Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ミラーレス一眼カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミラーレス一眼カメラおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】

ルミックス(LUMIX)のブランド名で、ミラーレス一眼を展開しているパナソニック(Panasonic)。初心者向けのGF10・GF9や、動画撮影に特化したGH6など様々なモデルを販売中です。しかし、フルサイズとマイクロフォーサーズがあり、シリーズもいろいろで迷う人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。生産終了済みの中古品が気になる人も要チェックです。ぜひ参考にして、お気に入りの1台を見つけてください。

2025年04月18日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスの魅力とは?

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスの魅力とは?
出典:panasonic.jp

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスは、ラインナップが豊富な点が魅力です。タッチシャッターやタッチAFなど直感的な操作で写真が撮れる初心者向けモデルから、6K撮影など動画に特化したモデルまでそろっています。カラー・モノクロ問わず、リアルな発色の美しさも魅力のひとつです。


ドイツの老舗カメラメーカーである、ライカと共同開発したレンズが使えるのもうれしいポイント。被写体の質感が伝わる解像力や美しいボケ味など、ライカレンズのよさを活かしたモデルが登場しています。


長時間4Kの動画撮影が可能なものなど、動画撮影の性能が高いミラーレスも豊富。動画クリエイターからも注目を集めているメーカーです。写真だけでなく動画にチャレンジしたい人も、ぜひチェックしてみてください。

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスの選び方

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

動画撮影向きのモデルをチェックしよう

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスのなかには、動画撮影に適したモデルも登場しています。SシリーズとGHシリーズで特におすすめのモデルをチェックしましょう。

Sシリーズ:S1Hは6K撮影も可能。映画のような動画を撮りたい人は注目

Sシリーズ:S1Hは6K撮影も可能。映画のような動画を撮りたい人は注目
出典:panasonic.jp

Sシリーズなら、6K撮影にも対応しているS1Hに注目しましょう。映画のようなクオリティの高い動画撮影が可能です。動画記録モードのバリエーションが豊かで10bit記録にも対応。取り入れられる色の情報量が多く、撮影後に色味を調整しても映像が崩れにくい点が特徴です。


高感度撮影時に、画質の劣化を防ぎたい人にもぴったり。シネマカメラのVARICAMと同じデュアルネイティブISOテクノロジーを搭載しているため、暗い場所など感度を上げる必要があるシーンでも、ノイズの発生を抑えた高画質な映像が撮れます。


録画ボタンの押し忘れを回避したい人にもうってつけです。撮影中はモニターに赤枠が表示される仕様のため、撮っていたつもりが撮れていなかったというミスを防止できます。

GHシリーズ:携帯性を重視する人におすすめ。超軽量のGH6が狙い目

GHシリーズ:携帯性を重視する人におすすめ。超軽量のGH6が狙い目
出典:amazon.co.jp

携帯性を重視する人はGHシリーズに着目しましょう。マイクロフォーサーズセンサーのため、フルサイズのSシリーズよりも軽量かつコンパクトです。持ち歩いても負担に感じにくいので、旅行先やロケなどでの撮影時に重宝します。


コンパクトながら高性能な動画用ミラーレスがほしい人は、GH6をチェックしましょう。1,000gを超えるSシリーズのS1Hに比べて約823gと軽量で、カメラ用ジンバルと組み合わせても使いやすいといえます。解像度重視の5.7K 60pや速度重視の4K 120p/FHD 240pなど、動画の記録モードも豊富です。


ライブ配信をしたい人には、GH5M2がおすすめ。無線IPストリーミング機能を使うことで、場所を選ばず高画質で配信できます。カメラの動作音や風の音など、ノイズを抑えられるマイクを内蔵している点も魅力。バッテリーも大容量なので、長時間の撮影にも適しています。

2

写真撮影が目的なら静止画撮影向きのモデルを選ぼう

写真撮影が主な目的の人は、静止画撮影向きのモデルを選びましょう。シリーズごとにいくつかのモデルをピックアップして特徴を紹介するので、参考にしてください。

GFシリーズ:気軽に写真撮影を楽しみたい人にぴったり

GFシリーズ:気軽に写真撮影を楽しみたい人にぴったり
出典:panasonic.jp

気軽に写真撮影を楽しみたい人には、ファインダーのないGFシリーズがうってつけ。手が小さな人でも持ちやすいコンパクトなサイズと、300g以下の軽さが魅力です。


カメラデザインやセルフィーの機能にこだわりたい人はGF10・GF90を選択しましょう。モニターを上方向に180度傾けて、写りを確認しながら撮影が可能。通常モードでも美肌効果やスリムモードが選べます。暗所でもきれいにセルフィーができるのも特徴です。


一方で、価格重視ならGF9でもOK。GF10とそこまで大きく機能性は変わりませんが、価格は1万円ほど安く手に入れられます。なお、GFシリーズは生産終了済みのため、ECサイトなどで中古品を探しましょう。

Gシリーズ:性能と機動性の高さを重視する人にうってつけ

性能と機動性の高さを重視する人には、Gシリーズがうってつけ。Gシリーズは、G100・G99・G9の3種を展開しています。カメラの有効画素数が2,033万画素と高画質なのが魅力。なお、ボディ内手ぶれ補正があるのはG99とG9 Proの2機種です。


G100は動画撮影にフォーカスしたモデルのため、写真撮影がメインならG99かG9 Proをチョイスしましょう。リアルな描写の写真を撮りたい人には、G99がぴったり。高性能なセンサーとエンジンを搭載しているため、自然な立体感や色の表現が可能です。


スポーツ撮影・乗りもの・動物を撮るならG9 Proをチェック。独自の空間認識技術を使った高速かつ高精度なAF機能により、動きが速い被写体にもピントを素早く合わせられます。高い画質を保ったまま1秒間に約20コマの撮影ができる、超高速AF追従連写も魅力です。

GXシリーズ:スナップ撮影向き。構図にこだわる人にもマッチ

GXシリーズ:スナップ撮影向き。構図にこだわる人にもマッチ
出典:panasonic.jp

スナップ撮影が目的なら、GXシリーズに着目しましょう。ファインダーが向かって右側についているレンジファインダースタイルのGX7MK3は約450gと軽量ながら高画質な点が魅力です。格納式ファインダーを採用したコンパクトなつくりなので、旅行先にカメラを持ち出したい人にも適しています。


