Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
牛肉おすすめ商品比較サービス
マイベスト
牛肉おすすめ商品比較サービス
通販で買える牛肉のおすすめ人気ランキング【2025年】

通販で買える牛肉のおすすめ人気ランキング【2025年】

通販で買える牛肉は、自分へのご褒美やギフト・お歳暮にぴったりな食材です。スーパーでは買えないような牛肉を取り寄せるなら、失敗したくないですよね。とはいえ、焼肉・すき焼き・ステーキ・牛タンなど料理によって相性のよい部位は違うほか、松阪牛などの人気な黒毛和牛もあり、どれを取り寄せればよいか迷ってしまいますよね?

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋上位商品と口コミで人気の通販で買える牛肉のおすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。

果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?通販で買える牛肉の選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年03月04日更新
山内ひろき
監修者
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

20代で日本唯一の食肉専門新聞社に入社し、業界に根付いた取材を15年以上続けている。同社では農林水産省から厚生労働省、各県畜産課といった官公庁をはじめとし、大手食肉メーカー、全国の食肉市場・生産者・食肉卸業者・食肉小売店などをメインに取材。山内氏の得意分野は牛肉で、最先端の牛肉流通を追っている。現在は最年少で取締役に就任し、業界を支える活動を続ける。また、焼肉食べ歩きインスタグラマーとしても活動し、関西を中心にさまざまな店舗へ足を運んでいる。Instagramのアカウントは29wagyu_hiroki

山内ひろきのプロフィール
…続きを読む
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

A5和牛が軒並み増加!お取り寄せなら最高ランクが手に入るかも?

A5和牛が軒並み増加!お取り寄せなら最高ランクが手に入るかも?

希少で高級食材のイメージが強い「A5ランク」の和牛。和牛の等級はA5を最高ランクに、C1まで定義されています。


実は今、生産者の肥育技術の向上や品種改良の進化によって、A5ランクの和牛が非常に多くなっています。お取り寄せであれば、卸売業者がオンラインショップなどで直接販売していることも多く、A5ランクの和牛も簡単に買うことができますよ。

通販で買える牛肉の選び方

通販で買える牛肉を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

食べたい肉料理や贈りたいものを決めて部位を選ぼう

肉料理にはいろいろなメニューがありますが、それによって選ぶ部位は変わってきます。代表的なメニューは、焼肉(バーベキュー)やすき焼き、ステーキやローストビーフなど。これらに合う部位を見ていきましょう。

焼肉:バラやロースのセットが定番!家族や友人と食べるならセット商品を

焼肉:バラやロースのセットが定番!家族や友人と食べるならセット商品を

焼肉用であれば、どの部位でも余すことなく食べることができるでしょう。特別こだわりがなければ、ロースやバラ、モモなどが満遍なく入っている焼肉セットがおすすめです。一度にいろいろな部位を食べることができますよ。


和牛の焼肉セット(500g)であれば、3,000〜7,000円程度で買えます。ホットプレートを使った家焼肉や友人・家族と外で行うバーベキューを楽しみましょう。


以下の記事では、焼肉セットのおすすめ人気ランキングを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

最近は部位の細分化が非常に進み、細かく分けると100スペック近くあるといわれています。焼肉であれば、どんな部位でも活用できますよ。


細かい部位でいえば、たとえばカイノミはバラ肉のなかでもヒレに近い部位。バラっぽい肉肉しさとヒレの上品な味わいを持った部位として人気です。

すき焼き・しゃぶしゃぶ:ロース系やモモの薄切り。ギフトやお歳暮に

すき焼き・しゃぶしゃぶ:ロース系やモモの薄切り。ギフトやお歳暮に

すき焼きやしゃぶしゃぶ用は、ロース系やモモの薄切り肉が定番です。リブロースの薄切りはサイズが大きく、食べごたえがあっておすすめですよ。


400g程度であれば、5,000〜8,000円程度が多め。ギフトやお歳暮にもぴったりでしょう。


以下の記事では、すき焼き肉のおすすめ人気ランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ステーキ:ヒレやサーロインの厚切りは肉肉しさが魅力。記念日には高級品を

