青髭・ニキビなどの肌トラブルをカバーして、清潔感のある印象にしてくれるメンズファンデーション。メンズコスメへの注目度が高まり、「NULL」や「uno」をはじめ、各ブランドから続々と商品が販売されています。しかし、BBクリーム・パウダー・スティックなど複数の種類があり、どれを買うべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、メンズファンデーションの選び方のポイントとおすすめ人気ランキングをご紹介!コンテンツ後半では、女性用ファンデーションとの違いやオフの仕方なども解説していますので、参考にしてくださいね。
サロン勤務、メーキャップスクール卒業後、ヘアメイクアシスタントを経てヘアメイクアップアーティストとして独立。Youtube「KUBOKI CHANNEL」にて、毎日の髪・肌・ボディケアを今より気楽に、かつ効果的にするメソッドを発信中。タレント、モデルのメイクだけでなく、美容誌・イベント・テレビ出演や講師などさまざまなジャンルに活動の場を置く。タレント・モデル・アスリートなどからの指名も多数。男性・女性問わずジェンダーレスに活躍中。ヘッドスパサロン「awin headspa」のプロデュースも手がける。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にニキビができないわけではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
メンズファンデーションは青髭・ニキビ・シミ・クマなどの肌トラブルをナチュラルに隠し、清潔感のある印象に仕上げることができます。
肌を補正する化粧品には、ファンデーション以外にもコンシーラー・BBクリームなどがあり、それぞれ役割や仕上がりが異なります。BBクリームは程よいカバー力で自然な仕上がりになり、使い方も簡単なので化粧に慣れていない初心者でも取り入れやすいでしょう。
また、ファンデーションやBBクリームで隠しきれない濃いシミには、コンシーラーがおすすめ。以下のリンクでは、メンズコンシーラーについて紹介しているので参考にしてみてくださいね。
メンズファンデーションにはUVカット効果のある商品も多く販売されているため、紫外線予防にもおすすめですよ。
汗をかいても崩れにくい商品が多いので、外出をするときや屋外でスポーツをするときにもよいでしょう。
メンズ向けファンデーションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
メンズファンデーションにはBBクリームをはじめ、パウダー・リキッド・スティックの4種類があります。それぞれの特徴について紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
青髭・顔のくすみなどを隠して顔のトーンを自然に補正したい人は、BBクリームがおすすめです。
メンズ向けファンデーションのなかで、最も多く販売されているBBクリーム。パウダータイプやスティックタイプと比べると、カバー力が控えめで自然な仕上がりになるため「化粧をしている感」が出にくいのが嬉しいポイント。
肌のテカリが気になる人は、サラサラの質感にしてくれる「皮脂吸着パウダー」配合のものを選んでみてください。
BBクリームで自然な仕上がりにしても、皮脂量によってはテカリやすくなります。ツヤのある見た目になると、化粧感が強くなるので気をつけましょう。
隠しきれない毛穴・濃いシミは、BBクリームよりもカバー力の高いパウダータイプやスティックタイプがおすすめ。
パウダータイプはBBクリームよりもハイカバーで、ジェンダーレスな商品として販売されているものが多い印象です。
ニキビ跡・クマなどの色の濃い肌トラブルが気になる人には、スティックタイプのファンデーションがよいでしょう。また、部分的なシミをしっかり隠したい人は、コンシーラーも検討してみてくださいね。
男性向け商品は多くありませんが、以下コンテンツでファンデーションについて紹介しているので、参考にしてみてください。
周囲の人にバレないようナチュラルな仕上がりにするためには、自分の肌の色味を把握したうえでファンデーションのカラーを選ぶことが重要です。
メンズファンデーションのカラー展開は、明るめの肌色・自然な肌色・暗めの肌色というように肌トーンによって段階が分かれているものがほとんど。まずは、写真や鏡に映った自分の肌をチェックしてみましょう。周りの人と比べて肌が明るめか暗めかを把握し、カラーを選ぶとよいでしょう。
肌の色に合わないファンデーションを塗ると、化粧感が強調されたり、不自然な仕上がりで清潔感がなくなったりすることもあるので気をつけてくださいね。