ファインダーが上方向に90度に動くチルト可動式のため、構図にこだわりたい人も注目しましょう。ローアングルやハイアングルなど、撮りづらい構図の写真もファインダーを動かすことで、楽な体勢で撮影できます。ただし生産終了品のため、購入する際はECサイトなどで中古品を探しましょう。

Sシリーズ:描写力を重視する人に。ハイスペックモデルが多数

Sシリーズ:描写力を重視する人に。ハイスペックモデルが多数
出典:amazon.co.jp

描写力を重視する人はSシリーズをチョイス。フルサイズのイメージセンサーを搭載したプロ用設計のシリーズで、スペックの高いカメラがそろっています。2018年に登場した新しいシリーズのため、ハイエンドモデルのGHシリーズなどで培った技術が活かされているのが強みです。


とにかく画質のよさにこだわりたい人はS1Rに着目しましょう。有効画素数が約4,730万と、パナソニック LUMIXのミラーレスのなかで最も高画素なモデルです(2023年4月現在)。奥行きや色の表現が優れているため、臨場感のある写真に仕上がります。写真表現の幅を広げたい人にもおすすめです。


AF性能を重視したい人は、像面位相差AFをLUMIXとしてはじめて搭載したS5 Ⅱを選ぶとよいでしょう。測距点の数は779点とカバーできる範囲が広く、精度の高いピント合わせが可能。夜間や逆光など被写体を判別しにくいシーンでも役立ちます。


動画撮影もするなら、2023年6月発売のS5 ⅡXも要チェック。S5 Ⅱに高い動画性能や無線ライブ配信機能が追加されたカメラです。ロゴやリングのカラーを排除したオールブラックデザインで、被写体にカメラを意識させず自然な撮影が楽しめます。

3

撮影の目的に合うセンサーサイズを選ぼう

撮影の目的に合うセンサーサイズを選ぼう
出典:panasonic.jp

イメージセンサーサイズが、撮りたい作品や撮影目的に合うか確認しましょう。パナソニック LUMIXのミラーレスは、Sシリーズがフルサイズ、Gシリーズ(GH・GF・GXシリーズを含む)がマイクロフォーサーズと、シリーズごとに搭載しているイメージセンサーのサイズが異なります。


ボケ感や暗所耐性の強さなど、描写性能にこだわりたい人は、フルサイズを搭載したSシリーズがうってつけ。被写体の質感やその場の空気感まで切り取れる描写力の高さと精密さがポイントです。色の階調も豊かなため、繊細なグラデーションもしっかり描けます。


屋外で動画を撮る可能性がある人は、マイクロフォーサーズを搭載したGシリーズに着目しましょう。カメラやレンズがコンパクトなので持ち運びも楽になります。被写界深度が深くピントが合う範囲が広いため、撮影時に被写体からピントが外れにくくなる点もメリットです。

4

使いたいレンズがあるならマウントにも注目しよう

使いたいレンズがあるならマウントにも注目しよう

使いたいレンズのラインナップがあるなら、カメラのマウントもチェックしましょう。SシリーズはLマウント、G(GH・GF・GX含む)シリーズはマイクロフォーサーズマウントを採用しています。それぞれ互換性がなく、2023年4月現在マウントアダプターも販売されていないため注意してください。


Lマウントは、ライカやシグマなどと互換性がある点に注目。Lマウントアライアンスに参加しているメーカーのレンズを装着可能です。純正品は描写性能に優れたSレンズと、操作性などすべての面を追求して設計された上位モデルのS PROレンズの2シリーズを販売しています。


マイクロフォーサーズマウントは、オリンパス・シグマ・タムロンなどと互換性がある点が特徴です。純正品では、ベーシックなLUMIX G・ライカと共同開発したLeica DG・動画撮影にも向いているLUMIX G Xの3シリーズを展開しています。

選び方は参考になりましたか?

パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレス全24商品
おすすめ人気ランキング

人気のパナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
発売時期
詳細情報
ファインダー形式
重量(バッテリー込み)
カラーバリエーションあり
有効画素数
本体サイズ
連写速度(AF追従)
センサーサイズ
レンズマウント
ISO感度
連写速度(AF固定)
フォーカスポイント(測距点)
AF検出方式
AF検出範囲
シャッタースピード
背面モニター
モニターサイズ
ファインダー視野率
ファインダー倍率
撮影可能枚数
ボディ内手ブレ補正
タッチパネル
USB充電・給電
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能
記録メディア
記録メディアスロット
防塵防滴仕様
1

パナソニック

LUMIXデジタル一眼カメラDC-G100DW

パナソニック デジタル一眼カメラ 1

見やすくて操作しやすい。コンパクトサイズ

2024/01/26

電子ビューファインダー(EVF)

346g

2030万画素

115.6×83.1×54.2mm

10枚/秒

4/3型Live MOSセンサー

マイクロフォーサーズマウント

ISO100~25600

10枚/秒

49点

映像検出によるTTL方式

EV-4~20(ISO100換算、F2.0レンズ使用時)

1/30秒

バリアングルモニター

3.0型

100%

1.48倍(35mm判換算:約0.74倍)

ファインダー使用時:約280枚/液晶モニター使用時:約270枚

あり(5軸)

USB充電・給電可能

Wi-Fi・Bluetooth両対応

4K:30p/FHD:60p/HD:30p

SDカード、SDHCカード、SDXCカード

シングルスロット

2

パナソニック

LUMIXGF10DC-GF10W-W

パナソニック GF10 1

快適な自分撮りにこだわったミラーレス

2018/02/22

不明

約270g(メモリーカード含む)

1600万画素

幅約106.5mm×高さ約64.6mm×奥行約33.3mm

電子シャッター時:高速(H)約10コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時)中速(M)約4コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時・ライブビュー時)

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

オート、インテリジェントISO、100,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600

電子シャッター時:高速(H)約10コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時)中速(M)約4コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時・ライブビュー時)

不明

映像検出によるTTL方式

EV -4~18(ISO100換算)

‎1/16000秒

不明

3.0型

不明

不明

約210枚

不明

USB充電・給電可能

スマホ転送可

4K動画撮影

SDカード

不明

(防塵対応)

3

パナソニック

LUMIXDC-GF9 ダブルレンズキットDC-GF9W

パナソニック DC-GF9 ダブルレンズキット 1

180度駆動モニターでらくらく自撮り。お得なレンズ2本付きセット

2017/01/19

不明

約269g(本体・バッテリー・メモリーカード含む)

