Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
メンズフェイスパックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メンズフェイスパックおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】メンズフェイスパックのおすすめ人気ランキング【2025年4月】

【徹底比較】メンズフェイスパックのおすすめ人気ランキング【2025年4月】

普段化粧水や乳液でしっかりケアをしているのに、なんとなく肌が乾燥している気がする…と感じることはありませんか?そんなときは、化粧水よりもたっぷりの水分をチャージできるフェイスパックを取り入れてみてください。化粧水のあとに使用すれば、肌をさらに柔らかく、うるおいをチャージできます。そのため、今のスキンケアアイテムだけでは保湿ケアに物足りなさを感じている人は、フェイスパックを使うのがおすすめですよ。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のメンズフェイスパック31商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのメンズフェイスパックをランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストなメンズフェイスパックは「乾燥をケアし、肌荒れを予防して清潔感がある見た目に近づける商品」。徹底検証してわかったメンズフェイスパックの本当の選び方も解説しますので、性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月01日更新

メンズフェイスパックおすすめTOP5

1

セキド

MEDIHEAL TEATREEAPマスク JEX
4.83
APマスク JEX

高い保湿力を発揮!顔にシートがピタッとフィットするベストバイ

タイムセール
2

クオリティファースト

ダーマレーザー スーパーVC100マスク
4.80
ダーマレーザー スーパーVC100マスク

乾燥肌向きの高い保湿力を発揮!シートが肌にフィットしやすく、使い心地も良好

3

レバンテ

LITSモイスト パーフェクトリッチマスク
4.78
モイスト パーフェクトリッチマスク

お手頃価格で試しやすい。保湿効果と使い心地を両立できたフェイスパック

4

マンダム

GATSBYEXパーフェクトマスク
4.75
EXパーフェクトマスク

検証で肌水分量が4倍以上になったモニターも。シートがピタッとフィット

5

ディーエイチシー

DHC for MENディープモイスチュア フェースマスク
4.73
ディープモイスチュア フェースマスク

高い保湿力とアロマティックなやさしい香りが魅力

箱崎かおり
監修者
理系美容家
箱崎かおり

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおりのプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のメンズフェイスパック31商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保湿力

    1
    保湿力

    保湿力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「貼付2時間後の肌水分量が90%以上アップした商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 香り

    2
    香り

    香りのよさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使用するうえで不快にならず、支障にならない香り」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. シートの扱いやすさ

    3
    シートの扱いやすさ

    シートの扱いやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日手間を感じず、手軽に使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. シートのフィット感

    4
    シートのフィット感

    シートのフィット感に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「シートが顔から浮いてこず、心地よく使える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)

    5
    肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)

    肌荒れ防止成分が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより肌荒れ防止成分が充実していると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.03.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.07
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.01.31
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • MOREAGE|FACE MASK FOR MEN

  • 2025.01.22
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
    • MOREAGE|FACE MASK FOR MEN

目次

フェイスパックって必要?化粧水だけじゃだめ?

フェイスパックって必要?化粧水だけじゃだめ?

「フェイスパックって本当に使用するメリットがあるの?」「普段化粧水だけ使っているけど、これだけだと足りない?」そんな風に考える人もいるのではないでしょうか。


フェイスパックを使用することで得られるメリットは、大きく分けると2つあります。


1つ目は、一定時間シートを肌の上に載せてうるおわせ続けることで、肌を柔らかくしてよりうるおいが角質層に浸透しやすくなる点。検証結果を比較すると、化粧水よりもフェイスパックのほうがうるおいを長時間キープできたため、より乾燥ケアに向いているといえます。さらに、うるおいを与えて角質層をやわらげることで次に使うスキンケアの浸透性を高める効果も。美容液や乳液を使う場合には、その整肌成分の浸透性が高まるため、肌を整える効果をアップさせることを期待できるでしょう。


2つ目は、全顔を一度に覆えるため、満遍なくうるおいを肌に与えられる点。化粧水を手で使う場合、目周りや口周りといった細かい部分は塗り忘れしやすく、保湿できる部分にムラが生じる可能性があります。一方、フェイスパックであれば、自分の顔にフィットすれば何度も塗り重ねる必要なく、一度で端まで保湿ケアができるのが魅力。


そのため、最近肌のカサつきが気になっていて、普段のスキンケアから1歩ステップアップしたい人にはおすすめですよ。

箱崎かおり
理系美容家
箱崎かおり

フェイスパックに「美容成分が多い」というイメージを持っている人がいるかもしれませんが、一概にそうとはいえません。あくまで保湿に特化しているアイテムなので、明確な肌悩みがある場合には、その悩みにアプローチできる美容液をあわせて使う方がおすすめですよ。

メンズフェイスパックの選び方

メンズフェイスパックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

普段のスキンケアで物足りないと感じる人は、とにかく保湿力の高いものを選ぼう

普段のスキンケアで物足りないと感じる人は、とにかく保湿力の高いものを選ぼう

スキンケアにおいて、保湿力は最も重要な要素といえます。なぜなら、肌が適度なうるおいで満たされていると肌が正常に機能し、ターンオーバーが整うことでバリア機能の高い肌作りができるため、紫外線や乾燥といった外的刺激から肌を守り肌の調子をキープすることができます。


上で述べたように、フェイスパックを使用すれば化粧水だけでケアするよりもたっぷりの水分を角質層へ届けられます。しかし、mybestで実際に保湿力の検証を行った結果、使用前・使用後の肌水分量の増加率は商品によって非常に大きく差があるという事実がわかりました。


数値の低いものだと、使用前の肌水分量からわずか10%しかアップできなかった商品も。mybestでの検証データによると、化粧水の平均的な保湿力は+75%程度。そのため、+75%よりも低い数値のものは、化粧水の保湿力よりも劣るため、パックを使用するメリットはあまり期待できないでしょう。


しかしそれに対して、元の肌水分量から243%アップしたという非常に高い結果が出た商品もありました。このように選ぶフェイスパックによって保湿力はかなり異なるため、普段のスキンケアだけでは保湿力が物足りないと感じている人は、肌水分量の増加率が90%以上のものを選ぶのがおすすめですよ。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨
毛穴が気になるという人にも、高保湿なフェイスパックがおすすめ。肌が保湿されてキメが整うことで、毛穴を目立ちにくくする効果につながるため、毛穴の凹凸感にアプローチしたい人もぜひ保湿力に注目して選んでくださいね。

保湿力は前提に、より顔にシートがフィットするものがベスト

保湿力は前提に、より顔にシートがフィットするものがベスト

「保湿力の高い商品のなかで、さらにどう選べばいいのか迷ってしまう」という人は、シートがより顔にぴたっと密着して、剥がれにくいものがおすすめ


今回mybestでは実際にすべての商品をそれぞれモニター10名が使用し「シートの扱いやすさ」「シートのフィット感」「香り」の3つの観点を評価してもらいました


シートが密着している商品は「心地よい」「ほしい部分にしっかりうるおい感があってうれしい」と肯定的なコメントが多く挙がった一方、シートが時間経過とともに浮いた商品には「使い心地が悪い」「保湿感があまりなく、スキンケアをしたという満足感が得られない」とマイナスの声が。


そのためフェイスパックを購入する際には、保湿力・シートのフィット感の両方に注目してくださいね

2

肌荒れを予防したい人は、アルコールフリーかつ肌荒れ防止成分が充実しているものを選ぼう

肌荒れを予防したい人は、アルコールフリーかつ肌荒れ防止成分が充実しているものを選ぼう

肌荒れを防ぎたいなら、可能な限り肌へ刺激を与えない、守りのケアが最も重要。敏感肌の刺激になりやすいエタノールが不使用かつ、肌荒れを防止する成分が配合されている商品であれば、外的刺激から肌をバリアし、より荒れにくい肌へと整えられます。


肌荒れ防止成分とひとくちにいってもさまざまなものがありますが、知名度が高いものを挙げると「シカ」が該当します。シカとは、ツボクサという植物から抽出されたツボクサ由来の化粧品成分のことを指します。シカは、肌荒れなどのトラブルを和らげる作用・ダメージを受けた肌へのアプローチなどの力を持つとされており、肌荒れを防いで肌を整えたい人はこの成分が配合されている商品から選ぶのも1つの手です。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨
とはいえ、ニキビなどの肌荒れをフェイスパックで治すのは難しいといえます。あくまで保湿により肌を整え、肌荒れしにくい環境に整える役割なので、ひどい場合には皮膚科の受診を検討してください。また、ニキビケアは汚れ詰まりを予防するのが重要。自分にあった洗顔料を選ぶために、以下のコンテンツも参考にしてくださいね。
箱崎かおり
理系美容家
箱崎かおり

フェイスパックは大容量のものと個包装のものに分類できますが、大容量のものは手や空気などによる二次汚染防止のために、個包装のものよりも多くの防腐剤が入っている場合があります防腐剤自体は処方設計の工夫により必ずしも刺激となる訳ではありませんが、配合量が増えるほど敏感肌にとって刺激の懸念になりやすいのは事実です。


また、毎回容器に手を突っ込むのは衛生的とはいい難いため、肌がゆらぎやすい状態にある人は個包装のものを選ぶのがよいでしょう。

3

+αの整肌効果がほしいなら、ビタミンC成分が入っているものを選ぼう

+αの整肌効果がほしいなら、ビタミンC成分が入っているものを選ぼう

すでにフェイスパックを使用した経験があり、さらに肌を均一に整えたいと考えている美容感度の高い人には、ビタミンC成分が配合された商品がおすすめ


ビタミンCとは、毛穴ケア・エイジングケアの効果が期待できる整肌成分。肌のキメを整え、ツヤ感・ハリ感をアップする力も持っていることから、さまざまな肌悩みに対してマルチに作用する非常に優秀な成分といえます。


年齢を重ねて肌のハリ・ツヤ不足を感じている人や、今の肌調子をキープしたい人にはうってつけの成分です。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

