Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
HDMI分配器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
HDMI分配器おすすめ商品比較サービス
  • HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

HDMI分配器のおすすめ人気ランキング【2025年】

映像や音声を複数の機器に同時出力できる、HDMI分配器。HDMIスプリッターとも呼ばれ、エレコム・サンワサプライなど多くのメーカーから販売されています。しかし、電力供給方法やリフレッシュレートなどは商品によってさまざまで、出力数・入力数も異なるためどれを選べばよいのか迷いますよね。


今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめHDMI分配器をランキング形式でご紹介


さらに、PCや周辺機器などのデジタルデバイスを実際に比較検証・ガイドする比較検証したmybestだからこそ伝えられる、HDMI分配器の本当の選び方も解説します。ぜひ本コンテンツを参考にして使い方に適したHDMI分配器を見つけ、ゲームや仕事などを快適に進めてください。

2025年04月13日更新
山口康弘
ガイド
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘

ゲーム芸人ヤマグチクエストの肩書をもつゲーマー。2021年にマイベスト入社後、ゲーミングデバイスの専門ガイドを担当し、250を超えるゲーミングデバイスを実際に比較検証。幼少期からゲームをプレイしている生粋のゲーマーで、現在までに500タイトル以上のゲームをプレイしている。 明治大学経営学部を卒業後、プロダクション人力舎でゲーム芸人ヤマグチクエストとして活動し、準レギュラーとして出演したテレビ東京のゲーム番組「勇者ああああ」では豊富なゲーム知識を生かしたゲームソフトのプレゼンで話題を集めた。 YouTube動画企画「ゲームさんぽ」やKONAMI主催イベント「パワプロチャンピオンシップス2017」など、様々なメディアにも出演経験あり。 マイべストではデバイスの知識とこれまでのゲームプレイの経験をもとに、ゲーマーに寄り添った記事制作を心掛けている。

山口康弘のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

HDMI分配器とは?切替器との違いは?

HDMI分配器とは?切替器との違いは?
出典:amazon.co.jp

HDMI分配器(スプリッター)とは、1つの機器の映像を複数のモニターに分配して出力できるアイテムのことです。対して切替器(セレクター)は、1つのモニターに複数の機器を接続し、出力する映像を切り替えるものなので、HDMI分配器とは役割がまったく異なります。


切替器の役割はケーブルを抜き差しすることでも代用できますが、HDMI分配器の役割はHDMI分配器でなければできない唯一無二の方法です。たとえばゲーム実況配信のために、ゲーム機の映像をモニターとPCの2台に映したいときは、HDMI分配器がないとできません。また、プレゼンなどでPCの映像をモニターとプロジェクターにわけるのも、HDMI分配器がないとできないことのひとつです。


「2WAYタイプ」を謳っている商品は分配器ではなく切替器なので、間違えて買わないように注意しましょう。2WAYとは、2入力1出力←→1入力2出力のように、入力と出力を双方向に切り替えられるということです。あくまで切替器のため、1入力2出力のときでも同じ映像を2つのモニターに同時に出力(分配)することはできません。


なお、HDMI分配器にも2入力4出力など、入力側の機器を切り替えられる商品はあります。ただし、2入力4出力←→4入力2出力のように、双方向の切り替えができるわけではないので注意してください。

山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘

PS4・PS5・Nintendo Switchなどの家庭用ゲーム機の実況配信をしたいときに、HDMI分配器があると遅延をなくせるのがメリットです。たとえば、PS4→キャプチャーボード(ゲーム機の映像をPCに取り込むためのアイテム)→PCの順につないでPCの画面を見てプレイすると、キャプチャーボードがある分の遅延が発生してしまいます。


HDMI分配器を使って、PS4からモニターとキャプチャーボード(その先にPC)に分けてつなぎ、モニターを見れば遅延なくプレイ可能です。なお、PCゲームの場合はPC本体でプレイしているので遅延はなく、映像を取り込む必要もありません。そのため、SteamなどのPCゲームを配信するときには、HDMI分配器もキャプチャーボードも不要です。

出力数はどのくらいあるとよい?

