Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
シューキーパーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シューキーパーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】シューキーパーのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】シューキーパーのおすすめ人気ランキング【2025年】

靴のシワや型崩れを防いでくれる、「シューキーパー(シューツリー)」。大切な靴のお手入れには欠かせないアイテムです。しかし、素材や構造、つま先の形状など、選ぶときにチェックすべきポイントがあまりにも多いことに加え、無印良品・コロニル・ダスコ・リーガルなどブランドもさまざま。そのため、どれを選んだらよいのかわからないという人もいるのではないでしょうか?

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のシューキーパー28商品を比較して、最もおすすめのシューキーパーを決定します。


比較検証は以下の3点について行いました。

  • 形状維持性能
  • 入れやすさ
  • 吸湿性能

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?シューキーパーの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年04月09日更新
飯野高広
監修者
服飾ジャーナリスト
飯野高広

1967年東京都生まれ。大手メーカーに勤務したあと、2002年に服飾ジャーナリストとして独立。紳士靴・スーツ・筆記具・香水など、大人の男のファッションアイテムを得意としている。また、服飾学校を中心に講師としても教鞭を執るなど、幅広く活躍中。主な著書に「紳士靴を嗜む はじめの一歩から極めるまで」「紳士服を嗜む 身体と心に合う一着を選ぶ」(いずれも朝日新聞出版)

飯野高広のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のシューキーパー28商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 形状維持性能

    1
    形状維持性能

    まずは「形状維持性能」の検証を行います。実際に革靴にシューキーパーを入れ、専門家がテンションのかかり具合は適切か・ソールの反りを抑える効果はあるかを確認し、評価しました。

  2. 入れやすさ

    2
    入れやすさ

    続いて「入れやすさ」の検証を行いました。実際に革靴に入れてみて、その際の出し入れのしやすさを専門家が確認し、評価しました。

  3. 吸湿性能

    3
    吸湿性能

    最後に「吸湿性能」の検証を行いました。湿度80%の空間を準備し、その中にシューキーパーを放置。1時間経過後、湿度の減少量を測定し、吸湿性の評価を比較・評価しました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

目次

シューキーパーを使うメリットとは?

シューキーパーを使うメリットとは?

シューキーパーとは、靴の形状維持に加え、ソールの反りを戻してアッパー(甲部)のシワを伸ばすことを目的としたアイテムのこと。靴は歩くたびに曲がるため、どうしても反りやシワが発生してしまいます。これを放置すると割れや剥がれが生じますが、シューキーパーを入れて形を整えれば、劣化を最小限に抑えられます


また、シューキーパーを入れると全体のシワが伸びるため、溝まできちんとクリームを塗ることが可能です。履き終えたあとのお手入れもしやすくなり、履き心地のよさをキープできますよ。シューキーパーを使って、大切な靴を長持ちさせましょう!

シューキーパーの選び方

シューキーパーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

素材は使用する目的に合わせて選ぼう

シューキーパーには、主にプラスチック製と木製があります。まずは、それぞれの特徴を理解して選ぶことが大切です。

木製:最もメジャーな素材で、自宅保管時の湿気防止にぴったり

木製:最もメジャーな素材で、自宅保管時の湿気防止にぴったり

木製のシューキーパーはどっしりと重たくて安定感があり、型崩れの防止効果も大。とくにソールの反りを抑えるという点では、プラスチック製より優れています。以上から、自宅で使うのなら木製のシューキーパーがおすすめです。


木製は湿気を吸収するので、カビや雑菌の繁殖も防ぐのに効果的。ニス仕上げが施されたタイプは光沢があり、より高級感が増しますが、わずかに吸湿性は低下します。とはいえ、吸湿性能は素材による影響のほうが大きいので、それほど気にしなくてもよいでしょう。


木材にもさまざまな種類があります。代表的な各木材の特徴は以下のとおりなので、選択する際の参考にしてみてください。


  • シダー:香りがよく、害虫の侵入や菌・カビも防ぐ。ただし、耐久性は低め
  • ブナ:湿気などによる変形が少なく頑丈。重く、価格も高いのが難点
  • カバ:価格が安く入手しやすいが、経年劣化しやすい


また検証の結果、シダー材が最も優れた吸湿性能を示しました。

プラスチック製:軽量安価で、出張や旅行などに便利

プラスチック製:軽量安価で、出張や旅行などに便利

重たくて安定感がある木製とは違って、軽量で持ち運びやすいのがプラスチック製。出張や旅行などに持ち出すときにおすすめです。価格も木製に比べると安価で、手軽に手に入れることができます。なかには抗菌剤などが配合された便利なタイプもありますよ。


ただ、プラスチック製には吸湿性はないうえ、軽いのでソールの反りを戻す力に欠けます。自宅用としてではなく、あくまで一時的な使用向けのものと考えておいた方がよいかもしれません。

2

テンションのかかり方を左右する構造をチェック

シューキーパーは主につま先とかかと部に分かれており、それら2つはチューブで繋がれています。それぞれの仕様にも注目して、自分の靴にぴったりなものを選びましょう。

スプリング式:迷ったらコレ。バネの力でしっかりテンションがかけられる

スプリング式:迷ったらコレ。バネの力でしっかりテンションがかけられる

シューキーパーのなかで最も一般的なのが、スプリング式です。つま先とかかとが金属のチューブで繋がっており、バネの力で靴にしっかりとテンションがかけられます。シワがつきやすいつま先にもテンション(張力)がかかるので、どれにすべきか迷ったら、スプリング式を選ぶとよいでしょう。


スプリング式には、繋いでいるチューブが1本のもの(シングルチューブ)と、2本のもの(ダブルチューブ)があります。シングルチューブタイプは、ややスリムなため細身の靴にも使え、汎用性の高さが魅力。ダブルチューブタイプは、シングルタイプより安定感が高い傾向にあります。


しかし、スプリング式には簡易型のものもあるので注意。バネの力が働くのは同じですが、バネ自体がへの字に曲がるので、思わぬ方向にテンションがかかり、かえって型崩れしてしまう場合もあります。

飯野高広
服飾ジャーナリスト
飯野高広

ただし、スプリング式はローファーには向かず、後述するネジ式の方が適しています。通常の紐靴の場合、スプリングによるテンションが鳩目(紐を通す小穴)付近から逃げる構造なので問題ありません。しかし、ローファーはその逃げ場がないので靴のアッパーをより強く押す結果、前後に延びサイズを大きくしてしまうリスクが高いからです。

ネジ式:靴に合わせたテンション調節が可能

ネジ式:靴に合わせたテンション調節が可能

自分でテンションのかかり具合を調節したいのなら、ネジ式がおすすめです。こちらはバネの代わりに、ネジでテンションのかかり具合を調節するタイプ。柔らかい靴にはソフトに、硬めの靴にはハードにと、靴に合わせて調節できるのがネジ式の最大の特徴です。


バネでしっかりテンションをかけるスプリング式に比べると、シワ伸ばしの効果はやや弱め。一方で、過剰にテンションがかかって変形するリスクは少ない傾向にあります。テンションをあまりかけたくないローファーなどに使用する場合に適しているといえるでしょう

ヒンジ式:特定の靴専用だからぴったりマッチする

ヒンジ式:特定の靴専用だからぴったりマッチする

お気に入りの靴専用のシューキーパーがほしいという人には、つま先とかかとがヒンジでつながったヒンジ式がおすすめ。ヒンジ式なら、靴に入れるだけで型崩れやシワをしっかり防止できます。


