Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング 1
  • 【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング 2
  • 【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング 3
  • 【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング 4
  • 【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング 5

【徹底比較】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング

洗浄力や乾燥力、ナノイーXなどの優れた機能性とデザイン性が人気なパナソニック(Panasonic)のドラム式洗濯機。現在、レギュラーシリーズとキューブルシリーズの2モデル発売されています。種類によって価格も異なるのでどのように選んだらよいか悩む人もいるでしょう。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のパナソニックのドラム式洗濯機を比較して、最もおすすめのパナソニックのドラム式洗濯機を決定します。

果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか? パナソニックのドラム式洗濯機の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年09月30日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

パナソニックのドラム式の魅力とは?

パナソニックのドラム式の魅力とは?

パナソニックのドラム式洗濯機の魅力は洗濯〜乾燥までの時間が速いことです。検証を行った結果、ほかのメーカーの平均が約4時間だったのに対して、パナソニックの「NA-LX129CL」は2時間21分と3時間を切る結果になりました。洗濯物を入れてから取り出すまで、待つ時間が短くなるのはうれしいポイントです。


さらに電気代を節約できることも魅力のひとつです。標準コースで洗濯から乾燥まで行うと、ほかのメーカーが1回あたり約45円かかるところ、ヒートポンプ式を採用しているレギュラーシリーズの「NA-LX129CL」は31円でした。6年間毎日洗濯するとおよそ3万円の差が出て大きな節約につながります。しかし、ヒートポンプ式ではなくヒーター式を搭載しているCubleシリーズは電気代が高い傾向にあったため、注意してくださいね。


洗濯から乾燥までの時間が短く、さらに電気代も節約できるという点は、忙しい生活を送る人にとって心強いサポートとなること間違いありません。本コンテンツではパナソニックのドラム式洗濯機のなかの違いを解説しているので、ぜひ自分にぴったりの商品を見つけてくださいね。

パナソニックのドラム式洗濯機はこんな風に進化してきた!

パナソニックのドラム式洗濯機はこんな風に進化してきた!

世界初や業界初の機能を次々と打ち出し、節水・節電に加え、洗濯の手間を減らす工夫をしてきたパナソニック。2003年のななめドラム式洗濯機や、2005年のヒートポンプ搭載、2009年のエコナビ搭載などにより省エネ・節水をおこなってきました。さらに、2017年に発売された「NA-VX9800」は液体洗剤・柔軟剤の自動投入を、2021年に発売された「NA-LX129A」はおしゃれ着用洗剤の自動投入を可能にし、洗濯にかかる手間を減らす工夫が行われています。


このような歴史を経て現在販売されているモデルは2種類。レギュラーシリーズはヒートポンプ式を搭載することで電気代の節約を可能にしています。さらに、「NA-LX129CL」は上記で説明した洗剤自動投入も搭載しているので洗濯にかかる手間を減らし、電気代の節約をしたい人におすすめです。


2015年に発売されたCubleシリーズは空間調和と機能性を両立した機種。直線的なデザインが部屋の雰囲気を邪魔しないとされ、レギュラーモデルよりもデザイン性が高いモデルです。


2つのシリーズをご紹介しましたが、シリーズのなかでも洗濯・乾燥容量や温水機能などに違いがあります。本コンテンツを読んで気になる商品があったらぜひチェックしてくださいね。

パナソニックのドラム式洗濯機の選び方

パナソニックのドラム式洗濯機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

レギュラーシリーズとCubleシリーズの二種類から選ぼう

レギュラーシリーズとCubleシリーズの二種類から選ぼう

パナソニックのドラム式洗濯機は様々なシリーズが展開されてきましたが、現在紹介されているラインナップはこの2種類。どちらも魅力的で迷いますよね。そこで注目したいポイントは「乾燥方式」と「デザイン性」の2つです。


「乾燥方式」は乾燥方法が異なるだけではなく、電気代も大きく左右する重要なポイント。電気代を節約したいならヒートポンプ式が搭載されたレギュラーシリーズを選びましょう。「デザイン性」はインテリアにこだわりたい人にとっては重要なポイントですよね。デザイン性を重視する人はCubleシリーズがおすすめです。


この2つのポイントを参考に比較しながら、自分にぴったりのパナソニックのドラム式洗濯機を見つけてくださいね。

電気代を抑えたい人はレギュラーシリーズがおすすめ

電気代を抑えたい人はレギュラーシリーズがおすすめ

洗濯機は毎日使うものだからこそ日々の電気代を抑えたいですよね。そこでおすすめするのが「レギュラーシリーズ」です。ドラム式洗濯機の電気代を左右するのは乾燥方式がヒートポンプ式であるかどうか


ヒートポンプ式は本体内のヒートポンプが熱交換した熱で衣類を乾燥させる乾燥方式です。この乾燥方式はヒーターを使用しないため、電気代を抑えられます。パナソニックのヒートポンプ式は同社のヒーター式の製品と比較すると1日1回6年間洗濯~乾燥運転をしたときの電気代+水道代が約8万円下回るというデータもあります(参照:パナソニック公式 洗濯乾燥機 電気代+水道代シミュレーション)。


さらに、ドアが丸く小さいのもうれしいポイント。洗濯機まわりのスペースが狭く、少しでも小さいものが欲しいという人にもおすすめです。電気代が安く、ドアの開閉に必要なスペースも少ないので、パナソニックのドラム式洗濯機を選ぶときは第1候補として検討することをおすすめします。

インテリアにマッチさせるならCubleシリーズも候補に

インテリアにマッチさせるならCubleシリーズも候補に

インテリアにこだわりたい人にとってはデザイン性も重要なポイントですよね。そんな人におすすめしたいのがCubleシリーズ。同シリーズは直線的なフォルムと凹凸のないドアが特徴で、すっきりとした空間を演出できると人気を集めています。


