Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗顔料おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】炭酸洗顔のおすすめ人気ランキング22選

【徹底比較】炭酸洗顔のおすすめ人気ランキング22選

炭酸の力で毛穴や皮脂の汚れをオフする炭酸洗顔。缶を振って泡を噴射するエアゾール缶タイプや、パウダー状の洗顔料を自分で水に溶かして使うタイプなど、形状はさまざまです。さらに使用されている炭酸ガスにも種類があるため、どれが効果的なのか気になりますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の炭酸洗顔料22商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの炭酸洗顔料をランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな炭酸洗顔料は「しっかりと汚れを落とせて使用感がよい商品」。徹底検証してわかった炭酸洗顔料の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月01日更新
箱崎かおり
監修者
理系美容家
箱崎かおり

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおりのプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の炭酸洗顔22商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 毛穴の汚れ落ち

    1
    毛穴の汚れ落ち

    毛穴の汚れ落ちが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「目立つ毛穴の数が目で見て減っているとわかる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 皮脂の汚れ落ち

    2
    皮脂の汚れ落ち

    皮脂の汚れ落ちが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「余分な皮脂をさっぱりと洗い流してベタつきが残らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 使用感

    4
    使用感

    使用感がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「5人の女性モニターがより使いやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 肌へのやさしさ(成分分析)

    5
    肌へのやさしさ(成分分析)

    肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより肌にやさしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2024.05.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • 花王|エスト AC ピュリファイ マッサージウォッシュ

目次

炭酸洗顔の効果とは?血行促進できるって本当?

炭酸洗顔の効果とは?血行促進できるって本当?

炭酸洗顔とは、二酸化炭素などの炭酸ガスを含む洗顔料のこと。手軽に炭酸を取り入れられるスキンケアアイテムなので、炭酸美容初心者におすすめです。


一般的な洗顔料とは異なり、炭酸の力でターンオーバーをサポートすることにより、ハリのある生き生きとした肌に導きます。肌にハリが出るとメイクのりがよくなるとともに、若々しい印象を与えられるようになるでしょう。


また、炭酸を含んだ泡はヘタりにくいので、多くのメーカーが洗顔しながらのマッサージを推奨しています。泡を顔全体に広げて30秒ほどマッサージすることで血行が促進され、より一層のターンオーバーのサポートを期待できるでしょう。

ターンオーバーのサポートだけじゃない!炭酸洗顔は一般的な洗顔料よりも肌表面の汚れを落としやすい

ターンオーバーのサポートだけじゃない!炭酸洗顔は一般的な洗顔料よりも肌表面の汚れを落としやすい

炭酸洗顔は、一般的な洗顔料と比べて汚れを落としやすいのもメリットのひとつです。


炭酸ガスの細かい泡が肌と汚れの隙間に入り込み、汚れを浮かせて落とします。クレンジングの洗い残しや、皮脂によるベタつきもさっぱりと洗い流せるのがうれしいポイント。


また、炭酸洗顔に含まれる炭酸ガスは、主に2種類あります。1つは二酸化炭素。水中に溶け込むので、エアゾール缶タイプの炭酸洗顔に入っていることがほとんどです。もう1つは炭酸Na(または炭酸水素Na)と有機酸を合わせて発生させる炭酸ガス。パウダータイプの炭酸洗顔に配合されることが多い傾向があります。


二酸化炭素ははじめから炭酸ガスとして製品に含まれている一方、炭酸Na(または炭酸水素Na)と有機酸は使用時に水で溶かすことで炭酸ガスを発生させるという違いがあります。どちらのタイプでも、炭酸の配合量が多いほど汚れが落としやすくなるでしょう


また、LPガスは噴射剤なので、同じガスでも炭酸ガスとは別物です。泡をモコモコにするために配合されているため、LPガスが多く入っているからといって、炭酸の効果が高まるわけではありません

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

有機酸とは酸性の有機化合物の総称です。炭酸洗顔に含まれるものとしては、クエン酸・酢酸・リンゴ酸などがあります。

炭酸洗顔の選び方

炭酸洗顔を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

毛穴の汚れをごっそり落としたいなら、炭酸Na・炭酸水素Na+有機酸が入っているものを選ぼう

毛穴の汚れをごっそり落としたいなら、炭酸Na・炭酸水素Na+有機酸が入っているものを選ぼう

目立つ毛穴の数を測定してスコアを算出するVISIAという肌診断器を用いて、毛穴汚れがどのくらい落ちたかを検証しました。目立つ毛穴の数が多ければ多いほど、スコアは低くなります。


その結果、今回の検証では二酸化炭素よりも炭酸Naまたは炭酸水素Naを使用した炭酸ガスが含まれる商品のほうが、毛穴の汚れを落としやすい傾向があるということがわかりました。


毛穴汚れが気になる人には、上記の成分が配合された粉タイプの「DECORTÉフィトチューン クリア パウダーウォッシュ」「BARTH 中性重炭酸洗顔パウダー」が向いているでしょう。ただし、二酸化炭素配合の商品でも毛穴汚れをしっかり落としたものもあったので、ランキングを確認してみてくださいね。


また、炭酸洗顔は毛穴汚れを形成する皮脂やタンパク質よりも肌表面の汚れを落とすのに向いているので、角栓や毛穴の黒ずみを重点的にケアしたい人は、毛穴洗顔や酵素洗顔もチェックしてくださいね。

2

炭酸洗顔はマッサージするのにぴったり!肌に長くのせるから、保湿成分が多いものを選んで

炭酸洗顔はマッサージするのにぴったり!肌に長くのせるから、保湿成分が多いものを選んで

弾力がありヘタりにくい泡で、洗顔しながらマッサージができる炭酸洗顔。一般的な洗顔料よりも肌に長い時間のせるため、保湿成分が豊富に入っていないと乾燥を感じる可能性があります。


保湿成分がたっぷり含まれていれば、洗顔中に多くのうるおいを補えるので、洗い流したあとに突っ張りを感じにくいでしょう。


炭酸洗顔に含まれる主な保湿成分は、グリセリン・BGなど。成分表を見て、「DUO ザ ブライトフォーム」や「ベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ」のように、できる限り上のほうにこれらの成分が記載されている商品を選ぶのがおすすめです。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

グリセリンやBGのほかに、ジグリセリン・ヒアルロン酸など、少量でも保湿効果が高いとされている成分が入っている商品もしっとりした洗い上がりが期待できます。

3

使用感にもこだわるなら、エアゾール缶タイプがおすすめ

使用感にもこだわるなら、エアゾール缶タイプがおすすめ

炭酸洗顔といえば、モチモチの泡をイメージする人もいるでしょう。実際、炭酸洗顔のほとんどの商品がエアゾール缶から泡を噴射するタイプです。


しかし、BARTHのように泡立てずに使う粉タイプや、デコルテのように粉から自分で泡立てるタイプなどがあり、一概に炭酸洗顔=モチモチ泡とはいえません。


細かい炭酸ガスの濃密な泡で洗顔したいなら、エアゾール缶タイプで噴射剤のLPガスと二酸化炭素が含まれる商品がおすすめです。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