ただし、ヒンジ式には汎用性がなく、ぴったりとフィットする靴でなければ本来のシューキーパーの効果を発揮することができません。値段もスプリング式やネジ式よりずっと高価です。どちらかというと、ヒンジ式は特定の靴にぴったり合うものがほしい人に向いているでしょう。

3

サイドのテンションはスプリットに注目

サイドのテンションはスプリットに注目

シューキーパー先端に割れ目が入っている場合があり、この割れ目はスプリットと呼ばれます。つま先部にもテンションをかけたいのなら、スプリット入りのものを選ぶのが正解。スプリット入りには、真ん中で分かれているハーフラストと、アウトサイドをえぐるようにカットしたサイドスプリットがあります。


左右にテンションをかけられるハーフラストは、つま先のシワを広げるのに好適。ただし、ハーフラストは甲部まではテンションをかけられないものが大半です。甲部まできちんとシワを伸ばしたいのなら、サイドスプリットを選ぶのがよいでしょう。


また、スプリットのないフルラストは、靴のサイズにぴったり合っていることで効果を発揮します。選ぶ際は甲幅が靴にマッチするか確かめてくださいね。

4

サイズ選びも重要!靴にしっかり合うものを選ぼう

サイズ選びも重要!靴にしっかり合うものを選ぼう

シューキーパーの形状だけでなく、サイズが靴に合っていることも重要です。必ずサイズを確かめて、靴に合うものを選んでください。チェックすべきポイントは、下記の5つ。


  • つま先の形状
  • ボールジョイント部(親指の付け根~小指の付け根付近。足・靴が左右に最も広い箇所)の幅と高さ
  • 鳩目付近の高さ
  • かかとの形状と大きさ

まず、長さは靴のサイズに合わせましょう。靴のサイズが26ならば、シューキーパーも同じサイズに対応していることは絶対条件です。また、甲幅とアッパーも靴に合わせておけば、大きすぎたり小さすぎたりすることもないでしょう。


通販を利用する際は、サイズが合わない場合に備えて、返品や交換に応じてくれるお店で購入するのがおすすめです。

5

国の違いによるデザインやタイプも目安に

国の違いによるデザインやタイプも目安に

革靴の場合、製造国によっては特徴的な形状をしている場合があるため、履く革靴のデザインに合わせて選ぶことがポイントです。シューキーパー選びで悩んだ際には、どこの国のメーカーで作られたものなのかを参考にするのもひとつの方法でしょう。


たとえば、イギリス製やアメリカ製の革靴はトゥシェイプが丸みを帯びた形が多い一方、イタリア製やフランス製の革靴は細身のシルエットが特徴です。もちろん、イギリス製の靴でも、ヨーロピアンモデルなどの細身のタイプや、汎用性の高いモデルが作られていることもあります。

飯野高広
服飾ジャーナリスト
飯野高広

最近は、大手であれば各国の形に合わせて作り分けをしている場合も多いので、上記はあくまでも目安程度に。自分の靴の形状と合うかどうかを最優先に検討してみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

シューキーパー全36商品
おすすめ人気ランキング

シューキーパーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
靴の形状維持にこだわりたい人向け
カビが心配な人向け
出し入れのスムーズさにこだわる人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
形状維持性能
吸湿性能
入れやすさ
本体素材
種類
スプリット
チューブの本数
金属素材
生産国
かかと部取っ手あり
付属品
1

LA CORDONNERIE ANGLAISE (コルドヌリアングレーズ)

バネ式シュートゥリー

LA CORDONNERIE ANGLAISE (コルドヌリアングレーズ) バネ式シュートゥリー 1
4.91

インポートの靴に!機能面に優れ耐久性にも期待できる

5.00
4.25
5.00

ブナ

バネ式

サイドスプリット

ダブル

フランス共和国

不明

1

Dunkelman & Son

シュートゥリー

Dunkelman & Son シュートゥリー 1
4.91

ロングノーズにも!高い形状維持性能と入れやすさが魅力

5.00
4.25
5.00

ライム

バネ式

サイドスプリット

シングル

不明

不明

不明

1

CROCKETT&JONES

シューツリー

CROCKETT&JONES シューツリー 1
4.91

イギリス靴におすすめ!高い形状維持性能を有した商品

5.00
4.25
5.00

ライム

バネ式

フルラスト

ダブル

ブラス

イングランド

不明

4

Sarto Recamier(サルトレカミエ)

SR300EX

Sarto Recamier(サルトレカミエ) SR300EX 1
4.88

細身の形状が特徴。形さえ合えば性能高いのキーパー

5.00
4.00
5.00

ブナ

ネジ式

サイドスプリット

不明

不明

中国

不明

5

ルボウ

ハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー

ルボウ ハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー 1
4.80

ベーシックな形状で汎用性が高く、形状維持性能にも優れる

5.00
3.57
5.00

ヒノキ

バネ式

サイドスプリット

ダブル

中国

サンドペーパー

6

Sleipnir(スレイプニル)

Sleipnirシュートゥリー トラディショナルモデル

Sleipnir(スレイプニル) シュートゥリー トラディショナルモデル 1
4.78

吸湿性に優れる。ジャストサイズの靴には入れにくい可能性

4.75
5.00
4.75

シダー

バネ式

サイドスプリット

ダブル

亜鉛合金、鉄、銅

不明

不明

7

コロンブス

HGレッドシダーツインチューブ

コロンブス HGレッドシダーツインチューブ 1
4.70

日本の靴向けの形状。適切なテンションでしっかり形状維持

4.75
4.25
4.75

シダー

バネ式

サイドスプリット

ダブル

不明

不明

不明

8

FOREST HILL

レッドシダーシューツリー

FOREST HILL レッドシダーシューツリー 1
4.67

出し入れしやすい仕様で便利。コスパが高く初心者におすすめ

4.65
4.29
5.00

レッドシダー

バネ式

サイドスプリット

ダブル

不明

不明

説明書、サンドペーパー

9

YRMS

アロマティック レッドシダー シューキーパー

YRMS アロマティック レッドシダー シューキーパー 1
4.66

コスパ良好。はじめてのシューキーパーの候補におすすめ

4.75
4.00
4.75

シダー

バネ式

サイドスプリット

ダブル

不明

不明

不明

10

Marken(マーケン)

ディプロマットシュートゥリー

Marken(マーケン) ディプロマットシュートゥリー 1
4.62

かかとがやや大きい形状だが、テンションのかかりは適切

4.75
3.75
4.75

ヒノキ

バネ式

サイドスプリット

ダブル

不明

中国

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ シューキーパー
形状維持性能 No.1
入れやすさ No.1

LA CORDONNERIE ANGLAISE (コルドヌリアングレーズ)
バネ式シュートゥリー

おすすめスコア
4.91
形状維持性能
5.00
吸湿性能
4.25
入れやすさ
5.00
Amazonで見る
バネ式シュートゥリー 1
最安価格
Amazonで売れています!
16,500円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
16,500円
在庫わずか
本体素材ブナ
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

インポートの靴に!機能面に優れ耐久性にも期待できる

良い

  • ワックス塗装が施されていてすべりがよく、靴への出し入れしやすさが好評
  • 形状維持性能が優秀

気になる

  • インポート靴向けの細身でかかとが小さい設計で、靴との相性を選ぶ
  • 吸湿性の評価はまずまず

パリ発祥の老舗シューツリー専業メーカーであるLA CORDONNERIE ANGLAISEの「バネ式シュートゥリー」は、変形や乾燥収縮による割れや欠けに強く、耐久性に優れるブナ材を用いたアイテム。表面にはワックス塗装が施されているため、すべりの良さも謳われています。