しかし、ドアが大きく開閉に必要なスペースが広いという懸念も。購入前にサイズの確認は必須です。また、乾燥方式がヒーター式のため、ヒートポンプ式と比較すると電気代が高くなります。電気代はレギュラーシリーズと比較して高いものの、従来のヒーター式と異なり「低温風パワフル乾燥」機能により衣類をやさしく扱いシワを抑えながら乾燥できますよ。


電気代の高さとドアの大きさに懸念は残りますが、デザイン性を重視するという人は検討してみてください。

2

家族の人数に合わせて容量を選ぼう

家族の人数に合わせて容量を選ぼう

家族の人数に合わせて容量を選ぶことは、洗濯機を効率的に使うために重要です。マイベストおすすめの選び方は「人数×2.5kg+2kg」。洗濯機の容量を選ぶ際、一般的には「人数×1.5kg」が目安といわれていますが、大きめの容量を選んだほうが衣類と衣類の間にゆとりが生まれ、汚れ落ちがよいと考えられています。まとめ洗いをする人にとっても容量には余裕を持って選んでくださいね。


パナソニックの商品であれば、4人以上の家族なら洗濯・脱水容量が12kgの「NA-LX129CL」が、2〜3人家族の場合は、洗濯・脱水容量が10kgの「NA-VG2800L」が、一人暮らしの人なら、洗濯・脱水容量が6kgの「NA-VG780L」がおすすめです。


適切な容量の洗濯機を選ぶことで、1日に何度も回さないといけないなどの洗濯にかける手間を減らすことができます。ぜひこのおすすめのポイントを参考にして、快適な洗濯生活を送ってみてください。

3

皮脂汚れが気になるなら温水機能付きを選ぼう

皮脂汚れが気になるなら温水機能付きを選ぼう

皮脂汚れが気になる人は、温水機能付きのドラム式洗濯機がおすすめ。皮脂の溶解温度は約37 ℃以上といわれているため、40℃での洗濯が可能な温水機能は皮脂汚れに効果があると考えられています。さらに洗剤中の皮脂汚れに効果を発揮する酵素も約40℃の温度帯で活性化されるため、皮脂汚れをしっかりと落としたい人におすすめといえます。


さらに、温水機能を備えたドラム式洗濯機は、皮脂汚れ対策だけではなく、黄ばみ除去まで可能です。また、温水を使用したニオイスッキリコースも搭載されており、部屋干し臭対策にも効果的です。皮脂汚れだけでなく、洗濯物全体の清潔さを保ちたい人にはおすすめの機能です。


皮脂汚れが気になる人だけではなく、黄ばみ対策や部屋干し臭対策を行いたい人も温水機能付きのドラム式洗濯機は効果的なので、ぜひ検討してみてくださいね。

4

時短したい人には洗剤自動投入がおすすめ

時短したい人には洗剤自動投入がおすすめ

洗濯にかける手間を減らしたい人におすすめの機能が洗剤の自動投入。洗剤を計量する手間が省けるだけでなく、洗剤の入れすぎによる無駄遣いも防げます。洗剤容器も丸洗い可能なので、洗剤や柔軟剤の種類を変えてもニオイが混ざる心配がありません。また、洗剤の量も「多め」「標準」「少なめ」の設定が可能なので、汚れがひどいときや香りを強くしたいときにも調整ができます。


さらに、トリプル自動投入機能が付いている洗濯機もあります。液体洗剤や柔軟剤に加えて、「おしゃれ着洗剤」か「酸素系液体漂白剤」のどちらかをセットできます。衣類ごとに洗剤の種類を使い分けたい人には便利な機能です。

さらに、洗濯にかける手間を減らしたい人は洗濯にかかる目安時間もチェックしましょう。これは衣類ごとに分けて洗濯したい人にもぜひチェックして欲しいポイントです。洗剤自動投入機能と一回の洗濯目安時間をチェックして洗濯にかかる時間の時短を目指しましょう。
5

清潔に使い続けるためにはナノイーXと除菌乾燥機能がおすすめ

清潔に使い続けるためにはナノイーXと除菌乾燥機能がおすすめ

清潔に使い続けるためには、パナソニックのドラム式洗濯機に搭載されたナノイーX槽カビ菌除菌と除菌乾燥機能がおすすめ。ナノイーXは繊維の奥まで浸透し、菌やニオイの原因を吸着して抑制するイオンを放出します。「NA-LX129CL」に搭載されているナノイーX槽カビ菌除菌は洗濯終了後に毎回、ナノイーXを乾燥風の吹き出し口から放出して槽の黒カビの菌を除菌する機能。黒カビ対策の槽洗浄の手間が省けることはうれしいポイントです。


さらにパナソニックの除菌乾燥機能は加熱温風により、菌液付着試験布の生菌数を99%以上減少させる効果を持ちます(参照:パナソニック公式)。この除菌乾燥機能はパナソニックのドラム式洗濯機すべてに搭載されているため安心です。


もうひとつの便利な機能として、「NA-LX129CL」・「NA-LX127CL」・「NA-LX125CL」・「NA-VG2800L」に搭載されている二度洗い機能が挙げられます。二度洗い機能は本洗いの前に予洗いを行い、汚れ移りを抑えることができます。このように、パナソニックのドラム式洗濯機には清潔に保つための機能が充実しているのでチェックしてみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

パナソニックのドラム式洗濯機全6商品
おすすめ人気ランキング

パナソニックのドラム式洗濯機のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
乾燥力
縮みにくさ
お手入れのしやすさ
洗浄力
静かさ
洗濯〜乾燥の速さ
電気代の安さ
洗濯物の取り出しやすさ
操作性
開閉タイプ
洗濯容量
乾燥方式
乾燥容量
糸くずフィルターの形状
ドア全開時の奥行
乾燥方式
洗濯時騒音値
設置可能な防水パンの奥行(内寸)
設置可能な防水パンの幅(内寸)
脱水時騒音値
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値
自動おそうじ機能
ドラムのタイプ
洗濯乾燥時標準コース目安時間
乾燥時消費電力
洗濯時標準コース目安時間
洗濯乾燥時消費電力
防水パン幅内寸
風呂水対応
電気代
防水パン奥行内寸
洗濯時の運転音.
洗濯〜乾燥時間
防水パン高さ内寸
防水パンサイズ
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし
脱水時の運転音.
洗濯時消費電力
タッチパネル
乾燥時の運転音.
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅
幅(手掛け・排水ホースを含む)
奥行
標準使用水量
タンク容量
透明窓あり
高さ(給水ホース取付部を含む)
除菌・消臭コース
本体下部幅
本体下部奥行
AIセンサー機能
本体下部高さ
乾燥時消費電力
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量
洗濯時消費電力
洗濯乾燥時消費電力量
電気代(目安)
重量
水道代(目安)
風呂水ポンプ付き
タイプ
業務用
1

