Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
掃除用ブラシ・たわしおすすめ商品比較サービス
マイベスト
掃除用ブラシ・たわしおすすめ商品比較サービス
  • ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ナイロンたわしのおすすめ人気ランキング【2025年】

頑固な汚れがスッキリ落とせるナイロンたわし。鍋やフライパンを磨くときに重宝します。しかし、スコッチ・ブライトやキクロンなど有名メーカーのものから100均の商品までさまざまなものがあるので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ナイロンたわしのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シートタイプや2層タイプなど、タイプごとのメリットも解説しますので、便利な商品を選んで汚れをたくさん落としてください。

2025年04月15日更新
おそうじペコ
監修者
掃除研究家/お掃除ライター
おそうじペコ

ブログ・ラジオ・雑誌・Web連載などを通じて、掃除が持つ力や楽しさを伝える活動をしている。NPO法人ハウスキーピング協会認定「ハウスキーピングコーディネーター2級」、日本掃除能力検定協会「掃除能力検定士5級」を取得。 洗剤などの掃除用具に関しては、疑問があればメーカーに直接取材するなど、徹底したこだわりを持つ。一日の掃除にかける時間は平均3時間。 著書に「暮らしを楽しむお掃除エッセンス(ソフトバンククリエイティブ)」「魔法の1分そうじ(宝島社)」「おそうじやる気スイッチ(三才ブックス)」など。

おそうじペコのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ナイロンたわしとは?どんな汚れに向いている?

ナイロンたわしとは?どんな汚れに向いている?
出典:amazon.co.jp

ナイロンたわしとは化学繊維のナイロンで作られたたわしのことです。通常のスポンジより硬く、表面がゴワゴワしています。表面の適度な凸凹が、こびりついた油汚れやコゲといった頑固な汚れをキャッチし、しっかり落としてくれますよ。


ナイロン素材は伸縮性に優れているため、汚れが溜まりやすい部分にもしっかりフィットします。トースターやグリルの網など、洗いにくい形状のものを洗う・磨くときにうってつけです。

ナイロンたわしを使うメリットは?

ナイロンたわしを使うメリットは?
出典:amazon.co.jp

ナイロンは耐久性も高いため型くずれしにくく長持ちです。ステンレスたわしのように錆びることもないので、一度買うと長期間使えるのがメリットです。


さらに通常のスポンジよりも水はけがよく、使用後はさっと水を切るだけで衛生的に保てる点も優れているポイントです。ナイロンたわしは100均でも取り扱いがあるので、衛生に気をつけたい人はこまめに買い換えるとなおよいですね。


また、ナイロンたわしにはさまざまな形状の製品があります。スポンジのように手にフィットして取り回しのよいものや、こするときに力を入れやすいシート状のものなど、洗いたいもの・場所に合わせて形を選べる点もメリットです。

ナイロンたわしの選び方

ナイロンたわしを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

頑固な汚れを落としたいなら研磨粒子入りがおすすめ

頑固な汚れを落としたいなら研磨粒子入りがおすすめ
出典:amazon.co.jp

研磨粒子が入ったナイロンたわしは、コゲや長期間放置された油汚れなどの頑固な汚れ落としに適しています。また、サビ落としも可能です。使い方は簡単で、水をつけてこすればOK。汚れを絡め取る編み方をされたナイロンと研磨粒子がしっかり磨き上げてくれますよ。


研磨粒子とはその名の通り「研いで磨く」ため、汚れを削って落とします。プラスチックやガラスといったやわらかい素材に対して使用すると、キズをつけてしまう恐れがあるので避けましょう。フッ素加工・テフロン加工のフライパンへの使用も、表面加工が取れてしまうため避けてください。


一方、研磨剤が入っていないナイロンたわしは洗浄力こそ研磨剤入りに劣りますが、キズがつきにくいのが特徴です。スポンジでは落ちないけれど、傷つくのが不安という場合には研磨剤なしの商品を選ぶとよいでしょう。事前に目立たない場所でキズがつかないかをテストすると安心です。