実際の検証でも靴への入れやすさが好評でした。細身でかかとも小さいため、インポート靴向けの形状であるといえますが、靴との相性さえ合えば適切なテンションをかけられると、形状維持性能の面でも優秀。


吸湿性もまずまずな使いやすいキーパーのため、ヨーロッパ全般の靴への使用を考えている人にぜひおすすめです。

チューブの本数ダブル
金属素材
生産国フランス共和国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
バネ式シュートゥリー

コルドヌリアングレーズ バネ式シュートゥリー FA85Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
1位
ベストバイ シューキーパー
形状維持性能 No.1
入れやすさ No.1

Dunkelman & Son
シュートゥリー

おすすめスコア
4.91
形状維持性能
5.00
吸湿性能
4.25
入れやすさ
5.00
参考価格
10,450円
やや高価格
本体素材ライム
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

ロングノーズにも!高い形状維持性能と入れやすさが魅力

良い

  • 表面が滑らかな仕上げで靴に出し入れしやすい
  • テンションがしっかりかけられ形状維持性能に優れている

気になる

  • サイド方向のテンションがやや弱い
  • 吸湿性の評価はまずまず
  • 形状が長めでロングノーズタイプの靴に向いている

名だたる高級靴ブランドの純正シューツリーも手がけるDASCOの「シュートゥリー」は、ライム材を用いた製品です。木目を活かした無塗装仕様なので、通気性も損なわれません。


つくりが丁寧で、表面も滑らかに仕上げられているため、靴にすんなり入れられます。サイドのテンションがわずかに弱い印象もありましたが、必要な箇所にはしっかりテンションがかかっているうえに、かかとの収まりもよく、形状維持性能にも優れていますよ。


湿気もしっかり吸ってくれ、吸湿性もまずまずの評価に。形状が長めの設計なので、ロングノーズタイプの靴への使用を考えている人にはとくにおすすめです。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
シュートゥリー

ダスコ シューツリー サンデッドライムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

1位
ベストバイ シューキーパー
形状維持性能 No.1
入れやすさ No.1

CROCKETT&JONES
シューツリー

最安価格
15,400円
高価格
本体素材ライム
種類バネ式
スプリットフルラスト

イギリス靴におすすめ!高い形状維持性能を有した商品

良い

  • テンションのかかり方に問題はなく、形状維持性能で最高評価を獲得
  • 汎用性の高い形状で靴への出し入れがスムーズ

気になる

  • 特になし

イギリスの名門靴ブランドであるCROCKETT&JONESの「シューツリー」は、素材にライムを用いたフルラストタイプのシューキーパーです。裏面に靴内の湿気を逃すための湿気孔を設ける、仕上げは職人による手作業が施されるなど、細部にまで工夫が凝らされています。


汎用性の高い形状で、テンションのかかり方も問題なく、形状維持性能は最高評価です。かかとも収まりのよい形状なので、使いやすいでしょう。


また非常に出し入れもしやすく、ストレスなくすんなり入れることができると好評でした。吸湿性も平均を上回る評価で欠点が少なく、イギリス靴への使用はとくにおすすめです。
チューブの本数ダブル
金属素材ブラス
生産国イングランド
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
シューツリー

クロケット&ジョーンズ 純正シューツリーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
形状維持性能 No.1
入れやすさ No.1

Sarto Recamier(サルトレカミエ)
SR300EX

おすすめスコア
4.88
形状維持性能
5.00
吸湿性能
4.00
入れやすさ
5.00
最安価格
11,550円
やや高価格
本体素材ブナ
種類ネジ式
スプリットサイドスプリット

細身の形状が特徴。形さえ合えば性能高いのキーパー

良い

  • 取っ手つきで出し入れしやすく、形状維持性能が高い

気になる

  • 細身の形状なのでインポートブランド向け
  • 吸湿性は平均的な評価

Sarto Recamierの「SR300EX」は、木目の美しいブナ材を用いたネジ式の商品で、吸湿を損なわないコーティングが謳われています。サイズ展開も豊富で、24.0~30.0まで幅広く対応している点もポイントです。


形状維持性能は最高評価でした。取っ手がついている点も相まって、非常に出し入れしやすいと好評です。ただし形状は細身なため、インポートブランド向けといえるでしょう。


メーカーの謳い文句どおりコーティングが施されているものの、吸湿性は平均的な評価に。細身な靴をお持ちの人におすすめのキーパーです。

チューブの本数不明
金属素材不明
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
SR300EX

サルトレカミエ SR300EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
形状維持性能 No.1
入れやすさ No.1

ルボウ
ハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー

おすすめスコア
4.80
形状維持性能
5.00
吸湿性能
3.57
入れやすさ
5.00
参考価格
6,380円
やや高価格
本体素材ヒノキ
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

ベーシックな形状で汎用性が高く、形状維持性能にも優れる

良い

  • ベーシックな形状で靴を選ばず汎用性が高い
  • テンションのかかり方が適切で形状維持性能が高く、ソールの反りも抑えられる

気になる

  • 吸湿性の評価は伸び悩んだ

国産ヒノキが用いられ、香りのよさがうれしい「ハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー」。


ベーシックな形状で靴を選ばない汎用性の高さが魅力。かかとはコンパクトで、甲もそれほど高くないので現代の日本人の足に合った形状です。テンションのかかり方も適切で形状維持性能が高いうえ、底面はフラットなのでソールの反りも抑えられます。


表面の仕上げは滑らかで、靴への出し入れは容易。さらりとした手触りが心地よくつくりの丁寧さがうかがえます。吸湿性は高いとはいえませんが、形状・性能ともに使いやすい優秀なシューキーパーです。

チューブの本数ダブル
金属素材
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品サンドペーパー
全部見る
6位
吸湿性能 No.1

Sleipnir(スレイプニル)
Sleipnirシュートゥリー トラディショナルモデル

おすすめスコア
4.78
形状維持性能
4.75
吸湿性能
5.00
入れやすさ
4.75
最安価格
7,700円
やや高価格
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
最安価格
7,700円
やや高価格
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

吸湿性に優れる。ジャストサイズの靴には入れにくい可能性

良い

  • 吸湿性に優れ、検証では高評価を獲得
  • テンションのかかり方が自然で、力をかけずに入れられる

気になる

  • テンションがしっかりかかったダブルチューブタイプで、やや取り出しにくい

日本マーケット向けにオリジナル商品の開発を続けるSleipnirの「レッドシダーシューツリー トラディショナルモデル」は、素材の効果を引き出すため無塗装仕様。イギリス製・アメリカ製・日本製の靴に合わせやすい木型で製作されている点が特徴です。


吸湿性に優れ、検証では高い評価を獲得しました。今回の検証商品では唯一の最高評価です。テンションのかかり方も自然で、アッパー部まで形状を支えてくれそうです。


入れる際は力をかけずとも入れられます。しかしダブルチューブタイプでテンションがしっかりかかっているので、わずかに取り出しにくい印象でした。

チューブの本数ダブル
金属素材亜鉛合金、鉄、銅
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
シュートゥリー トラディショナルモデル

スレイプニル レッドシダーシューツリー トラディショナルモデルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位

コロンブス
HGレッドシダーツインチューブ

おすすめスコア
4.70
形状維持性能
4.75
吸湿性能
4.25
入れやすさ
4.75
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,500円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,150円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,500円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,150円
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