パナソニック

Panasonicななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129CL-W

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 1
4.36

洗浄力は申し分ないが、標準コースの乾燥力は期待できない

3.80
4.28
4.42
4.78
4.13
5.00
5.00
4.60
4.90

左開き

12kg

ヒートポンプ乾燥

6kg

不明

1215mm

ヒートポンプ乾燥

55.5dB

540mm以上

不明

55.5dB

52.8dB

ななめ型

約98分

850W

約32分

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2時間21分

不明

奥行内寸540mm以上

不明

不明

不明

270W

不明

不明

不明

604mm

639mm

722mm

83L

不明

不明

1060mm

584mm

540mm

87mm

850W

68Wh

270W

890Wh

洗濯時:1.9円/洗濯乾燥時:24.1円

82kg

洗濯時:22円/洗濯乾燥時:15円

不明

ドラム式

不明

2

パナソニック

ななめドラム洗濯乾燥機 NA-SD10HAL

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機  1
4.21

厚手の衣類まで乾かせる乾燥力が魅力。電気代の安さは懸念あり

4.87
4.11
4.42
5.00
4.53
4.16
3.46
3.00
4.36

左開き

10kg

ヒートポンプ乾燥

5kg

格子状

1127mm

ヒートポンプ乾燥

63.1dB

540mm

不明

50.9dB

58.4dB

ななめ型

195分

不明

33分

1000〜1190W

540mm

不明

540mm

3時間41分

不明

奥行き540mm

270W

600mm

639mm

650mm

78L

10000mL

1010mm

584mm

510mm

86mm

1000〜1190W

70Wh

270W

1980Wh

洗濯時目安:1.9円(50Hz/60Hz) 洗濯乾燥時目安:53.5円(50Hz/60Hz)

65kg

不明

ドラム式

3

パナソニック

Cubleななめドラム洗濯乾燥機NA-VG770L-H

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 1
4.19

乾燥と洗浄力は申し分ないが、電気代が高く容量が小さい

4.94
3.97
4.42
4.61
4.21
4.21
3.43
3.10
4.29

左開き

7kg

ヒーター乾燥

3.5kg

クシ歯形状

1152mm

ヒーター乾燥

50.1dB

奥行内寸540mm以上

幅内寸590mm以上

53.6dB

53.7dB

ななめ型

200分

1000W

30分

1,190W

不明

不明

32dB

3時間35分

不明

幅内寸590mm以上、奥行内寸540mm以上

不明

不明

42dB

260W

不明

46dB

600mm

639mm

600mm

69L

1050mm

599mm

665mm

83mm

710W

65Wh

260W

1750Wh

洗濯時:円/洗濯乾燥時:円

70kg

洗濯時:円/洗濯乾燥時:円

ドラム式

4

パナソニック

Panasonicドラム式洗濯乾燥機NA-LX127DL-W

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 1
4.10

時短と節約を両立したい人向きだが、洗濯物の取り出しは大変

3.50
4.43
4.34
4.28
4.24
5.00
5.00
3.20
4.07

左開き

12kg

ヒートポンプ乾燥

6kg

不明

1215mm

ヒートポンプ乾燥

59.0dB

540mm

不明

62.1dB

57.8dB

ななめ型

98分

1000W

32分

1190W

不明

不明

不明

540mm

不明

2時間18分

不明

不明

不明

不明

不明

1190W

不明

不明

604mm

639mm

722mm

83L

約730mL(おしゃれ着洗剤/酸素系液体漂白剤)、約890mL(柔軟剤)、約1010mL(液体合成洗剤)

1060mm

584mm

514mm

87mm

1190W

68Wh

1190W

890Wh

洗濯時目安:1.9円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:24.1円(50Hz/60Hz)