ここまでさまざまな選び方を紹介しましたが、年齢や肌質によっても合う商品は変わります。ランキングの「おすすめの年代」「向いている肌質」の項目もチェックしてみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

炭酸洗顔全22商品
おすすめ人気ランキング

炭酸洗顔のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
毛穴の黒ずみや角栓が気になる人向け
額や鼻のテカリが気になる人向け
なるべく肌の負担を減らしたい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
毛穴の汚れ落ち
皮脂の汚れ落ち
使用感.
肌へのやさしさ(成分分析)
内容量
容器
形状
メインの洗浄成分
主な保湿成分
炭酸の種類
香り付き
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
向いている年代
向いている肌質
PR

SHIRORU

SHIRORU クリスタルホイップ

SHIRORU クリスタルホイップ

毛穴汚れ・くすみをごっそり吸着!92.3%美容保湿成分配合でうるおいもスゴい

120g

1

プレミアアンチエイジング

DUOザ ブライトフォーム

プレミアアンチエイジング ザ ブライトフォーム 1
4.63

毛穴・皮脂汚れともにしっかり落ちる!突っ張りにくい点も魅力

4.61
4.68
4.61
4.65

150g

エアゾール

ノニオン系

グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル

二酸化炭素

(ダマスクローズの香り)

不明

20代、30代、40代、50代

乾燥肌、敏感肌

2

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ

Dr.MEDIONスパオキシフォーミングウォッシュ

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ スパオキシフォーミングウォッシュ 1
4.54

テカリやベタつきをさっぱりオフできるうえ、突っ張りを感じにくい

4.36
5.00
4.58
4.00

150g

エアゾール

石けん系、アミノ酸系

グリセリン、プロパンジオール

二酸化炭素

(シトラス系の香り)

不明

不明

すべての年代

脂性肌

3

資生堂

BENEFIQUEベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ

資生堂 ベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ 1
4.53

しっかりと皮脂を落とせる。洗い上がりのしっとり感も好印象

4.32
4.90
4.57
4.29

140g

ボトル

ノニオン系

グリセリン

二酸化炭素

(フレッシュフローラルの香り)

不明

不明

すべての年代

乾燥肌、脂性肌

3

アース製薬

BARTH中性重炭酸洗顔パウダー

アース製薬 中性重炭酸洗顔パウダー 1
4.53

皮脂をしっかり落とし、洗い上がりに毛穴のスッキリ感も味わえる

4.50
5.00
3.97
4.65

0.8g×10包

個包装

パウダー

褐藻エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、アスコルビン酸Na

炭酸水素Na+有機酸

不明

不明

すべての年代

脂性肌、敏感肌

5

and beauty

EKATO.ホワイトスパウォッシュ

and beauty ホワイトスパウォッシュ 1
4.51

敏感肌でも使いやすい。多くのモニターが毛穴汚れをしっかり落とせた

4.86
4.18
4.36
4.65

120g

エアゾール

高級アルコール系

グリセリン

二酸化炭素

(リラックスウッディの香り)

不明

不明

20代、30代、40代、50代

不明

6

MTG

ReFaスパフォームウォッシュ

MTG スパフォームウォッシュ 1
4.45

毛穴汚れをしっかり落とせて敏感肌でも使いやすい成分構成が魅力

4.68
4.18
4.36
4.65

340g

エアゾール

アミノ酸系

BG、グリセリン

二酸化炭素

(シトラスの香り)

すべての年代

乾燥肌、脂性肌

7

コーセー

DECORTÉフィトチューン クリア パウダーウォッシュ

コーセー フィトチューン クリア パウダーウォッシュ 1
4.31

毛穴の汚れ落ちが高評価。洗い上がりのしっとり感も美点

5.00
3.65
4.25
4.65

40g

ボトル

パウダー

アミノ酸系

ソルビトール

炭酸Na+有機酸

(フレッシュフローラルの香り)

不明

不明

40代、50代

不明

8

花王

SOFINA ALBLANCマイクロムース リフレッシャー

花王 マイクロムース リフレッシャー 1
4.30

エアゾール缶タイプならではのモチモチ泡で、皮脂汚れをスッキリ

3.90
5.00
4.18
4.65

160g

エアゾール

高級アルコール系

BG

二酸化炭素

不明

不明

20代、30代、40代、50代

不明

9

花王

estエスト アクティベート サーキュレーター

花王 エスト アクティベート サーキュレーター 1
4.17

モニターも絶賛の濃厚モチモチ泡で皮脂の汚れをしっかり落とす

3.57
5.00
4.47
4.65

170g

エアゾール

アミノ酸系

ベタイン、グリセリン、ユズエキス、褐藻エキス、ショウキョウエキス、マロニエエキス、ユーカリエキス

二酸化炭素

(微香料)

不明

不明

30代、40代、50代

乾燥肌

10

カネボウ化粧品

SENSAIセンサイ AS マイクロムースウォッシュ

カネボウ化粧品 センサイ AS マイクロムースウォッシュ 1
4.15

やや人工的な香りは気になるが、皮脂汚れが落ちてスッキリ感のある洗い上がり

3.65
5.00
4.25
4.29

180g

エアゾール

高級アルコール系、アミノ酸系

メチルグルセス-20、BG

二酸化炭素

(シルキィフィールの香り)

不明

不明

30代、40代、50代

乾燥肌、脂性肌

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気12位
ベストバイ 炭酸洗顔
使用感. No.1

プレミアアンチエイジング
DUOザ ブライトフォーム

おすすめスコア
4.63
毛穴の汚れ落ち
4.61
皮脂の汚れ落ち
4.68
使用感.
4.61
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
Amazonで見る
ザ ブライトフォーム 1
最安価格
3,300円
中価格
22.0円 / 1g(mL)
最安価格
3,300円
中価格
22.0円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル

毛穴・皮脂汚れともにしっかり落ちる!突っ張りにくい点も魅力

DUOの「ザ ブライトフォーム」は、トリートメントマスク・マッサージ・洗顔の1本3役で使える炭酸洗顔です。

今回行ったすべての検証で高い評価を獲得。毛穴の汚れ落ちの検証では大きくスコアを上げたモニターがおり、皮脂の汚れ落ちの検証でも落とし切れたので、しっかりと汚れを洗い流したい人におすすめです。さらに、メインの洗浄成分は敏感肌でも使いやすいノニオン系で、肌へのやさしさの検証でも高評価を獲得しました。保湿力の高いグリセリンを高配合しているだけでなく、セラミド・ヒアルロン酸類・アミノ酸系成分など数多くの保湿成分も配合しており、しっとりとした洗い上がりが期待できる成分構成です。