日本の靴向けの形状。適切なテンションでしっかり形状維持

良い

  • 靴へのテンションのかかり方が適切で、形状維持性能に優れている
  • 吸湿性の検証ではまずまずの評価を記録した

気になる

  • 甲高・幅広形状のため、日本製の靴向け
  • かかとがやや大きく特徴的で、汎用性に欠ける

老舗靴クリーム、靴用品メーカーであるColumbusの「HGレッドシダーツインチューブ」は、消臭効果が謳われたツインチューブタイプの商品です。サイドスプリットタイプのため、左右や甲部にもテンションがかけられるでしょう。


靴へのテンションのかかり方が適切で、形状維持性能に優れているのがポイント。ただし、甲高・幅広形状のため日本の靴向けといえるでしょう。ややかかとも大きいので、汎用性には欠けそうです。


靴への出し入れもしやすく、吸湿性も平均を上回る結果だったため、日本製の靴への使用を考えている人にはおすすめです。
チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
HGレッドシダーツインチューブ

コロンブス HGレッドシダーツインチューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
入れやすさ No.1

FOREST HILL
レッドシダーシューツリー

おすすめスコア
4.67
形状維持性能
4.65
吸湿性能
4.29
入れやすさ
5.00
参考価格
2,980円
中価格
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

出し入れしやすい仕様で便利。コスパが高く初心者におすすめ

良い

  • スプリング部が靴の形状に沿って折れる仕様で、出し入れがしやすい
  • 吸湿性が高く、靴の型崩れを防ぐ効果も期待できる

気になる

  • 特になし
レッドシダーの香りがよいFOREST HILLの「シューツリー レッドシダー」。

スプリング部が靴の形状に沿ってカチッと折れる仕様になっているため、出し入れのしやすさに優れています。つくりは丁寧で、木のささくれがほとんど見受けらず指に刺さる心配もあまりありません。

靴に入れれば、しっかりと適切なテンションがかけられました。とくにかかと部の収まりがよく、靴の型崩れを防ぐ効果が期待できるでしょう。吸湿性もよいため、梅雨時の使用や、普段革靴を下駄箱にしまいっぱなしの人にうれしい商品。加えて比較的安価なので、はじめてシューキーパーを購入する人にもおすすめです。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品説明書、サンドペーパー
全部見る
9位

YRMS
アロマティック レッドシダー シューキーパー

おすすめスコア
4.66
形状維持性能
4.75
吸湿性能
4.00
入れやすさ
4.75
最安価格
2,990円
中価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

コスパ良好。はじめてのシューキーパーの候補におすすめ

良い

  • 適切なテンションがかかり、形状の汎用性が高い
  • 吸湿性はそこそこの評価で、靴への出し入れがスムーズ

気になる

  • 部分的にテンションが緩いのが気になる
YRMSの「アロマティック レッドシダー シューキーパー」は、レッドシダー特有の香りが特徴のバネ式シューキーパーです。

実際に靴に入れたところ、一部緩い部分もあるものの、必要な箇所には適切なテンションがかかっていました。形状も汎用性は高いといえるでしょう。かかとの形がコンパクトなため、インポートの靴にも使えそうです。


靴に入れやすいため、出し入れにそれほど大きな力を必要としません。吸湿性もそこそこの評価であり、とくに欠点は見受けられませんでした。価格も安いので、はじめてシューキーパーの購入を検討している人におすすめです。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
アロマティック レッドシダー シューキーパー

YRMS アロマティック レッドシダー シューキーパーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位

Marken(マーケン)
ディプロマットシュートゥリー

おすすめスコア
4.62
形状維持性能
4.75
吸湿性能
3.75
入れやすさ
4.75
参考価格
5,487円
中価格
本体素材ヒノキ
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

かかとがやや大きい形状だが、テンションのかかりは適切

良い

  • 靴に対するテンションが適切でかかりの甘い箇所がみられない
  • 大きな力をかけなくても靴への出し入れがスムーズ

気になる

  • かかとがやや大きいため小さい靴には不向き
  • 吸湿性の評価はいまいちで、湿度の高い時期には不向き

アメリカのシューツリーメーカーMARKENの「ディプロマットシュートゥリー」は、ヒノキを用いて作成されたサイドスプリットタイプです。


検証では高い形状維持性能を示しました。靴に対するテンションが適切で、かかりの甘い箇所は見受けられません。ただし、かかとが少し大きいので、かかとの形状が小さい靴には不向きです。


また、入れやすさの評価も高く、それほど大きな力をかけなくても靴への出し入れが容易でした。ただし吸湿性のみやや平均を下回るので、湿度の高い時期などに使用したい人には不向きといえます。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
ディプロマットシュートゥリー

マーケン ディプロマットシュートゥリーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気8位

Matunoki
シューキーパー

おすすめスコア
4.50
形状維持性能
4.65
吸湿性能
3.57
入れやすさ
4.65
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
6%OFF
参考価格:
3,180円
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

コスパに優れるシューキーパー。ソールの反りだけ気をつけて

良い

  • 靴ブラシ・靴磨きクロス・サンドペーパーと付属品が充実
  • 靴の甲や側面にしっかりテンションがかかり、形状維持性能が高い
  • 出し入れがスムーズで木材のささくれがない

気になる

  • 底面が上に反り上がった形状で、靴のソールの反りを抑える効果がいまいち
  • 吸湿性の評価は伸び悩んだ

Matunokiの「シューキーパー」は、靴ブラシ・靴磨きクロス・サンドペーパーと付属品が充実しているのが魅力です。


靴の甲や側面にしっかりとテンションをかけられるため、形状維持性能は高いといえます。ただし底面が上に反り上がった形状をしているため、靴のソールの反りを抑える効果はやや薄めでしょう。


出し入れはスムーズなうえ、つくりは丁寧で木材のささくれもないので、指に刺さることもありませんでした。吸湿性のみやや低めですが、比較的安価ながら総合的には十分実用的なシューキーパーといえます。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品靴ブラシ、サンドペーパー、ムートン靴磨きクロス
全部見る
12位
人気15位

Alden
シューキーパー シダーウッド

おすすめスコア
4.23
形状維持性能
4.25
吸湿性能
4.00
入れやすさ
4.25
参考価格
9,450円
やや高価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

甲が低く、幅は広め。形が合うかをきちんと見極めて

良い

  • 左右へのテンションが問題なくかけられる
  • 全体的に丁寧な仕上げで靴への出し入れがなめらか

気になる

  • 幅が広いつくりで甲が低い形状の靴には不向き
1984年にアメリカで発祥した革靴ブランドAldenの「シューキーパー シダーウッド」は、ブランドロゴが目を引くシダー製のシューキーパーです。ハーフラストタイプのため、左右へのテンションも問題なくかけられるでしょう。

形状維持性能は、まずまずの評価。テンションのかかり方に問題はないものの、幅があり、甲が低い形状のため使用できる靴を選ぶ点がネックです。


仕上げは全体的に丁寧で、面の粗い部分等も見られず、靴にもスッと入れられます。吸湿性も平均的な評価となり、形さえ合えばしっかり靴の形状を保てそうです

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
シューキーパー シダーウッド

Alden シューキーパー シダーウッドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位

green label relaxing
GLR SHOE TREE 2

おすすめスコア
4.17
形状維持性能
4.25
吸湿性能
4.00
入れやすさ
4.00
最安価格
7,700円
やや高価格
本体素材不明
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

サイド以外のテンションはよい。小さめのつくりに注意

良い

  • 形状維持性能・入れやすさ・吸湿性能の全項目でまずまずの評価を獲得

気になる

  • サイド方向のテンションがやや甘め
  • 細部の仕上げに甘い点があるのが気になる
  • サイズ表記に対してやや小さめのつくりで、細身の靴向き
UNITED ARROWSが展開するgreen label relaxingから販売されているシューキーパー「GLR SHOE TREE 2」は、オーソドックスなデザインのサイドスプリット型です。