(オレンジ、シルバー)

1600万画素

約106.5×64.6×33.3mm

約6コマ/秒(電子シャッター時)

4/3型Live MOSセンサー

マイクロフォーサーズマウント

ISO100~25600

15枚/秒(RAW/RAW+JPEG連写)

49点

映像検出によるTTL方式

EV -4~18(ISO100換算)

静止画:60~1/16000秒(シャッター方式自動切換時の動画は1/25~1/16000秒)

可動式モニター

3.0型

不明

不明

約210枚

不明

USB充電

スマホ転送可

AVCHD Progressive、AVCHD、MP4,4Kライブクロップ、スナップムービー、インターバル撮影、コマ撮りアニメ

microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード

シングルスロット

4

パナソニック

LUMIX Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属DC-G100V-K

パナソニック  Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属 1

さまざまな撮影シーンで臨場感ある音声記録が可能

2020/08/20

LCOSビューファインダー

約345g

不明

2030万画素

約幅115.6×高さ82.5×奥行54.2mm

約5コマ/秒

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

ISO200~25600(標準)

不明

不明

不明

不明

1/16000~60秒(シャッター方式自動切換)

バリアングルモニター

3型(インチ)

約100%

約1.46倍

ファインダー使用時:250枚/液晶モニタ使用時:270枚

◯(5軸)

USB充電・給電可能

不明

MP4

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

シングルスロット

不明

5

パナソニック

LUMIX一眼カメラ DC-GH6DC-GH6

パナソニック 一眼カメラ DC-GH6 1

革新的な映像表現を実現。多彩な動画記録フォーマットに対応

2022/03/25

ライブビューファインダー

約823g(メモリーカード含む)

不明

2521万画素

幅約138.4mm×高さ約100.3mm×奥行約99.6mm

超高速(SH75):約75コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH60):約60コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH20):約20コマ/秒(AFS/MF時のみ)高速(H):約14コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFC時)中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFC時)

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

AUTO、50,100~25600

超高速(SH75):約75コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH60):約60コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH20):約20コマ/秒(AFS/MF時のみ)高速(H):約14コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFC時)中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFC時)

不明

映像検出によるTTL方式

EV-4~18

静止画:メカシャッター/B(バルブ)最大約30分、60~1/8,000秒

不明

3.0型

約100%

約1.52倍

約330枚/省電力ファインダー撮影設定時:約750枚

あり(5軸)

USB充電・給電可能

不明

不明

SDカード

デュアルスロット

6

パナソニック

LUMIXS5 標準ズームレンズキットDC-S5K-K

パナソニック S5 標準ズームレンズキット 1

高感度で美しい描写を実現する静止画画質

2020/09/25

有機EL(OLED) LVF

約714g

不明

2,420万画素

幅約132.6×高さ約97.1×奥行約81.9mm

約5コマ/秒

35mmフルサイズ

ライカLマウント

ISO100~51200(標準)

約7コマ/秒

不明

不明

不明

1/8000~60秒(シャッター方式自動切換)

不明

3型(インチ)

約100%

約0.74倍

ファインダー使用時:470枚/液晶モニタ使用時:440枚

◯(5軸)

不明

スマホ転送可

MP4、MOV

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

ダブルスロット(SDカード×2)

7

パナソニック

LUMIX ルミックス ミラーレス一眼カメラDC-GH5M2M

パナソニック  ルミックス ミラーレス一眼カメラ 1

高画質な無線ライブ配信もできる優れもの

2021/06/25

ライブビューファインダー

約647g

不明

2033万画素

幅約138.5×高さ約98.1×奥行約87.4mm

電子シャッタ:H/12コマ/秒(AFS/MF時)、7コマ/秒(AFC時)

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

静止画:AUTO、100,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600

電子シャッタ:H/12コマ/秒(AFS/MF時)、7コマ/秒(AFC時)

不明

不明

不明

静止画:B(バルブ)B(バルブ)(最大約30分)60~1/8,000秒/電子先幕:バルブ(最大約30分)、60~1/2000秒/電子シャッター:1~1/16,000秒

不明

3.0型

約100%

約1.52倍

不明

不明

不明

不明

4K

SDカード

デュアルスロット

(防塵対応)

8

パナソニック

LUMIXDC-G99DC-G99H-K

パナソニック DC-G99 1

直感的な操作が可能!高画質&手ブレ補正機能を搭載

2019/05/23

電子ビューファインダー(EVF)

536g

2030万画素

130.4×93.5×77.4mm

6枚/秒

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

ISO200〜25600

9枚/秒

49点

コントラストAF

EV-4〜18

1/16000〜60秒

バリアングルモニター

3.0型

100%

1.48倍(35mm判換算:約0.74倍)

ファインダー使用時:約290枚/ 液晶モニター使用時:約290枚

あり(5軸)

USB充電・給電可能

Wi-Fi・Bluetooth両対応

4K:30p/フルHD:60p

SDカード(UHS-II対応)

シングルスロット

9

パナソニック

LUMIXLUMIX DC-S1MDC-S1M

パナソニック LUMIX DC-S1M 1

作品の幅を広げる高技術。優れた4K動画記録性能も特徴

2019/03/23

不明

約1,017g(本体、バッテリー、メモリーカード1枚含む)

2,420万画素

幅 約148.9mm×高さ 約110mm×奥行 約96.7mm

6コマ/秒

35mmフルサイズ

ライカカメラ社L-Mount

50〜204800

9コマ/秒

225点

不明

不明

静止画時:60〜1/8000秒、バルブ(最大約30分)、電子先幕:60~1/2000秒、バルブ(最大約30分)、電子シャッター:60〜1/8000秒、バルブ(最大約60秒)/動画:1/25〜1/16000秒

不明

3.2型

約100%

約0.78倍

約360〜1150枚

あり

不明

4K/60p、4K/30p動画記録、HLG方式HDR動画記録、4:2:2 10bit 動画記録(有償)、V-Log(有償)

XQDメモリーカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

ダブルスロット記録機能有り

10

パナソニック

LUMIXLUMIX DC-GH5SDC-GH5S-K

パナソニック LUMIX DC-GH5S 1

4K HDR動画撮影にも対応したハイエンドモデル

2018/01/25

電子式

約660g(メモリーカード含む)

