豊富な整肌成分で乾燥・肌荒れ・毛穴の詰まり・ハリ不足などの肌悩みをサポートするメンズ美容液。美容液単体で販売されている商品もあれば、オールインワン化粧品として美容液の役割を担っている商品もあります。しかし、さまざまなメーカーやブランドから販売されていて、どれを買うか悩んでしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のメンズ美容液26商品を集め、 4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのメンズ美容液をランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストなメンズ美容液は「肌を整える美容成分と保湿力が期待でき、肌にやさしく使えるもの」。徹底検証してわかったメンズ美容液の本当の選び方も解説しますので、性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。
メンズ美容液おすすめTOP5
美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
保湿力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布3時間後の肌水分量が80%増加をキープできた商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
整肌成分が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより成分がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより成分がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
使用感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「男性5名のモニターがより使用感がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
美容液は、同じシリーズの化粧水やオールインワン化粧品などよりも美容成分の配合量が多い傾向があり、乾燥や肌荒れなど特定の肌悩みに効率よく働きかける点が特徴です。
しかし、美容液と化粧水で使用後3時間の肌水分量を比較すると、美容液のほうが約20%不足する傾向にあることがわかりました。肌がうるおっていると美容成分が浸透しやすいため、美容液は化粧水で保湿をしてから使いましょう。
男性のなかには、化粧水や乳液を使ってスキンケアをしているのに、物足りなさを感じる人もいるでしょう。そのような人は、プラスαとして美容液を取り入れると好適ですよ。
メンズ美容液を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
商品によって、配合されている整肌成分はさまざまです。男性の肌悩みに多い、乾燥・肌荒れや毛穴汚れ・日焼けによるしみやしわに効果的な成分について見ていきましょう。
とくに乾燥が気になる場合には、ある程度保湿成分が含まれている商品を選ぶことをおすすめします。
画像の二重丸評価の商品は保湿力が高いですが、吸いつくようなもちっとした仕上がりのため、肌のベタつきが気になる人は保湿力70%程度のものがおすすめ。乳液を併用して、うるおいをキープしましょう。
また、以下のリンク先では、「保湿美容液」について詳しく解説しているので、乾燥ケアをしたい人はあわせてチェックしてみてください。
肌がもともと持っている「セラミド」「アミノ酸」は高い保湿力が期待できる成分で、乾燥ケアに向いていますよ。
ニキビができやすい人や毛穴ケアをしたい人には、過剰に分泌された皮脂のバランスを整える成分の「ビタミンC誘導体」を配合した美容液がおすすめです。商品の成分表を見て、配合されているかチェックしてみましょう。
脂っぽい肌は、ニキビなどの肌荒れや毛穴汚れを引き起こしやすくなります。「ビタミンC誘導体」を取り入れれば、ニキビができやすく、キメが乱れやすくなっている肌の状態を整えるサポートをしてくれるでしょう。
以下に、「ビタミンC誘導体」の成分例をまとめています。
<ビタミンC誘導体の主な成分名>
また、肌荒れ予防には医薬部外品に含まれる抗炎症成分もおすすめ。以下に成分をまとめているので、参考にしてください。
<主な抗炎症成分>
なお、ニキビ予防効果が認められているのは医薬部外品のみのため、購入の際はニキビ予防の効果が認められている医薬部外品かどうかを確認しましょう。また、以下のリンク先では、「ビタミンC美容液」を詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
年を重ねるにつれて、しみ・そばかす・肌のハリなどの肌悩みも増えますよね。お手入れをするときは、目的に合わせて成分を選ぶことが大切です。
日焼けによるしみやそばかすを予防したい人は美白ケア成分、肌のハリ不足が気になる人はエイジングケア成分が効果的です。画像にそれぞれの成分例をまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
なお、美白効果が認められているのは医薬部外品のみのため、購入の際は美白有効成分が配合された薬用美容液を選びましょう。
また、以下のリンク先では美白美容液・エイジングケア美容液について詳しく解説しているので見てみてくださいね。
美白効果というと、透明感のある肌を目指す女性向けの効果をイメージする人が多いでしょう。