81kg

洗濯時目安:22円、洗濯乾燥時目安:15円

不明

ドラム式

5

パナソニック

Cubleななめドラム洗濯乾燥機NA-VG2800L-K

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 1
4.01

スタイリッシュなデザインが特徴。乾燥力はやや弱い

4.25
4.19
4.50
4.30
3.95
4.26
3.43
3.10
4.50

左開き

10kg

ヒーター乾燥

5kg

クシ歯形状

1217mm

ヒーター乾燥

53.2dB

540mm以上

590mm以上

59.3dB

60.3dB

ななめ型

約195分

710W

約30分

1980W

不明

不明

不明

不明

不明

3時間29分

不明

幅内寸590mm以上、奥行内寸640mm以上

不明

不明

不明

1190W

不明

不明

不明

600mm

639mm

665mm

78L

不明

不明

1050mm

584mm

511mm

83mm

710W

70Wh

1190W

1980Wh

洗濯時:1.9円/洗濯乾燥時:53.5円

74kg

洗濯時:21円/洗濯乾燥時:18円

不明

ドラム式

不明

6

パナソニック

Cubleななめドラム洗濯乾燥機NA-VG2700L-K

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 1
4.00

泥汚れの洗浄性能が高い。インテリア性重視で選びたい1台

4.23
4.27
4.42
4.35
4.11
4.22
3.33
3.70
4.50

左開き

10kg

ヒーター乾燥

5kg

クシ歯形状

1217mm

ヒーター乾燥

54.4dB

奥行内寸540mm以上

幅内寸590mm以上

57.8dB

53.2dB

ななめ型

195分

710W

30分

1,980Wh

不明

不明

不明

32dB

3時間34分

不明

幅内寸590mm以上、奥行内寸540mm以上

不明

不明

42dB

260W

不明

46dB

不明

不明

不明

不明

639mm

665mm

78L

不明

不明

1050mm

599mm

665mm

83mm

1000W

不明

70Wh

260W

1980Wh

洗濯:19円/洗濯乾燥:53.5円

74kg

洗濯:21円/洗濯乾燥:18円

不明

ドラム式

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

パナソニック
Panasonicななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129CL-W

おすすめスコア
4.36
乾燥力
3.80
縮みにくさ
4.28
お手入れのしやすさ
4.42
洗浄力
4.78
静かさ
4.13
洗濯〜乾燥の速さ
5.00
電気代の安さ
5.00
洗濯物の取り出しやすさ
4.60
操作性
4.90
ななめドラム洗濯乾燥機 1
ななめドラム洗濯乾燥機 2
ななめドラム洗濯乾燥機 3
ななめドラム洗濯乾燥機 4
ななめドラム洗濯乾燥機 5
ななめドラム洗濯乾燥機 6
ななめドラム洗濯乾燥機 7
ななめドラム洗濯乾燥機 8
ななめドラム洗濯乾燥機 9
ななめドラム洗濯乾燥機 10
ななめドラム洗濯乾燥機 11
ななめドラム洗濯乾燥機 12
ななめドラム洗濯乾燥機 13
ななめドラム洗濯乾燥機 14
最安価格
328,000円
タイプ
右開き
左開き
全部見る
タイプ
右開き
左開き
全部見る
最安価格
328,000円
タイプ
右開き
左開き
全部見る
タイプ
右開き
左開き
全部見る

洗浄力は申し分ないが、標準コースの乾燥力は期待できない

良い

  • 洗濯〜乾燥までの時間が2時間21分と速い
  • 標準コース1回分の電気代が約31円と経済的
  • 洗浄力が高い

気になる

  • 厚手の衣類を乾燥させる際には衣類の量を減らす必要がある

パナソニックのドラム式洗濯機「NA-LX129CL」は、洗濯容量が12kg・乾燥容量が6kgある大容量のモデル。従来のレギュラードラムシリーズから進化したのは、業界初の酸素系液体漂白剤を自動投入できるタンクを搭載した点。また、着用にともない低下したアウトドアウェアなどのはっ水機能をヒートポンプ乾燥の熱で回復させる、「はっ水回復コース」も新搭載されました。


本商品の一番の魅力は、標準モードでの洗濯〜乾燥時間が短いこと。他商品の平均時間が4時間弱なのに対し、NA-LX129CLは2時間21分とおよそ半分の時間で洗濯から乾燥までを完了させられます。


また、電気代の安さも特徴の1つ。標準モード1回分の電気代が約31円と、ほかの商品の平均約55円と比較するとおよそ25円の差があります。これは毎日洗濯すると考えると年間で約9,000円電気代が安くなる計算に。ランニングコストを抑えられるのはうれしい点ですよね。


しかし、肝心の乾燥力はいまひとつの結果に。Yシャツはきちんと乾いたものの、パーカーとチノパンは一部乾ききっていない箇所がありました。厚手の衣類を乾燥させる際は、量を減らす必要があります。


一方、洗浄力は十分で標準コースで洗浄したところ泥・カレー・口紅の汚れがとてもきれいに。また、続けて40℃の温水洗浄コースで洗ったところ、泥・カレー・口紅に加えて卵・皮脂もよく落ちました


十分な洗浄力を発揮しながら洗濯〜乾燥までの時間が短く、電気代も安い魅力的な商品。乾燥力が弱いのはネックな点ですが、節電・時短を叶えたい人にはよいでしょう

開閉タイプ左開き
洗濯容量12kg
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
乾燥容量6kg
糸くずフィルターの形状不明
ドア全開時の奥行1215mm
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
洗濯時騒音値55.5dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
脱水時騒音値55.5dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値52.8dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間約98分
乾燥時消費電力850W
洗濯時標準コース目安時間約32分
洗濯乾燥時消費電力不明
防水パン幅内寸不明
風呂水対応不明
電気代不明
防水パン奥行内寸不明
洗濯時の運転音.不明
洗濯〜乾燥時間2時間21分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ奥行内寸540mm以上
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし不明
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし不明
脱水時の運転音.不明
洗濯時消費電力270W
タッチパネル不明
乾燥時の運転音.不明
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅604mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行722mm
標準使用水量83L
タンク容量不明
透明窓あり不明
高さ(給水ホース取付部を含む)1060mm
除菌・消臭コース
本体下部幅584mm
本体下部奥行540mm
AIセンサー機能
本体下部高さ87mm
乾燥時消費電力850W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量68Wh
洗濯時消費電力270W
洗濯乾燥時消費電力量890Wh
電気代(目安)洗濯時:1.9円/洗濯乾燥時:24.1円
重量82kg
水道代(目安)洗濯時:22円/洗濯乾燥時:15円
風呂水ポンプ付き不明
タイプドラム式
業務用不明
全部見る
ななめドラム洗濯乾燥機

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位
おすすめスコア
4.21
乾燥力
4.87
縮みにくさ
4.11
お手入れのしやすさ
4.42
洗浄力
5.00
静かさ
4.53
洗濯〜乾燥の速さ
4.16
電気代の安さ
3.46
洗濯物の取り出しやすさ
3.00
操作性
4.36
最安価格
197,000円

厚手の衣類まで乾かせる乾燥力が魅力。電気代の安さは懸念あり

良い

  • 乾燥力が非常に優れている
  • 高い洗浄力で汚れに対応

気になる

  • 乾燥時に衣類が縮む
  • 乾燥フィルターは絞ったタオルなどでゴミを取り除く必要がある

パナソニックの「ななめドラム洗濯乾燥機 NA-SD10HAL」は2025年に発売された設置のしやすいコンパクトタイプのドラム式洗濯機です。


乾燥力はパーカーのような厚手の衣類までムラなく乾くなど非常に優れており、洗濯後すぐに着たい人にぴったりです。洗浄力も高く、皮脂汚れや口紅汚れにも対応できる点が魅力です。一方で、乾燥時に衣類の着丈が約3.8cm縮んでしまったので、繊細な衣類の使用には注意が必要です。