検証では、全項目で平均以上の評価となりました。サイド方向のテンションが甘めですが、そのほかは不足なくテンションがかけられます。一方で、細部に仕上げの甘い点が見受けられました。


実用上の問題はありませんが、サイズ表記に対してやや小さめのつくりで、細身の靴向けの形状である点には注意しましょう。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
14位

ROCHESTER
6011シューツリー

おすすめスコア
4.16
形状維持性能
4.25
吸湿性能
3.50
入れやすさ
4.25
参考価格
5,930円
やや高価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

甲高の靴への使用は不向き。吸湿性にもデメリットあり

良い

  • 形状維持性能はまずまずで、とくにつま先の形状に対する適応度が高い

気になる

  • 甲が低い形状で、甲高の靴にはテンションが不十分になる可能性がある
  • 吸湿性能はいまひとつ
有名革靴メーカーの純正シューキーパーなども手がけるROCHESTERの「6011シューツリー」は、厳選された天然のレッドシダーが使われたキーパーです。

形状維持性能はまずまずの評価となり、とくにつま先の形状に対する適応度の高さには期待できそうです。また甲が低い形状のため、甲高の靴にはテンションのかかりが不十分になる可能性があります。入れやすさは問題なく、普通に力をかければ靴に入るでしょう。吸湿性能のみがいまひとつな結果となりました。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国アメリカ
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
15位

プロテック
オリジナル レッドシダー シューキーパー

おすすめスコア
4.14
形状維持性能
4.25
吸湿性能
3.75
入れやすさ
4.00
参考価格
2,380円
中価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

全体的に仕上げの甘さあり。形状維持は可能なレベル

良い

  • 形状維持性能はまずまずの評価

気になる

  • 甲部のみテンションのかかりがやや弱い
  • 吸湿性の評価は伸び悩んだ
  • 削り面の処理が甘く、ささくれの残りが気になる

プロテックの「オリジナル レッドシダー シューキーパー」は、一つひとつハンドメイドで製作されている点が特徴です。また、防臭・防虫剤として使用可能なレッドシダーチップが付属品としてついてくるのも魅力ですね。


基本的に形状維持性能は問題ありませんが、甲部のみ少しテンションのかかりが弱い印象です。とはいえ、評価は平均を上回るため実用上の問題はないでしょう。


しかし、吸湿性はいまひとつ。また削り面の処理など全体的に仕上げの甘い点も見られ、ささくれの残りもありました。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品チップまたはボール
全部見る
16位

ikomzo
シューキーパー

おすすめスコア
4.13
形状維持性能
4.29
吸湿性能
3.22
入れやすさ
4.29
最安価格
2,950円
中価格
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

幅広いサイズの靴に対応できる。吸湿性の低さには注意

良い

  • 靴ブラシ・クロス・靴べらと付属品が充実
  • 甲部・側面に適切なテンションがかけられて、形状維持性能が高い
  • 出し入れがスムーズで26〜29cmまでのサイズに対応

気になる

  • 吸湿性の評価はいまひとつで、梅雨時の下駄箱内の湿度に注意が必要

靴ブラシやクロス、靴べらなど付属品が充実しているのがうれしいikomzoの「シューキーパー」。


形状維持性能は高評価で、甲部・側面ともに適切なテンションがかけられます。サイズが26〜29cmまで幅広く対応しているのも便利なポイントです。


チューブ部が折れ曲がるので、靴にも入れやすい印象。持ち手もあるため、出し入れはスムーズに行えました。一方吸湿性はいまひとつなので、梅雨時の下駄箱内の湿度には気をつけましょう

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品靴ブラシ、携帯靴べら、ムートン靴磨きクロス、サンドペーパー
全部見る
17位
人気13位

コロンブス
抗菌シューキーパーb03

おすすめスコア
4.07
形状維持性能
4.29
吸湿性能
3.00
入れやすさ
4.29
最安価格
962円
やや低価格
タイプ
男性用
女性用
全部見る
タイプ
男性用
女性用
全部見る
最安価格
962円
やや低価格
タイプ
男性用
女性用
全部見る
タイプ
男性用
女性用
全部見る
本体素材ポリプロピレン
種類バネ式
スプリット不明

携帯用としては十分な形状維持性能。普段使いには不向き

良い

  • 靴の甲部に適切なテンションがかけられ、形状維持性能は高評価
  • 出し入れがスムーズでストレスを感じない

気になる

  • かかと部に強めのテンションがかかるため、ローファーへの使用は不向き
  • 吸湿性の評価は伸び悩み、普段使いには不向き
  • バネがやや硬い

コロンブスの「抗菌シューキーパー」は、商品名のとおり抗菌剤が配合されており、靴内の雑菌の発生・増殖を抑制する効果が謳われています。


靴の甲部に適切なテンションがかけられ、形状維持性能は高評価に。ただし、かかと部には強めにテンションがかかってしまうので、ローファーへの使用は避けましょう。型崩れの原因になる可能性があります。また出し入れはスムーズで、ややバネが硬いものの引っかかりはなく、ストレスを感じませんでした。


一方ポリプロピレン素材のため、吸湿性は低い結果に。普段使いではなく、旅行や出張時など携帯用として使うことをおすすめします

チューブの本数不明
金属素材ニッケルメッキ
生産国不明
かかと部取っ手あり不明
付属品不明
全部見る
18位
人気3位

Collonil(コロニル)
アロマティックシダーシュートゥリー

おすすめスコア
4.05
形状維持性能
4.00
吸湿性能
4.50
入れやすさ
4.00
最安価格
1,970円
やや低価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

吸湿性は優秀。アッパーへのテンションが低いのは難点

良い

  • 吸湿性の検証では高評価を獲得
  • 底面がフラットな形状で汎用性が高い

気になる

  • 形状維持性能の検証では評価が伸び悩んだ
  • アッパー部へのテンションがやや弱い

創業100年を超える老舗レザーケアアイテムブランド、コロニルから発売されている「アロマティックシダーシュートゥリー」。形状維持機能だけでなく、吸湿性の高さやニオイ予防が謳われた製品です。


商品の謳い文句どおり吸湿性の検証で高評価となりました。一方で、形状維持性能はそこそこの評価に。アッパー部へのテンションは弱めでしたが、サイドやつま先部は問題ありません。形状も、底面がフラットなので汎用性の高い印象です。

チューブの本数シングル
金属素材ブラス
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
18位

REGAL
シューツリー(バネ式)TY51

おすすめスコア
4.05
形状維持性能
4.00
吸湿性能
4.50
入れやすさ
4.00
最安価格
6,390円
やや高価格
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

吸湿性以外は平均的。底面がフラットで汎用性は高い

良い

  • 底面がフラットな形状で汎用性が高い

気になる

  • 吸湿性の検証による評価はまずまず
  • テンションは甲部が弱く、かかり方が均一ではないのが気になる

REGALの「シューツリー(バネ式)」は、レッドシダー製のアイテム。シダーオイルの特有の香りが楽しめるほか、防虫・防カビなどの効果が期待できます。


吸湿性の検証では、まずまずの結果となりました。底面がフラットなため汎用性が高く、使い勝手はよいでしょう。


ただし、そのほかはまずまずの評価。テンションのかかり方は可もなく不可もありませんが、甲部は少々かかりが弱いという印象でした。入れやすさも標準的で、使用しやすいキーパーといえます。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
20位

