Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
耳かきおすすめ商品比較サービス
マイベスト
耳かきおすすめ商品比較サービス
  • 耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

耳かきピンセットのおすすめ人気ランキング【2025年】

耳掃除の新たな定番アイテムとして注目される「耳かきピンセット」。こびりついた耳垢もかき出さずに取り除けるため、小さい子どもや赤ちゃんの耳掃除にも役立ちます。しかし、ライトつきの光る商品や医療用の商品など種類が多く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、耳かきピンセットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。スムーズな耳掃除をかなえる便利機能や耳を傷つけにくい形状、お手入れしやすい素材なども解説。使いやすい商品を見つけて、快適に耳掃除をしましょう。

2025年04月08日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

耳かきピンセットとは?耳かき棒や綿棒とはどう違う?

耳かきピンセットとは?耳かき棒や綿棒とはどう違う?

耳かきピンセットは、耳掃除がしやすいように形状や機能を工夫したピンセットです。かき出さず、つまむように耳垢を取れるため耳の中を傷つけにくい魅力があります。スプーン状の耳かき棒や綿棒に比べて耳垢を耳の奥に押し込んでしまう心配が少ないため、耳の壁にこびりついた耳垢の掃除にも役立つでしょう。


狙った耳垢を素早く取り除けるので、小さい子どもの耳掃除にもうってつけです。一般的な耳かき棒や綿棒を嫌がる子どもの耳掃除も、スムーズに行えるでしょう。子どもの耳にも使えるように安全性や機能性にこだわった商品が豊富なので要チェックです。


例えば、耳の中が見やすいように角度をつけた設計の商品や、奥までよく見えるライトつきの商品など、便利な機能つきの商品が数多くあります。使い勝手のよい耳かきピンセットを選んで、気になる耳垢をすっきり取り除いてくださいね。

耳かきピンセットの選び方

耳かきピンセットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

耳垢を効率的に取るために、便利な工夫のある商品に注目しよう

耳垢を効率的に取るために、便利な工夫のある商品に注目しよう
出典:amazon.co.jp

スムーズに耳掃除をするために、各商品の便利な機能に注目しましょう。子どもの耳掃除には、LEDライトつきがうってつけ。耳垢を見つけやすいため、動きたがる子どもの耳掃除もスピーディに済ませられます。耳の中の色に近い暖色系の光だと見えにくい場合があるため、白色光や無色光の商品を選ぶのがおすすめです。


耳の中が見えにくい場合は、耳鼻科でも使われる耳鏡つきの商品もチェックしましょう耳鏡とは、中心に穴が空いたラッパのような形の器具です。中心に光が集まる構造のため、先端を耳の中に入れてのぞき込むと奥までしっかり確認できます。


活発な子どもの耳掃除をスムーズに行いたいなら、先端に滑り止めがついた商品を選択してください。キャッチした耳垢を落とさず取り除けるため、手早く丁寧に耳掃除ができるでしょう。ただし、機能が豊富な商品ほど価格は上がる傾向なので、予算内で必要な機能を見極めて購入してください。

2

シンプルで高性能な商品がほしいなら、段つきのルーツェ型に注目

シンプルで高性能な商品がほしいなら、段つきのルーツェ型に注目

シンプルで高性能な商品を求めるなら、ルーツェ型が狙い目です。耳かきピンセットにはストレート型とルーツェ型があります。真っすぐなストレート型に対して、ルーツェ型は段差状に曲がっているのが特徴。ライトつきや耳鏡つきの商品もありますが、付加機能の少ないシンプルな商品が多い傾向です。


ピンセットの中心あたりから段差がついているため、ピンセットの先端や自分の手で視界が遮られず、快適に耳掃除ができます。不器用な人や、耳かきピンセットの使用に慣れていない人にもぴったりです。


ルーツェ型は多くの耳鼻科でも使われるスタンダードな種類なので、どれを選ぶか迷った場合もまずチェックしてみてください。長さや素材は商品によって異なるため、使いやすいものを選択しましょう。