肌にとってよい変化をもたらす期待ができる整肌成分はほかにもたくさんありますが、そのなかでもビタミンC成分はハリ不足などのエイジングサインに対してはたらく優秀な成分といえます。


そのため「いつものスキンケアアイテムより整肌効果が高いフェイスパックがほしいけど、どう選べばいいかわからない」という人は、迷ったらビタミンC成分の含まれている商品を選ぶのがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

メンズフェイスパック全31商品
おすすめ人気ランキング

メンズフェイスパックのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
とにかく肌の乾燥が気になる人向け
軽い使用感で脂性肌向けの商品を探す人向け
毛穴を目立ちにくくしたい人向け
お手入れのステップを増やしたくない人向け
肌荒れを予防するためにフェイスパックを使いたい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
保湿力
香り
シートの扱いやすさ
シートのフィット感
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
分類
内容量
使用ステップ
向いている肌質
向いている肌悩み
香料
主な肌荒れ防止成分
主な保湿成分
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り
アルコール
アレルギーテスト済み
1

セキド

MEDIHEAL TEATREEAPマスク JEX

セキド APマスク JEX 1
4.83

高い保湿力を発揮!顔にシートがピタッとフィットするベストバイ

5.00
4.57
4.57
4.64
4.34

化粧品

3枚

化粧水のあと

乾燥肌、敏感肌

乾燥、毛穴ケア

アラントイン

プロパンジオール、グリセレス‐26、DPG、グリセリン、1,2‐ヘキサンジオール

不明

無香料

不明

2

クオリティファースト

ダーマレーザー スーパーVC100マスク

クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスク 1
4.80

乾燥肌向きの高い保湿力を発揮!シートが肌にフィットしやすく、使い心地も良好

5.00
4.70
4.20
4.85
4.50

化粧品

7枚

洗顔のあと

乾燥肌

乾燥

グリチルリチン酸2K

DPG、グリセリン

無香料

3

レバンテ

LITSモイスト パーフェクトリッチマスク

レバンテ モイスト パーフェクトリッチマスク 1
4.78

お手頃価格で試しやすい。保湿効果と使い心地を両立できたフェイスパック

5.00
4.75
4.10
4.75
3.50

化粧品

7枚

洗顔のあと

不明

不明

グリセリン、BG、ジグセリン、ベタイン、水溶性コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、エクトイン、ヒアルロン酸PG

不明

無香料

4

マンダム

GATSBYEXパーフェクトマスク

マンダム EXパーフェクトマスク 1
4.75

検証で肌水分量が4倍以上になったモニターも。シートがピタッとフィット

5.00
4.47
4.30
4.54
4.34

化粧品

1枚

洗顔のあと

乾燥肌、脂性肌

乾燥

アーチチョーク葉エキス

DPG、グリセリン、ソルビトール、ベタイン、ヒアルロン酸Na、ビスグリセリルアスコルビン酸

不明

不明

5

ディーエイチシー

DHC for MENディープモイスチュア フェースマスク

ディーエイチシー ディープモイスチュア フェースマスク 1
4.73

高い保湿力とアロマティックなやさしい香りが魅力

5.00
4.60
4.27
4.30
4.34

化粧品

5枚

洗顔のあと、化粧水のあと

乾燥肌

乾燥、毛穴ケア

グリチルリチン酸2K

グリセリン、BG

不明

アロマティックシトラスの香り

不明

6

ファイントゥディ

unoスキンモイスチャー3Dマスク

ファイントゥディ スキンモイスチャー3Dマスク 1
4.68

高い保湿力は魅力だが、肌荒れ防止成分は物足りない

5.00
4.30
4.24
4.30
3.00

化粧品

3枚

洗顔のあと、化粧水のあと

乾燥肌

乾燥、毛穴ケア

DPG、BG、グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ジグリセリン

7

常磐薬品工業

SANA なめらか本舗リンクルジェル乳液マスク

常磐薬品工業 リンクルジェル乳液マスク 1
4.67

保湿効果は期待大。ただし、シートが広げにくいのは惜しいポイント

5.00
4.85
3.60
4.80
4.00

化粧品

5枚

洗顔のあと

乾燥肌

乾燥

グリセリン、BG、スクワラン、マルチトール

無香料

8

バルクオム

BULK HOMMETHE FACE MASK

バルクオム THE FACE MASK 1
4.66

保湿力の検証では高評価。ただし肌荒れ防止成分はほぼなし

5.00
4.47
4.10
4.14
3.00

化粧品

5枚

洗顔のあと

乾燥肌

乾燥、毛穴ケア、エイジングケア

グリセリン、ベタイン、BG、プロパンジオール

不明

9

セキド

MEDIHEAL TEATREE365 カーミングマスク

セキド 365 カーミングマスク 1
4.63

高い保湿力は魅力だが、肌荒れ防止成分は物足りない

5.00
4.50
3.87
4.27
3.00

化粧品

30枚

化粧水のあと、洗顔のあと

乾燥肌

乾燥、毛穴ケア

グリセリン、DPG、グリセレス‐26、トレハロース、ベタイン、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na

不明

無香料

不明

10

コーセー

Magnifiqueモイスチュアクーリングローションマスク

コーセー モイスチュアクーリングローションマスク 1
4.62

保湿力は高いものの、肌荒れ防止成分で肌を整えたい人には不向き

5.00
4.17
4.00
4.40
3.00

化粧品

5枚

洗顔のあと

乾燥肌、脂性肌

乾燥、毛穴ケア、エイジングケア

BG、DPG、グリセリン

フローラルウッデイ

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気25位
ベストバイ メンズフェイスパック
保湿力 No.1

セキド
MEDIHEAL TEATREEAPマスク JEX

おすすめスコア
4.83
保湿力
5.00
香り
4.57
シートの扱いやすさ
4.57
シートのフィット感
4.64
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
Amazonで見る
APマスク JEX 1
最安価格
759円
253.0円 / 1枚
最安価格
759円
253.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分アラントイン
アルコール

高い保湿力を発揮!顔にシートがピタッとフィットするベストバイ

良い

  • 高い保湿力を発揮し、うるおいを補いやすい
  • 肌荒れ防止成分としてアラントインを配合
  • シートが肌にぴったりと密着する

気になる

  • 特になし

セキドのMEDIHEAL TEATREEAPマスク JEX」は高密着なシートで顔の隅々までカバーし、うるおいを与えると謳うフェイスパック。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から94%アップと非常に高い結果に。普段のスキンケアだけでは物足りず、さらにうるおいを補いたい人にはうってつけの商品といえます。成分表を見ると、肌荒れ防止成分としてアラントインが配合されている点から、肌荒れ防止成分の充実度の検証では高い評価を獲得しました。


商品を手に取ってみると、厚みのあるシートに美容液がたっぷりと染み込んでいるものの、手には垂れてこず広げるのに手間取らない点が好印象。実際に顔に貼るとシートが肌にぴったりと密着するため、個人差がある顔の形に左右されることなく誰でも使用しやすい商品でしょう。スッと鼻に通るようなハーブ系の香りは時間が経つとなじむため、ほとんど使用に差し障りはない印象です。


保湿力はもちろんのこと、使用感・配合成分にもこだわりたいと思っている人にぜひ一度使ってほしい、ベストバイ・メンズフェイスパックです。

内容量3枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分プロパンジオール、グリセレス‐26、DPG、グリセリン、1,2‐ヘキサンジオール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
APマスク JEX

セキド MEDIHEAL THE ティーツリー APマスク JEXの評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位
保湿力 No.1

クオリティファースト
ダーマレーザー スーパーVC100マスク

おすすめスコア
4.80
保湿力
5.00
香り
4.70
シートの扱いやすさ
4.20
シートのフィット感
4.85
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.50
最安価格
769円
109.8円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K
アルコール

乾燥肌向きの高い保湿力を発揮!シートが肌にフィットしやすく、使い心地も良好

良い

  • 検証した結果、貼付2時間後の肌水分量が大幅にアップした
  • 肌荒れ防止成分に高い期待が持てる
  • クセの少ない爽やかな香りとシートのフィット感が良好だった

気になる

  • シート同士がくっついてやや広げにくい

クオリティファーストの「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」は、カサつきが気になる乾燥肌の人や、使い心地のよさを求める人におすすめです。保湿力の検証では、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から+94%アップし、高評価を獲得。うるおい不足による肌のゆらぎへのアプローチが期待できます。


さらに、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kが配合されている点が成分分析においても高く評価されました。保湿しつつ、肌によい成分を取り入れたいと考えている人にはぴったりのフェイスパックでしょう。


使用したモニターからは「ほのかにシトラスのような香りがするが、クセが少なくて使いやすい」と好評。美容液がたっぷり含まれているため乾きにくく、着用中に剥がれそうになったり浮いたりすることはありませんでした。一方で「美容液がたっぷり含まれていてシートを広げにくい」と評価したモニターもいたため、やや扱いにくさを感じる点は惜しいポイントといえます。


とはいえ、高い保湿効果が見込めるうえに肌荒れ防止成分を配合し、使用感のよさが際立つメンズフェイスパック。日々のスキンケアにこだわりたい人は、ぜひ試してください。

内容量7枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥
香料
主な保湿成分DPG、グリセリン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
ダーマレーザー スーパーVC100マスク

クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気6位
保湿力 No.1

レバンテ
LITSモイスト パーフェクトリッチマスク

おすすめスコア
4.78
保湿力
5.00
香り
4.75
シートの扱いやすさ
4.10
シートのフィット感
4.75
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.50
最安価格
495円
70.7円 / 1枚
枚数
7枚
32枚
全部見る
枚数
7枚
32枚
全部見る
最安価格
495円
70.7円 / 1枚
枚数
7枚
32枚
全部見る
枚数
7枚
32枚
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