ステーキ:ヒレやサーロインの厚切りは肉肉しさが魅力。記念日には高級品を

ステーキは、肉のおいしさをダイレクトに感じられる料理の1つ。とくに近年は厚切り肉が流行っており、しっかりと肉肉しさを感じたい人に人気です。


ステーキとして使われるサーロインやヒレなどは、部位のなかでも高級品で記念日などに持ってこいですよ。部位やブランドによってピンキリですが、和牛であれば、200gのステーキ1枚あたり3,000〜8,000円程度かかる場合があります。


以下の記事では、ステーキ肉のおすすめ人気ランキングを紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね。

ローストビーフ:モモの塊肉が多い。薄切りにすればサラダや丼ぶりにも

ローストビーフ:モモの塊肉が多い。薄切りにすればサラダや丼ぶりにも

牛の塊肉を使った料理として人気なのがローストビーフ。パーティーなどで出せば食卓が華やかになることはもちろん、薄切りにすればサラダやローストビーフ丼などにもアレンジができますよ。


家庭で作るならモモ系の塊肉を使うのが一般的ですが、サーロインなどの高級部位を使って作ると、いつもと違った特別感を味わえるでしょう。


一方で、メーカーから販売されているローストビーフも人気。贈り物にもぴったりで、300gのブロックにつき5,000〜10,000円と比較的高額です。以下の記事では、ローストビーフの比較も行っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

ローストビーフは、今や自宅の炊飯器で簡単に作れる料理です。ローストビーフ用のモモブロックも豊富に売られており、ぜひ活用したいですね。


また、お取り寄せのローストビーフはメーカーからも多くの商品が出ています。部位や味付けもさまざまで、食べ比べできれば面白いでしょう。

牛タン:味付け牛タンなら専門店の味。コリコリした食感も魅力

牛タン:味付け牛タンなら専門店の味。コリコリした食感も魅力

通販で買える牛肉のなかでも、人気アイテムの一角を担う牛タン。スライス加工した焼肉用の牛タンや、大容量の牛タンブロックを頼めば、家焼肉やBBQでもお店の味を楽しめますよ。


また、牛タン定食が好きな人は、味付けされた牛タンがおすすめ。150gあたり2,000〜3,000円程度で牛タン専門店の味が食べられるため、好みの味を探してみましょう。


mybestでは、味付け牛タンの比較検証も行っていますので、以下の記事も目安に商品を選んでみてくださいね。

牛ホルモン:おつまみにぴったり!お酒のアテとして食べたい

牛ホルモン:おつまみにぴったり!お酒のアテとして食べたい

お酒が好きな人には、マルチョウやシマチョウ、小腸といった脂が多くついているホルモンがおすすめです。濃厚な味付けされたホルモンと爽快感のあるお酒は、非常に相性がよく人気があります。


また、ミノやセンマイなども一緒に入ったホルモンセットなら、野菜と炒めても牛の脂が絡んだおいしい炒め物を作ることができるでしょう。


価格は200gあたり1,000〜3,000程度が多く、すき焼き肉やステーキ肉と比べると安めです。

ハンバーグ:ひき肉を使った定番料理。ちょっとした贅沢や贈り物にも

ハンバーグ:ひき肉を使った定番料理。ちょっとした贅沢や贈り物にも

通販で販売されているハンバーグは、牛肉をメインに使ったものが多く、肉肉しさや牛肉独特の脂が特徴です。肉肉しいハンバーグが好きな人は、ぜひ買ってみてください。


通販の価格は、100g前後のハンバーグで500〜1,000円が多め。ちょっとした贅沢や、気軽な贈り物にもぴったりでしょう。


ハンバーグの比較検証記事は、以下のリンクから確認してみてくださいね。

2

トロけるような食感なら和牛、赤身の肉肉しさが好きなら輸入牛

サシがしっかり入った和牛なのか、赤身が多く肉肉しい輸入牛なのかで、食感や風味も変わってきます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