実際に、使用感の評価のなかでは、特に洗い上がりの突っ張りにくさが好評。「洗い上がりの肌はしっとり感があった。しばらくしても突っ張りを感じにくかった」という好意的なコメントがモニター全員から挙がりました。洗顔後の乾燥が気になる人に向いているでしょう。

汚れをしっかりと落としつつ、必要なうるおいは奪わず突っ張りにくい点でベストバイ・炭酸洗顔です。
内容量150g
メインの洗浄成分ノニオン系
香り付き(ダマスクローズの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
全部見る
ザ ブライトフォーム

DUO ザ ブライトフォームの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

PR
注目アイテム!
SHIRORUSHIRORU クリスタルホイップ
毛穴汚れ・くすみをごっそり吸着!92.3%美容保湿成分配合でうるおいもスゴい
小鼻の毛穴汚れ、古い角質による顔のくすみが気になる人の救世主「SHIRORU クリスタルホイップ」。マシュマロ級のもちもち炭酸泡で汚れを浮かせて落とし、すっきり悩みレスな肌に導きます。

最適な炭酸濃度にこだわり、ホイップのような弾力泡を実現。毛穴より小さな炭酸マイクロ泡で毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着します。92.3%美容保湿成分配合でつっぱらずうるおうクリアな肌に。

定期コースなら、通常価格3,960円(税込)が初回1,650円(税込)に!送料無料、2回目以降も20%OFFでずっとお得。はじめての方にもおすすめです!
分類化粧品
内容量120g
使用期間の目安約1か月
1回あたりの価格約27円(1日2回の洗顔として)
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位
皮脂の汚れ落ち No.1

メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ
Dr.MEDIONスパオキシフォーミングウォッシュ

おすすめスコア
4.54
毛穴の汚れ落ち
4.36
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
4.58
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
2,880円
中価格
19.2円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、プロパンジオール

テカリやベタつきをさっぱりオフできるうえ、突っ張りを感じにくい

Dr.MEDIONの「スパオキシフォーミングウォッシュ」は、モチモチ泡が肌を心地よく包み込み、毛穴に詰まった汚れをするんとオフしてスッキリとしたなめらかな肌に洗い上げると謳う商品です。

今回の検証ではとくに皮脂の汚れ落ちが優秀で、スライドガラスに塗ったラードをさっぱりと洗い流せました。毛穴の汚れ落ちにもそこそこ期待できるため、テカリやベタつきが気になる脂性肌の人にもってこいの商品です。そのうえ使用感もモニターから好評で、とくに突っ張り感のなさが支持を集めました。シトラス系の香りと豊かな泡に包まれて、贅沢感のある洗い心地を味わえるでしょう。


洗浄成分は石けん系とアミノ酸系の組み合わせですが、敏感肌の刺激になり得る成分が入っていると評価され、肌へのやさしさは少し減点されました。肌がデリケートな人は1日おきに使用するなど、頻度を調整してくださいね。


皮脂汚れをさっぱり落とせて、洗顔後の突っ張りを感じにくい炭酸洗顔です。

内容量150g
メインの洗浄成分石けん系、アミノ酸系
香り付き(シトラス系の香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質脂性肌
全部見る
スパオキシフォーミングウォッシュ

ドクターメディオン スパオキシフォーミングウォッシュの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットをレビュー

3位
人気9位

資生堂
BENEFIQUEベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ

おすすめスコア
4.53
毛穴の汚れ落ち
4.32
皮脂の汚れ落ち
4.90
使用感.
4.57
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
4,614円
やや高価格
32.9円 / 1g(mL)
容器ボトル
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン

しっかりと皮脂を落とせる。洗い上がりのしっとり感も好印象

資生堂の「ベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ」は、キメ細やかなクリーミー泡が肌を包み込み、ザラつきがちな肌をしなやかに洗い上げると謳っている商品。

すべての検証で高い評価を獲得しましたが、特に皮脂の汚れ落ちの検証で多くのラードを落としたため、肌表面の油汚れをさっぱり洗い流せると期待できます。成分表を見ると、一部敏感肌の負担になり得る成分が入っているものの、肌荒れ防止効果のある植物エキスが入っており、肌へのやさしさの検証では高評価に。さらに、保湿力の高いグリセリンが高配合なので、洗顔中や使用後に乾燥を感じにくいでしょう。


実際に使用感の検証では、洗い上がりの突っ張りにくさがモニターから好評。「突っ張り感はほとんどなく、結構しっとり感が残った」「少し放置していても肌のしっとり感が保たれている感じがした」というしっとり感を支持するコメントが多く挙がり、洗顔後の突っ張りが気になる人におすすめ。


しっかりと皮脂汚れを落とせるにもかかわらず、洗い上がりがしっとりする炭酸洗顔です。

内容量140g
メインの洗浄成分ノニオン系
香り付き(フレッシュフローラルの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
全部見る
ベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ

ベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気6位
皮脂の汚れ落ち No.1

アース製薬
BARTH中性重炭酸洗顔パウダー

おすすめスコア
4.53
毛穴の汚れ落ち
4.50
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
3.97
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
Amazonで売れています!
924円
在庫わずか
115.5円 / 1g(mL)
容器
個包装
ボトル
全部見る
内容量
10包
30包
24g
50g
全部見る
容器
個包装
ボトル
全部見る
内容量
10包
30包
24g
50g
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
924円
在庫わずか
115.5円 / 1g(mL)
容器
個包装
ボトル
全部見る
内容量
10包
30包
24g
50g
全部見る
容器
個包装
ボトル
全部見る
内容量
10包
30包
24g
50g
全部見る
容器個包装
形状パウダー
炭酸の種類炭酸水素Na+有機酸
主な保湿成分
褐藻エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、アスコルビン酸Na

皮脂をしっかり落とし、洗い上がりに毛穴のスッキリ感も味わえる

TWOの「BARTH 中性重炭酸洗顔パウダー」は、中性重炭酸を配合した泡立たないタイプのマッサージ洗顔料。

粉タイプの炭酸洗顔で、水と混ぜるときに発生する炭酸ガスと、クレイ・コーンスターチの粉で汚れを落とします。クレイには皮脂吸着効果があり、実際に皮脂の汚れ落ちの検証で非常に高い評価を獲得しました。テカリが気になる脂性肌の人におすすめです。洗浄機能を持つ陰イオン界面活性剤を配合しておらず、敏感肌の人でも使いやすいとして肌へのやさしさも高評価を獲得。

泡立てないタイプのため、使用感の評価ではあまり評価を伸ばせませんでしたが、毛穴のスッキリ感に関してモニター全員から好印象なコメントが集まりました。「感覚的にも見た目的にも少しスッキリ感があった」という声が挙がり、毛穴の汚れをさっぱりと洗い流したい人に向いているでしょう。
内容量0.8g×10包
メインの洗浄成分
香り付き
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質脂性肌、敏感肌
全部見る
中性重炭酸洗顔パウダー