出力数はどのくらいあるとよい?
出典:amazon.co.jp
HDMI分配器の出力数は2~4が一般的ですが、実際に分配したい数ぴったりに合わせるのがおすすめです。分配したい数に対して出力数が多すぎると、使わない端子にほこりが溜まるなどして手入れの手間がかかるため、多ければ多いほどよいというわけではありません。

個人のゲーム配信用にHDMI分配器を使う場合は、2出力もあれば十分でしょう。3出力などの出力数が多いものを買う必要はありません。
山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
会社のプレゼン・展示会などで10台以上のモニターに分配したい場合は、カスケード接続対応のHDMI分配器を選ぶとよいでしょう。カスケード接続とは、HDMI分配器の先にさらにHDMI分配器をつないで出力数を増やす方式のことです。4出力の分配器に4出力の分配器を4つ接続すれば、16出力が可能になります。

ただし、映像を映すまでに通すケーブルの数が多くなるほど、その分だけ信号がモニターに届くまでの時間が長くなる点には要注意。遅延が気になる人は、カスケード接続をしないようにしましょう。

HDMI分配器の選び方

HDMI分配器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

まずは電力供給方法をチェック!用途を問わずセルフパワーがおすすめ

まずは電力供給方法をチェック!用途を問わずセルフパワーがおすすめ
出典:amazon.co.jp
仕事・ゲーム配信などの用途を問わず安定して映像を出力したいなら、電力供給方法はセルフパワーのHDMI分配器を選びましょう。HDMI分配器の電力供給方法は、電源不要・バスパワー・セルフパワーの3種類。セルフパワーとは、HDMI分配器専用のACアダプターで外部から給電する方式です。PS5・PCなどは電力量が大きいため、電源不要やパスパワーのものだと映像が映らない可能性があります

PS4・Nintendo Switchなどは電力量が小さめですが、ACアダプターを挿す余裕があるならセルフパワーを検討してください。バスパワーの場合はPCなどの接続機器から電力をもらうため、ACアダプターは必要ありません。ただし、モニターに送れる電力量は少なくなります。電源不要のものであれば送れる電力量はより少ないことは覚えておきましょう。
山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
PS4・Nintendo Switchの場合、電源不要やバスパワーの分配器でも映像が映る可能性はあります。しかしセルフパワーなら、万が一映らなかったり画面に線が入ったりする不具合が出たときに、買い直す手間がかかりません

HDMI分配器でPS4・PS5の映像出力ができない場合は、電力不足ではなくHDCPの問題の可能性があるので、設定を確認しましょう。HDCPとは、不正コピー防止を目的とした著作権保護技術のこと。PS4・PS5は、初期設定でHDCPが有効になっています。

HDCPを無効にするには、PS4・PS5をモニターやテレビと直接接続した状態で、設定>システムと操作して「HDCPを有効にする」のチェックを外しましょう。Nintendo Switchの場合はHDCPは無関係なので、設定の変更は不要です。

2

ゲーム配信をするなら「解像度」はもちろん「HDR」「リフレッシュレート」に注目!

ゲーム配信をしたい人は、HDMI分配器の「解像度」はもちろん「HDR」と「リフレッシュレート」もチェックしましょう。なお、プレゼン・展示会などの仕事に使うときでも、解像度とHDRの注目ポイントは同じです。リフレッシュレートはゲーム配信に限ったものなので、仕事用なら気にしなくてもよいでしょう。