和牛:トロける食感や濃厚な脂。贈り物にぴったり

和牛:トロける食感や濃厚な脂。贈り物にぴったり

和牛は脂の融点が低く、口に入れた瞬間に脂が溶け出して、濃厚な味わいに変わります。松阪牛・近江牛・神戸牛などを中心としたブランド牛も多いため、記念日や贈り物にもぴったりですよ。


なお、国産の牛肉は和牛だけではなく、牛乳を作り出す畜種のオスである「乳牛」、その乳牛と和牛を掛け合わせた「交雑牛」がいます。


これらは和牛に比べて肉質は劣りますが、価格も安めで買いやすいのが特徴です。主にスーパーで販売されている多くの国産牛が、このどちらかになりますよ。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

和牛はオリーブオイルなどに含まれているオレイン酸が豊富です。こってりした脂が体に悪いように感じますが、血中のコレステロールを正常に保つ効果があり、生活習慣病の予防などにもつながりますよ。

輸入牛:赤身が中心の牛肉。歯ごたえを求める人向け

輸入牛:赤身が中心の牛肉。歯ごたえを求める人向け

豪快に肉を食べたいときは、輸入牛肉を選びましょう。歯ごたえがしっかりあって、肉肉しさは強め。サシがしっかりと入った和牛とは違った肉質で、赤身中心の牛肉です。


1ポンド牛肉(450g)なども販売されており、お腹いっぱい食べたい人にぴったりです。


日本市場では米国産・豪州産・カナダ産などがメインですが、昨今はニュージーランド産やヨーロッパ産、南米産なども増えており、世界各国の牛肉が食べられるようになってきました。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

輸入牛肉の中心はアメリカンビーフ(米国)やオージービーフ(豪州)で、日本市場にも定着しています。


また、そのほかの産地も流通網が切り開かれており、間違いなく牛肉の選択肢が広がっているといってよいでしょう。

3

味付け牛肉なら、すぐに完成度の高い肉料理が楽しめる

味付け牛肉なら、すぐに完成度の高い肉料理が楽しめる

タレを用意するのが面倒なら、味付け牛肉を選びましょう。各社独自のタレに漬け込まれており、フライパンで焼くだけでおいしい牛肉を食べれますよ


漬け込みによって牛肉自体が柔らかくなっているので、食べやすいでしょう。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

共働きが増えて、料理に時間をかけられない人も多くなった昨今。味付け肉のような商材なら、簡単においしく調理できて便利ですね。


最近は塩麹が揉み込まれているものが多く、柔らかくて香ばしいお肉が楽しめると人気です。

4

すぐに食べるなら冷蔵品。食べたい日が決まっていないなら冷凍品を

すぐに食べるなら冷蔵品。食べたい日が決まっていないなら冷凍品を

牛肉の配送方法は、冷蔵と冷凍の2種類があります。冷蔵品なら新鮮な風味を維持したまま、すぐに焼いて食べることができますよ。ただ、消費期限は短く、4日程度が多めです。


一方で冷凍は、そのままであれば1か月近く保ち、食べたいタイミングで食べられます。おいしく食べるには、冷蔵庫で丸一日かけて解凍するなど、適切な解凍方法を行いましょう。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

近年の冷凍技術の発達は目まぐるしいもので、冷凍品でもおいしく食べられます。冷蔵庫に1日置いて、じっくり解凍しましょう。ギフトなど、贈り先の状況がわからないときは、冷凍品を選ぶほうが無難ですよ。

5

2人世帯なら400g前後、ファミリー向けなら500g以上がおすすめ

2人世帯なら400g前後、ファミリー向けなら500g以上がおすすめ

100〜200g程度を1人前と考えて、容量を選びましょう。夫婦二人世帯であれば、400g前後が目安。子どもを含めた3〜6人のファミリー世帯であれば、500g以上がおすすめです。ただ、冷蔵配送のものであれば、消費期限は一週間以内なので、食べられる量を選ぶのもポイントです。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に通販で買える牛肉をお探しの方はこちら