お手頃価格で試しやすい。保湿効果と使い心地を両立できたフェイスパック

良い

  • 貼付前に比べ、貼付2時間後には肌水分量が140%もアップした
  • 爽やかなシトラス系の香りで万人受けしやすい
  • シートがフィットしやすく、使用中に浮きにくい

気になる

  • 肌荒れ防止成分がほとんど含まれないと評価された

レバンテのLITS「モイスト パーフェクトリッチマスク」は、乾燥肌で保湿ケアに力を入れたい人・使い心地のよさを重視する人におすすめです。保湿力の検証では肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から140%アップと非常に高い結果に。うるおい不足による肌のゆらぎのケアにぴったりでしょう。


実際に使用したモニターからは、シトラス系の爽やかな香りが好評。ほのかに香る程度なので好き嫌いが分かれにくい印象です。また、美容液がたっぷり含まれたシートは顔に隙間なくフィットして「使用中に浮いてこなかった」「剥がすまでずっとみずみずしく感じられた」とプラスのコメントが多く挙がりました。


ただし美容液の量が多い分シート同士がくっつきやすく、使用時にやや手間取ったモニターも。フェイスパック初心者だとコツを掴むまで少し時間がかかる可能性があります。


さらに成分構成は整肌成分がメインで、肌荒れ防止に期待できる成分はほとんど見当たらない結果に。肌荒れを予防したい敏感肌の人には不向きな印象です。とはいえ、1枚あたり80円以下とかなりお手頃かつ保湿効果・使い心地ともに期待大なフェイスパックといえます。

内容量7枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質不明
向いている肌悩み不明
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、ジグセリン、ベタイン、水溶性コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、エクトイン、ヒアルロン酸PG
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
モイスト パーフェクトリッチマスク

リッツ モイスト パーフェクトリッチマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
人気13位
保湿力 No.1

マンダム
GATSBYEXパーフェクトマスク

おすすめスコア
4.75
保湿力
5.00
香り
4.47
シートの扱いやすさ
4.30
シートのフィット感
4.54
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
最安価格
Amazonで売れています!
132円
在庫わずか
132.0円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
132円
在庫わずか
132.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分アーチチョーク葉エキス
アルコール

検証で肌水分量が4倍以上になったモニターも。シートがピタッとフィット

良い

  • きわめて高い保湿力を発揮し、乾燥肌でも使いやすい
  • 整肌成分としてアーテチョーク葉エキスを配合
  • みずみずしいシートが額・頬・顔の側面にしっかり密着した

気になる

  • シートに含まれる美容液の量が多すぎるあまり手に垂れてくる

マンダムのGATSBY「EXパーフェクトマスク」は、高密着なシートで男性の肌にも隙間なくシートがフィットし、8種の保湿成分でうるおいキープ&毛穴集中ケアを謳うフェイスパック。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から224%アップときわめて高い結果に。元の肌水分量の4倍以上も数値が上がったモニターもいたため、乾燥する季節の肌のカサつきをケアしたい人にはおすすめの商品といえます。また、乾燥を防ぐ整肌成分としてアーテチョーク葉エキスが配合されている点から、肌荒れ防止成分の充実度についても高い評価を獲得しました。


商品を手に取ってみると、シートに切り込みが入っているため広げやすいのは美点ですが、美容液の量が多すぎるあまり手に垂れてくる点がやや使いにくい印象。一方、実際に顔に載せると、みずみずしいシートが額・頬・顔の側面にしっかり密着して、規定時間内で剥がれた部分はほとんどありませんでした。また、清涼感のある香りはくどさを感じないため、暑い季節でも使い続けられるでしょう。


乾燥した肌にたっぷりのうるおいを補給しながら、肌に心地よくフィットする商品を探している人にはぴったりの商品です。

内容量1枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
向いている肌悩み乾燥
香料
主な保湿成分DPG、グリセリン、ソルビトール、ベタイン、ヒアルロン酸Na、ビスグリセリルアスコルビン酸
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
EXパーフェクトマスク

マンダム GATSBY EXパーフェクトマスクの評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

5位
人気9位
保湿力 No.1

ディーエイチシー
DHC for MENディープモイスチュア フェースマスク

おすすめスコア
4.73
保湿力
5.00
香り
4.60
シートの扱いやすさ
4.27
シートのフィット感
4.30
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
最安価格
880円
176.0円 / 1枚
個数
1個
2個
全部見る
個数
1個
2個
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K
アルコール

高い保湿力とアロマティックなやさしい香りが魅力

DHC for MENの「ディープモイスチュア フェースマスク」は、汗臭・皮脂臭・加齢臭といった不快臭を効果的に抑制するアロマティックシトラスの香りを採用。約10分、顔に貼りつけておくだけで、肌にうるおいを集中チャージして、若々しい印象の肌へと導くと謳う商品です。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から169%アップと非常に高い結果に。乾燥肌に悩んでいる人にはうってつけな商品といえます。また成分表を見ると、ゆらぎにくい肌へ整える整肌成分としてグリチルリチン酸2Kが配合されている点から、肌荒れ防止成分の充実度の検証では高い評価を獲得しました。


商品を手に取ってみると、開封直後にふわっと広がるアロマティックな香りが印象的です。やさしく香るのできつさはなく、使用するたびに優雅な気分を楽しめるでしょう。個包装で高級感のあるシートは厚みがあって広げやすいものの、浸っている美容液の量が多いために手に垂れてくる点が惜しい点。顔に載せると、液量の重みで最初はぴったりと顔に密着しますが、シートがやや硬めの素材でできているためか徐々に浮いてくる点が若干の懸念といえます。


保湿力が高く、上品で高級感のある香りを兼ね備えた商品がほしい人におすすめしたい商品です。

内容量5枚
使用ステップ洗顔のあと、化粧水のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分グリセリン、BG
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香りアロマティックシトラスの香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
ディープモイスチュア フェースマスク

DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気18位
保湿力 No.1

ファイントゥディ
unoスキンモイスチャー3Dマスク

おすすめスコア
4.68
保湿力
5.00
香り
4.30
シートの扱いやすさ
4.24
シートのフィット感
4.30
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.00
最安価格
776円
258.6円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

高い保湿力は魅力だが、肌荒れ防止成分は物足りない

良い

  • 高い保湿力を発揮した
  • めくる部分がわかりやすい厚めのシートで、開きやすい
  • すっきりとした香りで、お風呂上がりに使えば爽快感を味わえる

気になる

  • 肌荒れを防止する成分がほとんど見当たらない

ファイントゥディのuno「スキンモイスチャー3Dマスク」は、うるおい不足で硬くゴワつきがちな男性の肌をモチモチと柔らかい肌に導くと謳う立体3D形状のシートマスク。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から111%プラスと非常に高い結果に。うるおい不足による肌のゆらぎをなんとかしたいと感じている人にはぴったりの商品です。しかし成分構成を見ると、肌荒れを防止する成分がほとんど含まれていないと評価され、成分分析は低評価に。肌荒れ防止成分によって肌の調子を整えたい人には実力不足といえます。


商品を手に取ってみると、厚めのシートはめくる部分がわかりやすく、開きやすい点は好印象。ただしシートの折り目がかなり残るため、顔に貼ったあともなかなか密着しにくいのが難点といえます。全顔にぴったりと張りつくような使い心地が好みの人にはやや不向きでしょう。また、つけている間はすっきりとした制汗剤のような香りが感じられました。好みにより若干評価は分かれたものの、お風呂上がりに使えば爽快な気分を味わえるでしょう。

内容量3枚
使用ステップ洗顔のあと、化粧水のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分DPG、BG、グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ジグリセリン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り
アレルギーテスト済み
全部見る
スキンモイスチャー3Dマスク

ウーノ スキンモイスチャー3Dマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
保湿力 No.1
香り No.1

常磐薬品工業
SANA なめらか本舗リンクルジェル乳液マスク

おすすめスコア
4.67
保湿力
5.00
香り
4.85
シートの扱いやすさ
3.60
シートのフィット感
4.80
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
667円
33%OFF
参考価格:
990円
133.4円 / 1枚
最安価格
Amazonでタイムセール中!
667円
33%OFF
参考価格:
990円
133.4円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

保湿効果は期待大。ただし、シートが広げにくいのは惜しいポイント

良い

  • 保湿力の評価が非常に高いうえに、シートが肌に長い時間フィットし続けた
  • 無香料タイプで好みやシーンを選びにくい

気になる

  • 美容液の粘度が高く、シートがくっつきやすい

常磐薬品工業のSANA なめらか本舗「リンクルジェル乳液マスク」は、たっぷり保湿できるフェイスパックを探している人におすすめです。保湿力の検証では、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から+135%アップし、高評価を獲得。成分分析はそこそこの結果だったものの「とにかくカサつきをケアしたい」と考える乾燥肌の人にはうってつけといえます。


さらに、香りがほとんど気にならない無香料タイプで、使用したモニターからは「シーンを選ばずに使える」と好評でした。美容液がたっぷりとシートに含まれているため「吸いつくような密着感がある」との声も。規定時間の使用中は剥がれてくることもなく、しっかりフィットし続けました。


一方、厚みのあるシートで美容液の粘度が高く、シート同士がくっつきやすい点はネック。モニターからは「取り出しにくかった」「うまく広げられなかった」という声が挙がりました。とはいえ非常に高い保湿力が期待できるフィット感に優れたフェイスパックで、乾燥が気になる人にはおすすめ。持ち運べる個包装なので、旅行用フェイスパックとしてもぴったりでしょう。

内容量5枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、スクワラン、マルチトール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
リンクルジェル乳液マスク

なめらか本舗 リンクルジェル乳液マスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気24位
保湿力 No.1