乾燥フィルターは絞ったタオルなどでゴミを取り除く必要があり、お手入れに手間がかかります。また、標準コースで乾燥容量の6割の衣類を使用したところ、洗濯〜乾燥までにかかった時間は3時間41分と長く、電気代も高めの傾向にあります。静かさについてはナイトモードはないものの、標準コースでも十分静かでした。


乾燥力や洗浄力を重視し、時間や電気代に余裕のある人には十分満足できる一台です。時短を優先したい人には不向きかもしれません。

開閉タイプ左開き
洗濯容量10kg
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
乾燥容量5kg
糸くずフィルターの形状格子状
ドア全開時の奥行1127mm
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
洗濯時騒音値63.1dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
脱水時騒音値50.9dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値58.4dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間195分
乾燥時消費電力不明
洗濯時標準コース目安時間33分
洗濯乾燥時消費電力1000〜1190W
防水パン幅内寸540mm
風呂水対応
電気代不明
防水パン奥行内寸540mm
洗濯時の運転音.
洗濯〜乾燥時間3時間41分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ奥行き540mm
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし
脱水時の運転音.
洗濯時消費電力270W
タッチパネル
乾燥時の運転音.
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅600mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行650mm
標準使用水量78L
タンク容量10000mL
透明窓あり
高さ(給水ホース取付部を含む)1010mm
除菌・消臭コース
本体下部幅584mm
本体下部奥行510mm
AIセンサー機能
本体下部高さ86mm
乾燥時消費電力1000〜1190W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量70Wh
洗濯時消費電力270W
洗濯乾燥時消費電力量1980Wh
電気代(目安)洗濯時目安:1.9円(50Hz/60Hz) 洗濯乾燥時目安:53.5円(50Hz/60Hz)
重量65kg
水道代(目安)不明
風呂水ポンプ付き
タイプドラム式
業務用
全部見る
3位
人気3位
おすすめスコア
4.19
乾燥力
4.94
縮みにくさ
3.97
お手入れのしやすさ
4.42
洗浄力
4.61
静かさ
4.21
洗濯〜乾燥の速さ
4.21
電気代の安さ
3.43
洗濯物の取り出しやすさ
3.10
操作性
4.29
ななめドラム洗濯乾燥機 1
ななめドラム洗濯乾燥機 2
ななめドラム洗濯乾燥機 3
ななめドラム洗濯乾燥機 4
ななめドラム洗濯乾燥機 5
ななめドラム洗濯乾燥機 6
ななめドラム洗濯乾燥機 7
ななめドラム洗濯乾燥機 8
ななめドラム洗濯乾燥機 9
ななめドラム洗濯乾燥機 10
ななめドラム洗濯乾燥機 11
ななめドラム洗濯乾燥機 12
ななめドラム洗濯乾燥機 13
最安価格
253,970円
タイプ
左開き
右開き
全部見る
タイプ
左開き
右開き
全部見る
最安価格
253,970円
タイプ
左開き
右開き
全部見る
タイプ
左開き
右開き
全部見る

乾燥と洗浄力は申し分ないが、電気代が高く容量が小さい

良い

  • 幅・奥行が60cmとコンパクトで設置しやすい
  • 汚れ落ちがよく、卵・泥汚れはほぼ完全に落とせた
  • 乾燥フィルターの掃除がしやすい

気になる

  • 洗濯から乾燥までにかかった電気代が61.38円とやや高い
  • 乾燥容量が3.5kgと小さいため、衣類の量を少なめにする必要がある
  • 脱水〜乾燥にかけて騒音と振動が増えるため、人によっては気になる可能性がある

近未来を思わせる先進的なデザインでお部屋の雰囲気にもマッチするCuble(キューブル)シリーズ。「NA-VG770L-H」は幅と奥行が約60cmと、一人暮らしの部屋でも脱衣所のスペースを圧迫せず設置できます。


このモデルの大きな魅力は、汚れの落ちやすさ。洗濯後は卵・泥・皮脂・カレー・口紅のすべての汚れが全体的に薄まる結果に。とくに卵と泥の汚れは見えない程度まで落とせました。小さな子どもがいて、食材で汚れた服をよく洗うパパ・ママに注目してほしい商品です。


乾燥の仕上がりは、厚手のパーカーとチノパンがしっかりと乾く結果に。レギュラーモデルのLXシリーズとは異なり、ヒーター乾燥を採用していることから洗濯〜乾燥までさせたときの電気代が61.38円とやや高い点はネックです。