通販で買えるすき焼き肉
1
季月
和牛 A5等級 黒毛和牛切り落とし
2,999円
2
季月(キサラギ)
A5等級 黒毛和牛切り落とし
4,880円
3
まるよし
松阪牛 切り落とし
7,560円
ステーキ肉のお取り寄せ
1
池延
サガリコロコロステーキ
925円
2
しゃぶ亭まる
国産牛ランプステーキ
2,200円
3
Beliem
肉贈 飛騨牛 シャトーブリアン ステーキ
23,888円
通販で買える牛タン
1
フーズアイ
厚切り牛タンセット
6,980円
2
パスポート
牛タンブロック
4,980円
3
コトレル
牛タンブロック
11,000円
お取り寄せ焼肉
1
バンズダイニング
伊達のくら 国産牛大トロホルモン 3種詰め合わせ
4,280円
2
オフィス・ワン・ツー・テン
牛タン
5,780円
3
オフィス・ワン・ツー・テン
牛タン
10,800円

通販で買えるすき焼き肉のおすすめ人気ランキング

通販で買えるすき焼き肉のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

季月
和牛 A5等級 黒毛和牛切り落とし

和牛 A5等級 黒毛和牛切り落とし 1
和牛 A5等級 黒毛和牛切り落とし 2
和牛 A5等級 黒毛和牛切り落とし 3
最安価格
2,999円
最安価格
2,999円
部位バラ
ブランド
不明

甘い香りと至福の旨みが溢れる上質の脂

黒毛和牛A5等級のとくに旨味の濃いバラ肉をできるだけ大きくスライスした切り落とし肉です。九州産ブランド牛を中心に、鳥取和牛・信州プレミアム牛肉など日本各地の上質な和牛を入荷。手の温度でも溶け出す上質の脂は、甘い香りと至福の旨みが溢れます。

内容量400g×1個、400g×2個、400g×3個
畜種黒毛和種
性別仕入れに応じて
等級A5
産地全国
100gあたりの価格.759円
ギフト対応
消費期限商品到着から1か月以内
配送形態冷凍
全部見る
2位

季月(キサラギ)
A5等級 黒毛和牛切り落とし

A5等級 黒毛和牛切り落とし 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
4,880円
6.1円 / 1g
部位カルビ
ブランド
季月・キサラギ

A5黒毛和牛の甘味の強い部分を厳選!

高級料亭でも使われるような、A5等級の黒毛和牛の切り落としです。特に肉の甘味の強い部分が厳選され、職人の手で大きめにスライスされています。400g×2の小分けパックのため、取り扱いやすいのも魅力です。


すき焼きやしゃぶしゃぶといった、肉のおいしさが決め手となる料理にぜひ使いたいパック。家族でのお祝い事にも注文してみてはいかがでしょうか。

内容量800g(400g×2パック)
畜種黒毛和牛
性別不明
等級A5
産地不明
100gあたりの価格.
ギフト対応
消費期限不明
配送形態冷凍
全部見る
3位

まるよし
松阪牛 切り落とし

最安価格
7,560円
7.5円 / 1g
部位不明
ブランド
松阪牛

さまざまな料理に使える便利な切り落としタイプ

三重県松阪市の松阪まるよし鎌田本店の商品。切り落としタイプで、カレー・炒め物・煮物など、さまざまな料理に活用することができます。内容量は1kgとボリュームたっぷりで、食べ盛りのお子さんがいるご家庭にぴったりです。

内容量1000g
畜種不明
性別不明
等級不明
産地国産
100gあたりの価格.
ギフト対応
消費期限加工日より冷蔵4日間
配送形態冷凍
全部見る

ステーキ肉のお取り寄せのおすすめ人気ランキング

ステーキ肉のお取り寄せのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

池延
サガリコロコロステーキ

最安価格
925円
1.8円 / 1g
部位サガリ
厚さ
不明
ブランド
不明

ひと口サイズにカットされた、焼くだけで手間がいらない

ひと口サイズにカットされた冷凍のコロコロステーキ用サガリ肉500グラム。サガリとは牛の横隔膜の一部で内臓肉になります。肉質は柔らかく旨味があり、フライパン・鉄板焼き・バーベキューで本格的なステーキが味わえるのが魅力です。