クインテッセンス
R&K's Company シューキーパー

おすすめスコア
3.84
形状維持性能
3.93
吸湿性能
3.22
入れやすさ
3.93
最安価格
2,599円
中価格
本体素材植物繊維(天然木、ツバキ科)
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

テンションのかかり具合はまずまずだが、つくりは粗め

良い

  • 形状維持性能の評価はまずまず
  • 幅狭で甲が低い形状設計で、現代人の足にあわせやすい

気になる

  • かかとはややぽってりとした形状で、海外ブランドの靴にフィットしにくい
  • 表面の仕上げが粗く、ささくれに注意が必要
  • 吸湿性はいまひとつで、長期間の保管には不向き

ツバキ科の天然木が使用されたクインテッセンスの「R&K's Company シューキーパー」。


形状維持性能はまずまずで、かつ形状は幅狭なうえ甲が低いので現代人の足に合わせられたつくりです。ただしかかと部はややぽってりとした形なので、海外ブランドの靴にはフィットしにくいかもしれません。


一方表面の仕上げは粗い面が見受けられ、出し入れの際、木材のささくれで指や靴を傷つけないよう気をつける必要があります。また吸湿性はいまひとつなので、下駄箱に入れっぱなしの靴に使うのはおすすめできません。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
21位

Wellnice
シューキーパー

おすすめスコア
3.82
形状維持性能
3.75
吸湿性能
4.00
入れやすさ
4.00
最安価格
2,980円
中価格
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
最安価格
2,980円
中価格
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

底面が反った形状ゆえ、ソールの反りが抑えられない恐れ

良い

  • ブラシ・クロス・サンドペーパーがセットで付属
  • 吸湿性と靴への入れやすさの評価はまずまず

気になる

  • 削り面の処理が甘く、つくりには粗さがある
  • 底面が反っている形状で、ソールの反りを抑える力はいまいち

材料にレッドシダーが用いられたWellniceの「シューキーパー 高級レッドシダー」は、付属品としてブラシ・クロス・サンドペーパーがついてくる点が魅力です。


吸湿性と靴への入れやすさの評価は一般的なレベル。しかし、削り面の処理の甘さなど、つくりの粗さが一部見られました。テンションがかけられないわけではないですが、底面が反っている形状なので、ソールの反りを抑える力は弱いといえます。

チューブの本数ダブル
金属素材スチール
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品靴ブラシ、ムートン靴磨きクロス、サンドペーパー、靴べら
全部見る
21位
人気9位

無印良品
レッドシダーシューキーパー

おすすめスコア
3.82
形状維持性能
3.75
吸湿性能
4.00
入れやすさ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
2,990円
在庫わずか
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

かかととサイドのテンションが弱め。そのほかは平均的な性能

良い

  • 吸湿性・靴への入れやすさの評価はまずまず

気になる

  • かかと・サイド方向ともテンションがやや弱く、形状維持性能がいまひとつ
  • 革質が柔らかく、あまり強くない靴に向いている
無印良品の「レッドシダーシューキーパー」は、防虫・消臭効果に加え、足に近い甲高形状を謳った商品です。

検証では、吸湿性と入れやすさが一般的な評価に。つくりについても、とくに欠点は見受けられませんでした。しかし、かかと・サイド方向のテンションが弱く、形状維持性能は低いという結果となりました。革質が柔らかく強いテンションをかけたくない靴への使用にしておいた方がよいでしょう。

チューブの本数シングル
金属素材スチール
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
23位
人気11位

Lifevalue
オリジナル 木製シューキーパー(シューツリー)

おすすめスコア
3.56
形状維持性能
3.50
吸湿性能
4.25
入れやすさ
3.50
最安価格
1,740円
やや低価格
本体素材植物繊維(木)
種類バネ式
スプリットフルラスト

形状維持性能は低い傾向に。表面仕上げの粗さにも注意

良い

  • 吸湿性能の評価はまずまず

気になる

  • テンションのかかりが弱く、形状維持性能はいまいち
  • 表面がざらついていてつくりの粗さが気になる
  • 入れやすさにムラがあり、入るときと入らないときの差が激しい
Lifevalueから販売されている「木製シューキーパー」は、材料に植物繊維を用いることで低コストを実現しています。

吸湿性能はまずまずの評価でしたが、そのほかの項目はやや低めの評価に。とくにテンションのかかりが弱く、形状維持性能は低いといえます。また、表面がざらついており、つくりにも粗い点が見られました。


入れやすさにもムラがあり、入るときと入らないときの差が激しい結果に。吸湿性以外に、木製のメリットを活かせていない印象です。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
24位
人気2位

アイリスオーヤマ
シューズキーパーSKP-2MV

おすすめスコア
3.44
形状維持性能
3.50
吸湿性能
3.00
入れやすさ
3.50
最安価格
424円
低価格
本体素材プラスチック
種類ネジ式
スプリットフルラスト

かかとの型崩れに注意。旅行の際などの使用がおすすめ

良い

  • 横方向・高さ方向にサイズ調節が可能
  • プラスチック製で持ち運びに便利

気になる

  • 横方向・高さ方向のテンション負荷能力はやや低め
  • かかとにのみ強いテンションがかかり、芯材に影響を与える可能性がある
  • プラスチック製なので吸湿性はいまいち
大手生活用品メーカーのアイリスオーヤマから発売されている「シューズキーパー」は、サイズ調節可能かつ、持ち運びに便利なプラスチック製です。

横方向・高さ方向のテンション負荷能力に乏しく、かかとにのみ強いテンションがかかってしまうので、かかとの芯材に悪影響を及ぼす可能性があります。


また、プラスチック製なので吸湿性もいまひとつ。携帯用として所持しておくのがよいでしょう。

チューブの本数不明
金属素材スチール
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
25位

大創産業
Standard Products ヒノキのシューズキーパー(Mサイズ)

おすすめスコア
3.25
形状維持性能
3.22
吸湿性能
3.57
入れやすさ
3.22
本体素材ヒノキ
種類バネ式
スプリットフルラスト

靴に適切なテンションをかけにくい。木のささくれにも注意

良い

  • 特になし

気になる

  • 左右が同じ形状で、靴に適切なテンションをかけるのが難しい
  • 土踏まずの部分に余計な負荷がかかり、型崩れにつながる可能性がある
  • ところどころ木のささくれがあるのが気になる
ダイソーの新ブランドであるStandard Productsの「ヒノキのシューズキーパー(Mサイズ)」は、ヒノキの香りが特徴的。

使ってみたところ、左右同じ形状で、あまり靴に適切なテンションをかけられませんでした。とくに土踏まずの部分に余計に負荷がかかってしまったため、靴の型崩れに繋がる可能性も。


つくりも粗い部分があり、ところどころ木のささくれが見受けられたため、出し入れの際に指に刺さらないよう注意する必要があります。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国中国
かかと部取っ手あり不明
付属品不明
全部見る
26位

モリトジャパン
シューズキーパー

最安価格
110円
低価格
本体素材ポリプロピレン
種類ネジ式
スプリットフルラスト

テンションがうまくかからず形状維持は難しい。携帯用に

良い

  • 24〜30cmまでの幅広いサイズの靴に対応可能
  • 先端部にかかるテンションは十分

気になる

  • 側面にはほとんどテンションがかからず、幅広形状の靴では形状維持が難しい
  • かかとが引っかかりやすく、出し入れがしづらい
  • ポリプロピレン素材で吸湿性はいまいち