BARTH 中性重炭酸洗顔パウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気11位

and beauty
EKATO.ホワイトスパウォッシュ

おすすめスコア
4.51
毛穴の汚れ落ち
4.86
皮脂の汚れ落ち
4.18
使用感.
4.36
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
5,320円
やや高価格
44.3円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン

敏感肌でも使いやすい。多くのモニターが毛穴汚れをしっかり落とせた

EKATO.「ホワイトスパウォッシュ」は、細かい泡が肌のキメと毛穴に入り込み、炭酸ガスの力で汚れを浮かせて流すと謳っている商品です。


皮脂の汚れ落ちの検証では高評価まであと一歩といったところでしたが、毛穴の汚れ落ちは高評価を獲得。モニターに3日間使用してもらったところ、ほとんどのモニターが目立つ毛穴の数が減少しました。さらに、洗浄成分の配合量は少ないと予想できる成分構成で、敏感肌の刺激になりにくいとして肌へのやさしさも高評価を獲得。毛穴の詰まりが気になるけれど、肌がデリケートなときにも使いやすいものを探している人におすすめです。


使用感の検証でモニターからとくに好評だったのが泡立ちのよさ。「モコモコ泡なのに切れ味がよい」「濃密な泡でヘタりにくかった」といった声が挙がりました。さらに、洗い上がりの突っ張りにくさも好評だったので、モッチリ泡としっとり感で贅沢な使い心地を楽しみたい人におすすめです。

内容量120g
メインの洗浄成分高級アルコール系
香り付き(リラックスウッディの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質不明
全部見る
6位
人気5位

MTG
ReFaスパフォームウォッシュ

おすすめスコア
4.45
毛穴の汚れ落ち
4.68
皮脂の汚れ落ち
4.18
使用感.
4.36
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
4,999円
やや高価格
14.7円 / 1g(mL)
内容量
340g
160g
全部見る
内容量
340g
160g
全部見る
最安価格
4,999円
やや高価格
14.7円 / 1g(mL)
内容量
340g
160g
全部見る
内容量
340g
160g
全部見る
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
BG、グリセリン

毛穴汚れをしっかり落とせて敏感肌でも使いやすい成分構成が魅力

MTG「スパフォームウォッシュ」は、キメ細やかでモッチリとした弾力豊かな濃厚泡が、毛穴の汚れや古い角質によるくすみをやさしくオフすると謳っている人気ブランドRefaの商品です。


この商品の魅力は、なんといっても毛穴汚れがスッキリ落とせる点。VISIAを用いた検証では、モニター全員がスコアを下げることなく高い評価を獲得しました。皮脂の汚れ落ちは高評価まであと一歩でしたが、脂性肌でかなりベタつきが気になるという人以外にとっては十分な洗浄力が期待できます。また、界面活性剤の配合量が少ないと予想でき、敏感肌でも使いやすいとして肌へのやさしさは高評価となりました。


使用感の検証ではとくに泡立ちのよさがモニター全員から好評で、「濃密でなめらかな泡が心地よかった」「ホイップのようなモチモチ泡だった」といったコメントが。泡の質感を重視する人にはもってこいの商品です。一方、公式で謳われているシトラスの香りはあまり感じられず、エアゾール缶タイプ特有のガスっぽい香りが少し気になりました。

内容量340g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(シトラスの香り)
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
全部見る
7位
人気16位
毛穴の汚れ落ち No.1

コーセー
DECORTÉフィトチューン クリア パウダーウォッシュ

おすすめスコア
4.31
毛穴の汚れ落ち
5.00
皮脂の汚れ落ち
3.65
使用感.
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
Amazonで売れています!
2,786円
在庫わずか
容器ボトル
形状パウダー
炭酸の種類炭酸Na+有機酸
主な保湿成分
ソルビトール

毛穴の汚れ落ちが高評価。洗い上がりのしっとり感も美点

炭酸の泡で毛穴汚れを落とし、なめらかに洗い上げると謳うコスメデコルテの「フィトチューン クリア パウダーウォッシュ」。

炭酸Na+有機酸で炭酸ガスを発生させるタイプで、個人差はあるものの毛穴の汚れ落ちの検証では過半数のモニターがスコアを上げ、高評価を獲得しました。皮脂の汚れ落ちの検証ではそこそこの評価だったので、毛穴汚れを重点的にケアしたい人におすすめ。メインとなる洗浄成分はアミノ酸系で肌にやさしいと評価されましたが、有機酸であるリンゴ酸は角質ケア成分としても働き、敏感肌の人は刺激を感じやすい可能性があるのでしっかり泡立ててから使うのが吉。

使用感の検証では、デパコスならではの高級感のある香りがモニターから好評でした。さらに、洗い流したあとの突っ張りにくさについても好印象なコメントが多く挙がり、しっとりとした洗い上がりが期待できます
内容量40g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(フレッシュフローラルの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代40代、50代
向いている肌質不明
全部見る
フィトチューン クリア パウダーウォッシュ

コスメデコルテ フィトチューン クリア パウダーウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気15位
皮脂の汚れ落ち No.1

花王
SOFINA ALBLANCマイクロムース リフレッシャー

おすすめスコア
4.30
毛穴の汚れ落ち
3.90
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
4.18
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
Amazonで売れています!
3,850円
在庫わずか
24.0円 / 1g(mL)
タイプ
本体
レフィル
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,850円
在庫わずか
24.0円 / 1g(mL)
タイプ
本体
レフィル
全部見る
タイプ
本体
レフィル
全部見る
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
BG

エアゾール缶タイプならではのモチモチ泡で、皮脂汚れをスッキリ

SOFINA ALBLANC「マイクロムース リフレッシャー」は、毛穴より小さいマイクロ泡を含むモッチリ泡が古い角質や皮脂汚れをオフすると謳っている商品。泡がとろとろなテクスチャに変化するといいます。


皮脂の汚れ落ちがよく、検証ではラードをしっかりと洗い流せて非常に高い評価を獲得しました。また、成分構成を見ると二酸化炭素の配合量が多いと予想できるものの、敏感肌の刺激になるような成分は見当たらず、肌へのやさしさは高評価を獲得。一方、毛穴の汚れ落ちの検証では、目立つ毛穴の数の変化はモニターによって大きな差が見られ、そこそこの評価にとどまりました。毛穴詰まりの予防ケアとして使うのがおすすめです。


使用感の検証では、エアゾール缶タイプならではのモチモチ泡がモニターから好評を博しました。キメ細かい泡で肌当たりよく、贅沢な洗い心地を味わえるでしょう。さらに、洗い上がりは突っ張りにくく、モニターからは「さっぱりとした洗い上がりながら、突っ張り感も気にならなかった」というコメントが挙がったので、乾燥肌の人も使いやすいといえます。

