糖値測定器とも呼ばれ、本体機器だけなら安いもので5,000円程度から購入できます。しかし、リブレ・テルモや・ニプロなどさまざまなメーカーから販売されているうえ、「針なしの血糖測定器」などの口コミもあり、一体どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、血糖値測定器の選び方を解説。さらに、おすすめの血糖値測定器をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
「大森真帆 麻布十番クリニック」院長。総合内科専門医をはじめとする5つの専門認定医資格を保持。生活習慣病(糖尿病や高血圧)等の慢性疾患、感冒やアレルギー性鼻炎等の季節性の疾患など、一般内科の診療を幅広く実施している。また、専門分野である腎臓に関して、血液や尿検査による診断・治療に強みを持つ。 さらに、抗加齢医学の知識を活かして疾患の予防や早期発見に力を入れていて、美容や肥満外来などにも対応している。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
血糖値測定器とは、自分で血糖値を測る高度管理医療機器。病院へ行かずとも、自宅で簡易的に血液内のグルコースを測定できます。
血糖値測定器の値段は、7,000〜15,000円ほど。インターネットで購入できますが、薬局で血糖値測定器に必要な部品を買う必要があるため注意してください。
ちなみに糖尿病の治療としてインスリンの自主注射を行っている場合には、保険適用となります。ただし、保険診療の場合には、病院ごとに取り扱いルールが異なるため、必ずかかりつけの医師に相談のうえ購入しましょう。
針なしで非接触型の血糖値測定器は、2025年3月時点では開発段階で販売はされていません。採血不要タイプはありますが、針で一度だけ穿刺する必要がある点は注意してください。
血糖値測定器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
指先に針を刺して、採血するタイプが一般的ですが、なかには腕にセンサーを貼り付けスマホや専用機器で血糖値を測定できる商品も。毎日の習慣として、続けやすいものを選びましょう。
SMBGタイプは、指先・手のひら・腕などに針を刺して、血液を採取するタイプです。
病院でも一般的な手法で、血液から血糖値を割り出すため、測定不良などが起きにくいといわれています。しかし、指先など決まった部位を毎日針を刺す必要があり、少なからず痛みをともなうでしょう。
SMBGタイプの場合、必要検体量(血の量)が少ない自己血糖測定器を選ぶことをおすすめします。必要検体量は、0.3μLから1μL以上と機器によってまちまち。少ないものを選ぶことで、針を指す深さを浅くできたり、指から血液を絞り出す手間を減らせたりと、痛みを軽減することにつながります。
CGM・FGMと呼ばれるタイプは、皮下の間質液中のグルコース値をセンサーで読み取り、血糖値を調べるものです。穿刺タイプと違い、センサーをつけっぱなしにして血糖値の変遷を持続的に測定できます。
ただし、採血不要だからといって針なしで刺さないというわけではありません。最初に取り付ける際に一度針を刺すので、無痛とはいえず、多少の痛みを伴う場合があるでしょう。
また、CGM・FGMタイプは、実際の血糖値とタイムラグがある場合もあるので、その精度について疑問が残ります。健康管理をしたい人には向いていますが、糖尿病の病状管理に血糖値測定器を使用する場合は、購入前に一度、かかりつけの医師に相談してくださいね。
SMBGタイプの場合に必要なものは、主に「血糖自己測定器本体」「穿刺(せんし)器具」「穿刺針」「体外診断用医薬品に分類されるセンサー」の4つです。
「穿刺針」と「センサー」は血液が触れる部分なので、使い捨て。ネットでも購入可能な測定器本体と違い、薬剤師在中の薬局でしか買えません。専用の「穿刺針」と「センサー」の手に入れやすさとランニングコストも、血糖値測定器を買う前に検討しましょう。
これらの部品はインスリンの自主注射を行っている人であれば、保険適用になります。該当するかどうかも事前にチェックしましょう。
出先に携帯することが多い人やマメな記録が苦手な人は、スマホ連動タイプか測定器にデータを蓄積できるタイプかがおすすめです。いずれかを選べば、「ついつい記録するのを忘れてしまった」といった場合にも、記録忘れを防げますよ。
また、器具は限られますが、スマートフォンにデータ転送できるタイプや専用アプリで管理できるものなら、数値のグラフ化など視覚的に変化を確認しやすいでしょう。健康管理をデジタル管理したい人や出先で測ることが多い人にもおすすめです。
家庭で使用する場合は気になりませんが、携帯を考えているのであれば、軽量タイプを選ぶことをおすすめします。