3

子どもの耳や鼻の掃除には、先端が細く丸みをおびた商品がベター

子どもの耳や鼻の掃除には、先端が細く丸みをおびた商品がベター
出典:amazon.co.jp

子どもの耳掃除に使うときは、先端が細く丸みをおびたものがおすすめです。細いピンセットなら、耳が小さい子どもの耳掃除でも、耳垢を奥に押し込んでしまうリスクを軽減できます。先端がとがっていないため皮膚に当たっても傷つける心配が少なく、保護者も落ち着いて使えるでしょう。


先端が丸い形状のピンセットのなかには、鼻掃除と併用できる商品もあります。柔らかい鼻の粘膜を傷つけるリスクが少ないので、赤ちゃんの鼻掃除にうってつけです。使用する際は、鼻の奥にピンセットが入り込まないように先端付近を持ちましょう。


耳掃除や鼻掃除が苦手な子どもであれば、親しみやすいデザインの商品を選ぶのも手です。例えば、ピンク色の商品や、かわいい魚型の商品があります。見た目や安全性に配慮したピンセットを選び、スムーズに耳や鼻の掃除を行いましょう。

4

機能性にこだわるなら、医療用の認可を受けた商品に着目

機能性にこだわるなら、医療用の認可を受けた商品に着目

機能性を重視したい人は、医療用の認可を受けた商品に注目しましょう。実際の医療機関でも使われる商品なので、高い性能が期待できます。日本製のものが多いため、国内製造の商品がほしい人もチェックしてください。


医療用の商品は医療処置を想定して作られているため、長さ14cm程度、先端が2mmほどと細く長めの商品が多い傾向です。細かい作業がしやすいものの、使い慣れていない人には扱いにくい可能性もあります。子どもの耳に使う場合は、奥までピンセットが入り込まないように注意しましょう。


医療用の認可を受けた商品には、一般医療機器として承認番号や届出番号の記載があります。承認番号や届出番号は、数字やアルファベットで構成された16桁の番号です。ECサイトで購入する場合は、商品ページに番号の記載があることを確認して購入してください。

5

衛生面を重視する人は、ステンレス製を選択しよう

衛生面を重視する人は、ステンレス製を選択しよう

衛生面を重視したい場合は、ステンレス製の商品を選びましょう。耳かきピンセットの主な素材は、ステンレス製と樹脂製の2種類。抗菌作用を持つステンレスは、食器や医療機器にもよく使われています。樹脂に比べて耐久性があり、傷つきにくいのが特徴。汚れや菌が付着しにくく、長く衛生的に使えます。


ステンレスは汚れを落としやすいため、手入れも簡単です。水分がついてもさびにくく、アルコールスプレーやウェットティッシュで手入れしやすいメリットもあります。丸洗いできる商品も豊富なので、清潔に保ちたい人は確認しましょう。

6

用途や使い勝手をふまえて、長さ・重さを確認しよう

用途や使い勝手をふまえて、長さ・重さを確認しよう

用途と使いやすさを考慮し、長さ・重さをチェックしましょう。長さは11〜14cm程度の商品が多い傾向ですが、短いものだと約10cm、長いものだと約20cmの商品もあります。


子どもの耳に使うなら、10~12cm程度の短めがぴったり短めのピンセットは、耳の奥まで入り込むリスクが少ないといえます。一方で、大人の耳掃除には短めの商品だと使いにくい可能性があるので、14~20cmと長めの商品も選択肢に入れましょう。


耳かきピンセットの重さは、10~30g程度までさまざまです。小さくシンプルな構造の商品は10〜15gと軽めで、ライトつきの商品は20~30gと重い傾向があります。使う際の安定感を求めるなら、約15〜20gの適度な重さを選んでください。手元がぶれにくいため、狙った耳垢をしっかり取り除けるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