ダイソーで販売されているモリトジャパンの「シューズキーパー」は、24〜30cmの幅広いサイズに対応可能です。


実際に靴に入れてみると、先端部にはテンションがかかりますが、側面にはほとんどかかりませんでした。とくに幅広形状の靴では、形状維持は難しいでしょう。出し入れもしづらく、かかとの引っかかりが気になりました。また先端のパーツが少しの力で外れてしまうのも、使いにくいポイント。


ポリプロピレン素材のため、吸湿性も低い結果に。普段使いには不向きなので、旅先での使用にとどめておいたほうがよいでしょう。

チューブの本数不明
金属素材
生産国中国(原産国)
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
27位

大創産業
ダイソーシューズキーパー

おすすめスコア
3.11
形状維持性能
3.00
吸湿性能
3.22
入れやすさ
3.57
参考価格
220円
低価格
本体素材ヒノキ
種類バネ式
スプリットフルラスト

左右兼用のため靴には合わず。習慣づけなどに使おう

良い

  • 特になし

気になる

  • 左右とも同じ形状をしているため靴とのフィット感がいまいち
  • ソールの反りを抑える効果が薄い

ヒノキを用いた大創産業の「ダイソー シューズキーパー 24.5〜28cm」は、左右兼用が特徴です。


左右同じ形をしているためか、靴とのフィット感はいまひとつ。形状からしてソールの反りを抑える効果も薄いといえます。バネのソフトさも相まって、形状維持効果はあまり期待できません。吸湿性能も低く、カビや雑菌の繁殖防止も難しいでしょう。「まずはシューキーパーの使用を習慣づけたい」など、効果以外の部分を求めての使用に留めておいたほうがよさそうです。

チューブの本数シングル
金属素材
生産国中国
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
28位

IKEA
OMSORG オムソリ シューキーパー

おすすめスコア
3.08
形状維持性能
3.00
吸湿性能
3.00
入れやすさ
3.50
本体素材プラスチック
種類バネ式
スプリットフルラスト

形状維持性能は低め。あくまでも携帯用として使おう

良い

  • 旅行時などの一時的な使用に適している

気になる

  • かかとの一点にテンションが集中し、型崩れする可能性がある
  • 横方向のテンションが物足りず、形状維持効果はいまいち
  • バネが硬く靴へ出し入れしづらい
IKEAの「OMSORG オムソリ シューキーパー」は、プラスチック製のシューキーパーです。

革靴に入れてみたところ、かかとの一点にのみテンションが集中してしまい、長期間使用すると型崩れの恐れがあります。また、横方向にはテンションがかからず、形状維持効果は低めです。


バネも硬いため、靴への入れやすさもいまひとつ。吸湿性も低いので、旅行時など一時的な使用にとどめておいたほうがよいでしょう。

チューブの本数シングル
金属素材スチール
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気1位

ルボウ
Sleipnirシュートゥリー トラディショナルモデル951008

最安価格
7,700円
やや高価格
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
最安価格
7,700円
やや高価格
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
サイズ
38(24cm)
39(24.5cm)
40(25cm)
41(25.5cm)
42(26~26.5cm)
43(27~27.5cm)
44(27.5~28cm)
全部見る
本体素材シダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

シダー素材を使った高級靴向け。日本製の靴に合いやすい

厳選された米国産アロマティックレッドシダーを使用した高級靴向けのシューキーパーです。日本市場に合わせたこだわりの木型は全体的にボッテリとしていて、つま先の幅はしっかり、つま先から甲にかけてなだらかに立ち上がりかかとも大きめのつくり。プルリングつきで取り出しやすいデザインです。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気4位

コロンブス
メンズシューキーパー

最安価格
825円
やや低価格
本体素材プラスチック
種類バネ式
スプリットフルラスト

プラスチック製のスプリングタイプ。入門用におすすめ

靴の型くずれを防止するスプリングタイプのプラスチック製シューキーパー。かかと部分のパーツの形状は、かかと部分を傷めにくい曲面で作られています。フリーサイズの紳士靴用で、シューキーパー入門用にもおすすめです。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国日本
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気5位

Wellnice
シューキーパー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,533円
15%OFF
参考価格:
2,980円
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,533円
15%OFF
参考価格:
2,980円
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24cm)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29 cm)
全部見る
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

防臭・防虫・芳香・吸湿に長けた天然のレッドシダー

レッドシダー100%の天然木を使用しており、防臭・防虫・芳香・吸湿に優れているのが特徴。また、変形や変質がしにくく耐久性にも優れているため、長期にわたり使用可能です。靴ブラシ・ムートン靴磨きクロス・サンドペーパー・靴べらが付属しています。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品靴ブラシ、ムートン靴磨きクロス、サンドペーパー、靴べら
全部見る
人気6位

Sabotenn
シューキーパー

最安価格
2,950円
中価格
サイズ
XSサイズ(23.5-24CM)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24CM)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29cm)
全部見る
最安価格
2,950円
中価格
サイズ
XSサイズ(23.5-24CM)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29cm)
全部見る
サイズ
XSサイズ(23.5-24CM)
Sサイズ(24.5-26cm)
Mサイズ(26-29cm)
全部見る
本体素材レッドシダー
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

天然レッドシダーで除湿・脱臭。靴にフィットする3点可動

除湿・脱臭に優れた天然のレッドシダーで作られたシューキーパー。天然素材ならではの自然な甘い香りでリラックス効果が期待できるほか、針葉樹の中でも軽い木材のため靴に余計な負荷をかけません。つま先・かかと・前後伸縮の3点可動で靴にぴったりフィットします。

チューブの本数ダブル
金属素材スチール
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気7位

コロンブス
シューキーパー

最安価格
990円
やや低価格
本体素材
種類バネ式(スプリング式)
スプリットフルラスト

スプリングタイプのウッドキーパー。スニーカーにもおすすめ

耐久性が高く吸湿に優れた天然木を使用したシューキーパーです。バネがほどよいテンションを前方にかけ、靴本来の形状を保つサポートするため、スニーカーやブーツにもおすすめ。つま先から甲部分の履きシワが伸びるので、靴磨きの際のクリーム塗布も簡単にできます。

チューブの本数シングル
金属素材
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気10位

アールアンドデー
M.MOWBRAYシューズフォーマー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
900円
9%OFF
参考価格:
990円
本体素材プラスチック
種類バネ式
スプリットフルラスト

サイズ調節可能。携帯にも便利な軽いプラスチック製

靴の履きシワを伸ばし型崩れを防ぐプラスチック製のシューキーパーサイズ調節が可能なので、無駄な力をかけることなく靴を保管することができ、ビジネスシューズ・パンプス・スニーカーなど幅広く使用できます軽量のため、旅行や出張などの靴の携帯の際にも便利です。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国不明
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気12位

Collonil
アロマティックシダーシュートゥリー

最安価格
3,860円
中価格
サイズ
22.5~23cm(レディースS)
23.5~25cm(レディースM)
24~25.5cm(メンズS)
26~27cm(メンズM)
27.5~30cm(メンズL)
全部見る
サイズ
22.5~23cm(レディースS)
23.5~25cm(レディースM)
24~25.5cm(メンズS)
26~27cm(メンズM)
27.5~30cm(メンズL)
全部見る
最安価格
3,860円
中価格
サイズ
22.5~23cm(レディースS)
23.5~25cm(レディースM)
24~25.5cm(メンズS)
26~27cm(メンズM)
27.5~30cm(メンズL)
全部見る
サイズ
22.5~23cm(レディースS)
23.5~25cm(レディースM)
24~25.5cm(メンズS)
26~27cm(メンズM)
27.5~30cm(メンズL)
全部見る
本体素材アロマティックシーダー
種類バネ式
スプリットハーフラスト