乾燥容量が3.5kgとほかの商品に比べて小さいため乾燥させる衣類の量を少なめにする必要はありますが、容量を守ればしっかり乾くでしょう。


乾燥フィルターはオープン構造で、ほこりを取りやすい設計なのが利点です。一方、直角のシャープなドアは、開くと奥行が増すため設置したときに圧迫感が出るかもしれません


洗濯時の稼動音はそこまで気にならないものの、脱水〜乾燥と進むにつれて騒音と横揺れ振動が増え、やや気になる人もいることでしょう。


洗浄・乾燥力が高くお手入れしやすい点がポイント。一方、電気代が高く容量が小さいため、一度に洗濯する衣類の量が少ない人におすすめです。

開閉タイプ左開き
洗濯容量7kg
乾燥方式ヒーター乾燥
乾燥容量3.5kg
糸くずフィルターの形状クシ歯形状
ドア全開時の奥行1152mm
乾燥方式ヒーター乾燥
洗濯時騒音値50.1dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)奥行内寸540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)幅内寸590mm以上
脱水時騒音値53.6dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値53.7dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間200分
乾燥時消費電力1000W
洗濯時標準コース目安時間30分
洗濯乾燥時消費電力1,190W
防水パン幅内寸不明
風呂水対応
電気代
防水パン奥行内寸不明
洗濯時の運転音.32dB
洗濯〜乾燥時間3時間35分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ幅内寸590mm以上、奥行内寸540mm以上
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし不明
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし不明
脱水時の運転音.42dB
洗濯時消費電力260W
タッチパネル不明
乾燥時の運転音.46dB
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅600mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行600mm
標準使用水量69L
タンク容量
透明窓あり
高さ(給水ホース取付部を含む)1050mm
除菌・消臭コース
本体下部幅599mm
本体下部奥行665mm
AIセンサー機能
本体下部高さ83mm
乾燥時消費電力710W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量65Wh
洗濯時消費電力260W
洗濯乾燥時消費電力量1750Wh
電気代(目安)洗濯時:円/洗濯乾燥時:円
重量70kg
水道代(目安)洗濯時:円/洗濯乾燥時:円
風呂水ポンプ付き
タイプドラム式
業務用
全部見る
4位
人気5位
おすすめスコア
4.10
乾燥力
3.50
縮みにくさ
4.43
お手入れのしやすさ
4.34
洗浄力
4.28
静かさ
4.24
洗濯〜乾燥の速さ
5.00
電気代の安さ
5.00
洗濯物の取り出しやすさ
3.20
操作性
4.07
最安価格
280,047円

時短と節約を両立したい人向きだが、洗濯物の取り出しは大変

良い

  • 洗濯から乾燥まで2時間18分とトップクラスの速さ
  • 1回の洗濯乾燥にかかる電気代は30.38円と家計にやさしい

気になる

  • パーカーやチノパンは乾き切らなかった
  • 洗濯槽下部から地面までが低いうえ取り出し口が垂直で、洗濯物を取りにくい

パナソニックの「Panasonic ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX127DL-W」は、洗濯から乾燥までにかかる時間の短さにこだわる人向き。洗濯から乾燥まで2時間18分とトップクラスの速さを誇っており、1日に何度も洗濯を回したい人も使いやすい印象です。


さらに電気代も安く、1回の洗濯乾燥にかかる電気代を30.38円に抑えました。また、パッキンや乾燥フィルターのホコリ取りは簡単な設計なうえ、自動洗浄・自動槽乾燥機能もあるのでお手入れがしやすいでしょう。


洗浄力の検証では、卵や泥汚れを十分に落とせたものの、口紅はほぼ落とせない結果に。とはいえ温水・つけおきコースで汚れ落ちがアップしたので、頑固汚れにもある程度は対応できそうです。洗濯・乾燥すると、肩幅・身幅は1.4cm、着丈は1.2cm縮んだものの、ほかは1.0cm未満。検証したなかでは縮みにくいほうです。標準コースで洗濯すると稼動音がやや大きく感じられますが、ナイトコースを使えば控えめになりました。


しかし乾燥力は低く、パーカーのフード裏やチノパンのポケットに水分が残っていました。Yシャツは問題なく乾いたものの、厚手の衣類乾燥は苦手なようです。また、洗濯槽下部から地面までが低く、取り出し口も垂直なので、洗濯物を取り出すのに苦労します。洗剤の自動投入機能があるのは便利ですが、ボタンの数が18個と多く、操作も迷う可能性がありそうです。


時短と節約を叶えられる1台。取り出しにくさや乾燥力の低さは気がかりですが、頻繁に洗濯する人の選択肢になるでしょう。

開閉タイプ左開き
洗濯容量12kg
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
乾燥容量6kg
糸くずフィルターの形状不明
ドア全開時の奥行1215mm
乾燥方式ヒートポンプ乾燥
洗濯時騒音値59.0dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm
設置可能な防水パンの幅(内寸)不明
脱水時騒音値62.1dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値57.8dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間98分
乾燥時消費電力1000W
洗濯時標準コース目安時間32分
洗濯乾燥時消費電力1190W
防水パン幅内寸不明
風呂水対応不明
電気代不明
防水パン奥行内寸540mm
洗濯時の運転音.不明
洗濯〜乾燥時間2時間18分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ不明
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし不明
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし不明
脱水時の運転音.不明
洗濯時消費電力1190W
タッチパネル不明
乾燥時の運転音.不明
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅604mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行722mm
標準使用水量83L
タンク容量約730mL(おしゃれ着洗剤/酸素系液体漂白剤)、約890mL(柔軟剤)、約1010mL(液体合成洗剤)
透明窓あり
高さ(給水ホース取付部を含む)1060mm
除菌・消臭コース
本体下部幅584mm
本体下部奥行514mm
AIセンサー機能
本体下部高さ87mm
乾燥時消費電力1190W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量68Wh
洗濯時消費電力1190W
洗濯乾燥時消費電力量890Wh
電気代(目安)洗濯時目安:1.9円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:24.1円(50Hz/60Hz)
重量81kg
水道代(目安)洗濯時目安:22円、洗濯乾燥時目安:15円
風呂水ポンプ付き不明
タイプドラム式
業務用
全部見る
5位
人気2位
おすすめスコア
4.01
乾燥力
4.25
縮みにくさ
4.19
お手入れのしやすさ
4.50
洗浄力
4.30
静かさ
3.95
洗濯〜乾燥の速さ
4.26
電気代の安さ
3.43
洗濯物の取り出しやすさ
3.10
操作性
4.50
ななめドラム洗濯乾燥機 1
ななめドラム洗濯乾燥機 2
ななめドラム洗濯乾燥機 3
ななめドラム洗濯乾燥機 4
ななめドラム洗濯乾燥機 5
ななめドラム洗濯乾燥機 6
ななめドラム洗濯乾燥機 7
ななめドラム洗濯乾燥機 8
ななめドラム洗濯乾燥機 9
ななめドラム洗濯乾燥機 10
ななめドラム洗濯乾燥機 11
ななめドラム洗濯乾燥機 12
ななめドラム洗濯乾燥機 13
ななめドラム洗濯乾燥機 14
最安価格
Amazonで売れています!
222,660円
在庫わずか
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
222,660円
在庫わずか
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る