バルクオム
BULK HOMMETHE FACE MASK

おすすめスコア
4.66
保湿力
5.00
香り
4.47
シートの扱いやすさ
4.10
シートのフィット感
4.14
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.00
最安価格
Amazonで売れています!
3,990円
在庫わずか
798.0円 / 1枚
内容量
1枚
5枚
全部見る
内容量
1枚
5枚
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,990円
在庫わずか
798.0円 / 1枚
内容量
1枚
5枚
全部見る
内容量
1枚
5枚
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

保湿力の検証では高評価。ただし肌荒れ防止成分はほぼなし

バルクオムの「THE FACE MASK」は、肌本来の美しさに働きかけるため、男性の肌を研究し、水分バランスを整える成分に着目して開発されたと謳う商品。


この商品の魅力は、高い保湿力。mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から243%アップと非常に高い結果に。元の肌水分量の4倍以上の数値となった結果から、ひどくうるおいが不足した乾燥肌の人にうってつけの商品といえます。ただし成分分析の結果、肌荒れを防止する成分はほとんど含まれていないと評価されたため、肌荒れ防止成分によって肌を整えたい人には力不足な印象です。


商品を開封すると、シートを取り出した直後から糸を引くような美容液がたっぷり配合されているのが印象的。そのため顔に貼るまでに手に垂れやすく、シートの扱いやすさの検証においてそこそこの評価にとどまりました。またシートのサイズが大きいためか、実際に商品を使用したモニターからは「使用中に顎の部分が剥がれてしまった」という声が挙がる結果に。アロマ系の香りはリフレッシュできますが、シートの使い心地に関しては少し懸念が残る商品といえます。

内容量5枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア、エイジングケア
香料
主な保湿成分グリセリン、ベタイン、BG、プロパンジオール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
9位
人気4位
保湿力 No.1

セキド
MEDIHEAL TEATREE365 カーミングマスク

おすすめスコア
4.63
保湿力
5.00
香り
4.50
シートの扱いやすさ
3.87
シートのフィット感
4.27
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.00
最安価格
1,540円
51.3円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

高い保湿力は魅力だが、肌荒れ防止成分は物足りない

良い

  • 優れた保湿力を発揮し、貼付から2時間後の肌水分量が大幅にアップした
  • すっきりとしたハーブ系の香り
  • つけたてはシートが顔にぴったりと密着する

気になる

  • 時間が経つと鼻の部分が浮いてきた

セキドのMEDIHEAL TEATREE「365 カーミングマスク」は、エッセンスをたっぷり含んだシートが乾燥や気温の変化による外部環境から肌を保護して、すこやかでなめらかな素肌へ導くと謳うフェイスパック。


この商品の魅力は、優れた保湿力。mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から150%アップと非常に高い結果に。保湿力の高い大容量のパックで、手軽にたっぷりのうるおいを補給したい人にはうってつけの商品といえます。一方、成分分析によって肌荒れを防止できる成分はほとんど含まれないと判断されたため、肌荒れ防止成分によって肌を整えたいタイミングにはおすすめし難い印象です。


実際に商品を使用したモニターからは、すっきりとしたハーブ系の香りが好評。しかし「薄手のシートがくっついていて広げるのに手間がかかる」と懸念のコメントが挙がり、シートの扱いやすさの検証ではそこそこの評価に。染み込んだ美容液によってつけたてはぴったりと密着する点は好印象ですが、時間が経つと鼻の部分が浮いてくる点がシートのフィット感の評価を下げる要因となりました。

内容量30枚
使用ステップ化粧水のあと、洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分グリセリン、DPG、グリセレス‐26、トレハロース、ベタイン、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
10位
保湿力 No.1

コーセー
Magnifiqueモイスチュアクーリングローションマスク

おすすめスコア
4.62
保湿力
5.00
香り
4.17
シートの扱いやすさ
4.00
シートのフィット感
4.40
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.00
最安価格
1,980円
396.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

保湿力は高いものの、肌荒れ防止成分で肌を整えたい人には不向き

良い

  • 保湿力が高く、2時間後の肌水分量は貼付前から93%プラスを記録
  • 植物由来の保湿成分を配合
  • 規定時間まで、シートがみずみずしさを保ったまま顔の端まで密着した

気になる

  • 肌荒れを防止する成分はほとんど見当たらない

コーセーのMagnifique「モイスチュアクーリングローションマスク」は、植物由来の保湿成分を配合。べたつき・乾燥・毛穴目立ちが気になる肌を整えると謳う商品です。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から93%プラスと非常に高い評価に。うるおいが不足している乾燥肌の人にはうってつけの商品といえます。しかし、成分分析によって肌荒れを防止する成分はほとんど含まれないと評価されたため、肌荒れ防止成分によって肌を整えたいと考える人には不向きな印象です。


商品を手に取ってみると、サラサラとした水のような美容液がたっぷりとシートに含まれているために、顔につけるときに手に垂れてくるのがデメリット。しかし実際に顔に貼ると、規定時間までみずみずしさを保ったまま顔の端まで密着しました。また、つけている間メンソールのような香りがふんわりと感じられ、人によっては好みが分かれるとして香りの観点ではまずまずの評価に収まりました。

内容量5枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア、エイジングケア
香料
主な保湿成分BG、DPG、グリセリン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香りフローラルウッデイ
アレルギーテスト済み不明
全部見る
11位
シートのフィット感 No.1
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

花王
キュレル潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

おすすめスコア
4.56
保湿力
4.44
香り
4.65
シートの扱いやすさ
4.70
シートのフィット感
5.00
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
1,133円
283.2円 / 1枚
容量
4枚
10枚
全部見る
容量
4枚
10枚
全部見る
分類医薬部外品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
アルコール

フィット感がよく初心者向きだが、カサつく肌にはやや物足りない

良い

  • 厚手で広げやすく、顔にしっかりフィットする
  • 香りがほとんどないので、毎日でも使いやすい

気になる

  • カサつきが気になる乾燥肌には保湿力が物足りない

花王のキュレル「潤浸保湿 モイストリペアシートマスク」は、フェイスパックを使い始めたばかりで扱いに慣れていない初心者や、使い心地を重視する人におすすめ。商品を使用したモニターからは「おでこや頬などの曲線にもしっかりフィットした」「規定時間シートが剥がれてこなかった」とプラスのコメントが多く寄せられました。


実際に手に取ってみると、厚みのあるシートは広げやすく、初心者でも扱いやすい印象。液がたっぷり含まれているものの、粘度が高いためか手に垂れにくかったのもうれしいポイントです。香りはほとんど感じられず、モニターからも「つけている間いやな感じがしない」と好評。総じて使用感がよく、普段のお手入れのなかで使いやすいフェイスパックを探している人にぴったりです。


さらに成分構成をみると、肌荒れ防止有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、肌荒れを防いで肌を整えたい人にもおすすめできます。ただし保湿力の検証はそこそこの結果だったため、乾燥肌でカサつきをケアしたい人には物足りない可能性が。とはいえ、使い心地のよさ重視で選ぶなら十分候補に入るフェイスパックです。

内容量4枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質脂性肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、ベタイン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

12位
人気12位
シートの扱いやすさ No.1

コーセーコスメポート
クリアターンCICAモイストマスク

おすすめスコア
4.49
保湿力
4.40
香り
4.37
シートの扱いやすさ
4.90
シートのフィット感
4.67
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.67
最安価格
1,033円
25.8円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサ葉エキス、ドクダミエキス
アルコール

厚みがあって広げやすいシートは美点だが、保湿力はまずまず

良い

  • シートに厚みがあり広げやすい
  • 肌荒れ防止成分としてツボクサ葉エキス・ドクダミエキスを配合
  • ほのかに清涼感のある香りで使用しやすい

気になる

  • 乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある

コーセーコスメポートのクリアターン「CICAモイストマスク」は、みずみずしいタッチの美容液が角質層のすみずみまでゆきわたり、ダメージを受けやすい肌もしっかり保湿すると謳う商品です。


商品を実際に使用したモニターからは「厚みのあるシートが広げやすく、みずみずしくフィットする」と、シートの扱いやすさ・フィット感について肯定的なコメントが挙がりました。また香りの検証についても、ほのかに清涼感のある香りが感じられる程度で、誰でも使用しやすいとして高い評価を獲得しました。


一方mybestで行った保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は貼付前の59%プラスとまずまずの評価に。普通肌の人には十分な保湿力が期待できますが、カサつきが気になる乾燥肌の人にはややうるおいが物足りない結果となりました。成分構成を見ると、肌荒れ防止成分としてツボクサ葉エキス・ドクダミエキスを配合しており肌荒れを防止する力には高い期待が持てると予想。肌荒れ防止成分によって肌を整えたい人にはうってつけの商品といえます。

内容量40枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質脂性肌、敏感肌
向いている肌悩み皮脂
香料
主な保湿成分BG、DPG、グリセリン、グリコシルトレハロース、ヒアルロン酸Na、ジグリセリン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
13位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

VT COSMETICS
VT CICAデイリースージングマスク

おすすめスコア
4.46
保湿力
4.45
香り
4.37
シートの扱いやすさ
4.44
シートのフィット感
4.70
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
1,884円
62.8円 / 1枚
パターン
バイタルマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク
デイリースージングマスク
全部見る
パターン
バイタルマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク
デイリースージングマスク
全部見る
最安価格
1,884円
62.8円 / 1枚
パターン
バイタルマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク
デイリースージングマスク
全部見る
パターン
バイタルマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク&リードルS100(1ml)×3
レチAマスク
デイリースージングマスク
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス、マデカッソシド、マデカシン酸、アシアチコシド、アシアチン酸、グリチルリチン酸2K、カミツレ花エキス
アルコール

肌荒れ防止成分が充実。ほんのりと香る薬のようなにおい特徴的

inersentialの「VT CICAデイリースージングマスク」は、@cosmeのベストコスメアワード2022にて、ベストシート・マスクとして1位を受賞。敏感肌でも毎日使いやすいシートマスクがほしい人におすすめと謳う商品です。