美白ケアはメラニンの生成を抑え、しみやそばかすの予防にも効果が期待できるので、男性の肌の調子を整えることにも役立ちます。
髭剃りのあとや化粧品の使用時に肌がヒリヒリする敏感肌の人は、美容液を選ぶ際に肌にやさしいものから選ぶのが好適です。
デリケートな肌は、アルコール・メントール・香料・着色料によって刺激を感じる場合も。肌の調子に合わせて、これらの成分を含まない商品を選ぶのが好適です。
上記の成分を含まない商品は「フリー処方」と記載されていることが多いので、購入時はパッケージを確認してくださいね。
また、精油を複数含んでいる商品も敏感肌に刺激を与える場合があるので注意しましょう。
美容液は、主にウォータリー・ミルク・オイルの3タイプ。タイプによって配合される油分量が違う傾向で、使用感の検証ではそれぞれのテクスチャにより塗り心地の好みが分かれました。
さっぱりとした使用感のウォータリータイプは、とろみがあり液だれしにくい点が好評。ベタつく感触がないので、初心者でも抵抗感なく使えるでしょう。
ミルクタイプは、ほどよい油分量でしっとりとした塗り心地。乳液のような塗り心地で、カサつきが気になる人におすすめですよ。
一方で、男性にあまりなじみがないオイルタイプは、ベタつきやすく苦手とする人が多かった印象。ある程度のベタつきはありますが、保湿効果や肌の柔軟効果を求める人は選択肢にしてみてください。豊富な油分で肌の表面に膜を張ってうるおいを保てるのがうれしいポイントですよ。
オイルタイプは肌表面の角質層に浸透することで、肌を柔らかくしてくれる効果があります。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保湿力 | 整肌成分の充実度(成分分析) | 肌へのやさしさ(成分分析) | 使用感 | 分類 | 内容量 | 容器 | 肌質・肌悩み | 主な保湿成分 | 香料 | 着色料 | アルコール | アレルギーテスト済 | ノンコメドジェニックテスト済 | 香り | その他商品特徴 | |||||||
1 | シャネル CHANEL|ブルー セラム | ![]() | 17位 | 高い水準でうるおいをキープ。エイジングケア効果も期待できる | 化粧品 | 30mL | ディスペンサー | 乾燥肌 | グリセリン、オリーブ油、ナイアシンアミド、ライムギ種子エキス、オリーブ葉エキス、アルカリゲネス産生多糖体、ヒアルロン酸Na、アデノシン | 不明 | 不明 | |||||||||||
2 | 良品計画 無印良品|敏感肌用薬用美白美容液 | ![]() | 12位 | 肌をトータルケアできる美容液。保湿ケアとしても優れている | 医薬部外品 | 50mL | ディスペンサー | 乾燥肌 | 濃グリセリン、DPG、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、グリチルリチン酸2K、ビタミンC・2-グルコシド、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、ヒアルロン酸Na-2 | 無香料 | パラベンフリー、鉱物油フリー | |||||||||||
3 | イプサ IPSA|セラム 0 e | ![]() | うるおい補給力と整肌成分の効果に期待大。ベタつかない点も魅力 | 医薬部外品 | 50mL | ディスペンサー | 乾燥、肌荒れ防止 | 濃グリセリン、ジプロピレングリコール | 不明 | パラベンフリー、アルコールフリー | ||||||||||||
4 | 花王 キュレル|キュレル 潤浸保湿 美容液 | ![]() | 5位 | 肌荒れを防ぎながら保湿。しっとりしつつもベタつかない商品 | 医薬部外品 | 40g | チューブ | 乾燥、肌荒れ防止 | グリセリン、L-グルタミン酸、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド | 無香料 | 不明 | |||||||||||
5 | イルミルド製薬 WHITH WHITE WHITH WHITE MEN|メンズ美容液 | ![]() | 11位 | 保湿力はそこそこレベルだが、多種類の保湿成分は大きな強み | 医薬部外品 | 50mL | ディスペンサー | 乾燥肌、美白ケア、エイジングケア | 濃グリセリン、BG、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン液-4、加水分解コラーゲン末、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性プラセンタエキス、天然ビタミンE、ニチレイ、アセロラエキスWB、レモングラス抽出液、カッコンエキス、アロエエキス−2、 クロレラエキス | 不明 | 不明 | シトラス | 鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、シリコンフリー、サルフェートフリー、アルコールフリー、合成着色料フリー | |||||||||
6 | 花王 アンリクス セラムme 05 | ![]() | 16位 | ベタつきが懸念だが、ゆらぎにくく透明感のある肌を目指せる | 医薬部外品 | 40mL | ディスペンサー | 乾燥肌、美白ケア、エイジングケア | 濃グリセリン、DPG、マルチトール液、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、流動イソパラフィン、ヒアルロン酸Na-2、 | 不明 | 高貴で清廉感ある香り | 不明 | ||||||||||