内容量500g
味つけ済み
畜種不明
等級不明
産地アメリカ産、オーストラリア産
ソース付き
ギフト対応
配送形態冷凍
全部見る
2位

しゃぶ亭まる
しゃぶまる国産牛ランプステーキ

最安価格
2,200円
16.9円 / 1g
部位ランプ
厚さ
不明
ブランド
不明

ジューシー&濃厚な味わいの贅沢な赤身が真空パックに

こだわりの職人の手切り国産牛ランプステーキ。ジューシー&濃厚な味わいと熟成、贅沢な赤身が使いやすい1枚ずつの真空パックに入っているので便利です。焼くだけでリッチな本格ステーキ屋さんの味が楽しめますよ。

内容量130g×2枚
味つけ済み
畜種不明
等級不明
産地国産
ソース付き
ギフト対応不明
配送形態冷凍
全部見る
3位

Beliem
肉贈 飛騨牛 シャトーブリアン ステーキ

最安価格
23,888円
119.4円 / 1g
部位シャトーブリアン
厚さ
不明
ブランド
飛騨牛

口のなかでとろける芳醇な香りと味わい

飛騨牛のシャトーブリアンステーキ。岐阜県の豊かな自然で育てられ、優れた技術をもつ生産者の手によって手作業でつくられたこだわりの逸品です。肉質はきめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わいが特徴。

内容量200g(100g×2)
味つけ済み
畜種和牛
等級A5、A4
産地国産
ソース付き
ギフト対応
配送形態冷蔵、冷凍
全部見る

通販で買える牛タンのおすすめ人気ランキング

通販で買える牛タンのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

フーズアイ
厚切り牛タンセット

最安価格
6,980円
6.9円 / 1g
味つけ
厚さ不明
カット済み
牛タンの部位
タン元、タン中
産地
アメリカ産、オーストラリア産など

食感と味ノリのよい極厚牛タン1kgセット

肉卸直営店が厳選した厚切り牛タン、500g×2の1kgセット。極厚10ミリだからこその、こりっと、じゅわっとした食感が味わえることや、表面の切り込みで味ノリがよいことが特徴。冷凍状態で届けられて、個包装のため、長期保存も可能です。

内容量1000g(500g×2)
味つけ済み
ギフト対応(箱やメッセージカードなど)
タン先なし
タン皮処理済み不明
減塩タイプ
賞味期限製造日より365日
配送形態冷凍
全部見る
2位

パスポート
牛タンブロック

参考価格
4,980円
9.9円 / 1g
味つけ
厚さ不明
カット済み
牛タンの部位
産地
不明

浴びるように牛タンを楽しみたい人におすすめ

お好みの厚さに切って思いきり楽しめるブロックの牛タンです。厚切りにして焼肉にしたり、サイコロ型にしてシチューに入れたり、ブロックのまま焼くなど、楽しみ方は自由自在。浴びるように牛タンを楽しみたい人におすすめです。

内容量500~699g
味つけ済み
ギフト対応
タン先なし
タン皮処理済み不明
減塩タイプ
賞味期限不明
配送形態冷凍
全部見る
3位

コトレル
牛タンブロック

最安価格
Amazonで売れています!
11,000円
在庫わずか
9.1円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
11,000円
在庫わずか
9.1円 / 1g
味つけ
厚さ不明
カット済み
牛タンの部位
産地
国産(北海道)

皮むき処理済で調理しやすい、希少な北海道産

希少な北海道産の牛タンブロックです。皮むき処理済の調理しやすく、バーベキュー・焼肉パーティーなどで大きな存在感を発揮します。タン元は厚切りにしたりタン中は薄切りにしたりタン下タン先は煮込みや挽肉などにしたりと幅広く使うことが可能です。
内容量1200~1299g
味つけ済み
ギフト対応
タン先なし
タン皮処理済み
減塩タイプ
賞味期限不明
配送形態冷凍
全部見る

お取り寄せ焼肉のおすすめ人気ランキング

お取り寄せ焼肉のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

料理の引き立て役に。国産牛の脂の旨みが味わえる

100gの個分けパックで、1人前からパーティーまで幅広く使いやすいのが魅力です 国産牛で脂の旨みがあり、料理の引き立て役にもおすすめ。クール便で届くため、新鮮で旨みのあるホルモンが家庭で味わえるのが嬉しいポイントです。