内容量160g
メインの洗浄成分高級アルコール系
香り付き
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質不明
全部見る
9位
皮脂の汚れ落ち No.1

花王
estエスト アクティベート サーキュレーター

おすすめスコア
4.17
毛穴の汚れ落ち
3.57
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
4.47
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
参考価格
4,950円
やや高価格
29.1円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
ベタイン、グリセリン、ユズエキス、褐藻エキス、ショウキョウエキス、マロニエエキス、ユーカリエキス

モニターも絶賛の濃厚モチモチ泡で皮脂の汚れをしっかり落とす

花王の「エスト アクティベート サーキュレーター」は、炭酸で作られたキメ細かい濃密な泡で洗い流すことで、そのあとのスキンケアのなじみをよくすると謳っている商品。

皮脂の汚れ落ちの検証では多くのラードを落とし、非常に高い評価を獲得しました。一方、毛穴の汚れ落ちはいまひとつ。ほとんどのモニターに変化が見られませんでした。また、植物エキスを配合しているため超敏感肌の人には不向きですが、メインの洗浄成分がアミノ酸系で洗浄力が穏やかなので、肌へのやさしさの検証は高い評価となりました。さらに、保湿成分のベタインが多く配合されているため、しっとりとした洗い上がりが期待できます。

使用感の検証では、泡立ちのよさがモニターから好評を博しました。「気泡が肉眼で見えないほどかなりキメ細かく、濃密な泡で気持ちよかった」「泡の弾力がしっかりとありながらも、扱いやすくて肌あたりがよい」とモチモチの泡を絶賛する多くのコメントが。肌あたりのよいモチモチ泡で洗顔をリラックスタイムにしたい人におすすめです。
こちらの商品は終売となっています。
内容量170g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(微香料)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
エスト アクティベート サーキュレーター

エスト アクティベート サーキュレーターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
皮脂の汚れ落ち No.1

カネボウ化粧品
SENSAIセンサイ AS マイクロムースウォッシュ

おすすめスコア
4.15
毛穴の汚れ落ち
3.65
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
10,230円
高価格
56.8円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
メチルグルセス-20、BG

やや人工的な香りは気になるが、皮脂汚れが落ちてスッキリ感のある洗い上がり

カネボウ化粧品「センサイ AS マイクロムースウォッシュ」は、弾力のある濃密な泡で古い角質や皮脂汚れをやさしく浮かせて落とすと謳っている商品。


洗浄力の高いラウレス硫酸Naを使用しているものの配合量はそれほど多くないと予想できるため、肌へのやさしさの検証は高評価となりました。皮脂の汚れ落ちの検証では、しっかりとラードを落とせたため、顔のテカリやベタつきが気になる人にもってこいの炭酸洗顔です。一方、毛穴の汚れ落ちは評価が伸び悩みいまひとつの結果に。個人差が大きく、大幅にスコアを上げたモニターがいる一方で、過半数のモニターがスコアを下げました。


使用感の検証では、洗い上がりのスッキリ感がモニターから好評。「鼻周りがスッキリした感じ」「鼻周りの指ざわりが使用前と比べてツルッとした」といった声が挙がり、見た目でも触り心地でもその違いを感じたモニターがほとんどでした。一方、香りについては賛否両論あり、やや人工的な香りがするというコメントも。香りは気にせずさっぱりスッキリ汚れを落としたい人にはおすすめです。また、キメ細かい泡はクリーミーで肌当たりがよいものの、すぐにヘタってしまうのは難点といえます。

内容量180g
メインの洗浄成分高級アルコール系、アミノ酸系
香り付き(シルキィフィールの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
全部見る
11位
人気3位
皮脂の汚れ落ち No.1

SHIRORU
クリスタルホイップ

おすすめスコア
4.13
毛穴の汚れ落ち
3.63
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
4.35
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
3,099円
中価格
25.8円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na

皮脂の汚れ落ちは高評価だったが、毛穴の黒ずみケアには不向き

SHIRORU「クリスタルホイップ」のリニューアル商品。毛穴よりも小さいきめ細かな炭酸濃密泡が、毛穴の汚れを浮かせて落とすといいます。


皮脂の汚れ落ちに優れ、検証ではスライドガラスについたラードをしっかりと落としました。皮脂汚れはもちろん、乳化しきれなかったクレンジングもさっぱり落とせるでしょう。一方、成分表を見ると、石けん系の洗浄成分を使用しており敏感肌の人は刺激を感じる可能性が。長時間顔にのせるのは避け、サッと洗い流しましょう。また、毛穴の汚れ落ちの検証ではほとんどのモニターのスコアが上がらなかったので、毛穴の黒ずみが気になる人には不向きといえます。


実際に使用したモニターからは泡立ちのよさが好評。謳い文句どおりのきめ細かな濃密泡で、モッチリ贅沢な洗い心地を味わえます。また、合成香料は不使用ですが、やや柑橘系の香りでクセは少なくどんな人も使いやすいでしょう。

内容量120g
メインの洗浄成分石けん系
香り付き(ベルガモットの香り)
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質脂性肌
全部見る
12位
人気17位

ラフラ・ジャパン
RAFRAマシュマロオレンジ クレイウォッシュ 

おすすめスコア
4.12
毛穴の汚れ落ち
3.65
皮脂の汚れ落ち
4.97
使用感.
4.32
肌へのやさしさ(成分分析)
3.93
参考価格
2,420円
中価格
16.1円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、ジグリセリン

毛穴の汚れよりもクレイの効果で皮脂の汚れを落とすほうが得意

ラフラ・ジャパンの「マシュマロオレンジ クレイウォッシュ」は、炭酸マイクロ泡と天然のミネラルを含んだホワイトクレイが汚れを吸着すると謳っている商品。

洗浄成分は、洗浄力がマイルドなアミノ酸系とノニオン系の組み合わせですが、皮脂吸着効果があるクレイやタンパク質分解作用のあるグリコール酸が汚れ落ちをサポートしています。検証の結果、毛穴の汚れ落ちは低い評価でしたが、皮脂の汚れ落ちは高評価を獲得しました。肌のベタつきが気になるのように、表面的な皮脂汚れが気になる人にはおすすめです。

使用感の検証では、泡立ちのよさがモニターから高評価。「重みのあるしっかりとした泡だが、肌につけた際にはやさしく感じた」というコメントが挙がり、キメ細かくもっちりとした肌あたりのよい泡は、使用感を重視する人に向いているでしょう。
内容量150g
メインの洗浄成分アミノ酸系、ノニオン系
香り付き(天然オレンジの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
13位

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ドクターシーラボVC100ホットウォッシングフォーム

おすすめスコア
4.04
毛穴の汚れ落ち
3.65
皮脂の汚れ落ち
4.32
使用感.
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
2,090円
やや低価格
17.4円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、BG、ジグリセリン