耳かきピンセット全21商品
おすすめ人気ランキング

人気の耳かきピンセットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
形状
奥行
素材
1

BEBIRD

耳かきカメラ

BEBIRD 耳かきカメラ 1

カメラで耳垢を確認し、豊富な耳かきヘッドで精密な耳掃除が可能

ピンセット、ヘラ型、リング、スポンジ

不明

不明

2

FOXCUP

イヤースコープ

FOXCUP イヤースコープ 1

高解像度カメラ&スマホ連携機能で効率的な耳掃除が可能

ヘラ型、スプリング型、スパイラル型、ピンセット

不明

不明

3

BEBIRD

スマート耳かき

BEBIRD スマート耳かき 1

耳専用ピンセットとカメラつき耳かき

ヘラ型、ピンセット

1.4cm

アルミニウム合金アルマイト仕上げ

4

Pousutong

イヤースコープ

Pousutong イヤースコープ 1

高画質500万画素で耳掃除が簡単に

スクリュー型、らせん型、ピンセット、ヘラ型など

不明

ABS樹脂、金属、シリコン

5

BEBIRD

耳かきカメラ

BEBIRD 耳かきカメラ 1

どんな角度からでも耳アカを発見して取り除ける

ヘラ型、スクリュー型、ピンセット、リング、スポンジ

不明

シリコン

6

BEBIRD

カメラ付き耳かき

 BEBIRD カメラ付き耳かき 1

1000万画素のカメラとLEDライトつき耳かき

ヘラ型、ピンセット

不明

不明

6

BEBIRD

カメラ付き耳かき

BEBIRD カメラ付き耳かき 1

メカニカルアームつきのシリコン製

ヘラ型、ピンセット

不明

シリコン

8

FOXCUP

耳かき

FOXCUP 耳かき 1

スマホと連動することで耳の中を確認しながら耳掃除ができる

ヘラ型、スクリュー型、らせん型、ピンセット、スパイラル型

1.5cm

シリコン

9

YFFSFDC

耳かき

YFFSFDC 耳かき 1

収納ケースつき耳掃除18種類セット

ヘラ型、ピンセット

不明

ステンレス、ABS樹脂、竹・羽毛

10

BEBIRD

耳かき

BEBIRD 耳かき 1

高解像度のカメラ搭載の、先端切り替え可能な充電式耳かき

ヘラ型、ピンセット

不明

本体:樹脂/耳かき先端:シリコン

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

BEBIRD
耳かきカメラ

耳かきカメラ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,999円
30%OFF
参考価格:
9,999円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,999円
30%OFF
参考価格:
9,999円

カメラで耳垢を確認し、豊富な耳かきヘッドで精密な耳掃除が可能

1000万画素の耳かきカメラとライト機能で、暗い場所でも耳垢をしっかり確認し、精密な耳掃除が可能。豊富な耳かきヘッドと鼻や喉・歯のチェックもできる口鼻検査セットが付いています。まるで耳鼻科の医師のように、家で簡単に健康チェックが可能です。

形状ピンセット、ヘラ型、リング、スポンジ
奥行不明
素材不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

FOXCUP
イヤースコープ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,849円
35%OFF
参考価格:
4,399円

高解像度カメラ&スマホ連携機能で効率的な耳掃除が可能

WiFiを利用してスマートフォンと簡単に接続できるイヤースコープです。高解像度の映像により、耳垢の位置や状態を把握しやすく、効率的な清掃が可能。ヘッドが洗えるIP67レンズ防水仕様で、LEDライトも内蔵されています。

形状ヘラ型、スプリング型、スパイラル型、ピンセット
奥行不明
素材不明
3位

BEBIRD
スマート耳かき

最安価格
4,750円
やや高価格
最安価格
4,750円
やや高価格

耳専用ピンセットとカメラつき耳かき

メカニカルアームつきの耳専用ピンセットと、高精度Wi-Fiチップ搭載の可視化イヤーピッカーがセットになっています。1000万画素のカメラとLEDライトつきで耳の中がはっきり見え、従来の耳かきよりずっと簡単。レンズはIP67防水設計で使用後に水やアルコールスプレーで掃除可能です。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行1.4cm
素材アルミニウム合金アルマイト仕上げ
4位

Pousutong
イヤースコープ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,999円
43%OFF
参考価格:
3,527円

高画質500万画素で耳掃除が簡単に

自宅で手軽に使えるカメラ付き耳かき。スマホやタブレットで耳の状態を確認しながら、耳掃除をすることができます。500万画素・内径3.6mmの極細レンズを搭載しているので、耳かきだけではなく、鼻腔検査や葉の検査にも活用できるでしょう。

形状スクリュー型、らせん型、ピンセット、ヘラ型など
奥行不明
素材ABS樹脂、金属、シリコン

どんな角度からでも耳アカを発見して取り除ける

耳掃除はもちろん、鼻・喉を簡単にチェックできる耳かきカメラです。6軸ジャイロセンサーにより本体が回転しても映像はそのままキープし、どんな角度からでも耳アカを発見して取り除けます。IP67の防水等級に達しているので、使用後にアルコールか水で拭く取ることが可能です。