成分表を見ると、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2K・ツボクサエキスなど種類が豊富に配合されている点から、肌荒れ防止成分によって肌を整えたい人におすすめできます。また、保湿力の検証では貼付2時間後の肌水分量は貼付前の77%アップという高い結果に。上位の商品にはやや劣るものの、肌荒れ防止成分とうるおいの両方で肌のバリア機能をしっかりサポートできる商品といえます。


商品を手に取ると、美容液に粘度がないためかシート同士がくっつきにくく、広げやすいのが好印象。薄手のシートがぴったりと隙間なく顔に密着するうえに、若干くせのある薬のようなにおいも慣れればそこまで支障はないでしょう。

内容量30枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質乾燥肌、敏感肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分グリセリン、DPG、1,2‐ヘキサンジオール、トレハロース、ヒアルロン酸Na、キシリチルグルコシド、無水キシリトール、キシリトール、グルコース、グリシン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、メチオニン、システイン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
VT CICAデイリースージングマスク

VT CICAデイリースージングマスクの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

14位
人気22位

BEYOND
NILEフェイスパック セラムタンクマスク

おすすめスコア
4.44
保湿力
4.31
香り
4.48
シートの扱いやすさ
4.72
シートのフィット感
4.81
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.50
参考価格
700円
70.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分アロエベラ葉エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、グリチルリチン酸2K、ツボクサ葉/茎エキス
アルコール

シートが顔にぴったりと密着。ただし乾燥肌には物足りない保湿力

良い

  • 厚みのあるシートが広げやすく、顔にぴったりとフィットする
  • 肌荒れ防止成分としてアロエベラ葉エキス・グリチルリチン酸2Kを配合

気になる

  • 乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある

BEYONDの「NILE フェイスパック セラムタンクマスク」は、角質層のすみずみまでうるおいを届けて、使用直後はもちもちの肌へと導くと謳うフェイスパック。


商品を実際に使用してみると、厚みのあるシートが広げやすく、顔にぴったりとフィットするのはうれしいポイントです。毎日手軽にフェイスパックを使用したいと考える人にはうってつけの商品といえます。またシトラスのような爽やかな香りは、モニターからの評価もおおむね悪くない結果に。香りによほど敏感な人でなければ使いやすいでしょう。


成分構成をみると、肌荒れ防止成分としてアロエベラ葉エキス・グリチルリチン酸2Kを配合。肌荒れ防止成分によって健やかな肌を保ちたい人にもおすすめです。


ただしmybestで行った保湿力の検証では、貼付2時間後の肌の水分量はプラス68%にとどまる結果に。保湿力が高いとはいい難いためたっぷりのうるおいを補給したい乾燥肌の人には力不足な印象です。

内容量10枚
使用ステップ洗顔のあと、化粧水のあと
向いている肌質脂性肌、混合肌、敏感肌、普通肌
向いている肌悩みエイジングケア
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香りユーカリミントの香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
15位
人気15位

ロート製薬
メラノCC 集中対策マスク

おすすめスコア
4.29
保湿力
4.40
香り
4.54
シートの扱いやすさ
3.87
シートのフィット感
4.04
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
最安価格
777円
27.7円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K
アルコール

保湿力は高いが、硬めのシートが顔にフィットしにくい

良い

  • 高い保湿力を発揮し、うるおい不足が気になる肌に向く
  • 肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kを配合

気になる

  • シート同士がくっついていて広げにくい
  • つけている途中でシートが乾いて剥がれる可能性がある

ロート製薬の「集中対策マスク」は、整肌成分のビタミンC・ビタミンE誘導体を配合したフェイスマスク。美容液が角質層までぐんぐん浸透すると謳う商品です。


mybestで行った保湿力の検証において、肌に貼付して2時間後の肌水分量は貼付前から74%プラスと高い評価に。うるおい不足による肌のカサつきが気になる人にはぴったりの商品です。また成分表を見ると、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kを配合している点から、肌荒れ防止成分の充実度の検証では高評価を獲得しました。ゆらぎにくい肌の土台作りにはうってつけといえます。


商品を実際に使用したモニターからは「柑橘系のさわやかな香りがほどよい強さで、毎日使用してもいやにならなそう」と好評。一方、商品を手に取るとシート同士がくっついていて広げにくさを感じる点がマイナスに。また、硬めのシートは貼った直後から顔にフィットせず、満足感はそこそこ。含まれる美容液の量が少ないためか、途中で乾いて剥がれた部分があった点も評価を下げる要因となりました。手軽に使用できる、しっかり顔に密着するフェイスパックがほしい人には不向きでしょう。

内容量28枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
向いている肌悩み乾燥、毛穴ケア
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、プロパンジオール、
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香りさわやかな柑橘系の香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
16位
人気19位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

イヴ
ジェ・ラン ザ・マスク

おすすめスコア
4.28
保湿力
4.09
香り
4.64
シートの扱いやすさ
4.47
シートのフィット感
4.77
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
660円
66.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、ツボクサ葉/茎エキス、ドクダミエキス
アルコール

肌荒れ防止成分が充実。ただし保湿力はそこそこのレベル

良い

  • グリチルリチン酸2K・アロエベラ葉エキスなどの肌荒れ防止成分を配合
  • シートがぴったりと顔に密着して剥がれにくい

気になる

  • 乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある

イヴの「ジェ・ラン ザ・マスク」は柔らかいコットンのようなシートが、肌の凹凸にしっかりと密着し、うるおいとハリのある肌へと導くと謳うフェイスパック。


成分構成を見ると、グリチルリチン酸2K・アロエベラ葉エキスなど肌荒れを防止する成分が種類豊富に配合されていると評価されたため、肌荒れ防止成分の充実度の検証では高評価を獲得。ゆらぎにくい肌を目指している人にはおすすめの商品です。ただし保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は55%プラスというそこそこの結果だったため、たっぷりのうるおいを補給したい乾燥肌の人には力不足な印象です。


商品を手に取ると、ほどよく厚みのあるシートはめくる部分がわかりやすく、含まれている美容液のテクスチャがさっぱりしているためか広げやすいのはうれしいポイント。使用している間、ぴったりと顔に密着してほとんど剥がれなかった点も好印象でした。また、ナチュラルでやさしい香りなので、使い心地を下げる要因にはならないでしょう。使用感のよい商品を求める人にはうってつけといえます。

内容量10枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分BG、グリセリン、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り芳醇なラ・フランスの香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
17位

The Founders JAPAN
ドクダミトナーダブルスージングマスク

おすすめスコア
4.25
保湿力
4.18
香り
4.47
シートの扱いやすさ
4.00
シートのフィット感
4.87
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.67
最安価格
2,650円
88.3円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ドクダミエキス、ツボクサエキス
アルコール

顔にピタッと密着するフィット感は美点だが、保湿力はそこそこ

良い

  • 額の部分から顔の細かいところまでほとんど剥がれずにフィットした
  • 肌荒れ防止成分としてドクダミエキス・ツボクサエキスを配合

気になる

  • シートは非常に薄く、うっかり破いてしまいそうになる
  • うるおいをしっかり補給したい場合には物足りない保湿力だった

The Founders JAPANの「ドクダミトナーダブルスージングマスク」は、乾燥してカサついた肌に素早く水分をチャージすると謳うフェイスパック。


商品を手に取ってみると、美容液の量がちょうどよく手には垂れてこないものの、シートは非常に薄手であるためにうっかり破いてしまいそうになる点はデメリット。ただし、スッと鼻に通る清涼感のある香りは好みが分かれないので誰でも使いやすいうえ、額の部分から顔の細かいところまでほとんど剥がれずに規定時間キープできた点も好印象でした。使い心地に関しては普段あまりフェイスパックを使用しない人にも使いやすい商品であるといえます。


また成分表をチェックすると、肌荒れ防止成分としてドクダミエキス・ツボクサエキスが配合されているために、成分の充実度は高いと分析されました。そのため、肌荒れ防止成分によって肌を整えたい人にはうってつけの商品といえます。ただし、mybestで行った保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は貼付前の38%しかアップできなかった結果からそこそこの評価に。そのため、フェイスパックによって肌にうるおいを補給したい人には不向きなイメージです。

内容量30枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分BG、グリセリン、メチルプロパンジオール、ベタイン、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
18位
人気8位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

EVLISS
Make.iNシカ モイストフェイスマスク

おすすめスコア
4.22
保湿力
4.15
香り
4.50
シートの扱いやすさ
4.20
シートのフィット感
4.34
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
660円
22.0円 / 1枚
数量
1袋
2袋
4袋
全部見る
数量
1袋
2袋
4袋
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、アロエベラ葉エキス
アルコール

肌荒れ防止成分に期待が持てる一方、保湿力はまずまず

良い

  • 肌荒れ防止成分を配合
  • シートが乾くことなく顔にしっかりフィットした

気になる

  • 極度の乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある

EVLISSの「シカ モイストフェイスマスク」は、うるおいを与えて乾燥を防ぎ、さらに敏感な肌のキメを整えると謳う商品です。


成分構成を見ると、ツボクサエキス・マデカッソシド・アシアチコシドなどの肌荒れ防止成分を配合。ゆらぎにくい肌を保ちたいと考える人にはうってつけといえます。しかし保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は59%プラスでまずまずの評価だったため、ひどい乾燥をケアしたいタイミングにはやや物足りない印象です。


商品を手に取ってみると、シートを簡単に広げられる点が好印象でしたが、含まれる美容液の量が多く、手にやや垂れた点が評価を下げる要因となりました。一方、顔に載せると規定時間まで乾くことなくしっかりフィットしたうえに、ほとんどくせのある香りは感じられなかった点から使用中は心地よく過ごせるでしょう。

内容量30枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分DPG、グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
19位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