不明

1028万画素

幅約138.5mm×高さ約98.1mm×奥行約87.4mm

高速(H):約11コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFF/AFC時)/中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFF/AFC時)

4/3型

マイクロフォーサーズマウント

オート、インテリジェントISO、80,100,160,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600,51200,102400,204800

高速(H):約11コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFF/AFC時)/中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFF/AFC時)

不明

映像検出によるTTL方式

EV -5~18

60~1/16000秒

不明

3.2型

約100%

約1.52倍

モニター時:約440枚/LVF時:約410枚/省電力ファインダー撮影設定時:約1300枚

不明

USB充電・給電可能

Wi-Fi・Bluetooth機能あり

4K、FHD

SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

パナソニック
LUMIXデジタル一眼カメラDC-G100DW

2024/01/26 発売

デジタル一眼カメラ 1
デジタル一眼カメラ 2
デジタル一眼カメラ 3
デジタル一眼カメラ 4
デジタル一眼カメラ 5
デジタル一眼カメラ 6
デジタル一眼カメラ 7
デジタル一眼カメラ 8
デジタル一眼カメラ 9
デジタル一眼カメラ 10
デジタル一眼カメラ 11
デジタル一眼カメラ 12
デジタル一眼カメラ 13
デジタル一眼カメラ 14
デジタル一眼カメラ 15
デジタル一眼カメラ 16
デジタル一眼カメラ 17
最安価格
Amazonで売れています!
95,318円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
95,318円
在庫わずか

見やすくて操作しやすい。コンパクトサイズ

小さなバッグにもすっぽりと入るコンパクトサイズながら、カメラらしいデザインが魅力のミラーレス一眼カメラです。スマートフォンのようなスムーズな操作感、見やすいファインダーで操作が簡単。4K動画撮影にも対応し、高精細なVlog撮影が楽しめますよ。

ファインダー形式電子ビューファインダー(EVF)
重量(バッテリー込み)346g
カラーバリエーションあり
有効画素数2030万画素
本体サイズ115.6×83.1×54.2mm
連写速度(AF追従)10枚/秒
センサーサイズ4/3型Live MOSセンサー
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO100~25600
連写速度(AF固定)10枚/秒
フォーカスポイント(測距点)49点
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV-4~20(ISO100換算、F2.0レンズ使用時)
シャッタースピード1/30秒
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率1.48倍(35mm判換算:約0.74倍)
撮影可能枚数ファインダー使用時:約280枚/液晶モニター使用時:約270枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth両対応
動画撮影機能4K:30p/FHD:60p/HD:30p
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

パナソニック
LUMIXGF10DC-GF10W-W

2018/02/22 発売

GF10 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
58,600円
やや低価格

快適な自分撮りにこだわったミラーレス

ローパスフィルターレス16M Live MOS センサーを搭載し、高画質な写真が撮れます。通常の撮影はもちろん、自分撮りでも持ちやすくて落としづらいグリップピースを装備。チルト式モニターを回転させれば、自動で自分撮りモードに切り替わり、右手でシャッターを押せるようになりますよ。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約270g(メモリーカード含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数1600万画素
本体サイズ幅約106.5mm×高さ約64.6mm×奥行約33.3mm
連写速度(AF追従)電子シャッター時:高速(H)約10コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時)中速(M)約4コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時・ライブビュー時)
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度オート、インテリジェントISO、100,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600
連写速度(AF固定)電子シャッター時:高速(H)約10コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時)中速(M)約4コマ/秒(AFS時)、約6コマ/秒(AFC時・ライブビュー時)
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV -4~18(ISO100換算)
シャッタースピード‎1/16000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率不明
ファインダー倍率不明
撮影可能枚数約210枚
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能4K動画撮影
記録メディアSDカード
記録メディアスロット不明
防塵防滴仕様(防塵対応)
全部見る
3位

パナソニック
LUMIXDC-GF9 ダブルレンズキットDC-GF9W

2017/01/19 発売

最安価格
50,600円
やや低価格

180度駆動モニターでらくらく自撮り。お得なレンズ2本付きセット

風景撮りに適した標準ズームレンズと、自分撮りにも最適な広角24mmレンズがついたお得なセットです。4Kフォトやビューティレタッチ・背景コントロールなど、充実した撮影機能を搭載。モニターは180度駆動するため、いろいろポーズや表情を楽しみながら自撮りできますよ。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約269g(本体・バッテリー・メモリーカード含む)
カラーバリエーションあり(オレンジ、シルバー)
有効画素数1600万画素
本体サイズ約106.5×64.6×33.3mm
連写速度(AF追従)約6コマ/秒(電子シャッター時)
センサーサイズ4/3型Live MOSセンサー
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO100~25600
連写速度(AF固定)15枚/秒(RAW/RAW+JPEG連写)
フォーカスポイント(測距点)49点
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV -4~18(ISO100換算)
シャッタースピード静止画:60~1/16000秒(シャッター方式自動切換時の動画は1/25~1/16000秒)
背面モニター可動式モニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率不明
ファインダー倍率不明
撮影可能枚数約210枚
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電USB充電
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能AVCHD Progressive、AVCHD、MP4,4Kライブクロップ、スナップムービー、インターバル撮影、コマ撮りアニメ
記録メディアmicroSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
4位

パナソニック
LUMIX Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属DC-G100V-K

2020/08/20 発売

最安価格
4,480円
低価格

さまざまな撮影シーンで臨場感ある音声記録が可能

自分撮りができて、シネマティックな映像表現も可能。撮影シーンに合わせ、顔認識・連動して最適な音声記録ができるモードを含めた5つの指向性モードで、高音質な音声記録ができます。歩き撮り時の大きなブレも抑える、新たな5軸ハイブリッド手ブレ補正が搭載されていますよ。

ファインダー形式LCOSビューファインダー
重量(バッテリー込み)約345g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2030万画素
本体サイズ約幅115.6×高さ82.5×奥行54.2mm
連写速度(AF追従)約5コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO200~25600(標準)
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード1/16000~60秒(シャッター方式自動切換)
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3型(インチ)
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.46倍
撮影可能枚数ファインダー使用時:250枚/液晶モニタ使用時:270枚
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能MP4
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様不明
全部見る
5位