毛穴の汚れ落ちがいまひとつ。濃厚なモチモチ泡は高評価

ドクターシーラボの「VC100ホットウォッシングフォーム」は、じんわりあたたかい炭酸泡が毛穴に入りこみ、毛穴の黒ずみまでスッキリ洗い上げると謳っている商品です。

洗浄成分に界面活性剤を使用しておらず、敏感肌でも使いやすいとして肌へのやさしさは高評価。洗浄成分は配合されていませんが、炭酸ガスや皮脂分解酵素のパパインが汚れ落ちの働きをサポート。皮脂の汚れ落ちの検証では多くの皮脂を落とし、高評価を獲得。一方で、毛穴の汚れ落ちの検証では過半数のモニターのスコアが上がらず、評価が伸び悩みました

使用感では、濃密でホイップクリームのような泡がモニターから好評。「濃厚な泡でとても洗いやすかった。モチモチしていて垂れることもなかった」というコメントが挙がりました。さらに、香りに関しても「ほどよくオレンジの香りがして好印象」というプラスなコメントが挙がったので、使い心地のよさを求める人に向いているでしょう。
内容量120g
メインの洗浄成分不明
香り付き(柑橘系のさわやかな香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代30代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
14位
人気2位

花王
SOFINA iPリニュー ムース ウォッシュ

おすすめスコア
3.83
毛穴の汚れ落ち
3.47
皮脂の汚れ落ち
3.97
使用感.
4.29
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
最安価格
2,816円
中価格
14.0円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
メチルグルセス-20、BG

毛穴汚れや肌表面の皮脂は落としにくい。伸ばしやすい泡は魅力

SOFINA iPの「リニュー ムース ウォッシュ」は、洗顔後も保湿成分が肌にとどまる「モイストキープ処方」でしっとりした肌へ導くと謳っている商品。

毛穴の汚れ落ちの検証では、スコアを上げたモニターがいた一方、大きく下がったモニターもいたので、いまひとつの評価にとどまりました。皮脂の汚れ落ちの検証では、あまりラードを落とし切れず、そこそこの結果となったため、脂性肌の人や毛穴に詰まった汚れをしっかりと落としたい人には向いていないでしょう。

一方、使用感の検証では、泡立ちのよさがモニターから好評を博しました。「濃密な泡がでヘタりにくく、伸ばしやすかった」というコメントが挙がり、顔全体をモコモコな泡で包み込んで洗えるでしょう。さらに、さわやかな香りも使用感の高評価に一役買い、使う人を選ばない点が好印象です。
内容量200g
メインの洗浄成分
香り付き(オーシャンエナジーの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代30代、40代
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
全部見る
リニュー ムース ウォッシュ

ソフィーナ iP リニュー ムース ウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
人気13位

ボトルワークス
アンプルショット バブルエステ 炭酸洗顔フォーム

おすすめスコア
3.82
毛穴の汚れ落ち
3.40
皮脂の汚れ落ち
4.11
使用感.
4.36
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
1,440円
やや低価格
9.0円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素、炭酸水素Na+有機酸
主な保湿成分
グリセリン

濃厚モッチリ泡で肌を包み込めるが、毛穴と皮脂の汚れ落ちが物足りない

ボトルワークス「アンプルショット バブルエステ 炭酸洗顔フォーム」は、細かい泡で洗い上げてツルツルでなめらかな肌に導くと謳っている商品。


炭酸として、二酸化炭素だけでなく炭酸水素Naと有機酸も配合している珍しい成分構成です。ただし配合量が多くないと予想でき、毛穴の汚れ落ち・皮脂の汚れ落ちはいまひとつの結果に。洗浄力は物足りないので、毛穴汚れや顔のベタつきが気になる人は酵素洗顔の併用がおすすめです。また、角質ケア成分のリンゴ酸やグリコール酸は、肌が敏感な人は少し刺激を感じる可能性があります。


一方使用感の評価は高く、とくに泡立ちのよさがモニターから好評でした。「モコモコとした泡だった」「弾力のある泡で心地よかった」といった声が挙がったので、濃厚なモッチリ泡で顔を包み込んで洗いたい人に向いています。さらに、洗い上がりは突っ張りにくくしっとり感を得られるでしょう。

内容量160g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(柑橘系の香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代10代、20代、30代、40代
向いている肌質脂性肌
全部見る
16位
人気10位
皮脂の汚れ落ち No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

マンダム
ビフェスタ泡洗顔 ディープクリア

おすすめスコア
3.81
毛穴の汚れ落ち
3.15
皮脂の汚れ落ち
5.00
使用感.
3.97
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,180円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,300円
6.5円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,180円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,300円
6.5円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、DPG

毛穴汚れは落ちにくいが、炭とクレイが皮脂を吸着してしっかり落ちた

マンダム「泡洗顔 ディープクリア」は、人気プチプラブランドBifestaから販売されている炭酸洗顔で、炭とクレイが毛穴の黒ずみ汚れと皮脂をスッキリ落とすと謳っています。


メインの洗浄成分としてアミノ酸系を配合しており、洗浄力が穏やかなため肌がデリケートな時も使いやすいのがうれしいポイント。どんな肌質でも取り入れやすいうえに、炭とクレイの皮脂吸着効果でしっかり洗浄できるので、顔のベタつきが気になる敏感肌の人におすすめです。実際に、皮脂の汚れ落ちの検証では多くのラードを洗い流し、非常に高い評価を獲得しました。


使用感の検証ではモコモコ泡がモニターから好評で、「弾力があり、顔につけても泡が潰れにくくてよかった」という声が挙がりました。モチモチとした泡で贅沢感を味わえるでしょう。一方使用後のスッキリ感はいまひとつで、洗い上がりのスッキリ感を得られたモニターはほとんどいませんでした。実際に毛穴の汚れ落ちの検証では、ほとんどのモニターのスコアが下がったため、炭酸洗顔で毛穴の角栓をケアしたいという人には不向きといえます。

内容量180g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み
向いている年代10代、20代、30代、40代
向いている肌質脂性肌、敏感肌
全部見る
17位

SHIRORU
クリスタルホイップ

おすすめスコア
3.79
毛穴の汚れ落ち
3.57
皮脂の汚れ落ち
3.79
使用感.
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
最安価格
3,660円
中価格
30.5円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na

毛穴の汚れ落ちはいまひとつ。ベルガモットの香りは好印象

SHIRORUの「クリスタルホイップ」は、毛穴より小さいマイクロ泡が毛穴の汚れを絡め取り、透明感のある肌へ導くと謳っている商品。

保湿力の高いグリセリンを多く配合し、オイル成分も入っているので洗い上がりのしっとり感が期待できる成分構成です。基本的に肌がデリケートな人でも使いやすいと考えられますが、植物エキスが配合されているため、肌が超敏感なときは使用を避けるのが無難でしょう。毛穴の汚れ落ちの検証では、ほとんどのモニターがスコアを上げられず、低い評価となりました。また、皮脂の汚れ落ちの検証は、あまり多くのラードを落とし切れずそこそこの評価に。汚れをがっつり落としたい人には不向きです。