形状ヘラ型、スクリュー型、ピンセット、リング、スポンジ
奥行不明
素材シリコン

1000万画素のカメラとLEDライトつき耳かき

1000万画素・1080P高解像度カメラが搭載され、光るLEDライトつきの耳かきです。先端はへら型とピンセットタイプの使い分けが可能。鮮明な写真と動画の撮影ができ、耳掃除の記録をとることもできます。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材不明

メカニカルアームつきのシリコン製

メカニカルアームつきで、ピンセットとイヤースプーンを切り替えて使用できる耳かきです。ピンセット先端は綿棒より細く、シリコン製で耳の中を傷つけないため、刺激がない耳掃除が可能。ヘッド部分はIP67防水設計で、水洗いやアルコールスプレーで清潔に保つことができます。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材シリコン

スマホと連動することで耳の中を確認しながら耳掃除ができる

スマホとWIFIに接続することで、耳の中の状態を確認しながら耳掃除が行えるカメラ搭載耳かき。800万画素の1080P高解像度と6つのLEDライトを搭載しており、リアルな画像と優れた動画をキャプチャできます。ヘッド部分は防水性に優れているため、使用後に水やアルコールスプレーでの清掃が可能です。

形状ヘラ型、スクリュー型、らせん型、ピンセット、スパイラル型
奥行1.5cm
素材シリコン

収納ケースつき耳掃除18種類セット

18種類のイヤーケアツールが揃った耳掃除セットです。LEDライトで耳の中を確認しながら耳掃除ができる耳かきも含まれています。収納ケースがついているので、紛失することなく保管できるのもうれしいポイントです。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材ステンレス、ABS樹脂、竹・羽毛

高解像度のカメラ搭載の、先端切り替え可能な充電式耳かき

内視鏡・ピンセット・イヤースプーンの3種の先端を備えており、使い分けることでよりきれいに耳掃除を行えます。1,000万画素・1,920P高解像度カメラを採用しており、LEDライトで照らしながら耳の穴を観察可能。Type-C充電式で、取り換え用のヘッドもついています。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材本体:樹脂/耳かき先端:シリコン
11位

デンタルフィット
耳用ピンセット・耳鏡

参考価格
1,380円
中価格

無鉤と有鉤、好きなタイプのピンセットを選択できる

ギザ付き無鉤タイプと有鉤タイプの2種類から、先端を選べるピンセット。小さな耳から大きな耳まで幅広く対応できるよう、耳鏡は3サイズを展開しているので、自分に合ったサイズを選んで購入できます。耳鏡の色は、目立ちにくいつや消しシルバーです。

形状ピンセット
奥行ピンセット:140mm/耳鏡:33mm
素材ピンセット:ステンレススチール/耳鏡:黄銅

LEDライト付き耳掃除セット

LEDライト付きの耳かきとピンセットの耳掃除セットです。大人と子供の耳サイズが異なるので、大小各1個の耳かきパーツつき。LEDライトで耳の穴を照らし、耳の奥までしっかりと見ながら耳垢を除去することができます。

形状ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材ステンレス

狭い耳への挿入に視野を妨げないピンセットタイプ

ステンレスの素材を採用したピンセットタイプの耳かきです。狭い耳への挿入に視野を妨げない湾曲状の構造で、多目的で使うことが可能。プロユースでありながら安価な価格に抑えた、初心者にもおすすめなピンセットです。

形状ピンセット
奥行不明
素材ステンレス

グリップ付きで持ちやすい。3種の耳かきもセット

適度に角度がついて使いやすく、ハンドル部には滑りにくいグリップ付き。持ち手が異なる3種類の耳かきが付属しています。電池式のLEDライトにより耳の奥までしっかり確認でき、手元で簡単にオンオフできます。

形状スパイラル型、ヘラ型、ピンセット
奥行不明
素材ステンレス(耳かき)

耳鏡と耳用ピンセットの便利なセット!