メンズファンデーションは男性の一般的な肌の色味「標準肌」を基準にカラー展開していますが、各メーカーによって少しずつ色味が異なるので購入するときは注意しましょう。
店頭に設置されているテスターで色味を見たり、ECサイトの口コミを参考にしたりして選ぶとよいですよ。
メンズファンデーションには、クレンジングが必要なもの・洗顔料や石けんのみで落とせるものがあるので、商品を選ぶときはチェックしましょう。
一般的なファンデーションは、汗や皮脂でメイクが落ちないように作られているのでクレンジングが必須。商品の使用方法に「クレンジング推奨」のような表記があるものは、クレンジングをしましょう。
一方、クレンジングを使うのが面倒に感じる人は、「洗顔料で落とせる」という表記があるものを選びましょう。化粧に慣れていない男性にとって、いつもの洗顔料で落とせるのは嬉しいポイントですよね。
初心者やメイクに慣れていない人は、洗顔料で落とせるタイプのメンズファンデーションがおすすめです。クレンジングが必要な場合は、クレンジングシートやクレンジングウォーターなどで化粧を拭き取ってから、洗顔するのが簡単ですよ。
ファンデーションの落とし方について、とくに記載がないものも。記載がない場合も、ファンデーションを肌に残さず、清潔に保てるようにクレンジングをしておくのがよいでしょう。
メンズファンデーションにはUVカット効果の高いものが多いので、紫外線予防にもおすすめです。
紫外線を浴びてしまうと肌が乾燥しやすくなり、老化や肌トラブルを起こすことも。UVカット効果を示す値には「SPF10~50+」「PA+~++++」があり、数字や+が増えるほど効果が高いことを示します。
また、乾燥肌の人には「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」など肌に潤いを与え、保湿効果のあるものが好適。肌が潤うと化粧のりがよくなり、自然な仕上がりになりますよ。
紫外線対策は肌トラブルにつながるので、女性だけでなく男性にも推奨しています。メンズファンデーションは、肌を補正しながら紫外線予防も取り入れられるのでとても便利ですよね。
プラスαの効果があるものとないものを比べても、仕上がりの見た目はほとんど同じなので、UVカットや保湿効果などが高いものを選んでおくとよいでしょう。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にニキビができないわけではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | UVカット機能 | SPF値 | PA値 | 洗顔料でオフ可能 | |||||
1 | 資生堂 スポッツカバー ファウンデイション | ![]() | 普通のメーキャップではかくしにくい肌をカバー | クリーム | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
2 | Adapt OBgE|ナチュラルカバーファンデーション | ![]() | 極細毛ブラシ一体型で湾曲した部分の毛穴までカバー | スティック | 50+ | ++++ | 不明 | ||
3 | プリアップ WAR PAINT.|ファンデーション|02 | ![]() | くすみや赤みなどの肌全体の色ムラをしっかりカバー | リキッド | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
4 | 日本ブレーンキャピタル ザス|ビズファインカラー | ![]() | 肌をカバーし自然な仕上がりを実現するファンデーションセット | リキッド | SPF18相当 | 不明 | |||
5 | プラティニ メンズクッションファンデーション | ![]() | 初心者でもムラなく塗れるメンズ専用ファンデーション | クッション | 不明 | 不明 | |||
6 | L’OREAL MAYBELLINE NEWYORK|フィットミーパウダー M | ![]() | 一日中テカらない、サラサラ肌をつくり上げる | パウダー | 不明 | 不明 | 不明 | ||
7 | チャコット CHACOTT|スティックファンデーション|503610-0109-58 | ![]() | 使いやすいスティックタイプの油性ファンデーション | スティック | 不明 | 不明 | 不明 | ||
8 | STORiiY THE FUTURE|パーフェクトオム | ![]() | BBクリームでは隠せない肌悩みを自然にカバー | リキッド | SPF50+ | PA++++ | 不明 | ||
9 | ナチュレ REVI|陶肌ファンデーション オム | ![]() | 幹細胞ファンデーションで引き締まった印象を演出 | 不明 | 50+ | ++++ | 不明 | ||