7 | イソップ・ジャパン Aesop|ルーセント フェイシャル エッセンス | ![]() | 14位 | クセのある使い心地は難点だが、優れた成分構成と保湿力を持つ | 化粧品 | 60mL | ボトル | 乾燥肌 | グリセリン、アスコルビルリン酸Na、ナイアシンアミド、ビサボロール | 不明 | 不明 | マイルド、ほのかなローズ | 不明 | |||||||||
8 | オルビス オルビスユー|セラム | ![]() | 一般的な成分構成も、ベタつかずにしっとりする使用感は高評価 | 化粧品 | 25mL | ディスペンサー | 乾燥肌、エイジングケア | グリセリン、BG、乳酸桿菌、コメ発酵物、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス | 不明 | 無香料 | オイルフリー、界面活性剤フリー | |||||||||||
9 | 資生堂 SHISEIDO MEN|アルティミューン パワライジング コンセントレート | ![]() | 9位 | ひどい乾燥には物足りないが、肌を整える美容液らしい成分構成 | 化粧品 | 30mL | ディスペンサー | 乾燥肌、エイジングケア | グリセリン、BG、DPG、ジメチコン、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キサンタンガム、シャクヤク根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ドクダミエキス、イザヨイバラエキス、カルボキシメチルグルカンNa、ヨーロッパブナ芽エキス、チャエキス、ツバキ葉エキス、ツバキ花エキス、ツバキ種子エキス、シソ葉エキス、レイシエキス | シトラスとバンブーグリーンの香り | 不明 | |||||||||||
9 | ジョンソン・エンド・ジョンソン ドクターシーラボ|薬用アクネレスクールセラム | ![]() | 10位 | ツンとしたにおいは気になるが、たっぷりの水分を与えられる | 医薬部外品 | 30mL | スポイト | 肌荒れ防止 | 濃グリセリン、DPG、BG、シャクヤクエキス、ドクダミエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、オウバクエキス、カモミラエキス(1)、ワレモコウエキス、ダイズエキス、海藻エキス(1)、アロエエキス(2)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、水溶性コラーゲン液(4)、加水分解ヒアルロン酸 | ユーカリ | パラベンフリー、鉱物油フリー |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
シャネルの「ブルー セラム」は、日ごとに若々しく、健やかな印象の肌へと導くと謳っている美容液。
保湿力の検証では、塗布3時間後まで水分量が94.3%も増加した状態を維持できたことから、水分チャージに長けた美容液といえます。実際に使用したモニターからは香りの評価は分かれたものの、しっとりしつつベタつかない使い心地が高評価に。
成分構成を見ると、年齢肌にぴったりなエイジングケア成分として、ナイアシンアミドやアデノシンを配合し、肌にハリを与える効果が期待できます。エタノールの配合量が多いことから、デリケートな肌にはやや不向きですが、普通肌の人は気持ちよく使えるでしょう。
年齢を重ねるにつれて肌の変化を感じる人や、乾燥対策として美容液を取り入れたい人にぴったりな、ベストバイ・メンズ美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、オリーブ油、ナイアシンアミド、ライムギ種子エキス、オリーブ葉エキス、アルカリゲネス産生多糖体、ヒアルロン酸Na、アデノシン |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
シャネル ブルーセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
良品計画の「無印良品 敏感肌用 薬用美白美容液」は、敏感肌でも使いやすい成分処方を謳っている美白美容液。
成分構成を見ると、美白成分や肌荒れを防ぐ成分を配合。保湿成分だけでなく、肌を整える成分も含む美容液なので、肌をトータルケアするのに向いているといえます。
保湿力の検証では、塗布3時間後まで水分量が69%増加した状態をキープでき、保湿ケアとしては十分な数値を記録。乳液のように伸びがよいテクスチャで、モニターからは「ほどよくしっとり感が残る」との声が挙がり、もちっとした肌へ整えたい人におすすめの美容液です。
今のお手入れをワンランクアップさせたい人にぴったりの商品といえます。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、DPG、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、グリチルリチン酸2K、ビタミンC・2-グルコシド、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、ヒアルロン酸Na-2 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 無香料 |
その他商品特徴 | パラベンフリー、鉱物油フリー |