2

薄くて大きいタイプはカットして細かい場所に使える

薄くて大きいタイプはカットして細かい場所に使える
出典:amazon.co.jp

折りたためるほど大きいサイズのシート状たわしは、カットして細かい場所を洗う際に便利です。たとえば蛇口の付け根の水垢やシンクの角など、大きいままでは洗いにくい場所を洗うのに適しています。また、切らずに大きい鍋のコゲ落としをしたり、丸めて筒状のものを洗ったりできる点がメリットです。


あまり細かい場所に使用しない人は、手になじむ大きさのものを選びましょう。手のひらサイズのものが握りやすいのでおすすめです。

3

スポンジとナイロンたわしの2層タイプで省スペースを実現

ナイロンたわし以外に通常用途のスポンジがほしいときには、2層タイプが便利です。2層タイプとは、ナイロンたわしとスポンジが張り付いた製品で100均でも販売されています。裏と表を使い分けることで1個2役の活躍をしてくれるので、わざわざたわしとスポンジを別々に購入する必要がなく節約にもなりますね。


また、たわしとスポンジを1つずつ置くにはスペースが必要です。2層タイプであれば1個分のスペースですむので省スペース化につながり、シンクを広く使えます。水回りにムダなものを置いておくと雑菌が繁殖しやすくなります。2層タイプで水回りをすっきり衛生的に保ちたいですね。

4

面倒な掃除を盛り上げてくれるデザインやカラーから選ぼう

面倒な掃除を盛り上げてくれるデザインやカラーから選ぼう
出典:amazon.co.jp

掃除や皿洗いが面倒だと感じる人は、かわいいデザインや色を選び、すこしでも気分を盛り上げましょう。動物型のものや、ナイロン面とスポンジ面の配色がおしゃれな2層タイプのものなど、自分の好みに合わせて選んでください。子どものお手伝い用スポンジとして動物デザインを選べば、お手伝いの時間が楽しくなるでしょう。


スポンジには派手な色が多いですが、なかにはモノクロなどシックな色合いの商品も存在します。置き場所の雰囲気に合わせてカラーを選択しましょう。シンクや洗面台の色とトーンを合わせると、インテリアに馴染みます。


さらにデザインにこだわりたい場合は手作りに挑戦してみましょう。材料であるナイロンの毛糸は100均や手芸店で入手できます。作り方や編み方は「アクリルたわし」の編み図を流用できるので参考にしてみてください。自分の好きな色や形のたわしを作って水回りを華やかに彩ってみてはいかがでしょうか

選び方は参考になりましたか?