内容量600g(100g×6パック)
味つけ済み
味つけ塩、味噌、醤油
畜種和牛
部位ホルモン
厚さ不明
1セットの枚数不明
ブランド不明
等級不明
産地国産
カット済み
訳あり商品
箱入り
ギフト対応不明
形状不明
減塩タイプ
賞味期限不明
消費期限不明
配送形態冷凍
全部見る
2位

オフィス・ワン・ツー・テン
伊勢鳥羽志摩特産横丁牛タン

最安価格
5,780円
7.2円 / 1g

たっぷり800g以上入った上質な部位だけを厳選した牛タン

牛肉大国アメリカまたは、カカオ・アボカド・マンゴー等の産地として有名なメキシコの上質な牛タンブロックから厳選した牛タンです。たっぷり約8~9人前がブロックで届きます。むき・血抜き済みで、タン先・タン下の硬い部分は除去済みです。

内容量800g
味つけ済み
味つけなし
畜種輸入牛
部位タン
厚さ不明
1セットの枚数1ブロック
ブランド不明
等級不明
産地メキシコ産、アメリカ産
カット済み
訳あり商品
箱入り
ギフト対応
形状ブロック
減塩タイプ
賞味期限180日
消費期限不明
配送形態冷凍
全部見る
3位

オフィス・ワン・ツー・テン
伊勢鳥羽志摩特産横丁牛タン

最安価格
10,800円
6.7円 / 1g

上質な部位だけを厳選した下処理済みの牛タンブロック

 皮むき・血抜き・タン先・タン元の硬い部分の除去などの下処理済みなので、お好みの厚みにカットするだけで楽しめます。たっぷり約16~18人前でお買得。産地はアメリカ産またはメキシコ産で、賞味期限は出荷日を含め約6か月、保存方法は冷凍です。

内容量1600g
味つけ済み
味つけなし
畜種輸入牛
部位タン
厚さ不明
1セットの枚数1ブロック
ブランド不明
等級不明
産地アメリカ産、メキシコ産
カット済み
訳あり商品
箱入り
ギフト対応
形状ブロック
減塩タイプ
賞味期限180日
消費期限不明
配送形態冷凍
全部見る

牛の種類や飼育環境がわかる個体識別番号とは?

牛の種類や飼育環境がわかる個体識別番号とは?

日本で生産された牛には「個体識別番号」という数字が必ずつけられています。それを元に、消費者は購入した牛肉の詳細がわかるようになっています。


この番号は食品表示ラベルなどと一緒に表示され「牛の個体識別情報検索サービス」というWEBサイトで番号を入力すれば、牛の種類や性別、飼育日数・飼育施設、と畜された日などを調べられますよ。どこで育ち、どのような牛なのかを知りたい人は積極的に活用してみましょう。

山内ひろき
牛肉専門記者・焼肉食べ歩きインスタグラマー
山内ひろき

食肉に限った話ではないですが、ひと昔前には産地の偽装問題がたびたび報道されてきました。そのため、食肉業界では安全・安心を食べた人に保証できるよう、牛肉では個体識別番号という追跡システムを誰でも使えるようにしています。


安全安心なお肉か再確認するのもよいですし、生産者も表示されるため、またそのお肉を食べたいと思ったら生産者を覚えておくのもよいでしょう。またおいしいお肉を食べるための選択材料にしてみてください。

ちょっとしたおかずになる牛肉の加工品は?

ちょっとしたおかずになる牛肉の加工品は?

生鮮物の肉やホルモンもよいですが、牛肉は加工品としても多く使われています。たとえば、コンビーフや牛のしぐれ煮などは通販でも人気商品です。簡単な贈り物をしたいときや、ちょっとした記念日などにおすすめですよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
牛肉関連のおすすめ人気ランキング

通販で買える牛ハラミ

42商品

新着
牛肉関連のおすすめ人気ランキング

人気
牛肉関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す