使用感の検証では、香りが高い評価を得ました。実際に使用したモニターからは、「ほんのりさわやかな香りがする。においが強すぎなかったので好みを問わず使いやすそう」というコメントが挙がり、ベルガモットの香りは日々の洗顔をリラックスタイムとして過ごしたい人に向いているでしょう。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
内容量120g
メインの洗浄成分石けん系
香り付き(ベルガモットの香り)
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
18位

ロート製薬
Obagi X スキンケアブーストムースウォッシュ

おすすめスコア
3.77
毛穴の汚れ落ち
3.36
皮脂の汚れ落ち
4.00
使用感.
4.57
肌へのやさしさ(成分分析)
3.93
参考価格
2,750円
中価格
18.3円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン

洗浄力がいまひとつだが、弾力のある濃密泡で心地よく洗える

オバジの「ブーストムースウォッシュ」は、肌に土台から押し上げるようなハリを与えると謳っている商品。

毛穴の汚れ落ちの検証では、スコアを大きく上げたモニターがいたものの、それ以上に大きな差でスコアを下げたモニターがいたので、評価が伸び悩みました。皮脂の汚れ落ちの検証も、結果はそこそこ。全体的に洗浄力に欠ける印象で、脂性肌の人や毛穴に詰まった汚れを落としたい人には向いていないでしょう。

一方で、使用感の検証では泡立ちのよさが非常に高い評価を獲得。モニター全員から「泡がモチモチしていて、肌にぴったりと密着する感じでとてもよかった」という好印象なコメントが挙がりました。弾力のある濃密泡で顔全体を包み込み、リッチな洗い心地を味わえるでしょう
内容量150g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(ヒーリングフローラルの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
ブーストムースウォッシュ

オバジX ブーストムースウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19位
人気14位

スタイルクリエイト
PLuSプリュ カーボニック クリーニングパック

おすすめスコア
3.76
毛穴の汚れ落ち
3.25
皮脂の汚れ落ち
4.22
使用感.
4.43
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
2,780円
中価格
18.5円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
PEG-8、イソペンチルジオール

毛穴の汚れ落ちはいまひとつだが、高密着なモチモチ泡は魅力

スタイルクリエイトの「プリュ カーボニック クリーニングパック」は、沖縄産クレイと炭酸が毛穴の汚れを取り除くと謳っている商品。

毛穴の汚れ落ちの検証では、ほとんどのモニターがスコアを上げられず、非常に低い評価となりました。皮脂の汚れ落ちの検証の結果はまずまず。脂性肌の人や、毛穴に皮脂や汚れが溜まっている人は少し物足りなさを感じるかもしれません。また、保湿成分の配合が少ないため、顔にのせてマッサージする場合は乾燥しないように短い時間で行うことをおすすめします。

一方、使用感の検証では突っ張りにくさが好評でした。実際に使用したモニターからは、「洗い上がりの肌がモッチリ感があった」というコメントが挙がり、洗顔後のカサつきが気になる人に向いているでしょう。さらに、モチモチで柔らかい泡は肌に密着しやすく、肌あたりがよい点も魅力の1つです。
内容量150g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(オレンジ&ラベンダーの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代30代、 40代
向いている肌質乾燥肌
全部見る
20位
人気7位

マックス
無添加 炭酸泡洗顔フォーム

おすすめスコア
3.69
毛穴の汚れ落ち
3.07
皮脂の汚れ落ち
4.36
使用感.
4.43
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
855円
低価格
5.7円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン、PEG-6

毛穴の汚れ落ちで大きく評価を落とす。ガスっぽいにおいも難点

マックス「無添加 炭酸泡洗顔フォーム」は、ナチュラルメイクも落とせると謳っている商品です。

皮脂の汚れ落ち・使用感・肌へのやさしさの検証では高評価を獲得したものの、毛穴の汚れ落ちの検証で非常に低い評価となり、大きく順位を落とす結果に。毛穴の汚れ落ちの検証では、過半数のモニターがスコアが大きく下がりました。毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とすには向いていないでしょう。一方、皮脂の汚れ落ちの検証ではしっかりとラードを落とし高評価を獲得したので、肌表面の油汚れをさっぱり洗い流せると期待できます。

使用感の検証では、泡立ちのよさが好印象。しかし香りの評価はいまひとつで、無香料タイプなので洗顔料自体に香りはありませんが、スプレータイプのため「ガスっぽいにおいが気になる」というコメントが。香りに敏感な人は使用を避けるのが無難でしょう。
内容量150g
メインの洗浄成分石けん系
香り付き
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質脂性肌
全部見る
無添加 炭酸泡洗顔フォーム

マックス 無添加 炭酸泡洗顔フォームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

21位
人気8位

エキップ
RMKRMK モイスト フォーミングソープ

おすすめスコア
3.64
毛穴の汚れ落ち
3.00
皮脂の汚れ落ち
4.68
使用感.
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
4.29
最安価格
Amazonで売れています!
2,580円
在庫わずか
16.1円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
DPG

毛穴汚れが落ちにくい。人工的な柑橘系の香りもやや気になる

エキップ「RMK モイスト フォーミングソープ」は、植物由来の成分に加えてお酒に含まれる保湿成分を配合し、汚れをしっかり落としながらも、モッチリとした吸いつくようなうるおいのある仕上がりになると謳っている商品。

毛穴の汚れ落ちの検証では、過半数のモニターのスコアが下がり、非常に低い評価に。毛穴汚れや毛穴の詰まりが気になる人には不向きでしょう。一方、皮脂の汚れ落ちの検証ではしっかりとラードを落とせたので、肌表面のテカリが気になる人には向いているでしょう。肌へのやさしさでは高評価を獲得。メインの洗浄成分には洗浄力が穏やかな両性イオン界面活性剤を用いており、敏感肌の人も使いやすいシンプルな成分構成が魅力です。

使用感の検証では洗い上がりの突っ張りにくさが好評。洗顔後のカサつきが気になる人におすすめです。一方、モニターからマイナスのコメントが多く挙がったのが商品の香り。「少し人工香料っぽい香りがする」という意見があり、柑橘系のさわやかさを求めるとイメージと少しズレがありそうです。
内容量160g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き(スパークリングカクテルの香り)
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
全部見る
22位
人気1位

ロート製薬
Obagi X スキンケアフレームリフトムースウォッシュ

おすすめスコア
3.61
毛穴の汚れ落ち
3.18
皮脂の汚れ落ち
3.75
使用感.
4.29
肌へのやさしさ(成分分析)
4.65
最安価格
3,264円
中価格
21.7円 / 1g(mL)
容器エアゾール
形状
炭酸の種類二酸化炭素
主な保湿成分
グリセリン