血糖値測定器の重さは、商品によってまちまち。17gと軽いものから、150gを超えるタイプまであるので、購入前に重量も確認しておきましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 検体量 | 測定時間 | 記憶容量 | 測定箇所 | 針なし | |||||
1 | テルモ メディセーフフィット血糖測定セット | ![]() | パイプ状の針で採血の痛みや失敗を軽減 | 高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器 | 0.8μL | 約9秒 | 500回分 | 指先 | 不明 | |
2 | LifeScan Japan ワンタッチベリオビュー | ![]() | 大きなカラー画面で使いやすい。振り返り機能も搭載 | 特定保守管理医療機器 | 0.4μL以上 | 約5秒 | 最大600件 | 指先 | ||
3 | LifeScan Japan ワンタッチベリオリフレクト | ![]() | 測定を継続するサポート機能が充実 | 高度管理医療機器、特定保守管理医療機器 | 0.4μL | 約5秒 | 750回分 | 指先 | 不明 | |
4 | LifeScan Japan ワンタッチベリオビュ 3点セット | ![]() | くっきり黒文字と色分け表示で測定結果が見やすい | 高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器 | 0.4μL以上 | 約5秒 | 600回分 | 指先 | 不明 | |
5 | アークレイ グルコカード プラスケア|GT-1840 | ![]() | 見やすいカラー画面と、シンプルな操作方法が魅力 | 特定保守管理医療機器、高度管理医療機器 | 0.6μL | 5.5秒 | 800件 | 指先 | ||
6 | テルモ メディセーフ フィットスマイル | ![]() | 初めてでも使いやすい親切設計 | 高度管理医療機器(クラスⅢ)、特定保守管理医療機器 | 0.8μL | 約9秒 | 500回分 | 指先 | 不明 | |
7 | アボットジャパン フリースタイルリブレ2 センサー|71998-01 | ![]() | リアルタイム測定と選べるアラート機能つき血糖管理 | 高度管理医療機器 | 不明 | 上腕後部 | 不明 | |||
8 | Dexcom G7 | ![]() | 指先穿刺が不要。ワンプッシュでセンサーを簡単装着 | 高度管理医療機器、特定保守管理医療機器 | 不明 | 上腕後部、腹部 | ||||
9 | 三和化学研究所 グルテストアクア|GT-7510 | ![]() | 見やすい大きなカラー画面表示。薄型で携帯に便利 | 特定保守管理医療機器 | 0.6μL | Neoセンサー使用時:5.5秒/ブルーセンサー使用時:7秒 | 1100件 | 指先 | ||
10 | ニプロ ニプロフリースタイルフリーダムライト | ![]() | 少ない検体量で検査可能。指先以外での採血もOK | 高度管理医療機器、特定保守管理医療機器 | 0.3μL | 約4秒 | 400回分 | 指先、手のひら、前腕など | 不明 |
血糖値測定器の基本的な扱い方をご紹介します。具体的な使用方法については、各機器の説明書に従ってくださいね。
毎日の測定は、同じ時間に行いましょう。食事前や運動後は低く、食事後は高い傾向にあるため、同じ状況で行うことで、変遷を確認することができます。
使用後の針の廃棄方法には、制約があります。まず、使用後は針の誤刺を防ぐために、ペットボトルなどのプラ容器に入れる必要があります。また薬局やかかりつけの病院など、指定の場所で廃棄しましょう。普通ゴミとして廃棄できないので、注意してください。
以下のコンテンツでは、糖尿病の管理に役立つアプリを紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
血糖値測定器のほかにも、健康管理におすすめのアイテムをご紹介します。以下のコンテンツでは、それぞれの特徴や使い方も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
1位: テルモ|メディセーフフィット血糖測定セット
2位: LifeScan Japan|ワンタッチベリオビュー
3位: LifeScan Japan|ワンタッチベリオリフレクト
4位: LifeScan Japan|ワンタッチベリオビュ 3点セット
5位: アークレイ|グルコカード プラスケア|GT-1840
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他