パナソニック
LUMIX一眼カメラ DC-GH6DC-GH6

2022/03/25 発売

最安価格
Amazonで売れています!
175,900円
在庫わずか

革新的な映像表現を実現。多彩な動画記録フォーマットに対応

クリエイターの創造力に応える、高解像・高速・広ダイナミックレンジ対応の新世代マイクロフォーサーズ一眼です。イメージセンサー・画像処理エンジンを新開発し、革新的な映像表現を実現。映像制作現場のニーズに応える多彩な動画記録フォーマットに対応しています。 

ファインダー形式ライブビューファインダー
重量(バッテリー込み)約823g(メモリーカード含む)
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2521万画素
本体サイズ幅約138.4mm×高さ約100.3mm×奥行約99.6mm
連写速度(AF追従)超高速(SH75):約75コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH60):約60コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH20):約20コマ/秒(AFS/MF時のみ)高速(H):約14コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFC時)中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFC時)
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度AUTO、50,100~25600
連写速度(AF固定)超高速(SH75):約75コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH60):約60コマ/秒(AFS/MF時のみ)超高速(SH20):約20コマ/秒(AFS/MF時のみ)高速(H):約14コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFC時)中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFC時)
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV-4~18
シャッタースピード静止画:メカシャッター/B(バルブ)最大約30分、60~1/8,000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.52倍
撮影可能枚数約330枚/省電力ファインダー撮影設定時:約750枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能不明
記録メディアSDカード
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
6位

パナソニック
LUMIXS5 標準ズームレンズキットDC-S5K-K

2020/09/25 発売

最安価格
Amazonで売れています!
192,000円
在庫わずか

高感度で美しい描写を実現する静止画画質

デュアルネイティブISOテクノロジーで、美しい高感度画質を実現。頭部認識に対応するなど認識機能の強化により、追従精度が向上したリアルタイム認識AFを搭載しています。9600万画素相当の高解像写真を生成するハイレゾモードもあり、高感度でも美しい描写を実現する静止画画質です。

ファインダー形式有機EL(OLED) LVF
重量(バッテリー込み)約714g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅約132.6×高さ約97.1×奥行約81.9mm
連写速度(AF追従)約5コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカLマウント
ISO感度ISO100~51200(標準)
連写速度(AF固定)約7コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード1/8000~60秒(シャッター方式自動切換)
背面モニター不明
モニターサイズ3型(インチ)
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約0.74倍
撮影可能枚数ファインダー使用時:470枚/液晶モニタ使用時:440枚
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能MP4、MOV
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットダブルスロット(SDカード×2)
防塵防滴仕様
全部見る
7位

パナソニック
LUMIX ルミックス ミラーレス一眼カメラDC-GH5M2M

2021/06/25 発売

最安価格
Amazonで売れています!
156,200円
在庫わずか

高画質な無線ライブ配信もできる優れもの

5G対応端末と連携し専用アプリを使うことで、手軽に高品位な無線ライブ配信が可能。20.3M Live MOSセンサー・最新のヴィーナスエンジン・リアルタイム認識AF・6.5段の手ブレ補正システムなど基本性能が充実。12コマ/秒の連写やスローモーション・クイックモーション撮影が可能なVFRも備えています。

ファインダー形式ライブビューファインダー
重量(バッテリー込み)約647g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2033万画素
本体サイズ幅約138.5×高さ約98.1×奥行約87.4mm
連写速度(AF追従)電子シャッタ:H/12コマ/秒(AFS/MF時)、7コマ/秒(AFC時)
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度静止画:AUTO、100,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600
連写速度(AF固定)電子シャッタ:H/12コマ/秒(AFS/MF時)、7コマ/秒(AFC時)
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード静止画:B(バルブ)B(バルブ)(最大約30分)60~1/8,000秒/電子先幕:バルブ(最大約30分)、60~1/2000秒/電子シャッター:1~1/16,000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.52倍
撮影可能枚数不明
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能4K
記録メディアSDカード
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様(防塵対応)
全部見る

直感的な操作が可能!高画質&手ブレ補正機能を搭載

作品づくりに応える高画質・手ブレ補正機能を搭載。防塵・防滴仕様の高倍率光学10倍ズームレンズやホイール式コントロールダイヤルなど、直観的に使える高い操作性と機動力を備えています。オートマーキング・軌跡合成・ブラケット機能といった充実した機能がそろっており、給電・充電はUSBに対応していますよ。

ファインダー形式電子ビューファインダー(EVF)
重量(バッテリー込み)536g
カラーバリエーションあり
有効画素数2030万画素
本体サイズ130.4×93.5×77.4mm
連写速度(AF追従)6枚/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO200〜25600
連写速度(AF固定)9枚/秒
フォーカスポイント(測距点)49点
AF検出方式コントラストAF
AF検出範囲EV-4〜18
シャッタースピード1/16000〜60秒
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率1.48倍(35mm判換算:約0.74倍)
撮影可能枚数ファインダー使用時:約290枚/ 液晶モニター使用時:約290枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth両対応
動画撮影機能4K:30p/フルHD:60p
記録メディアSDカード(UHS-II対応)
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る

作品の幅を広げる高技術。優れた4K動画記録性能も特徴

高感度性能の高い約2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサー搭載し、表現力で作品の幅を広げます。撮影者の意図を確実に反映するボタンレイアウトで、直感的に操作することができるので撮影に集中することが可能フルサイズセンサーを活かした優れた4K動画記録性能も特徴です。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約1,017g(本体、バッテリー、メモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅 約148.9mm×高さ 約110mm×奥行 約96.7mm
連写速度(AF追従)6コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度50〜204800
連写速度(AF固定)9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)225点
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード静止画時:60〜1/8000秒、バルブ(最大約30分)、電子先幕:60~1/2000秒、バルブ(最大約30分)、電子シャッター:60〜1/8000秒、バルブ(最大約60秒)/動画:1/25〜1/16000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.2型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数約360〜1150枚
ボディ内手ブレ補正あり
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能4K/60p、4K/30p動画記録、HLG方式HDR動画記録、4:2:2 10bit 動画記録(有償)、V-Log(有償)
記録メディアXQDメモリーカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットダブルスロット記録機能有り
防塵防滴仕様
全部見る
10位

パナソニック
LUMIXLUMIX DC-GH5SDC-GH5S-K

2018/01/25 発売

最安価格
Amazonで売れています!
145,000円
在庫わずか

4K HDR動画撮影にも対応したハイエンドモデル

卓越した高感度性能を発揮する、有効画素数10.2M LiveMOSセンサーを搭載しています。4K HDR動画撮影にも対応し、肉眼に迫るリアリティを追求した圧倒的な階調表現が可能です。高い剛性・堅牢性と快適な操作性を両立した高品位なデザインも魅力的。