解像度は4Kがベター。出力まで4K対応か確認して

解像度は4Kがベター。出力まで4K対応か確認して
出典:amazon.co.jp
さまざまな機器に対応できるように、HDMI分配器の解像度は4K対応のものを選択してください。最近では4K対応のゲームが増えていたり、仕事で扱う動画を4Kで撮影したりすることも多いでしょう。ただし「4K対応」と大きく書かれてあっても、4Kの入力に対応しているだけで出力はフルHDの場合がある点には要注意。出力まで4Kに対応しているか、商品ページの使用欄で確認しておくのがおすすめです。

PS4・Nintendo SwitchはフルHDまでしか対応できないため、HDMI分配器の解像度はフルHDでも問題ありません。しかし、PS5など新しいゲーム機を今後買い足すことを考えると、4K対応を買っておくのがベターです。
山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
次に紹介するHDR対応のものを選ぶためにも、HDMI分配器は4Kを選んでおいたほうがよいでしょう。

画質は解像度より明るさが重要!HDR対応なら肉眼に近い臨場感を楽しめる

画質は解像度より明るさが重要!HDR対応なら肉眼に近い臨場感を楽しめる
出典:amazon.co.jp
美しい映像を楽しみたいなら、HDR対応のものをチョイスしましょう。HDR(ハイダイナミックレンジ)とは、映像で表現できる輝度の最大値と最小値の差(ダイナミックレンジ)が広く、肉眼で見たような臨場感を味わえる機能です。画質のきれいさは解像度より明るさ(輝度)が重要ですが、同じ4Kでも色域やノイズの有無に差があります。

4K解像度に対応していればHDRにも対応していることが多いので、まずは4KのHDMI分配器を選択しましょう。4KからフルHDに落としてゲームをプレイした場合でも、HDRはそのまま対応できます。ただし分配器だけでなく、ゲーム機・ゲームソフト・モニターもそれぞれHDR対応でないと意味がない点には注意が必要です。
山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)の輝度が100nitだったのに対し、HDRは10,000nit以上の明るさに対応しています。SDRは暗めですが、HDRはより肉眼の視野に近い明るさになるので、臨場感が高まるのがポイントです。

FPS・TPSなら、リフレッシュレートが60Hz対応のものを選ぼう

FPS・TPSなら、リフレッシュレートが60Hz対応のものを選ぼう

FPS・TPSをプレイするなら、リフレッシュレート60Hz対応のHDMI分配器を選びましょう。モニター側が表示できるコマ数を表したもので、数値が高いほど映像がなめらかに。なお、ゲーム機側ではフレームレート(fps)で表します。PS4・Nintendo Switchは60fpsまでしか出力できないので、60Hz以上を選ぶ必要はありません


PS5は120fps出力に対応していますが、120fpsに対応したゲームソフトが少ないので60Hzでもよいでしょう。ただしPS5でフォートナイト・モンスターハンターライズなどを実況配信するなら、120Hzのものがおすすめです。
山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
人気作品の「Apex Legends」や「ストリートファイター6」を分配器で映したい人もいるかと思います。しかしPS5版の場合、この2タイトルは60fpsまでしか出力できません。今後アップデートで120fpsに対応する可能性もありますが、この2タイトルをPS5でプレイしたい人は60Hz対応の分配器でも十分でしょう。
選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

HDMI分配器全26商品
おすすめ人気ランキング

人気のHDMI分配器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月12日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
出力端子数
HDR対応
4K対応
給電タイプ
リフレッシュレート
1