ナイロンたわし全22商品
おすすめ人気ランキング

人気のナイロンたわしをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
全長
形状
柄の素材
1

スリーエムジャパン

Scotch-BriteナイロンたわしS大型サイズA-12S

スリーエムジャパン ナイロンたわしS大型サイズ 1

調理器具のコゲ汚れがスッキリ落ちる

28.5cm

四角型

不明

2

キクロン

キクロンプロ ナイロンたわしH-701

キクロン キクロンプロ ナイロンたわし 1

頑固な汚れも落とせるハードな研磨力

23cm

四角型

不明

3

スリーエムジャパン

Scotch-BriteナイロンたわしヘビータイプM-51 HCP

スリーエムジャパン ナイロンたわしヘビータイプ 1

ヘビーで頑固なコゲ・汚れをスッキリ落とす

28.5cm

四角型

不明

4

キクロン

キクロンプロ ナイロンたわしH-711

キクロン キクロンプロ ナイロンたわし 1

ちぎれにくく発見しやすい。工場での使用にぴったり

23cm

四角型

不明

5

小川漁網商店

網たわし

小川漁網商店 網たわし 1

本物の漁網で製造したたわし。頑固な汚れも網目で落とす

不明

不明

6

スリーエムジャパン

Scotch-Briteスコッチ・ブライト がんこたわし強力コゲ落とし用G-43

スリーエムジャパン スコッチ・ブライト がんこたわし強力コゲ落とし用 1

研磨粒子が頑固な汚れもすばや落とす

12.4cm

四角型

不明

7

日本インソール工業

ナイロンたわし

日本インソール工業 ナイロンたわし 1

水でこするだけでOK!強力な研磨粒子入り

5cm

四角型

不明

8

スリーエムジャパン

Scotch-Briteスコッチブライト 抗菌ウレタン スポンジたわしS

スリーエムジャパン スコッチブライト 抗菌ウレタン スポンジたわしS 1

研磨粒子付きで油汚れスッキリ。スポンジがへたりにくい

11.5cm

四角型

不明

9

オーエ

傷つきにくいコゲ取りたわし ダブル

オーエ 傷つきにくいコゲ取りたわし ダブル 1

フッ素コートのフライパンをゴシゴシ洗える

約11cm

四角型

不明

10

シオザキ

ナイロンシック

シオザキ ナイロンシック 1

キッチンの頑固な汚れをしっかり落とす

約10cm

四角型

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スリーエムジャパン
Scotch-BriteナイロンたわしS大型サイズA-12S

ナイロンたわしS大型サイズ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
202円
やや低価格
最安価格
202円
やや低価格

調理器具のコゲ汚れがスッキリ落ちる

不織布に研磨粒子を塗布した、キッチン用ナイロン不織布たわし。シート状になっているので、好きな大きさに折りたたんで使うことが可能です。鍋や鉄フライパンなどの調理器具についた、頑固なコゲ・汚れを素早く落とします

全長28.5cm
形状四角型
柄の素材不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

キクロン
キクロンプロ ナイロンたわしH-701

最安価格
Amazonで売れています!
1,899円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,899円
在庫わずか

頑固な汚れも落とせるハードな研磨力

2タイプの細かな研磨粒子をトリプルウェイ製法で付着させた、研磨力・耐久性が高い商品。繊維が毛玉になりにくく、頑固な汚れ落としにぴったりです。折り曲げ・カットもできるシートタイプなので、細かい部分もしっかり洗えます。

全長23cm
形状四角型
柄の素材不明
3位

スリーエムジャパン
Scotch-BriteナイロンたわしヘビータイプM-51 HCP

最安価格
210円
やや低価格
最安価格
210円
やや低価格

ヘビーで頑固なコゲ・汚れをスッキリ落とす

ヘビーで頑固なコゲ・汚れに使う、研磨粒子つきのキッチン用ナイロン不織布たわしです。コンロ・オーブン・中華鍋など、特にこびりつきがひどい汚れをスッキリ落とします。より短時間でコゲを落とすことが可能なので、家事も時短できますよ。

全長28.5cm
形状四角型
柄の素材不明
4位

キクロン
キクロンプロ ナイロンたわしH-711

最安価格
Amazonで売れています!
1,252円
在庫わずか

ちぎれにくく発見しやすい。工場での使用にぴったり

高い耐久性の研磨粒子入り不織布で、繊維がちぎれにくいのが特徴。折り曲げたり、好きな大きさにカットしたりできるシートタイプです。天然の食品にはないブルー色は万が一ちぎれても発見しやすく、異物混入防止に役立ちます。

全長23cm
形状四角型
柄の素材不明

本物の漁網で製造したたわし。頑固な汚れも網目で落とす

海で使う本物の魚網で製造した、ナイロン100%のたわしです。乾燥が早く、丈夫で頑固な汚れも網目で落とせます。タワシは結んであるので、紐は切らずにそのまま使ってください。

全長不明
形状
柄の素材不明

研磨粒子が頑固な汚れもすばや落とす

ヘビーで頑固なコゲ・汚れにぴったり。コンロ・オーブン・中華鍋など、こびりつきがひどい汚れをスッキリ落とします。厚めなので力を入れやすく、しっかり握ってゴシゴシ磨けますよ。

全長12.4cm
形状四角型
柄の素材不明
7位

日本インソール工業
ナイロンたわし

最安価格
Amazonで売れています!
699円
在庫わずか

水でこするだけでOK!強力な研磨粒子入り

強力な研磨粒子がナイロン不織布の全体に浸透しており、ゴシゴシと水洗いするだけで汚れをかき落とします。熱に強いナイロン素材なので、耐久性が高く丈夫。傷がつくことがあるため、フッ素加工やアルマイト加工を施した調理器具への使用は注意が必要です。
全長5cm
形状四角型
柄の素材不明
8位