ZIGEN
ZIGEN スペシャルケアフェイスマスク

おすすめスコア
4.21
保湿力
4.43
香り
4.19
シートの扱いやすさ
3.57
シートのフィット感
4.15
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
参考価格
5,016円
836.0円 / 1枚
枚数
1箱(3枚)
2箱(6枚)
全部見る
枚数
1箱(3枚)
2箱(6枚)
全部見る
参考価格
5,016円
836.0円 / 1枚
枚数
1箱(3枚)
2箱(6枚)
全部見る
枚数
1箱(3枚)
2箱(6枚)
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、アラントイン
アルコール

肌荒れを予防したい人にぴったり。ただし、シートが広げにくい

良い

  • グリチルリチン酸2K・アラントインなどの肌荒れ防止成分を配合
  • シートは顔から剝がれにくいうえ香りも控えめ

気になる

  • 極度の乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある
  • 薄手のシートで、顔に貼る際に非常に広げにくい

ZIGENの「スペシャルケアフェイスマスク」は、週1回のスペシャルケアにオススメなシートタイプのフェイスパック。短時間の集中ケアでうるおいをチャージし、乾燥・テカリ・くすみ等の肌トラブルから起こる男性の疲れた肌印象をリセットすると謳っています。 


この商品の魅力は、肌荒れ防止成分の充実度。成分構成を見ると、グリチルリチン酸2K・アラントインなどの肌荒れ防止成分が充実している点から、肌荒れを防止する効果が高く期待できるでしょう。そのため、ゆらぎにくい肌へと整えたい人にはおすすめできる商品です。


mybestで行った保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は76%プラスと高評価には一歩及ばない惜しい結果に。ひどい乾燥肌の人には力不足ですが、普通肌の人には十分な保湿力が期待できます。


しかし実際に商品を使用してみると、かなり薄手のシートに美容液が滴るほど浸っているため、顔に貼る際に非常に広げにくいのがデメリット。ほとんど香りはせず、シートも目立った剥がれは見られなかったものの、フェイスパック初心者は少し扱いにくい印象です。

内容量6枚(3枚入り×2箱)
使用ステップ洗顔のあと、化粧水のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩みエイジングケア
香料(合成香料フリー)
主な保湿成分グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、ヒアルロン酸Na、エクトイン、
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
20位
人気17位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

サイネット
MJCARE メンズシートマスク

おすすめスコア
4.20
保湿力
4.05
香り
4.37
シートの扱いやすさ
4.47
シートのフィット感
4.57
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
100円
4.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分アロエベラ葉エキス、アラントイン、グリチルリチン酸2K、カミツレ花エキス
アルコール

肌荒れ防止成分には高い期待が持てるが、乾燥ケアには力不足

良い

  • アラントインやグリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分を配合
  • 柔らかいシートが顔に隙間なく密着した

気になる

  • 保湿力は高くなく、乾燥ケアには力不足

サイネットの「MJCARE メンズシートマスク」は、天然由来の植物エキスで肌を整えると謳うフェイスパック。


成分構成を見ると、アラントインやグリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分が充実していると評価されたため、肌を整えたい人にはぴったりの商品といえるでしょう。ただし、保湿力の検証では貼付2時後の肌水分量は53%プラスというそこそこの評価に収まったため、うるおいが著しく不足した乾燥肌の人には物足りない印象です。


商品を手に取ってみると、シートにはたっぷりの美容液が含まれているものの顔に貼る際には滴ってこず、容易に広げやすかった点が好印象。実際に使用すると、柔らかいシートが顔に隙間なく密着するうえに、フローラル系の上品な香りがやさしく香ってくる点も使用感の評価を後押ししました。使い心地のよい商品を求める人にはうってつけの商品といえます。

内容量100枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分BG、グリセリン、DPG、1,2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
MJCARE メンズシートマスク

MJCARE メンズシートマスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

21位
人気14位

石澤研究所
毛穴撫子 青いシリーズ男の子用シートマスク

おすすめスコア
4.19
保湿力
4.07
香り
4.30
シートの扱いやすさ
4.54
シートのフィット感
4.30
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
最安価格
599円
59.9円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス
アルコール

シートの扱いやすさが美点。ただし保湿力はやや物足りない

石澤研究所の「男の子用シートマスク」は水分補給によって肌を引き締め、毛穴へ集中ケアすると謳うフェイスパックです。


商品を手に取ってみると、含まれる美容液の粘度が低くさっぱりしたテクスチャのためか、シート同士を剥がしやすく容易に広げられるのがうれしいポイント。実際に肌に載せてみると、シートの鼻の部分に切り込みが入っており、浮きやすい鼻周りもしっかり密着しましたが、時間が経つとやや剥がれた部分がみられた点から、シートのフィット感の検証では惜しくも高評価を逃すポイントに。アルコールのような香りが少し気になりますが、ほんのりと香る程度のため、香りにこだわりがある人でなければ問題はないでしょう。


さらに、成分表をチェックするとローマカミツレ花エキス・トウキンセンカ花エキス・ヤグルマギク花エキスなどの肌荒れ防止成分が豊富に配合されていると分析されたため、肌荒れ防止成分には十分に期待できると予想。ゆらぎにくい肌へと整えたい人にはおすすめできる商品です。ただし、保湿力の検証では貼付2時間後の肌水分量は54%アップとそこそこの評価に収まったため、肌が乾燥しているタイミングでのここぞというスペシャルケアにはやや物足りないでしょう。

内容量10枚
使用ステップ洗顔のあと、化粧水のあと
向いている肌質脂性肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、DPG、BG、ポリクオタニウム‐51、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
22位
人気20位

inersential
シカフォーメン デイリーオールインワンマスク

おすすめスコア
4.16
保湿力
4.10
香り
4.47
シートの扱いやすさ
3.97
シートのフィット感
4.50
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.67
最安価格
Amazonで売れています!
3,190円
在庫わずか
106.3円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス、アシアチコシド、アシアチン酸、マデカシン酸、マデカッソシド
アルコール

肌荒れ防止成分には期待が持てるが、シートが広げにくいのは難点

良い

  • 肌荒れ防止成分を種類豊富に配合
  • 顔に貼ると隙間なく肌に密着した

気になる

  • 極度な乾燥肌にはやや力不足な保湿力
  • シート同士がくっついていて剥がしにくい

inersentialの「シカフォーメン デイリーオールインワンマスク」は、肌のゆらぎを整えなめらかな肌に導くと謳う、メンズ向けとして発売されたフェイスパック。


成分構成を見ると、ツボクサエキス・アシアチコシドなど肌荒れ防止成分が種類豊富に配合されていると予想された点から、肌荒れ防止成分への期待は高く評価されました。そのため、肌を整えたい人にはぴったりな商品といえます。ただし、保湿力の検証では貼付2時間後の肌水分量は56%プラスとそこそこの評価にとどまったため、肌がひどく乾燥しているタイミングでの使用にはやや力不足な印象です。


商品を手に取ってみると、非常に薄手のシートに大量の美容液が浸っているため、シート同士がくっついていて剥がしにくいのが難点。フェイスパックを使い慣れていない初心者の人にとっては使用が手間に感じる可能性があるでしょう。ただし、実際に顔に載せると隙間なく肌に密着するうえに、爽やかに香るハーブ系の香りも「いやな匂いではなく、使用に差し支えない」とモニター検証では肯定的なコメントが挙がる結果に。香りに関しては誰でも使いやすい商品といえます。

内容量30枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、DPG、1,2-ヘキサンジオール、トレハロース、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香りすっきり爽やかな香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
23位
人気21位

スタイリングライフ・ホールディングス
BCL Saborinoお疲れさマスク アンドブラックVR-18991

おすすめスコア
4.14
保湿力
3.87
香り
4.70
シートの扱いやすさ
4.65
シートのフィット感
4.50
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.50
最安価格
1,061円
33.1円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、ツボクサ葉エキス
アルコール

密着度が高く、毎日使いやすい。保湿力はいまひとつ

良い

  • シートが顔全体に密着し、放置中も剝がれなかった
  • 適度な大きさのシートで厚さもちょうどよい
  • 肌荒れ防止成分が充実している

気になる

  • 保湿力は低く、乾燥ケアには物足りない

スタイリングライフ・ホールディングスのSaborino「お疲れさマスク アンドブラック」は、密着度の高いフェイスパックを探している人におすすめです。モニターが使うと、シートが頬・おでこ・フェイスラインにしっかり密着しました。美容液の量もほどよく、規定時間待ってもシートが剥がれにくいでしょう。


扱いやすさも好評で、モニターからは「適度な大きさで、シートの厚みも薄すぎず厚すぎずちょうどよい」という声が複数挙がっています。シートから液が垂れにくいのもメリット。使用時に香りはほとんど気にならず、ほのかに清涼感のある石鹸のような香りがする程度なので、好みが分かれにくいでしょう。


成分構成を見ると、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kとツボクサ葉エキスが配合されています。肌荒れを防ぎ、肌を整える効果が期待できるでしょう。しかし保湿力はいまひとつで、貼付2時間後の肌の水分量は平均42.3%の増加にとどまりました。


乾燥肌には物足りませんが、シートは扱いやすく、肌荒れ防止成分が充実しています。肌のカサつきは気になっておらず、毎日手軽に使いたいという人は選択肢に入れてもよいでしょう。

内容量32枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質脂性肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、イソペンチルジオール、ジグリセリン、イノシトール、ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香りアクアティックハーブの香り
アレルギーテスト済み
全部見る
24位
人気10位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

Dr.ルルルン
LuLuLun薬用ルルルン 美白アクネ

おすすめスコア
4.12
保湿力
3.89
香り
4.45
シートの扱いやすさ
4.50
シートのフィット感
4.75
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
1,480円
370.0円 / 1枚
分類医薬部外品
主な肌荒れ防止成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
アルコール

2種類の有効成分を配合。保湿力は物足りない

良い

  • 美白有効成分のトラネキサム酸や、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されている
  • シートが顔にぴったり密着する
  • 厚手のシートで広げるのに手間取らない