avedio links

HDMI 分配器

avedio links HDMI 分配器  1

4K対応で臨場感ある映像を2画面に同時ミラーリング

2

バスパワー

4K:30Hz/2k:60hz/1080p:120hz

2

Acasis

HDMI分配器SW-2201

Acasis HDMI分配器 1

4K対応の双方向HDMIスイッチャーで映像を楽しむ

2

電源不要

60Hz

3

OULEKE

HDMI 分配器

OULEKE HDMI 分配器 1

4K対応で2画面同時出力可能なHDMI分配器

2

バスパワー

60Hz

4

comf

HDMI 分配器 スプリッター1in2out

comf HDMI 分配器 スプリッター1in2out  1

ゲームやPCを2画面で楽しめる。多様なデバイスに対応

2

不明

バスパワー

不明

5

Yasoku

HDMI分配器

Yasoku HDMI分配器 1

高画質4K対応。2画面同時出力で映像を共有可能

2

バスパワー

60Hz

6

サンワサプライ

HDMI分配器 400-VGA013

サンワサプライ HDMI分配器  1

4K放送を楽しめるHDCP2.2に対応

2

不明

AC

不明

7

AstroAI

HDMI分配器

AstroAI HDMI分配器 1

4K・3Dにも対応。ゲームや映画を2台のモニターで楽しめる

2

不明

電源不要、セルフパワー

60Hz

8

avedio links

HDMI分配器6185

avedio links HDMI分配器 1

4K対応で多様なデバイスに2画面同時出力が可能

2

バスパワー

4K:30Hz、2K:60Hz、1080p:120Hz

9

NEWCARE

HDMI 分配器

NEWCARE HDMI 分配器  1

3つのディスプレイでの同時分配を叶える

3

セルフパワー

4K:30Hz/1080P:60Hz

10

Movcle

HDMI分配器

Movcle HDMI分配器 1

1入力2出力で、同時出力設定不要のHDMI分配器

2

不明

セルフパワー

30Hz

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

avedio links
HDMI 分配器

HDMI 分配器  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,799円
中価格
最安価格
1,799円
中価格

4K対応で臨場感ある映像を2画面に同時ミラーリング

パソコンやゲーム機の映像を2台のモニターに表示し、複数人で画面を共有できます。4K映像にも対応しており、臨場感ある高画質でコンテンツを楽しめるのが魅力。USB給電タイプなので、電源の取りまわしに融通がきくのもうれしいポイントです。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート4K:30Hz/2k:60hz/1080p:120hz
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Acasis
HDMI分配器SW-2201

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,044円
39%OFF
参考価格:
1,699円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,044円
39%OFF
参考価格:
1,699円

4K対応の双方向HDMIスイッチャーで映像を楽しむ

2つのHDMIソースを1つのディスプレイに、または1つのHDMIソースを2つのディスプレイに簡単に切り替えられます。4K@60Hz HDRと3Dに対応し、18Gbpsの高速データ転送で遅延なく美しい映像を提供。プラグアンドプレイで操作も簡単です。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプ電源不要
リフレッシュレート60Hz
全部見る
3位

OULEKE
HDMI 分配器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,509円
37%OFF
参考価格:
2,389円

4K対応で2画面同時出力可能なHDMI分配器

1つのHDMI入力を2つの出力に分配し、同時に2画面に映像を表示することができる製品です。4K解像度に対応しており、HDTV・DVD・PCをはじめ、PS5やXboxなどのゲーム機にも使用可能。1.5mのHDMIケーブルとUSB電源ケーブルが付属し、接続も簡単ですよ。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る
4位

comf
HDMI 分配器 スプリッター1in2out

最安価格
1,290円
中価格

ゲームやPCを2画面で楽しめる。多様なデバイスに対応

1つのHDMI出力を2台のテレビやモニターに同時出力が可能です。PS4・Switch・Xbox・MacBook Pro・Windows PCなど多様なデバイスに対応。充電ケーブルで給電しながら使用でき、スムーズな視聴環境を実現します。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート不明
全部見る
5位

Yasoku
HDMI分配器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,529円
15%OFF
参考価格:
1,799円

高画質4K対応。2画面同時出力で映像を共有可能

HDMI分配器は、1つのHDMI信号を2つのディスプレイに同時出力することができる製品です。4K@60Hzの高解像度に対応し、遅延や画質の劣化がありません。コンパクトで持ち運びやすく、様々なデバイスに対応しています。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る