無印良品 敏感肌用薬用美白美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥、肌荒れ防止 |
---|
イプサの「セラム 0 e」はリンパ管に沿った手技との融合で流れを生みだし、すっきりと浄化されるような心地よい感触で肌全体を清らかな印象に整えると謳う美容液。
この商品の魅力は、高い保湿力に期待できる点。実際の検証では、塗布3時間後までの肌の水分量は98%プラスを維持できたことから、うるおいを補給する力が期待できる商品であるといえます。そのため、普段のケアだけでは乾燥をカバーできていないと感じる人にぴったりでしょう。
成分表を見ると、肌荒れ防止成分として、グリチルリチン酸ジカリウムとパントテニールエチルエーテルを配合しているため、ニキビを予防する効果は期待大。ただし、乳酸l-メンチルなど、メントール系の成分を3つ配合していることから、刺激を感じやすい敏感肌の人は肌の様子を見ながら使うのがよいでしょう。
とろみのあるテクスチャは一見重さを感じますが、実際に使用したモニターからは「ベタつきがほとんど感じられない」「肌なじみがよく、さらっとした使い心地がよい」と高評価。ベタつかず心地よい使い心地と、安定した水分補給を両立させたい人にぜひ使ってほしい商品です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、ジプロピレングリコール |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | パラベンフリー、アルコールフリー |
イプサ セラム 0 eをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥、肌荒れ防止 |
---|
「キュレル 潤浸保湿 美容液」は、肌にうるおいを与えてしっかりとどめると謳っている保湿美容液です。
肌荒れを防ぐ有効成分としてアラントイン、保湿成分として肌を整える擬似セラミドを配合し、肌荒れ予防にぴったり。敏感肌の負担となり得る成分が少なく、肌がデリケートなときでも使いやすいのは大きなメリットといえるでしょう。
保湿力の検証では、謳い文句どおりの優れたうるおいキープ力を発揮し、非常に高い評価を獲得。塗布3時間後まで水分量が87%も増加した状態を維持でき、乾燥による肌トラブルを防ぐ働きが期待できるでしょう。また、実際に使用したモニターからは、しっとりしつつもベタつかない点が高く評価されました。
肌荒れを予防しながら、ベタつかずに肌をうるおす美容液を探している人に手に取ってほしい、美容液です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | チューブ |
主な保湿成分 | グリセリン、L-グルタミン酸、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 無香料 |
その他商品特徴 | 不明 |
キュレル 潤浸保湿 美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌、美白ケア、エイジングケア |
---|
「WHITH WHITE MEN 美容液」は、イルミルド製薬が展開しているメンズスキンケアシリーズの美容液。
ジェルのように伸びがよいテクスチャで、肌なじみはそこそこ。柑橘系のスッキリした香りが好印象でした。一方、保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量がプラス54%にとどまり、ひどく乾燥する人にはやや物足りない数値といえます。
成分構成を見ると、美白成分の水溶性プラセンタエキスと、肌荒れを予防するグリチルリチン酸2Kを配合しており、明るい印象の肌へ整える効果が期待できます。そのほか、多種類の保湿成分を配合していることから、いつものスキンケアを格上げしたい人にもってこいな美容液でしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、BG、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン液-4、加水分解コラーゲン末、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性プラセンタエキス、天然ビタミンE、ニチレイ、アセロラエキスWB、レモングラス抽出液、カッコンエキス、アロエエキス−2、 クロレラエキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | シトラス |
その他商品特徴 | 鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、シリコンフリー、サルフェートフリー、アルコールフリー、合成着色料フリー |
WHITH WHITE MEN 美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌、美白ケア、エイジングケア |
---|
花王の「アンリクス セラムme 05」は乳液と美容液の充実感を兼ね備えたハイブリット設計と謳う医薬部外品の美容液です。
この商品の魅力は、肌を整えられる成分が充実しているうえに、敏感肌の人でも使いやすい成分構成です。成分表を見ると、肌荒れ防止有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合。美白有効成分として配合されたカモミラETによってメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ効果が期待できます。肌の調子を安定させたい人や、透明感のある肌を目指したい人にはぴったりの商品でしょう。刺激の懸念となるような成分の配合も少ないと評価されたので、敏感肌の人も手に取りやすいですよ。