ファインダー形式電子式
重量(バッテリー込み)約660g(メモリーカード含む)
カラーバリエーションあり不明
有効画素数1028万画素
本体サイズ幅約138.5mm×高さ約98.1mm×奥行約87.4mm
連写速度(AF追従)高速(H):約11コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFF/AFC時)/中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFF/AFC時)
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度オート、インテリジェントISO、80,100,160,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600,51200,102400,204800
連写速度(AF固定)高速(H):約11コマ/秒(AFS/MF時)、約7コマ/秒(AFF/AFC時)/中速(M):約6コマ/秒(AFS/MF時)、約5コマ/秒(AFF/AFC時)
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV -5~18
シャッタースピード60~1/16000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.2型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.52倍
撮影可能枚数モニター時:約440枚/LVF時:約410枚/省電力ファインダー撮影設定時:約1300枚
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth機能あり
動画撮影機能4K、FHD
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロット不明
防塵防滴仕様
全部見る
11位

パナソニック
LUMIXLUMIX G3 デジタル一眼カメラ/ダブルズームレンズキットDMC-G3W-W

2011/07/08 発売

最安価格
45,800円
やや低価格

コントラストAFで実現、フルエリアでのピント合わせ

子どもの速い動きや、愛らしい表情を逃さないための高速・高精度オートフォーカスモードを搭載。色味・ぼけ味を変えて、写真・動画も一眼ならではの表現をタッチ操作で楽しめます。コントラストAFで実現したフルエリアでのピント合わせで、構図を決めて、じっくり本格的な撮影に挑めますよ。

ファインダー形式カラー液晶ビューファインダー
重量(バッテリー込み)約544g
カラーバリエーションあり
有効画素数1600万画素
本体サイズ幅115.2×高さ83.6×奥行46.7mm(突起部を除く)
連写速度(AF追従)不明
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO160~6400
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式コントラストAF方式
AF検出範囲不明
シャッタースピード静止画:60~1/4000秒/動画:1/30~1/16000秒、1/25~1/16000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3インチ
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率1.4倍
撮影可能枚数約270枚
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能不明
記録メディアSDHCカード、SDXCカード、SDカード、マルチメディアカード
記録メディアスロット不明
防塵防滴仕様不明
全部見る
12位

パナソニック
LUMIXLUMIX G99D ボディDC-G99D-K

2022/10/20 発売

最安価格
Amazonで売れています!
99,000円
在庫わずか

ボディの接合部・操作部材は、防塵・防滴設計を採用

ローパスフィルターレスの20.3M Live MOSセンサーにより、高解像画質での鮮明な描写を実現。一眼らしいソリッドさと凝縮感あるデザインで、握りやすいグリップは安定したフレーミングをサポートします。ボディの接合部・操作部材には、シーリング構造による防塵・防滴設計を採用していますよ。

ファインダー形式有機EL(OLED)LVF
重量(バッテリー込み)約533g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2,030万画素
本体サイズ約幅130.4×高さ93.5×奥行77.4mm
連写速度(AF追従)約6コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO200~25600(標準)
連写速度(AF固定)約9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード1/16000~60秒(シャッター方式自動切換)
背面モニター不明
モニターサイズ3型(インチ)
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.48倍
撮影可能枚数290枚
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能AVCHD、AVCHD Progressive、MP4
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリー カード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る

精緻な描写と広いダイナミックレンジを実現

新開発フルサイズセンサーの性能を最大限に引き出す新世代エンジンにより、フルサイズらしい精緻な描写と広いダイナミックレンジを実現。LUMIX独自のカラーサイエンスで色再現性の高い絵作りが可能なので、クリエーターが追及する写真・動画作りを後押しします。多彩な動画記録フォーマットがあることも特徴です。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約740g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅 約134.3mm×高さ約102.3mm×奥行約90.1mm
連写速度(AF追従)約7コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度静止画時:50〜51200/動画時:50〜204800
連写速度(AF固定)約9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)779点
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲不明
シャッタースピード静止画:メカシャッター:B(バルブ)(最大約30分)、 60〜1/8000秒、電子先幕:B(バルブ)最大約30分、60〜1/2000秒、電子シャッター:B(バルブ)最大約60秒、60〜1/8000秒/動画:1/25~1/16000秒
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率約100倍
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数約370〜1,250枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能MP4、MOV、Apple ProRes
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
14位

パナソニック
LUMIXLUMIX S5II ダブルレンズキット DC-S5M2WDC-S5M2W-K

2023/02/16 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
278,700円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
303,001円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
278,700円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
303,001円

LUMIX初の像面位相差AFの両立を実現

新開発フルサイズセンサー・新世代ヴィーナスエンジンを搭載し、高い描写性能・LUMIX初の像面位相差AFの両立を実現。写真・動画の撮影をサポートする基本性能と、卓越した機動力が特徴です。クリエイターの映像表現の幅を広げる多彩な記録フォーマットと、動画撮影機能が搭載されていますよ。
ファインダー形式有機EL(OLED)LVF
重量(バッテリー込み)約740g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅134.3×102.3×90.1mm
連写速度(AF追従)不明
センサーサイズ24.2Mフルサイズセンサー
レンズマウントライカLマウント
ISO感度ISO100~51200(標準)
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード電子:1/8000~60秒/電子先幕:1/2000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒
背面モニター不明
モニターサイズ3型(インチ)
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数370枚
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能MOV、MP4
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットダブルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
15位

パナソニック
LUMIXフルサイズ一眼カメラ DC-S1RDC-S1R

2019/03/23 発売

最安価格
219,000円
やや高価格

高画質で一瞬を確実にとらえる。多彩な撮影機能付き

有効画素数約4730万フルサイズCMOSセンサーを搭載し、高画質の限界に挑む高解像フルサイズミラーレス一眼です。空間認識技術のオートフォーカスで、その一瞬を確実にとらえます。草木の揺れや流水を撮影する際に便利な自動合成処理モードや、アスペクト比・フォトスタイルなどを自分の好みに合わせて選択できますよ。