4K放送を楽しめるHDCP2.2に対応

4K2K(4096×2160)@60Hz(4:4:4)解像度に対応し、美しく高精細なHDMI信号を2台の4Kモニターに出力できます。筐体はコンパクトサイズで場所を取りません。オフィスや学校などでの2画面出力など、様々なシーンで使用できます。
出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプAC
リフレッシュレート不明
全部見る

4K・3Dにも対応。ゲームや映画を2台のモニターで楽しめる

ゲーム機やDVDプレイヤーからのHDMI信号を、最大2台のディスプレイに同時に出力することができます。電源不要でも使用可能ですが、電源アダプタを使えば4Kと3Dに対応できるのもポイント。高画質・高音質でお気に入りのゲームや映画を楽しめますよ。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプ電源不要、セルフパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る
8位

avedio links
HDMI分配器6185

最安価格
1,399円
中価格

4K対応で多様なデバイスに2画面同時出力が可能

1台のHDMI機器の映像を2台のテレビに同時に出力ができるHDMI分配器です。HDRや3D、HDCP1.4に対応し、XboxやPSシリーズ、DVDプレーヤー・パソコンなど多様なデバイスに対応。USB電源ケーブルが付属していますが、HDMIケーブルは含まれていません。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート4K:30Hz、2K:60Hz、1080p:120Hz
全部見る
9位

NEWCARE
HDMI 分配器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,724円
25%OFF
参考価格:
2,299円

3つのディスプレイでの同時分配を叶える

単一のHDMI入力機器の映像と音声信号を3つのHDMIディスプレイに同時分配できます。金属製で、放熱性と耐久性がプラスチック製品よりも優れており、コンパクトなので収納や持ち運びが簡単。HDMI1.4や1.0など、幅広い互換性があります。

出力端子数3
HDR対応
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート4K:30Hz/1080P:60Hz
全部見る

1入力2出力で、同時出力設定不要のHDMI分配器

さまざまな解像度の出力に対応。1入力2出力で、2つの画面を通じて同じ出力を複製するように設計されています。同時出力は設定不要のため、分配器の入力ポートに接続し、高画質モニター・プロジェクター・HDTVモニターに電源を入れるだけで利用可能です。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る
11位

PROM BITOWA
HDMI分配器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
680円
17%OFF
参考価格:
820円

LED搭載で出力中の端子がひと目でわかる

各ポートが金メッキ加工されているため、サビに強く信号劣化も防ぐため長期使用が可能です。小型かつ軽量のため、場所をとらず持ち運びも簡単。何番の入力端子の映像を出力しているか、ひと目でわかるLEDライトを搭載しているのも便利です。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプUSBケーブル
リフレッシュレート不明
全部見る
12位

ランクアップ
HDMI 分配器

最安価格
963円
やや低価格

2画面に同時出力することが可能。4K高解像度対応

最大4Kの高解像度で2画面同時出力が可能で、映画やゲームを鮮明で美しい映像で楽しめます。軽量で幅63×奥行52×高さ11.8mmのコンパクト設計。また、耐久性のあるABS素材を採用しており、持ち運びやすさと長寿命を実現しています。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート不明
全部見る

4kの美しく高精細な画像・音声も同時出力できる

1台のHDMI入力機器の信号を、2台のHDMIディスプレイに同時に分配することができます。4kの美しく高精細なHDMI信号を、ソース機器からミラーモードにて2台までのTV・テレビ・プロジェクタに画像・音声を同時出力。24K金メッキ加工した接続口は、腐食などに強く接触不良や信号の劣化も軽減できます。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプ不明
リフレッシュレート60Hz
全部見る

臨場感あるサウンドが魅力。最大4つのモニターに同時出力が可能

ひとつのHDMI信号を最大4つのモニターやディスプレイに同時に出力できるようになります。8種類のEDID設定が可能で、各種ディスプレイ機器への対応性が大幅に向上。幅広い音声フォーマットに対応し、音質の劣化や遅延もなく臨場感あるサウンドを楽しめます。