気になる

  • 保湿力が物足りず、乾燥ケアには力不足な印象

Dr.ルルルンのLuLuLun「薬用ルルルン 美白アクネ」は、シートが高密着なうえに敏感肌でも使いやすいフェイスパック美白有効成分のトラネキサム酸や、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、シェービング後など肌が敏感なときにも使いやすい印象です。


美容液がたっぷりと含まれているため、シートが顔にぴったり密着するのも魅力。使用したモニターからは「頬や鼻の周りもしっかりと密着していた」との声が挙がりました。美容液の量は多めなものの広げている間に垂れず、厚手のシートで破れることなく広げられます。ほのかに薬品系のにおいを感じた人がいたものの「香りはほとんど感じない」という声が多く、日常使いしやすい印象です。


一方、保湿力はいまひとつの結果に。検証したところ、貼付2時間後の肌水分量は43.05%しか増加せず、乾燥した肌にうるおいを与えたい人は物足りなさを感じるでしょう。乾燥ケアには力不足な印象ですが、時間が経っても剥がれにくいうえ、肌荒れ防止成分も充実しているため、使用感にこだわる人や敏感肌の人におすすめです。

内容量4枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌、ニキビ肌
向いている肌悩み乾燥、美白ケア、ニキビ
香料
主な保湿成分濃グリセリン、1.3-ブチレングリコール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
薬用ルルルン 美白アクネ

LuLuLun 薬用ルルルン 美白アクネをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

25位
人気2位

Dr.ルルルン
LuLuLunプレシャス GREEN

おすすめスコア
4.11
保湿力
3.89
香り
4.55
シートの扱いやすさ
4.45
シートのフィット感
4.50
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
3.00
最安価格
1,980円
61.8円 / 1枚
枚数
7枚
32枚
全部見る
枚数
7枚
32枚
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分
アルコール

使用感のよさは魅力だが、保湿力や肌荒れ防止効果には期待薄

良い

  • フィット感に優れており、顔のすみずみまで密着する
  • シートに適度な厚みがあるため広げやすい
  • 香りが弱く、使用中にそれほど気にならない

気になる

  • 保湿力が物足りず、乾燥した肌にうるおいを補給するには不向き
  • 肌荒れ防止成分が見当たらない

Dr.ルルルンのLuLuLun「プレシャス GREEN」は、香りが強すぎず、肌への密着度が高いフェイスパックを使いたい人に向いています。使用したモニターからは、「顔のふちのほうまでしっかりフィットした」「規定時間使用していても乾くことはなかった」と好評でした。


シートに適度な厚みがあるため広げやすく、美容液が垂れにくい点もメリット。容器を開けた瞬間にほんのりと石鹸のような香りがしたものの、つけているときはほとんど香らないので、やさしい香りが好きな人や無香料にこだわる人に使いやすい印象です。


一方、貼付から2時間後の肌水分量は43.13%アップにとどまり、保湿力の評価は伸び悩む結果に。肌荒れ防止成分も見当たらないため、乾燥肌や敏感肌の人には不向きな印象ですが、シートに厚みがあり美容液の量も多いので、使用感のよさを重視する人にはおすすめです。

内容量32枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、マルチトール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済
香り無香料
アレルギーテスト済み
全部見る
プレシャス GREEN

ルルルンプレシャス GREEN(バランス)の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

26位
人気5位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

NATURE REPUBLIC
グリーンダーマCICA デイリーシートマスク

おすすめスコア
4.08
保湿力
3.88
香り
4.47
シートの扱いやすさ
4.30
シートのフィット感
4.67
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
1,890円
63.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、アラントイン
アルコール

肌荒れ防止成分は充実しているものの、乾燥肌には不向き

良い

  • 肌荒れ防止成分としてツボクサエキスやアシアチコシドを配合
  • シートがおでこから顔の端までぴったりと密着しやすい

気になる

  • 乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある
  • シートが非常に薄く広げにくい

NATURE REPUBLICの「グリーンダーマCICA デイリーシートマスク」は朝晩どちらも使用可能で、乾燥した肌にうるおいを与えて整えると謳う商品。


成分構成を見ると、ツボクサエキスやアシアチコシドなど、肌荒れを防ぐ力が期待できる成分が種類豊富に配合されています。そのため肌荒れ防止成分によって肌をなめらかに整えたい人にはおすすめできる商品といえます。ただし、mybestで行った保湿力の検証では貼付2時間後の肌水分量は43%プラスとそこそこの評価に収まった結果から、カサついている肌にたっぷりのうるおいを補給したい人にはやや物足りない印象です。


商品を手に取ると、シートに美容液が十分に染み込んでいますが手に垂れてこないのはプラスポイントに。シートが非常に薄く広げにくいのは気になりますが、慣れればあまり問題はないでしょう。肌に載せるとおでこから顔の端まで隙間に空気が入らずぴったりと密着するのは美点。香りに関しても使用中にうっすらとミントのような香りが感じられる程度なので、ほとんど使用に支障がない商品といえます。

内容量30枚
使用ステップ化粧水のあと
向いている肌質敏感肌、脂性肌
向いている肌悩み皮脂
香料
主な保湿成分プロパンジオール、DPG、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸K、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
27位
人気7位

BEYOND
NILEシカパック

おすすめスコア
4.05
保湿力
3.80
香り
4.67
シートの扱いやすさ
4.40
シートのフィット感
4.40
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.67
最安価格
2,280円
76.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分ツボクサ葉/茎エキス、グリチルリチン酸2K、アーチチョーク葉エキス
アルコール不明

肌荒れ防止成分は豊富なものの、保湿力はそこそこ

良い

  • ツボクサ葉/茎エキス・グリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分を配合
  • シトラス系のみずみずしい香りで使いやすい

気になる

  • 乾燥肌の場合、保湿力は物足りない可能性がある

BEYONDの「シカパック」はシートに含まれる美容液が角質層に浸透することで、肌にハリとうるおいを与えると謳うフェイスパック。


成分表をチェックすると、ツボクサ葉/茎エキス・グリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分が非常に充実していると評価された点から、肌を整えたい人にはうってつけの商品といえます。一方、mybestで行った保湿力の検証では貼付2時間後の肌水分量は38%プラスとそこそこの評価に収まった結果から、著しく乾燥した肌にはやや実力不足でしょう。


商品を手に取ると、やや厚みのあるシートはくっつきにくいので剥がしやすく、容易に広げられました。また実際に顔に貼ったところ、浮いたり剥がれたりせず、シトラス系のみずみずしい香りは多くの検証モニターから「クセのない香り」「使いやすい」と肯定的なコメントが多く挙がりました。そのため、使い心地に関しては優れた商品といえるでしょう。

内容量30枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料不明
主な保湿成分BG、グリセリン、PG、水溶性プロテオグリカン、スイゼンジノリ多糖体、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー2-Na、加水分解 ヒアルロン酸Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香りユーカリミントの香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
28位
人気16位
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析) No.1

シャンテイ
TEXMEXオールインワンフェイスマスク

おすすめスコア
3.76
保湿力
3.48
香り
4.80
シートの扱いやすさ
4.10
シートのフィット感
4.10
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
5.00
最安価格
1,100円
220.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、ドクダミエキス、アロエベラ葉エキス
アルコール

肌荒れ防止効果は期待できるものの、肝心の保湿効果は期待薄

良い

  • 気になるにおいがほとんどない
  • 肌荒れ防止成分が充実している

気になる

  • 保湿効果にほとんど期待できない

TEXMEX「オールインワンフェイスマスク」は、それほど乾燥が気にならないけれど、肌荒れを防ぐためにフェイスパックを使いたい人におすすめ。肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸2Kや植物エキスを配合しています。


一方、保湿力の検証では低評価に。規定時間貼り付けた2時間後の肌の水分量を測定すると、約19%しか増加していませんでした。乾燥が気になりにくい10代にはよいものの、水分量が減りはじめる30代以降には不向きな印象です。


実際に使用したモニターからは、ほとんど香りが気にならない点が好評。化粧水やオールインワンとは異なり、規定時間は顔に貼り付ける必要があるため、とにかく不快なにおいの化粧品を避けたい人には向いています。美容液は量がしっかり入っているので、使用中に乾きは感じにくい印象。ただし、「鼻周りはシートが浮きやすい」と感じた人もいたため、ピタッと密着するシートマスクが好きな人は物足りない可能性があります。

内容量5枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、ペンチレングリコール
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
29位
人気11位

MOREAGE
FACE MASK FOR MEN

おすすめスコア
3.69
保湿力
3.38
香り
4.75
シートの扱いやすさ
4.05
シートのフィット感
4.35
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.50
最安価格
2,599円
86.6円 / 1枚
分類医薬部外品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
アルコール

ニキビケアにはよいものの、保湿効果は期待薄

良い

  • ニキビ予防有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムを配合している

気になる

  • 保湿力の検証では低い評価にとどまった

MOREAGEの 「FACE MASK FOR MEN」 はニキビ予防には期待できるものの、乾燥肌には向かないフェイスパック。保湿力の検証では低い評価にとどまったため、うるおい不足をケアしたいと考えている人には物足りない印象です。


ただしニキビ予防有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているため、肌の調子を整えたい脂性肌にとってはうれしいポイントといえます。


実際に使ってみると、シートはさっぱりとした香りでそれなりに顔にフィットしました。大容量で取り出しにくさはあるものの、慣れればそこまで使いにくさは感じない印象です。とはいえ、せっかくフェイスパックを使うなら保湿効果の高い上位の商品から選ぶのがよいでしょう。

内容量30枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質脂性肌
向いている肌悩みニキビ
香料
主な保湿成分1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、水溶性コラーゲン液(1)
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り
アレルギーテスト済み不明
全部見る
30位
人気23位

Dr.ルルルン
LuLuLunピュア ピンク(バランス)