医療機関でも使われている、高品質ステンレスのピンセットと耳鏡のセットです。握りやすい14cmのピンセットは、先がとても細いため、子どもの小さな耳にも対応。耳鏡は、S・M・Lサイズの3種類から選べます。

形状ピンセット
奥行ピンセット:全長14cm/耳鏡(S:穴直径3mm、M:穴直径4mm、L: 穴直径5mm)
素材ピンセット:ステンレス/耳鏡:真鍮クロムメッキ

ブロック状の耳垢もひとつまみ。使用後はすっきり洗浄

電源ボタンをワンプッシュすれば、LEDライトが点灯するピンセットです。耳かきでは取りにくいブロック状の耳垢でも、ライトが照らしてはっきり見えるので簡単にキャッチ。LEDライトとピンセットが分離するため、使用後にピンセットは水洗いできます。

形状ピンセット
奥行不明
素材ステンレス

赤ちゃんの耳・鼻掃除に使える先丸型

全長約100mmサイズで、持ちやすいよう平たいハンドル形状になっています。先端が丸いため、赤ちゃんの耳や鼻の掃除にぴったり。そのほか細かい作業に使いやすく、比較的リーズナブルなのもうれしいポイントです。

形状ピンセット
奥行約100mm
素材ステンレススチール(SUS430)

ピンセット・耳かきをつけ替え可能。ライト・拡大鏡付き

ピンセット先端の丸型形状により耳の中を傷つけにくいうえ、つかんだものがすべらないよう凹凸加工が施されています。さらに、本体につけ替えできるシリコン耳かきが付属。充電式で暖色・寒色と色味を変えられるライトに加え、拡大鏡もついています。

形状ピンセット
奥行約12cm
素材ステンレススチール

ウェーブ形状・長めサイズで細かい場所に使いやすい

見えにくい場所でも視界を確保しやすい、ウェーブ形状を採用。先端部分が丸みを帯びており、耳掃除中のケガを防ぎます。全長170mmと長めの設計なので、ハーバリウムのお手入れや、料理の細かい飾りつけにも重宝するでしょう。

形状ピンセット
奥行約17cm
素材ステンレス

扱いやすいサイズ感で子どもにも

扱いやすくてちょうどいいサイズの耳用ピンセット。先端はなめらかな丸型で、耳の内部を傷つけにくい形をしています。直径が4mm程度の綿棒に対して、このピンセットの先端は2.4mmと超細型なのが特徴です。

形状ピンセット
奥行14cm
素材不明

凹凸付きでしっかりつかめる。便利な収納ケース付属

LEDライトで耳の穴を照らし、奥までしっかりと見ながら掃除できます。ピンセット先端に凹凸がついており、つかみにくい耳垢をしっかりキャッチ。同じくLEDライト付きの耳かきに加え、爪切りや持ち運びに便利な収納ケース付きです。

形状ピンセット
奥行約12.3cm
素材不明

耳かきピンセットを使う際の注意点は?

耳かきピンセットを使う際の注意点は?

耳かきピンセットを使うときは、奥まで入れないように注意してください。耳の奥まで器具を入れると、皮膚や鼓膜を傷つける恐れがあります。溜まった耳垢の多くは自浄作用で自然に排出されるため、耳の入り口周辺だけやさしく耳垢を取り除くだけで十分です。


耳掃除の頻度は、月に1回程度にとどめてください。耳垢には耳の穴を保護する役目もあるため、頻繁に取り除くと皮膚が傷つきやすくなります。なお、自分の耳を掃除する場合は、耳かき棒や綿棒を使いましょう。耳の中を見ながら掃除できないため、耳かきピンセットを使うとケガをする可能性があります。


子どもの耳掃除を行うのが不安な場合は、3か月に1回ほど耳鼻科で掃除してもらうのもひとつの手です。奥に耳垢が溜まって出てこない場合も、無理に取ろうとせず医師に相談しましょう。家庭で耳かきピンセットを使用する際は使い方や使用頻度を守り、ケガに気をつけて行ってください。

おすすめの耳かきピンセットランキングTOP5

1位: BEBIRD耳かきカメラ

2位: FOXCUPイヤースコープ

3位: BEBIRDスマート耳かき

4位: Pousutongイヤースコープ

5位: BEBIRD耳かきカメラ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
耳かき関連のおすすめ人気ランキング

ベビー用爪やすり

43商品

新着
耳かき関連のおすすめ人気ランキング

人気
耳かき関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す