皮脂・毛穴汚れともに落としにくい。ガスっぽいにおいも難点

ロート製薬のObagi Xシリーズ「フレームリフトムースウォッシュ」は、濃密弾力泡で肌を包み込んで汚れをしっかり吸着し、ハリつや肌に導くと謳っている商品。


皮脂の汚れ落ちの検証では、人工皮脂を十分に落とし切れず評価が伸び悩みました。さらに、毛穴の汚れ落ちの検証では、過半数のモニターでスコアが下がり低評価に。毛穴のスッキリ感を求める人や、余分な皮脂が溜まりやすい脂性肌の人には不向きです。くわえて、エアゾール缶タイプなのでガスのにおいが少し気になり、よい香りとは必ずしも言えません。


一方、泡はなめらかで肌当たりがよく、顔にのせると気持ちよく広がります。さらに、アミノ酸系の洗浄成分をメインに使用しており、敏感肌でも使いやすい点も魅力です。

内容量150g
メインの洗浄成分アミノ酸系
香り付き
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
向いている年代すべての年代
向いている肌質乾燥肌
全部見る

売れ筋の人気炭酸洗顔全22商品を徹底比較!

炭酸洗顔 の検証

mybestではベストな炭酸洗顔料を「しっかりと汚れを落とせて使用感がよい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の炭酸洗顔料22商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


検証①:毛穴の汚れ落ち

検証②:皮脂の汚れ落ち

検証③:使用感

検証④:肌へのやさしさ(成分分析)

今回検証した商品

  1. MTGReFaスパフォームウォッシュ
  2. SHIRORUクリスタルホイップ
  3. SHIRORUクリスタルホイップ
  4. and beautyEKATO.ホワイトスパウォッシュ
  5. アース製薬BARTH中性重炭酸洗顔パウダー
  6. エキップRMKRMK モイスト フォーミングソープ
  7. カネボウ化粧品SENSAIセンサイ AS マイクロムースウォッシュ
  8. コーセーDECORTÉフィトチューン クリア パウダーウォッシュ
  9. ジョンソン・エンド・ジョンソンドクターシーラボVC100ホットウォッシングフォーム
  10. スタイルクリエイトPLuSプリュ カーボニック クリーニングパック
  11. プレミアアンチエイジングDUOザ ブライトフォーム
  12. ボトルワークスアンプルショット バブルエステ 炭酸洗顔フォーム
  13. マックス無添加 炭酸泡洗顔フォーム
  14. マンダムビフェスタ泡洗顔 ディープクリア
  15. メディオン・リサーチ・ラボラトリーズDr.MEDIONスパオキシフォーミングウォッシュ
  16. ラフラ・ジャパンRAFRAマシュマロオレンジ クレイウォッシュ 
  17. ロート製薬Obagi X スキンケアブーストムースウォッシュ
  18. ロート製薬Obagi X スキンケアフレームリフトムースウォッシュ
  19. 花王estエスト アクティベート サーキュレーター
  20. 花王SOFINA iPリニュー ムース ウォッシュ
  21. 花王SOFINA ALBLANCマイクロムース リフレッシャー
  22. 資生堂BENEFIQUEベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ
1

毛穴の汚れ落ち

毛穴の汚れ落ち

毛穴の汚れ落ちが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「目立つ毛穴の数が目で見て減っているとわかる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1商品につき5人のモニターが、3日間連続で炭酸洗顔料を使用。VISIAという肌の状態を分析する肌診断器を使用して、顔のカラー写真・UV写真を撮影し、目立つ毛穴の数を測定してスコアを出します。洗顔料の使用前後でどれだけスコアが変わったかで評価しました。

検証条件

  • モニター:女性5人
  • 検証機器:肌診断器 VISIA(Canfield Scientific「VISIA Evolution」)
2

皮脂の汚れ落ち

皮脂の汚れ落ち

皮脂の汚れ落ちが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「余分な皮脂をさっぱりと洗い流してベタつきが残らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

スライドガラスに塗ったラードに洗顔料をのせて30秒なじませ、37℃のぬるま湯で1分間シャバシャバと洗い落とします。プレパラートの洗浄前後の重さを精密計で測定し、質量の変化の大きいものを洗浄力が高いと評価しています。

4

使用感

使用感
使用感がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「5人の女性モニターがより使いやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

炭酸洗顔料を、モニターが普段の洗顔の代わりに使用して使用感を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:女性5人

チェックしたポイント

  • 毛穴のスッキリ感
  • 泡立ちのよさ
  • 洗い上がりの突っ張りにくさ
  • 香り
5

肌へのやさしさ(成分分析)

肌へのやさしさ(成分分析)

肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより肌にやさしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

理系美容家であるかおりさんが、成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 敏感肌の人にとって負担になり得る成分が入っていないか



炭酸洗顔の正しい使い方や頻度は?

炭酸洗顔の正しい使い方や頻度は?

炭酸洗顔を使う頻度は、肌の調子に合わせて週1〜3回がおすすめ。スペシャルケアとして取り入れましょう。


洗顔の手順は以下のとおりです。


<手順>

  • Tゾーンに泡を塗布したあと、Uゾーンに新しい泡を足していく
  • 泡を転がすようにして洗い流す

このとき泡を動かしすぎると炭酸が逃げやすくなるので、できるだけやさしく洗うように心がけてください。

エアゾール缶の処理方法は?

エアゾール缶の処理方法は?

炭酸洗顔などガスを含むエアゾール缶は、取り扱いや処理方法に気をつけましょう。ガス漏れの危険性があるため、高温多湿を避けた風通しのよい場所で保管してください。


ガスが残ったまま破棄してしまうと、処理中の破裂や火事の原因につながることも。最後までしっかりガスを出し切ったことを確認してから捨てるように気をつけましょう。

洗顔のあとはしっかりと保湿しよう!あわせて使いたい保湿アイテムをチェック

炭酸洗顔の後は、肌にしっかりとうるおいを与えてケアしましょう。以下のコンテンツでは保湿ケアのおすすめアイテムをご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

炭酸洗顔の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、炭酸洗顔のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの炭酸洗顔ランキングTOP5

1位: プレミアアンチエイジングDUOザ ブライトフォーム

2位: メディオン・リサーチ・ラボラトリーズDr.MEDIONスパオキシフォーミングウォッシュ

3位: 資生堂BENEFIQUEベネフィーク リュクス ホットムースウォッシュ

3位: アース製薬BARTH中性重炭酸洗顔パウダー

5位: and beautyEKATO.ホワイトスパウォッシュ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
洗顔料関連のおすすめ人気ランキング

乳液

18商品

徹底比較

新着
洗顔料関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗顔料関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す