ファインダー形式電子式
重量(バッテリー込み)約1016g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり不明
有効画素数4730万画素
本体サイズ約幅148.9×高さ110×奥行96.7mm(突起部を除く)
連写速度(AF追従)約9コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度静止画時:50~51200
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)EV -6~18
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV-6~18
シャッタースピード静止画:最大約30分60~1/8000秒(メカシャッター)、最大約30分60~1/2000秒(電子先幕)、B(バルブ)最大約60秒60~1/16000秒(電子シャッター)/動画:1/25~1/16000秒
背面モニター約210万ドットモニター
モニターサイズ3.2型
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数XQDカード使用時:約360枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能4K、FHD
記録メディアSDカード、XQDカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様
全部見る

小さな手にも収まりやすいコンパクトなサイズ

ロゼとホワイトのスパークリングワインのような、上品な色合いの組み合わせのボディ。一眼カメラでありながら小さな手にも収まりやすく、自然にフィットするコンパクトなサイズを実現しています。グリップピースを装備し、通常時の撮影はもちろん、片手での撮影になることが多い自撮り時でも持ちやすくて落としづらいですよ。

ファインダー形式
重量(バッテリー込み)270g
カラーバリエーションあり
有効画素数1600万画素
本体サイズ106.5×64.6×33.3mm
連写速度(AF追従)5枚/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO200〜25600(拡張:ISO100)
連写速度(AF固定)10枚/秒
フォーカスポイント(測距点)49点
AF検出方式コントラストAF
AF検出範囲EV-4〜18
シャッタースピード1/16000〜60秒
背面モニターチルトモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率
ファインダー倍率
撮影可能枚数約210枚
ボディ内手ブレ補正
タッチパネル
USB充電・給電USB充電
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi対応
動画撮影機能4K:30p/フルHD:60p
記録メディアmicroSDカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
17位

パナソニック
LUMIXLUMIX DC-S1HDC-S1H-K

2019/09/25 発売

最安価格
Amazonで売れています!
378,000円
在庫わずか

シネマクオリティの映像表現が可能

シネマクオリティの映像表現を可能にするプロフェッショナルフルサイズミラーレス一眼です。手持ち撮影による動画撮影中の手ブレを強力に抑える手ブレ補正ブーストを搭載し、安定した構図を保つことが可能。よく使う撮影機能などを割り当てられるファンクションボタンを搭載し、スムーズな撮影動作をアシストします。
ファインダー形式電子式
重量(バッテリー込み)約1,164g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅 約151.0mm×高さ 約114.2mm×奥行 約110.4mm
連写速度(AF追従)約6コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度50〜204800
連写速度(AF固定)約9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲不明
シャッタースピード静止画:メカシャッター:B(バルブ)最大約30分、60〜1/8000秒、電子先幕:B(バルブ)最大約30分、60〜1/2000秒、電子シャッター:B(バルブ)最大約60秒、60〜1/8000秒/動画:1/25〜1/16000秒
背面モニターチルトモニター
モニターサイズ3.2型
ファインダー視野率約100倍
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数約380〜1,150枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能MOV、MP4
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(ビデオスピードクラス90対応)
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
18位

パナソニック
LUMIXデジタル一眼カメラ ボディ DMC-GF3-WDMC-GF3-W

2011/07/08 発売

最安価格
11,500円
低価格

一眼ならではの画質や表現が楽しめて小型軽量なデジタル一眼

デジタル一眼ならではの描写力と高い機能性はそのままに、ボディをさらに小型・軽量化。6種の効果から選べるクリエイティブコントロールや色味・明るさ・ぼけ味を変えて楽しめるiA+で、一眼ならではの表現がタッチ操作で楽しめますよ。高画質・高音質なフルハイビジョンムービーもワンプッシュで撮影可能です。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約222g(本体)
カラーバリエーションあり不明
有効画素数1210万画素
本体サイズ幅約107.7×高さ約67.1×奥行約32.5mm
連写速度(AF追従)約3.8コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度オート、インテリジェントISO、160,200,400,800,1600,3200,6400
連写速度(AF固定)約3.8コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード60~1/4000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率不明
ファインダー倍率不明
撮影可能枚数約340枚
ボディ内手ブレ補正不明
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能動画撮影機能あり
記録メディアSDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード
記録メディアスロット不明
防塵防滴仕様(防塵対応)
全部見る

小型・軽量ながらこだわりの写真・映像表現が可能

静止画・動画撮影性能で新たな表現の可能性を広げる、フルサイズSシリーズの小型・軽量モデルです。ボディには防塵・防滴設計がされており、過酷な撮影も可能。撮影前に好みの⾊味や画質の調整ができるフォトスタイルを搭載し、こだわりの写真・映像表現を実現できます。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約714g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅 約132.6mm×高さ 約97.1mm×奥行 約81.9mm
連写速度(AF追従)約5コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度50〜204800
連写速度(AF固定)約7コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)225
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲不明
シャッタースピード 静止画:メカシャッター:60〜1/8000秒、バルブ(最大約30分)、電子先幕:60〜1/2000秒、バルブ( 最大約30分)電子シャッター:60〜1/8000秒、バルブ(最大約60秒)/動画: 1/25〜1/16000秒
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約0.74倍
撮影可能枚数約440〜1,500枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
動画撮影機能MOV/MP4:H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットダブルカードスロット
防塵防滴仕様
全部見る
20位

パナソニック
LUMIXLUMIX G9 PRODCG9LK

2018/01/25 発売

最安価格
220,800円
やや高価格

充実した連写機能で、決定的な一瞬を美しく残せる

高速連写を強みとするこちらのミラーレス一眼には、全6種類の連写機能が搭載。AF固定連写時には秒間約60コマの連写が可能なほか、超高速4K PHOTOや高繊細6K PHOTOなど、長時間の撮影時にも頼もしい機能がそろっています。さらに、撮影した写真をより洗練させる画像処理機能も備わっていますよ。

ファインダー形式電子式
重量(バッテリー込み)約658g(メモリーカード含む)
カラーバリエーションあり不明
有効画素数2033万画素
本体サイズ幅約136.9mm×高さ約97.3mm×奥行約91.6mm
連写速度(AF追従)超高速(AFS/MF時):約60コマ/秒、約20コマ/秒 高速(AFS/MF時):約12コマ/秒、約9コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度静止画時:オート、インテリジェントISO、100,200,400,800,1600,3200,6400,12800,25600
連写速度(AF固定)超高速(AFS/MF時):約60コマ/秒、約20コマ/秒 高速(AFS/MF時):約12コマ/秒、約9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV -4~18(ISO100換算)
シャッタースピード60~1/8000秒
背面モニター不明
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率1.66倍
撮影可能枚数モニター時:約380枚/ファインダー時:約360枚/省電力ファインダー撮影設定時:約890枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能4K動画撮影
記録メディアSDカード
記録メディアスロットデュアルスロット
防塵防滴仕様(防塵対応)
全部見る
21位