実際に手に出してみると、とろみのある伸びのよいテクスチャが印象的。実際に、塗布後3時間が経過しても肌の水分量は70.95%プラスという高い数値を示したため、保湿力の検証では高い評価を得ました。普段のスキンケアに保湿アイテムをプラスして、肌のうるおいを補いたいときにおすすめ。ただし、人によってはしっとり感をベタつきに感じる可能性が。顔がベタつくのが苦手な人には不向きといえます。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、DPG、マルチトール液、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、流動イソパラフィン、ヒアルロン酸Na-2、 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 高貴で清廉感ある香り |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
イソップ「ルーセント フェイシャル エッセンス」は、肌をうるおいと水分で満たしバランスよく整えると謳う美容液です。
オイルのように濃密なテクスチャで、肌なじみは遅め。モニターからは「ややベタつきが気になる」「スポイトが取り出しづらく面倒」との声が挙がりました。ウッディ調の重厚感のある香りが強いので、好みに合わないと使いにくいのも難点といえます。
一方、保湿力と成分構成は高評価に。エイジングケア効果が高いアスコルビルリン酸Naやナイアシンアミドを豊富に配合し、肌をなめらかに整える効果が大いに期待できます。保湿力はトップレベルで、塗布3時間後まで水分量が107.6%も増加した状態を維持でき、乾燥ケアにもってこいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ボトル |
主な保湿成分 | グリセリン、アスコルビルリン酸Na、ナイアシンアミド、ビサボロール |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | マイルド、ほのかなローズ |
その他商品特徴 | 不明 |
イソップ ルーセント フェイシャル エッセンスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌、エイジングケア |
---|
「オルビスユー セラム」は、化粧水の前に使う先行型美容液。キメの乱れをケアし、肌のハリをサポートすると謳っている商品です。
成分構成を見ると、オーソドックスな保湿成分がメインで、お手入れをランクアップさせたい人にとってはやや力不足。しかし、敏感肌の刺激になり得る成分が少ないため、肌質を問わずに使える点は魅力といえます。
保湿力の検証では、塗布3時間後まで水分量が66%増加した状態を維持でき、保湿ケアとしては十分なレベル。サラッとしたテクスチャで肌なじみがよく、実際に使用したモニターからは「肌にすぐなじんでしっとりした」との声が挙がりました。ベタつきはそれほど強くなく、好みが分かれない使い心地は高く評価できます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、乳酸桿菌、コメ発酵物、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 無香料 |
その他商品特徴 | オイルフリー、界面活性剤フリー |
肌質・肌悩み | 乾燥肌、エイジングケア |
---|
「SHISEIDO メン アルティミューン パワライジング コンセントレート」は、1本で肌荒れ予防・保湿ケア・エイジングケアを叶えると謳っている美容液。
保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量がプラス57%にとどまり、ひどく乾燥する人にはやや物足りない数値といえます。さっぱりした肌へ整える変性アルコールの配合量が多いため、しっとりした肌を目指す人には不向きな美容液でしょう。
一方、肌のキメを整えてなめらかにする植物エキスや、肌荒れを予防するグリチルリチン酸2Kなどを配合しており、美容液としては優れた成分構成といえます。サラッとしたジェルのような美容液で、使用感の検証では肌なじみがよくベタつかない点が評価されました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、DPG、ジメチコン、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キサンタンガム、シャクヤク根エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ドクダミエキス、イザヨイバラエキス、カルボキシメチルグルカンNa、ヨーロッパブナ芽エキス、チャエキス、ツバキ葉エキス、ツバキ花エキス、ツバキ種子エキス、シソ葉エキス、レイシエキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | シトラスとバンブーグリーンの香り |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 肌荒れ防止 |
---|