出力端子数4
HDR対応
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る

ビデオと音声の同時送信サポート可能な分配器

ビデオと音声の同時送信サポート可能。1つのHDMI信号を2つのHDMIデバイスに複製するため、部屋を移動せず、別の部屋にいる家族や友人と一緒に同じ画像を同時に楽しむことができます。主電源で動作し、USB-A ・USB-C ケーブルが付属しているので便利です。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

コスパに優れた高解像度対応モデル

最大解像度3840×2160の4Kに対応したモデル。HDMIポートを2基搭載しており、同時出力できるのがポイント。Dolby TrueHD・DTS-HD・HDなど、幅広い音声形式に対応しているのも助かります。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプSV/300mA
リフレッシュレート不明
全部見る
17位

グリーンハウス
HDMIスプリッターGH-HSPJ4-BK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,618円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,618円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,280円

1つのHDMI信号を最大8台に分配。4Kにも対応

1つのHDMI機器の画像を最大8台のテレビに同時出力可能な分配器です。堅牢な金属製筐体でしっかりと固定でき、AUTO・COPY・SCALERの3つのモード機能を搭載。また、4K対応で、Fire TV Stick、Chromecast、PS5などの高画質映像を簡単操作で鮮明に楽しめます。

出力端子数4
HDR対応不明
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート不明
全部見る

幅広い互換性が魅力。最大2台のモニターに同時出力が可能に

最大2台のモニターやディスプレイにHDMI信号を同時に出力できるようになります。パソコンやDVDプレイヤー、SwitchやPS4など幅広い互換性を備えているのもポイント。ゲームや映画を楽しむのはもちろん、プロジェクターに出力すれば会議などでも便利に使えます。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

3D・映像4K出力対応。最長15mまで4K出力できる

3D・映像4K出力対応で、高精彩な大画面での写真・Webの閲覧が可能なHDMI分配器ですHDMI協会認証品のHDMIケーブルを使用した場合、1ポートあたり最長15mまで4K出力対応。ミラーリング・マルチディスプレイのどちらでも使用できますよ。

出力端子数4
HDR対応不明
4K対応
給電タイプAC
リフレッシュレート不明
全部見る

遅延もなく高画質。コンパクトでどこにでも置ける

ひとつのHDMI信号を最大2つのモニターやディスプレイに同時に出力できるようになります。コンパクトでスペースをとらずに置くことができ、家中どこでも持ち運び便利。遅延もなく、高画質でお気に入りのゲームや映画などが楽しめます。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

1つの信号を2画面に。高品質オーディオもサポート

1つのHDMI信号を2つのスクリーンに同時に出力できます。また、DTS-HDやDolby-true-HDなどの高品質オーディオ出力もサポート。インジケーターで簡単に作業状態を確認でき、プラグアンドプレイで簡単に接続可能です。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

遅延がなく高画質。最大2台のモニターに同時出力可能

DVDプレイヤーやノートパソコン、ゲーム機などからのHDMI信号を高画質・高音質のまま最大2台のディスプレイに同時に出力できます。入力端子はテレビやラップトップ、PS4やPS3などのゲーム機など幅広く対応。4K・3D映像にも対応しており、遅延のない高画質な映像を楽しめます。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプセルフパワー、バスパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

8種類のEDID設定が可能。安定して高画質映像が楽しめる

最大2台のモニターやディスプレイに1つのHDMI信号を同時に出力できるようになります。8種類のEDID設定が可能で、各種ディスプレイ機器への対応性が大幅に向上。使うデバイスに合わせた映像信号を提供し、安定した高画質の映像を楽しめます。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る
24位