パナソニック
PanasonicDMC-G8M 標準ズームレンズキットDMC-G8M-K

2016/10/21 発売

最安価格
77,800円
やや低価格

優れた堅牢性で幅広い撮影シーンに対応

ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。接合部・操作部材にシーリング構造による防塵・防滴設計を採用しています。秒間30コマ連写で決定的瞬間を8Mの静止画で残せますよ。

ファインダー形式有機ELライブビューファインダー
重量(バッテリー込み)約505g
カラーバリエーションあり不明
有効画素数1,600万画素
本体サイズ約幅128.4×高さ89×奥行74.3mm
連写速度(AF追従)約9コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度ISO200~25600(標準)
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード1/16000~60秒(シャッター方式自動切換)
背面モニター不明
モニターサイズ3インチ
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約1.48倍
撮影可能枚数ファインダー使用時:320枚/液晶モニタ使用時:330枚
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能AVCHD、AVCHD Progressive
記録メディアSDカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットシングルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
22位

パナソニック
LUMIXLUMIX DC-S5M2KDC-S5M2K

2023/02/16 発売

最安価格
Amazonで売れています!
252,674円
在庫わずか

新開発フルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンを搭載

新開発フルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンを搭載し、高い描写性能とLUMIX初の像面位相差AFの両立を実現しています。写真・動画の撮影をサポートする基本性能と卓越した機動力も特徴。多彩な記録フォーマットと動画撮影機能が映像表現の幅を広げます。

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約740g(本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅約134.3mm×高さ約102.3mm×奥行約90.1mm
連写速度(AF追従)約7コマ/秒
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度50〜204800
連写速度(AF固定)約9コマ/秒
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式映像検出によるTTL方式
AF検出範囲EV-6~18(F1.4、ISO100・AFS)
シャッタースピード静止画:メカシャッター:B(バルブ)(最大約30分)、60〜1/8000秒、電子先幕:B(バルブ)最大約30分、60〜1/2000秒、電子シャッター:B(バルブ)最大約60秒、60〜1/8000秒/動画:1/25〜1/16000秒
背面モニターバリアングルモニター
モニターサイズ3.0型
ファインダー視野率約100%
ファインダー倍率約0.78倍
撮影可能枚数約370〜1,250枚
ボディ内手ブレ補正あり(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電USB充電・給電可能
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能MP4、MOV、Apple ProRes
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
記録メディアスロットダブルスロット
防塵防滴仕様
全部見る
23位

パナソニック
LUMIXLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットDMC-GX7MK2LK

2016/05/18 発売

最安価格
60,800円
やや低価格

手ブレを強力に補正し、臨場感ある映像が撮影できる

5軸のボディ内手ブレ補正と、細かなブレを補正する2軸のレンズ内手ブレ補正を連動させることで、手ブレを強力に補正。フルハイビジョン映像の4倍のきめ細やかさで記録できる4K動画撮影に対応しています。リアリティあふれる映像で、幅広いシーンにおいて、高精細・臨場感ある映像が撮影できますよ。

ファインダー形式カラー液晶ライブビューファインダー
重量(バッテリー込み)不明
カラーバリエーションあり
有効画素数‎1600万画素
本体サイズ幅122.0×奥行43.9×高さ70.6mm
連写速度(AF追従)6コマ/秒
センサーサイズ4/3型
レンズマウントマイクロフォーサーズマウント
ISO感度‎ISO100~25600
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)不明
AF検出方式不明
AF検出範囲不明
シャッタースピード‎1/16000秒
背面モニターチルトモニター
モニターサイズ3インチ
ファインダー視野率100%
ファインダー倍率約1.39倍
撮影可能枚数約290枚(LCD ON時)
ボディ内手ブレ補正◯(5軸)
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
動画撮影機能MP4、AVCHD Progressive、AVCHD
記録メディアSDカード
記録メディアスロット不明
防塵防滴仕様不明
全部見る

収録や配信に適したボックススタイル

マルチカメラでの収録・配信に対応するボックススタイルのフルサイズカメラです。35mmフルサイズセンサー搭載で⾼解像撮影を実現。マイナス10℃の耐低温設計により、さまざまな撮影現場のハードな環境に対応できる仕様で過酷な環境下での撮影も可能です

ファインダー形式不明
重量(バッテリー込み)約585g(本体のみ)
カラーバリエーションあり
有効画素数2,420万画素
本体サイズ幅 約93.0mm×高さ 約93.0mm×奥行 約78.8mm
連写速度(AF追従)不明
センサーサイズ35mmフルサイズ
レンズマウントライカカメラ社L-Mount
ISO感度50〜204800
連写速度(AF固定)不明
フォーカスポイント(測距点)225点
AF検出方式映像検出によるTTL方式(
AF検出範囲EV-6~20
シャッタースピード静止画:電子シャッター:1〜1/8,000秒(バルブ不可)/動画:1/2〜1/16000秒
背面モニター不明
モニターサイズ不明
ファインダー視野率不明
ファインダー倍率不明
撮影可能枚数不明
ボディ内手ブレ補正あり
タッチパネル
USB充電・給電不明
Wi-Fi・Bluetooth機能
動画撮影機能MOV、MP4
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(ビデオスピードクラス90対応)
記録メディアスロットダブルスロット
防塵防滴仕様
全部見る

おすすめのパナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレスランキングTOP5

1位: パナソニックLUMIXデジタル一眼カメラDC-G100DW

2位: パナソニックLUMIXGF10DC-GF10W-W

3位: パナソニックLUMIXDC-GF9 ダブルレンズキットDC-GF9W

4位: パナソニックLUMIX Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属DC-G100V-K

5位: パナソニックLUMIX一眼カメラ DC-GH6DC-GH6

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ミラーレス一眼カメラ関連のおすすめ人気ランキング

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレス

18商品

新着
ミラーレス一眼カメラ関連のおすすめ人気ランキング

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す