ドクターシーラボの「薬用アクネレスクールセラム」は、ニキビ予防成分を2種類配合し、健やかな肌へ整えると謳っている薬用美容液。
肌荒れ防止成分として「グリチルリチン酸2K」と「サリチル酸」、整肌成分として多種類の植物エキスを配合し、ニキビ予防に特化した成分構成です。しかし、使用感の検証では、モニターから「ツンとしたにおいが気になる」「薬のようなにおいがした」との声が挙がり、香りが使い心地の評価を下げました。
一方、保湿力の検証では高いうるおいキープ力を発揮し、非常に高い評価を獲得。塗布3時間後まで水分量が88%増加した状態を維持でき、たっぷりの水分をチャージできる美容液といえます。ジェルのように軽いつけ心地で、それほどベタつきが残らないのも美点でしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | スポイト |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、DPG、BG、シャクヤクエキス、ドクダミエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、オウバクエキス、カモミラエキス(1)、ワレモコウエキス、ダイズエキス、海藻エキス(1)、アロエエキス(2)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、水溶性コラーゲン液(4)、加水分解ヒアルロン酸 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | ユーカリ |
その他商品特徴 | パラベンフリー、鉱物油フリー |
ドクターシーラボ 薬用アクネレスクールセラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌、エイジングケア |
---|
POLAの「B.A MEN ザ セラム」は、エイジングケア効果で、生き生きとしたハリのある肌へ整えると謳っている美容液。
成分構成を見ると、肌を整える成分として多種類の植物エキスを配合しています。美肌効果が大いに期待できる反面、敏感肌にとっては刺激の懸念が高まるとして、肌へのやさしさは上位には届かない評価に。
乳液のようになめらかなテクスチャで、肌なじみは良好でした。ほとんどベタつきが残らないため、肌質を選ばずに取り入れやすいといえます。しかし、「ややしっとり感に欠ける」との声が挙がったように、保湿力はそこそこのレベルで、塗布3時間後の水分量はプラス58%にとどまりました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、ジメチコン、メドウフォーム油、グリチルリチン酸2K、ヨモギエキス、レンゲソウエキス、センブリエキス、チョウジエキス、ツボクサエキス、乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、加水分解コンキオリン、イガイグリコーゲン、オトギリソウエキス、オウレン根エキス、アルニカエキス、クララエキス、セイヨウノコギリソウエキス、アマモエキス、アーモンドエキス、オタネニンジンエキス、ゴボウエキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 微賦香 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
「キールズ SP セラム」は、うるおい・ハリ・弾力感・ツヤのある肌へ整えると謳っている、化粧水前に使う美容液です。
成分構成を見ると、エイジングケア成分としてアデノシンや、肌を整える複数の植物エキスを配合。美肌効果だけでなく、エイジングケア効果も大いに期待できるでしょう。しかし、エタノールや香料、肌を引き締めるハマメリス水の配合量が多いことから、敏感肌にはあまり向いていない商品です。
保湿力の検証では、塗布3時間後まで水分量が63%増加した状態を維持でき、ひどく乾燥する人以外には十分な保湿力といえるでしょう。少しとろみがあるテクスチャで、ベタつかない使用感は良好。しかし、ハーブ系の香りは独特なのでやや好みが分かれやすいのは惜しいところです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、ジメチコン、アセチルヒアルロン酸Na、ハマメリス水、オタネニンジン根エキス、カミメボウキ葉エキス、シザンドラスフェナンテラ果実エキス |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥、肌荒れ防止 |
---|
ロート製薬の「オバジC10セラム」は、角層にうるおいを与えなめらかな肌へ導くと謳っている美容液。
今回の検証でとくに高い評価を得たのは保湿力です。塗布3時間後まで水分量が94%増加した状態を維持でき、乾燥によるごわつきや肌荒れを予防する働きが期待できます。かなり粘度の高いテクスチャで肌をコーティングするような使い心地は好みが分かれましたが、しっとりした美容液を探している人には好適でしょう。
成分構成を見ると、整肌効果が高いビタミンC成分であるアスコルビン酸を多く配合。敏感肌の人にとってはやや負担が気になる成分ですが、キメを整えて毛穴を気になりにくくする効果が見込めるため、毛穴ケアにぴったりな商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | スポイト |