おすすめスコア
3.61
保湿力
3.26
香り
4.34
シートの扱いやすさ
4.67
シートのフィット感
4.47
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.34
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,200円
82.7円 / 1枚
枚数
36枚
7枚
全部見る
枚数
36枚
7枚
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,200円
82.7円 / 1枚
枚数
36枚
7枚
全部見る
枚数
36枚
7枚
全部見る
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K
アルコール

シートの広げやすさはうれしいポイントだが、保湿力はあまり期待できない

良い

  • めくれる部分がわかりやすい厚めのシートで、広げやすい

気になる

  • 貼付2時間後の肌水分量はあまりアップせず、保湿力は低評価

Dr.ルルルンの「ピュア ピンク(バランス)」は、毎日変わる肌を健やかに保ち、うるおいを守るマスクと謳う商品。


商品を手に取ってみると、割と厚みのあるシートなのでめくれる部分がわかりやすく、広げやすいのは好印象。肌に載せても、途中で乾いてシートが剥がれた部分はほとんど見当たらず、規定時間内の使用であればみずみずしい状態をキープできるでしょう。香りはあまり感じられず、かすかにせっけんとアルコールが混じったような香りが漂う程度なので、余程香りに敏感な人でなければ使用しやすい商品といえます。


また成分分析では、グリチルリチン酸2Kが肌荒れ防止成分として配合されており、肌を整える力に期待が高いと予想されました。肌荒れ防止成分によって荒れやすい肌を整えたい人にはうってつけでしょう。ただし、保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は貼付前の10%しかアップせず低評価に。肌に不足したうるおいをチャージするという、フェイスパックの目的を果たすのはやや難しい商品といえます。

内容量36枚
使用ステップ洗顔のあと
向いている肌質敏感肌
向いている肌悩み
香料
主な保湿成分グリセリン、BG、PCA-Na
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り無香料
アレルギーテスト済み不明
全部見る
31位
人気3位

Torriden
ダイブイン マスクパック

おすすめスコア
3.30
保湿力
3.00
香り
4.28
シートの扱いやすさ
3.70
シートのフィット感
4.60
肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)
4.50
最安価格
2,650円
265.0円 / 1枚
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分アラントイン、カミツレ花エキス
アルコール不明

保湿力にはあまり期待できないうえに、シートがくっついて広げにくい

良い

  • 肌荒れ防止成分としてアラントインやカミツレ花エキスを配合

気になる

  • 肌水分量は使用前後でほとんど変わらず、乾燥ケアには力不足
  • 薄手のシートで、顔に貼る際に広げにくい
  • 香りに敏感な場合、人工的なにおいが気になりやすい

Torridenの「ダイブイン マスクパック」は、丈夫で柔らかいシートが肌にぴたっと密着してうるおいを届けると謳う商品。


成分構成を見ると、アラントインやカミツレ花エキスといった肌荒れ防止成分が充実していると分析された点から、肌荒れを予防したい人におすすめです。しかしmybestで行った保湿力の検証では、貼付2時間後の肌水分量は使用前からアップせず非常に低い結果に。みずみずしいシートが顔にフィットするのは美点ですが乾燥ケアには力不足といえます。


また、商品を実際に使用したモニターからは「薄手のシートにとろみのある美容液がたっぷり染み込んでいるせいで広げにくい」とのコメントが。そのため、フェイスパックを使い慣れていない初心者の使用にはやや不向きな印象です。さらに、顔に貼っている間はほとんど香りはしないものの、人によっては人工的なにおいを感じたため、香りに敏感な人は使用を避けるのがベターでしょう。

内容量10枚
使用ステップ化粧水・美容液のあと
向いている肌質
向いている肌悩み
香料不明
主な保湿成分BG、グリセリン、DPG、ヒドロキシアセトフェノン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒ アルロン酸Na、 アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸、トレハロース
個包装
オールインワン
ノンコメドジェニックテスト済不明
香り不明
アレルギーテスト済み不明
全部見る
ダイブイン マスクパック

Torriden ダイブイン マスクパックの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

売れ筋の人気メンズフェイスパック全31商品を徹底比較!

メンズフェイスパック の検証

mybestではベストなメンズフェイスパックを「乾燥をケアし、肌荒れを予防して清潔感がある見た目に近づける商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のメンズフェイスパック31商品を集め、以下の5個のポイントから徹底検証しました。


検証①:保湿力

検証②:香り

検証③:シートの扱いやすさ

検証④:シートのフィット感

検証⑤:肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)

今回検証した商品

  1. BEYONDNILEフェイスパック セラムタンクマスク
  2. BEYONDNILEシカパック
  3. Dr.ルルルンLuLuLunピュア ピンク(バランス)
  4. Dr.ルルルンLuLuLunプレシャス GREEN
  5. Dr.ルルルンLuLuLun薬用ルルルン 美白アクネ
  6. EVLISSMake.iNシカ モイストフェイスマスク
  7. MOREAGEFACE MASK FOR MEN
  8. NATURE REPUBLIC グリーンダーマCICA デイリーシートマスク
  9. The Founders JAPANドクダミトナーダブルスージングマスク
  10. Torridenダイブイン マスクパック
  11. VT COSMETICSVT CICAデイリースージングマスク
  12. ZIGENZIGEN スペシャルケアフェイスマスク
  13. inersentialシカフォーメン デイリーオールインワンマスク
  14. イヴジェ・ラン ザ・マスク
  15. クオリティファーストダーマレーザー スーパーVC100マスク
  16. コーセーMagnifiqueモイスチュアクーリングローションマスク
  17. コーセーコスメポートクリアターンCICAモイストマスク
  18. サイネットMJCARE メンズシートマスク
  19. シャンテイTEXMEXオールインワンフェイスマスク
  20. スタイリングライフ・ホールディングスBCL Saborinoお疲れさマスク アンドブラックVR-18991
  21. セキドMEDIHEAL TEATREE365 カーミングマスク
  22. セキドMEDIHEAL TEATREEAPマスク JEX
  23. ディーエイチシーDHC for MENディープモイスチュア フェースマスク
  24. バルクオムBULK HOMMETHE FACE MASK
  25. ファイントゥディunoスキンモイスチャー3Dマスク
  26. マンダムGATSBYEXパーフェクトマスク
  27. レバンテLITSモイスト パーフェクトリッチマスク
  28. ロート製薬メラノCC 集中対策マスク
  29. 常磐薬品工業SANA なめらか本舗リンクルジェル乳液マスク
  30. 石澤研究所毛穴撫子 青いシリーズ男の子用シートマスク
  31. 花王キュレル潤浸保湿 モイストリペアシートマスク
1

保湿力

保湿力

保湿力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「貼付2時間後の肌水分量が90%以上アップした商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

シートタイプのフェイスパックをカットしたものを腕の内側に貼付。測定器を用いて貼る前の肌水分量と、各商品の推奨されている時間分使用して2時間後の肌水分量を測定しました。1商品につき男性モニター7名が腕を測定し、前後の数値を比べて肌水分量の増加率で評価しています。

検証条件

  • モニター:「20代〜40代の男性」7名
  • マルチ皮膚測定器 Multi Probe Adapters MPA6
  • 角層水分測定 Corneometer CM825
2

香り

香り

香りのよさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使用するうえで不快にならず、支障にならない香り」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが実際に商品の香りを試して、香りのよさについて評価しました。

検証条件

  • 20〜40代の男性10名

チェックしたポイント

  • 香りが強くないか
  • ついている香りが苦手ではないか
  • クセがあるにおいではないか
3

シートの扱いやすさ

シートの扱いやすさ

シートの扱いやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日手間を感じず、手軽に使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが実際に商品を試して、シートの扱いやすさについて評価しました。

検証条件

  • 20〜40代の男性10名

チェックしたポイント

  • シートが広げやすいか
  • シートが薄すぎないか
  • 美容液の量が多すぎないか(広げている間に垂れないか)
4

シートのフィット感

シートのフィット感

シートのフィット感に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「シートが顔から浮いてこず、心地よく使える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが実際に商品を試して、シートのフィット感について評価しました。

検証条件

  • 20〜40代の男性10名

チェックしたポイント

  • 待機中にシートが乾いてこないか、頬・おでこ・顔の側面をチェック

5

肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)

肌荒れ防止成分の充実度(成分分析)

肌荒れ防止成分が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより肌荒れ防止成分が充実していると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

理系美容家であるかおりさんが、成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 肌荒れ防止成分が充実しているか
  • 整肌成分が充実しているか

乾燥肌の人でさらに保湿したいなら、油分を含んだ保湿クリームを併用して

乾燥肌の人でさらに保湿したいなら、油分を含んだ保湿クリームを併用して

化粧水・フェイスパックで水分をたっぷりチャージしたあとは、オイル成分を含んだ保湿クリームを使用して、うるおいを閉じ込めるのがおすすめですよ。


実は、化粧水に含まれる水溶性成分メインのうるおいだけでは、時間が経つと肌の水分量をキープしにくいという事実が。そのためオイル成分によって肌に油膜を張ることで、先に入れたうるおいを逃さずに長時間キープするのは保湿ケアとして1つの手といえます。


フェイスパックと併用して、乾燥する季節やここぞというタイミングでのスペシャルケアとして取り入れるのもよいでしょう。

あわせて使いたいメンズスキンケアアイテムvはこちらをチェック

メンズフェイスパックの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、メンズフェイスパックのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのメンズフェイスパックランキングTOP5

1位: セキドMEDIHEALTEATREEAPマスク JEX

2位: クオリティファーストダーマレーザー スーパーVC100マスク

3位: レバンテLITSモイスト パーフェクトリッチマスク

4位: マンダムGATSBYEXパーフェクトマスク

5位: ディーエイチシーDHC for MENディープモイスチュア フェースマスク

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
メンズフェイスパック関連のおすすめ人気ランキング

メンズ鼻パック

7商品

新着
メンズフェイスパック関連のおすすめ人気ランキング

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す