スリーエムジャパン
Scotch-Briteスコッチブライト 抗菌ウレタン スポンジたわしS

最安価格
210円
やや低価格

研磨粒子付きで油汚れスッキリ。スポンジがへたりにくい

ウレタンスポンジ・ナイロン不織布を貼り合わせた2層タイプです。ナイロン不織布には研磨粒子がついており、焦げつき・しつこい油汚れをスッキリ落とせるのが魅力。しっかりしたコシがあるため、スポンジがへたりにくいのもうれしいポイントですね。

全長11.5cm
形状四角型
柄の素材不明

フッ素コートのフライパンをゴシゴシ洗える

アクリル樹脂のチップが入った不織布を使用。フッ素コートのフライパンも傷つけにくく、水だけでコゲなどの汚れをしっかり落とします。中間層のスポンジは通気性が良く水切れ早いので、清潔な状態をキープしやすいですよ。

全長約11cm
形状四角型
柄の素材不明

キッチンの頑固な汚れをしっかり落とす

サイズ約70×100×厚み33mmで、材質はナイロン不織布を使用。食器や調理器具の頑固な汚れをしっかり落とします

全長約10cm
形状四角型
柄の素材不明

掃除のエキスパート、茂木和哉氏考案

傷がつきにくいのに、しつこい汚れもしっかり落ちる抗菌ナイロンたわし。薄くてソフトなので、手や指にしっかりフィットします。水をつけてこするだけでも汚れが落とすことができますが、茂木和哉シリーズの洗剤との併用でさらに効果がアップします。

全長13cm
形状四角型
柄の素材不明

水の飛散がなく掃除がしやすい

研磨剤#240入りで、頑固な汚れをピカピカに落とせます。水が飛散しない水切れのよさが特徴。ガスコンロ・鍋の焦げつきやサビ落としだけでなく、流し台・冷蔵庫・まな板の洗浄などさまざまな場所で使用できますよ。

全長23cm
形状四角型
柄の素材不明
13位

キクロン
キクロンプロ ナイロンたわしサンドE-500

最安価格
200円
やや低価格

力が入りやすく泡持ちがよいサンド型

研磨力の高いナイロンたわしでスポンジをサンドすることで、洗剤や泡の持ちがアップ。厚みがあり持ちやすく、力強くこすれますよアルカリ性洗剤との併用すると、もっと簡単に頑固なコゲを落とせるでしょう


全長11cm
形状四角型
柄の素材不明

隙間・溝・四隅に届いて汚れを落とす

水切れがよく乾燥するのが早い、抗菌仕様のネットスポンジです。鍋・フライパンの油汚れ・こげつきをしっかり落とせます。調理器具の隙間やプラスチック容器の溝、四隅にも届きますよ。

全長17.0cm
形状
柄の素材不明
15位

藤原産業
SK11ナイロンタワシ

最安価格
Amazonで売れています!
315円
在庫わずか

目詰まりしにくく、均等に研磨ができる

目詰まりしにくく安定した研磨が可能な、オープン構造のナイロン不織布を使用。柔軟性と弾力性があるため、曲面にもなじみやすく均一に研磨ができます。水や油にも強く工業用洗剤などとの併用OKで、効率よく作業ができるでしょう。

全長23cm
形状四角型
柄の素材不明
16位

RISACCA
ナイロンたわし

最安価格
Amazonで売れています!
1,488円
在庫わずか

形崩れしにくく、繰り返し使えて便利

焦げ付きやサビをきれいにできる、荒目のナイロンたわしです。特殊な研磨粒子と不織布を採用しているので、鍋やフライパンについた頑固な汚れも簡単に落とすことが可能。用途に合わせて折ったり切ったりして、何度も繰り返し使えます。

全長19cm
形状四角型
柄の素材不明

太めのステンレスで、頑固な汚れもサッと落とせる

鉄器・フライパンなどのがんこな油汚れ・コゲつきを素早く落とし、水切れ・乾きが早いので衛生的です。ステンレスを使っているので、サビにくく、美しい輝きを長く保ちます。従来のステンレス線よりも太い線を使ってるので、引っ張り強度が約3倍です。