10 | ナチュレ REVI|陶肌ファンデーション オム | ![]() | パッケージも魅力のひとつのメンズファンデーション | クッション | 50 | ++++ | 不明 |
初心者でも簡単・時短でメイクができるカモフラージュCCクリームです。ニキビ・青ヒゲ・毛穴・凸凹を即座に隠すカバー力ながら、ソフトフォーカス仕様でファンデーションを塗っていないかのようなナチュラルな仕上がりに。SPF37+・PA+++の日焼け止め効果もうれしいポイントです。
形状 | クリーム |
---|---|
UVカット機能 | |
SPF値 | 不明 |
PA値 | 不明 |
洗顔料でオフ可能 |
肌悩みを隠しながら肌力を高める美容成分を配合したBBクリームです。シワ改善に注目されているナイアシンアミドを配合しており、肌悩みを隠すと同時に目元やほうれい線など気になるシワ対策ができるのもうれしいポイント。毎日使いやすい5つのフリー処方です。
形状 | クリーム |
---|---|
UVカット機能 | |
SPF値 | 不明 |
PA値 | 不明 |
洗顔料でオフ可能 |
日本人男性になじみやすい自然な肌色で、ムラなくカバーするBBクリーム兼日焼け止めです。ヒト幹細胞培養液と11種のスキンケア成分配合で、隠すだけでなく肌ケアも可能にします。SPF30/PA++で日常の紫外線対策にもおすすめですよ。
形状 | BBクリーム |
---|---|
UVカット機能 | |
SPF値 | 30 |
PA値 | PA++ |
洗顔料でオフ可能 |
メンズファンデーションをなんとなく塗り、不自然な仕上がりになってしまったことはないでしょうか。
自然な仕上がりにするためには、正しい手順で塗ることが大切です。以下に、メンズファンデーションの使い方についてまとめているので、参考にしてみてくださいね。
<使用方法>
BBクリーム以外のパウダータイプやスティックタイプは、化粧下地として乳液を塗るのがおすすめ。BBクリームの場合も化粧下地を塗っておくと、しっかり毛穴をカバーしやすくなりますよ。
化粧のムラができやすい場合は、BBクリームを手の甲に広げてから塗るとよいでしょう。
女性用ファンデーションと男性用ファンデーションでは色味やツヤ感が異なります。
女性用ファンデーションは明るめの色合いで、ツヤのある質感が特徴。一方で、男性用ファンデーションは暗めの色合いでツヤがなく、マットな質感になるものが多い傾向があります。
多くの男性が、女性用のファンデーションを使うと違和感のある仕上がりになるかもしれません。
男性と女性では理想の仕上がりに大きく違いがあります。
男性は自分の肌をより自然に補正したいという人がほとんどですが、女性はより自分の肌を白く美しく見せたい人が多い印象です。そのため、女性用のファンデーションは、肌のトーンを明るくしたり、ツヤ感を演出したりして肌を若々しくする商品が多く販売されています。
BBクリーム・ファンデーション・コンシーラーはカバー力が異なるので、肌の悩みや隠したい場所によって選んでくださいね。
BBクリームは、ファンデーションやコンシーラーと比較して、カバー力が控えめでナチュラルな仕上がりにすることができます。メイクに慣れていない男性にも使いやすいでしょう。コンシーラーは高いカバー力で、ニキビやクマなど部分的な肌トラブルをカバーします。
以下のリンク先では、メンズコンシーラーについて紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
メンズファンデーションのなかにはクレンジングが必要なものもありますが、洗顔だけで済ませている人もいるのではないでしょうか。
以下に簡単なメンズファンデーションの落とし方についてまとめているので、参考にしてみてください。
<落とし方>
もちろん、クレンジングオイルやクレンジングミルクでも落とせるので、ぜひ活用してくださいね。
洗顔をするときは、肌を傷つけないために泡立てネットを使ってしっかり泡立てましょう。
また、肌トラブルを起こすと化粧のりが悪く、違和感のある仕上がりになるので、翌日の下準備としてスキンケアをしましょう。
化粧水・乳液などたくさんあって面倒な人には、オールインワンジェルがおすすめです。
1位: 資生堂|スポッツカバー ファウンデイション
2位: Adapt|OBgE|ナチュラルカバーファンデーション
3位: プリアップ|WAR PAINT.|ファンデーション|02
4位: 日本ブレーンキャピタル|ザス|ビズファインカラー
5位: プラティニ|メンズクッションファンデーション
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他