スタイリッシュなデザインが特徴。乾燥力はやや弱い

良い

  • 洗濯物を一度に大量に取り込める
  • デザインがスタイリッシュ

気になる

  • 乾燥力がやや低い

パナソニックのドラム式洗濯機「NA-VG2800L」は、Cubleシリーズの最新モデル。「ライフスタイルをデザインする洗濯機」のキャッチコピーからもわかるように、スタイリッシュで高級感のあるデザインが特徴的です。


乾燥力の検証では、Yシャツとチノパンをしっかりと乾かせました。しかし、厚手のパーカーはポケットの中が湿ったままの結果に。すべての衣類をしっかりと乾かしたい人は、乾燥時間を長くするか洗濯物の量を減らすようにしましょう


洗浄力の検証では標準コースで洗濯した結果、卵とカレーの汚れが弱点でした。しかし、温水洗浄コースを使用すると卵とカレーの汚れもしっかりと落とせたため、食べ物を服にこぼしやすい幼児がいる家庭は温水洗浄コースを使用するとよいでしょう。


電気代は1回の洗濯〜乾燥までの運転で約61円と高めの結果に。同じくパナソニックの「NA-LX129CL」が約31円だったので、ランニングコストを抑えたい人は別のモデルを選んだほうがよいといえます。


洗濯物の取り出しやすさの検証では開き口の広さが高評価に。直径が36cmとほかのメーカーと比較しても広く、洗濯物を一度で大量に取り込める点は家事の時短の観点からもうれしい点ですよね。


乾燥力がやや低い点や電気代の高さはネックですが、温水洗浄コースの洗浄力やスタイリッシュなデザイン性は魅力的。黒を基調とした高級感のあるデザイン性や開き口の広さに魅力を感じた人は購入を検討するとよいでしょう。

開閉タイプ左開き
洗濯容量10kg
乾燥方式ヒーター乾燥
乾燥容量5kg
糸くずフィルターの形状クシ歯形状
ドア全開時の奥行1217mm
乾燥方式ヒーター乾燥
洗濯時騒音値53.2dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)590mm以上
脱水時騒音値59.3dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値60.3dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間約195分
乾燥時消費電力710W
洗濯時標準コース目安時間約30分
洗濯乾燥時消費電力1980W
防水パン幅内寸不明
風呂水対応不明
電気代不明
防水パン奥行内寸不明
洗濯時の運転音.不明
洗濯〜乾燥時間3時間29分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ幅内寸590mm以上、奥行内寸640mm以上
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし不明
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし不明
脱水時の運転音.不明
洗濯時消費電力1190W
タッチパネル不明
乾燥時の運転音.不明
自動槽洗浄機能
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅600mm
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行665mm
標準使用水量78L
タンク容量不明
透明窓あり不明
高さ(給水ホース取付部を含む)1050mm
除菌・消臭コース
本体下部幅584mm
本体下部奥行511mm
AIセンサー機能
本体下部高さ83mm
乾燥時消費電力710W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能
洗濯時消費電力量70Wh
洗濯時消費電力1190W
洗濯乾燥時消費電力量1980Wh
電気代(目安)洗濯時:1.9円/洗濯乾燥時:53.5円
重量74kg
水道代(目安)洗濯時:21円/洗濯乾燥時:18円
風呂水ポンプ付き不明
タイプドラム式
業務用不明
全部見る
おすすめスコア
4.00
乾燥力
4.23
縮みにくさ
4.27
お手入れのしやすさ
4.42
洗浄力
4.35
静かさ
4.11
洗濯〜乾燥の速さ
4.22
電気代の安さ
3.33
洗濯物の取り出しやすさ
3.70
操作性
4.50
ななめドラム洗濯乾燥機 1
ななめドラム洗濯乾燥機 2
ななめドラム洗濯乾燥機 3
ななめドラム洗濯乾燥機 4
ななめドラム洗濯乾燥機 5
ななめドラム洗濯乾燥機 6
ななめドラム洗濯乾燥機 7
ななめドラム洗濯乾燥機 8
ななめドラム洗濯乾燥機 9
ななめドラム洗濯乾燥機 10
ななめドラム洗濯乾燥機 11
ななめドラム洗濯乾燥機 12
ななめドラム洗濯乾燥機 13
最安価格
310,000円
カラー
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
開き
左開き
右開き
全部見る
カラー
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
開き
左開き
右開き
全部見る
最安価格
310,000円
カラー
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
開き
左開き
右開き
全部見る
カラー
スモーキーブラック
フロストステンレス
全部見る
開き
左開き
右開き
全部見る

泥汚れの洗浄性能が高い。インテリア性重視で選びたい1台

良い

  • シンプルなデザインでインテリアに馴染む
  • 標準コースでの洗浄力が高い
  • コンパクトサイズで、比較したほかのドラム式洗濯機に比べてスリム

気になる

  • 厚手の衣類は湿り気が残ったため、乾燥には工夫が必要
  • 前面上部がすべて開くタイプのドアで、開けたときのサイズを考慮する必要がある
  • 洗濯から乾燥までにかかった電気代が63.55円と高め

パナソニックの「NA-VG2700L-K」は、凹凸がなくシンプルで洗練されたデザインのCuble(キューブル)シリーズから、2022年11月に発売されたドラム式洗濯機。きれいな長方形のフォルムで、家電らしさを感じさせない見た目のシンプルさがポイントです。


標準コースで洗濯から乾燥まで行ったところ、薄手のシャツやチノパンはしっかり乾くものの、厚手のパーカーは少々湿り気が残る結果に。全体的には乾いているものの、ポケットやフードの中がやや湿っていた点が気になりました。厚手の衣類を乾燥させる際は、洗濯物の量を減らすか乾燥後にハンガーに吊るして乾かす必要がありそうです。


洗浄力は、泥の汚れを中心に卵・カレー・口紅の汚れを薄め、標準コースでも十分な洗浄力を見せました。温水洗浄コース時も汚れはきれいに落ちましたが、標準コースでの汚れ落ちはよいといってもよいでしょう。