グリーンハウス
HDMI分配器 GH-HSPE2-BK

参考価格
1,281円
中価格

初めてでも使いやすいシンプルタイプ

HDMIケーブルとACアダプタに接続すれば使えるシンプルなタイプ。Blu-rayやゲーム機、ビデオカメラなどをつないで2つのディスプレイに映し出すことができ、4Kテレビにも対応しています。ハイクオリティな画像を楽しめる簡易なHDMI分配器を探している人におすすめです。
出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプUSBケーブル
リフレッシュレート不明
全部見る

4K対応の高解像度と低遅延。シームレスな視聴体験

1つのHDMI信号を2台のディスプレイに同時出力が可能なHDMI分配器。最大4K@30Hzの高解像度と低遅延で、DVDプレイヤー・ゲーム機・PCなどからクリアな映像とオーディオを楽しめます。また、幅広い互換性と簡単なプラグアンドプレイ設計で、家庭やオフィスでの使用におすすめです。

出力端子数2
HDR対応
4K対応
給電タイプバスパワー
リフレッシュレート30Hz
全部見る

アルミ合金製で放熱性ばっちり。大画面でも高画質で楽しめる

1つのHDMI信号を最大2つのモニターに同時に出力でき、大画面でも遅延なく高画質・高音質で楽しめます。厚さ1.6cmの超薄型デザインで持ち運びにも便利。本体にはアルミニウム合金を使用したことで、放熱性にも優れています。

出力端子数2
HDR対応不明
4K対応
給電タイプセルフパワー
リフレッシュレート60Hz
全部見る

HDMI分配器をはじめて購入するときの注意点は?

HDMI分配器をはじめて購入するときの注意点は?

HDMI分配器を使うにはHDMIケーブルが追加で必要ですが、同梱されていないのであわせて購入しましょう。今までゲーム機とモニターを直接HDMIケーブル1本で接続していた状態から、キャプチャーボード・HDMI分配器を使ってゲーム配信をしたいなら、追加で2本のHDMIケーブルが必要です。


HDMIケーブルの長さは、気にしなくてもよいでしょう。ケーブルの長さが長いほど伝送速度が遅くなり、遅延やノイズなどの不具合が出るとされていますが、数十mなどよほどの長さでない限り目に見えるほど差はわかりません。


使用中のHDMI分配器は熱をもつので、できるだけ通気性のよいところに設置しましょう。暑くなるほど劣化が速まり、故障の原因にもなります。ケースにしまったりカバーで覆ったりしないように心がけてください。

山口康弘
マイべスト黒物家電チームマネージャー/ゲーム芸人ヤマグチクエスト
山口康弘
私はNintendo Switchでスプラトゥーン2をプレイする際に、分配器につないで片方はモニター・片方はキャプチャーボードを挟んでPCに接続しています。5mのHDMIケーブルを使用してモニターを見てプレイしていますが、遅延はありません。Nintendo Switchとモニターを直接つないだときと変わらない挙動でプレイできています。

HDMIケーブルの長さによるノイズは、15〜20mのときに専門家が少し気づく程度です。個人の家で使用する分には、長さは気にしなくてよいでしょう。

ゲーム配信に役立つキャプチャーボードはこちら!

ゲーム配信をしたいなら、キャプチャーボードも用意しましょう。ゲーム実況動画の録画やライブ配信にはキャプチャーボードが欠かせないので、以下のコンテンツもチェックしてください。

オンラインゲームにおすすめな遅延を抑えやすいLANケーブルはこちら!

オンラインゲームをするならLANケーブルは必須ともいえるアイテム。以下のコンテンツでは通信速度が速く、電化製品が発するノイズにも強いLANケーブルを検証し、紹介しています。

おすすめのHDMI分配器ランキングTOP5

1位: avedio linksHDMI 分配器

2位: AcasisHDMI分配器SW-2201

3位: OULEKEHDMI 分配器

4位: comfHDMI 分配器 スプリッター1in2out

5位: YasokuHDMI分配器

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
HDMI分配器関連のおすすめ人気ランキング

ノートパソコン用冷却台

61商品

人気
HDMI分配器関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す