天然芳香ただようアロマティックシーダー製

芳香西洋杉とも呼ばれ、天然の芳香と防虫・防臭効果が期待できる、アロマティックシーダー製のシュートゥリー。履きジワを伸ばし、型崩れや靴底の反りを防ぐと同時に靴内の湿気を吸収し、嫌なニオイを予防します。汎用性の高い木型なので、ドレスシューズ・カジュアルシューズ・スニーカーなど、多くの靴に使えますよ。

チューブの本数シングル
金属素材不明
生産国ドイツ
かかと部取っ手あり
付属品不明
全部見る
人気14位

R&K's Company
シューツリー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
6%OFF
参考価格:
3,199円
サイズ
24.5~25.5cm
25~26cm
全部見る
サイズ
24.5~25.5cm
25~26cm
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
6%OFF
参考価格:
3,199円
サイズ
24.5~25.5cm
25~26cm
全部見る
サイズ
24.5~25.5cm
25~26cm
全部見る
本体素材ツバキ科の木材
種類バネ式
スプリットサイドスプリット

ツインチューブとサイドスプリットがシワや型崩れを防ぐ

木製ならではの脱臭・調湿作用を生かしたシューキーパー。ツインチューブにより靴全体に均等にテンションを掛けやすいうえ、サイドスプリット式で靴先の幅に合わせてサイズを微調整でき、シワや型崩れを防ぎます。手にフィットするミトンタイプの靴磨きクロスが付属しており、お手入れに役立ちますよ。

チューブの本数ダブル
金属素材不明
生産国日本
かかと部取っ手あり
付属品靴磨きクロス
全部見る

売れ筋の人気シューキーパー全28商品を徹底比較!

シューキーパー の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のシューキーパー28商品をすべて集め、検証を実施。どれが最も優れた商品かを決定しました。なお、mybestでは形状維持性能が高い・靴への出し入れがしやすい・吸湿性が高い商品を優れたシューキーパーと定義しています。


選び方のポイントをふまえ、検証項目は以下の3点としました。

検証①:形状維持性能

検証②:入れやすさ

検証③:吸湿性能


また今回検証に使用した革靴は、スコッチグレインの「アシュランス」というモデルです。

今回検証した商品

  1. Aldenシューキーパー シダーウッド
  2. CROCKETT&JONESシューツリー
  3. Collonil(コロニル)アロマティックシダーシュートゥリー
  4. Dunkelman & Sonシュートゥリー
  5. FOREST HILLレッドシダーシューツリー
  6. IKEAOMSORG オムソリ シューキーパー
  7. LA CORDONNERIE ANGLAISE (コルドヌリアングレーズ)バネ式シュートゥリー
  8. Lifevalueオリジナル 木製シューキーパー(シューツリー)
  9. Marken(マーケン)ディプロマットシュートゥリー
  10. Matunokiシューキーパー
  11. REGALシューツリー(バネ式)TY51
  12. ROCHESTER6011シューツリー
  13. Sarto Recamier(サルトレカミエ)SR300EX
  14. Sleipnir(スレイプニル)Sleipnirシュートゥリー トラディショナルモデル
  15. Wellniceシューキーパー
  16. YRMSアロマティック レッドシダー シューキーパー
  17. green label relaxingGLR SHOE TREE 2
  18. ikomzoシューキーパー
  19. アイリスオーヤマシューズキーパーSKP-2MV
  20. クインテッセンスR&K's Company シューキーパー
  21. コロンブスHGレッドシダーツインチューブ
  22. コロンブス抗菌シューキーパーb03
  23. プロテックオリジナル レッドシダー シューキーパー
  24. モリトジャパンシューズキーパー
  25. ルボウハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー
  26. 大創産業Standard Products ヒノキのシューズキーパー(Mサイズ)
  27. 大創産業ダイソーシューズキーパー
  28. 無印良品レッドシダーシューキーパー
1

形状維持性能

形状維持性能

まずは「形状維持性能」の検証を行います。実際に革靴にシューキーパーを入れ、専門家がテンションのかかり具合は適切か・ソールの反りを抑える効果はあるかを確認し、評価しました。

2

入れやすさ

入れやすさ

続いて「入れやすさ」の検証を行いました。実際に革靴に入れてみて、その際の出し入れのしやすさを専門家が確認し、評価しました。

3

吸湿性能

吸湿性能

最後に「吸湿性能」の検証を行いました。湿度80%の空間を準備し、その中にシューキーパーを放置。1時間経過後、湿度の減少量を測定し、吸湿性の評価を比較・評価しました。

シューキーパーを入れるタイミングは?

シューキーパーを入れるタイミングは?

結論からいえば、その人の足次第です。汗かきの人は、脱いでから一晩自然乾燥させるのが望ましいですが、それほど汗をかかない人であれば、脱いだ直後でも問題ありません


また、使い方にもよって変わってきます。酷使してしまった日はシワがたくさんつくため、脱いだ後すぐ入れた方がよいですし、雨の日に履いた場合、シューキーパーよりもまず新聞紙を入れて水分を取るべきです。


自分の足のコンディションや、着用環境に合わせて対応していくことが、靴を長持ちさせるうえで必要といえます。

スニーカーにもシューキーパーは必要?

スニーカーにもシューキーパーは必要?

シューキーパーは革靴だけに使うものと思っている人も多いですよね。でも、シューキーパーは、レザースニーカーを長持ちさせるのにも効果的です。革靴と同じように、履きジワができるのを防ぎ、除菌や脱臭にも一役買ってくれますよ。


スニーカーとはいえ、自宅で使用するなら、やはり木製のしっかりした製品を選ぶことが大事。スニーカーのサイズに合わせて、ほどよくテンションがかかるものがおすすめです。レザースニーカーをお持ちの人は、ぜひ試してみてくださいね。


ただし、布のスニーカーであれば、それほど気にしなくても大丈夫でしょう。

シューストレッチャーは別物?

シューストレッチャーは別物?

各通販サイトを見ていると、シューキーパーに混ざって販売されていることもあるシューストレッチャー。結論からいえば、シューストレッチャーとシューキーパーは別物です。


靴の形状維持を主な目的とするシューキーパーに対し、シューストレッチャーは靴のサイズが一部小さい場合に、革を伸ばして履き心地を改善することが目的の製品です。形状を維持する機能はないので、間違えないようにしましょう。


ちなみにシューストレッチャーを使用する際は、事前にクリームを塗ってからの使用をおすすめします。いきなり靴に入れた場合、表面が割れてしまう恐れがあるので要注意です。

革靴の型崩れ防止には防水スプレーも!

革靴にとって雨は大敵。水が染み込むと型崩れがおこりやすくなってしまうので、日頃から防水スプレーを使って保護するのがおすすめです。以下の記事で詳しくご紹介していますので、シューキーパーと一緒にそろえてみてくださいね。

シューキーパーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、シューキーパーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのシューキーパーランキングTOP5

1位: LA CORDONNERIE ANGLAISE (コルドヌリアングレーズ)バネ式シュートゥリー

1位: Dunkelman & Sonシュートゥリー

1位: CROCKETT&JONESシューツリー

4位: Sarto Recamier(サルトレカミエ)SR300EX

5位: ルボウハンズオリジナル Hand Marks 日本人の足型にぴったりなひのきのシューキーパー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シューキーパー関連のおすすめ人気ランキング

ブーツキーパー

9商品

人気
シューキーパー関連の商品レビュー

新着
シューキーパー関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist

カテゴリから探す