全長10.0cm
形状不明
柄の素材不明

水周りの清掃は、これ1枚でOK

水をつけてこするだけで、水アカやカルキ汚れを簡単に落とせます。使いやすい大きさにハサミでカットできるので、細かい場所を洗う際に便利。蛇口・浴槽・ステンレス流し台などの洗浄に重宝しますよ。

全長11.4cm
形状四角型
柄の素材不明

好きな大きさに切って使えるシートタイプ

シートタイプなので、洗うものに合わせて折ったり切ったりして使えます。食器から汁器まで、幅広い汚れに対応。食品工場でも使用可能な、HACCP認証取得品です。

全長23cm
形状四角型
柄の素材不明

汚れを落とすブラシ面と、仕上げに役立つクロス面の両面仕様

スポンジのブラシ面が、鍋の汚れや頑固な茶しぶ、お弁当のこびりつきをきれいにします。軽い汚れや最後の仕上げには、反対側のクロス面が役に立ちますよ。洗剤を節約できるのも魅力です。

全長14.0cm
形状
柄の素材不明
21位

帝人フロンティア
あっちこっちあみたわしクロス

最安価格
Amazonで売れています!
968円
在庫わずか

頑固な汚れを落とす日本製ふきん。コンロ周りの掃除に役立つ

吸水・速乾性を備え、頑固な汚れも搔き落とす日本製のマイクロファイバーふきんです。手にはめて掃除ができるので、テーブルや水回り、コンロ周りや隙間に届きます。従来のクリーニングクロスと違い、目に見えないべたつきを伸ばしません。

全長24.0cm
形状
柄の素材不明

傷つけず汚れだけをきれいに落とせる

切って・丸めて・たたんで使える、シート状のたわし。金属よりもやわらかい研磨粒子を含んでいるので、付着したベタベタ汚れを傷つけずに落としますよ。万が一ちぎれても見つけやすい鮮やかな青色を採用し、異物混入のリスクを軽減します。
全長23cm
形状四角型
柄の素材不明

ナイロンたわしはどのように使う?

ナイロンたわしはハードな汚れをすっきり落としてくれるすぐれものです。最後に使い方をおさらいしておきましょう。また、便利な使い方もご紹介します。

洗い方の基本は水か食器用洗剤で洗えばOK

洗い方の基本は水か食器用洗剤で洗えばOK
出典:amazon.co.jp

ナイロンたわしの使い方はシンプルです。研磨剤入りの場合は水をつけてこすり、研磨剤なしの場合には食器用洗剤をつけて洗います。十分に汚れが落ちたらきれいな水ですすげば完了です。


研磨剤なしのナイロンたわしで落ちない強力な汚れにはクレンザーを用いるとよいでしょう。ただしクレンザーには研磨剤が入っているため、キズがつきやすい柔らかい素材についた頑固な汚れはつけ置き洗いをしたり、専用クリーナーを使用したりするとよいです。

調理器具だけじゃない!屋外でも活躍するナイロンたわし

調理器具だけじゃない!屋外でも活躍するナイロンたわし
出典:amazon.co.jp

食器や調理器具だけではなく、ウッドデッキの掃除や車・自転車のサビ取りにも使えます。ウッドデッキやベランダは泥や苔で汚れやすい場所です。普通のスポンジやブラシではなかなか落ちませんが、凸凹したナイロンたわしとは相性がよくキレイに洗い上がります。


さらに、ナイロンたわしの研磨力は自動車や自転車のパーツについたサビ取りにも力を発揮しますよ。コツは表面のサビだけを落とすように軽い力でていねいにこすることです。力加減を調整しながら少しずつサビを削っていきましょう。

おすすめのナイロンたわしランキングTOP5

1位: スリーエムジャパンScotch-BriteナイロンたわしS大型サイズA-12S

2位: キクロンキクロンプロ ナイロンたわしH-701

3位: スリーエムジャパンScotch-BriteナイロンたわしヘビータイプM-51 HCP

4位: キクロンキクロンプロ ナイロンたわしH-711

5位: 小川漁網商店網たわし

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
掃除用ブラシ・たわし関連のおすすめ人気ランキング

ベランダ用ほうき

17商品

新着
掃除用ブラシ・たわし関連のおすすめ人気ランキング

人気
掃除用ブラシ・たわし関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す