サイズがコンパクトで凹凸がないぶん、ほかのドラム式洗濯機に比べるとスリムな印象。しかし、前面上部がすべて開くタイプのドアなので、ドアを開けたときのサイズを考慮する必要があります洗濯から乾燥まで行った際の電気代は63.55円とやや高い点も気になりました。


乾燥性能ではやや物足りない部分がありますが、コンパクトで汚れを落としやすく、なによりインテリアの一部になるようなデザインが魅力的なドラム式洗濯機です。

開閉タイプ左開き
洗濯容量10kg
乾燥方式ヒーター乾燥
乾燥容量5kg
糸くずフィルターの形状クシ歯形状
ドア全開時の奥行1217mm
乾燥方式ヒーター乾燥
洗濯時騒音値54.4dB
設置可能な防水パンの奥行(内寸)奥行内寸540mm以上
設置可能な防水パンの幅(内寸)幅内寸590mm以上
脱水時騒音値57.8dB
洗剤・柔軟剤自動投入機能
乾燥時騒音値53.2dB
自動おそうじ機能
ドラムのタイプななめ型
洗濯乾燥時標準コース目安時間195分
乾燥時消費電力710W
洗濯時標準コース目安時間30分
洗濯乾燥時消費電力1,980Wh
防水パン幅内寸不明
風呂水対応不明
電気代
防水パン奥行内寸不明
洗濯時の運転音.32dB
洗濯〜乾燥時間3時間34分
防水パン高さ内寸不明
防水パンサイズ幅内寸590mm以上、奥行内寸540mm以上
予約タイマー機能
窓パッキン凹凸なし不明
チャイルドロック
窓パッキン隙間なし不明
脱水時の運転音.42dB
洗濯時消費電力260W
タッチパネル不明
乾燥時の運転音.46dB
自動槽洗浄機能不明
つけおきコース
温水洗浄機能
槽洗浄コース
毛布コース不明
槽乾燥コース
お急ぎコース不明
スマホ連携機能
インバーター搭載
部屋干しコース
本体幅不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)639mm
奥行665mm
標準使用水量78L
タンク容量不明
透明窓あり不明
高さ(給水ホース取付部を含む)1050mm
除菌・消臭コース
本体下部幅599mm
本体下部奥行665mm
AIセンサー機能
本体下部高さ83mm
乾燥時消費電力1000W
ほぐし脱水機能
シワ取り機能不明
洗濯時消費電力量70Wh
洗濯時消費電力260W
洗濯乾燥時消費電力量1980Wh
電気代(目安)洗濯:19円/洗濯乾燥:53.5円
重量74kg
水道代(目安)洗濯:21円/洗濯乾燥:18円
風呂水ポンプ付き不明
タイプドラム式
業務用不明
全部見る
ななめドラム洗濯乾燥機

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VG2700L-Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

日々のお手入れが重要! ドラム式洗濯機のお手入れ方法は?

日々のお手入れが重要!
ドラム式洗濯機のお手入れ方法は?

ドラム式洗濯機を購入する際にどのくらいの期間使用できるのか気になる人も多いのではないでしょうか。その使用期間を大きく左右するのが日々のお手入れ。適切なお手入れを行うことで洗浄力と乾燥力を持続させましょう。パナソニックのドラム式洗濯機のお手入れを簡単にご紹介するので、定期的に行ってくださいね。


お手入れは大きく分けると以下の3つに分類されます。

①乾燥フィルターのお手入れ

②排水(糸くず)フィルターのお手入れ

③洗濯槽のお手入れ


乾燥ムラや乾燥時間の長引を防止するためには乾燥フィルターのお手入れが重要。乾燥運転をするたびにお手入れをするのが理想です。乾燥フィルターを取り出して、そこに付着したゴミを取り除くだけの簡単なお手入れなのでぜひ実践してみてくださいね。


また、水の流れが悪くならないように一週間に一度を目安に排水フィルターのお手入れも欠かさないようにしましょう。さらに、週1回の槽乾燥で黒カビの予防を、月1回の市販の塩素系漂白剤を使用した槽洗浄で黒カビの繁殖を抑制しましょう。


最後に、 ナノイーX槽カビ菌除菌などの機能の有無でもお手入れは変わってきます。商品の取り扱い説明書や公式サイトをよく読んだ上で、洗濯機を長く使ってくださいね。

1年のなかでお得に買える時期はいつ?

1年のなかでお得に買える時期はいつ?

ドラム式洗濯機を購入する際に、時期によって値段が変動するのか気になる人も多いのではないでしょうか。結論、パナソニックは指定価格制度により店頭での値引きは行っていません。しかし、時期により価格の変動はあるのでご紹介します。


政府の統計による小売り物価統計調査の結果、洗濯機は6〜9月が一番安いという結果に。パナソニックのドラム式洗濯機の価格推移を調べると同様の傾向にありました。


また、洗濯機は10〜11月に新製品が発売されるため、その時期は値段が高騰します。洗濯機の購入が急ぎではなく、できるだけ安く手に入れたい!という人は6〜9月に購入を検討するとよいでしょう

メーカーごとの特徴を知りたい人はこちらをチェック!

静音性や省エネ性に優れた日立や信頼性と耐久性に優れたシャープなど、ドラム式洗濯機もメーカーごとに特徴が異なります。以下のコンテンツではメーカーごとの特徴とその選び方を紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。


おすすめのパナソニックのドラム式洗濯機ランキングTOP5

1位: パナソニックPanasonicななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129CL-W

2位: パナソニックななめドラム洗濯乾燥機 NA-SD10HAL

3位: パナソニックCubleななめドラム洗濯乾燥機NA-VG770L-H

4位: パナソニックPanasonicドラム式洗濯乾燥機NA-LX127DL-W

5位: パナソニックCubleななめドラム洗濯乾燥機NA-VG2800L-K

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ドラム式洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

コンパクトなドラム式洗濯機

15商品

新着
ドラム式洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドラム式洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す