主な保湿成分 | プロパンジオール、PG、アスコルビン酸、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、ツボクサエキス、アーチチョーク葉エキス、酵母エキス、アッケシソウエキス、セリン、グレープフルーツ果実エキス、ベタイン、グリセリン |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | グレープフルーツの香り |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
「Nile パーフェクトセラム ヒト幹細胞配合美容液」は、カサつきや乾燥によるくすみにアプローチできると謳う美容液です。
成分評価の検証では、非常に高い評価を獲得。エイジングケア成分として配合されている、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス・フラーレンの配合量は多いと予想されるため、肌にハリを与えて若々しい印象へ導く効果が期待できます。また、敏感肌の刺激になり得る成分は少なく、肌へのやさしさの項目でも高評価に。
肌なじみが遅いところは気になるものの、乳液のようになめらかな使い心地は好印象でした。一方、保湿力の検証ではいまひとつの評価に。塗布3時間後の水分量はプラス44%なので、ひどく乾燥する人には物足りない数値でしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ボトル |
主な保湿成分 | BG、ペンチレングリコール、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アスコルビルグルコシド、酢酸トコフェロール、パルミチン酸レチノール、フラーレン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、水溶性プロテオグリカン、アスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリ スエキス、トレハロース、スクワラ ン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリ ン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、マンダリンオ レンジ果皮エキス、加水分解ハトムギ種子 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | 不明 |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | ラフランスの香り |
その他商品特徴 | パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、シリコンフリー、サルフェートフリー |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
富士フイルムの「アスタリフト メン ジェリー アクアリスタ」は、化粧水の前に使用する先行型美容液です。
真っ赤なジェリーが目を引きますが、これはエイジングケア成分であるヘマトコッカスプルビアリス油の色。そのほかにも、コラーゲン・ビタミンC・ビタミンEなど多くのエイジングケア成分を配合し、美肌効果が大いに期待できる成分構成です。
ぷるっとしたジェルは弾力があり、ややなじみにくい印象。モニターからは独特な香りが評価を分け、高評価にはあと一歩届きませんでした。保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量がプラス49%にとどまり、保湿ケアを重視する人には物足りない数値といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ジャー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、ベタイン、グリチルリチン酸2K、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、トコフェロール、ヒオウギエキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、アセチルヒドロキシプロリン、加水分解シロバナルーピンタンパク |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
アスタリフト メン ジェリー アクアリスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | エイジングケア |
---|
ELC JAPANの「ラボシリーズ デイリーリペアセラム」は、肌にうるおいを与えて、ハリのある若々しい印象へ導くと謳う美容液。
成分構成を見ると、エイジングケア成分としてアセチルグルコサミンやアセチルヘキサペプチド−8などを配合し、肌にハリやツヤを与える効果が大いに期待できます。敏感肌の刺激になり得る成分はそれほどなく、肌質を問わずに使いやすいでしょう。
サラサラしたテクスチャで、すっと伸びる感触は良好。しかし、モニターから「しっとり感はあまりない」との声があったように、保湿力はそれほど高くありませんでした。検証では、塗布3時間後の水分量はプラス53%にとどまり、保湿ケアとして取り入れるにはやや力不足といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | BG、グリセリン、トレハロース、アルゲエキス、チャ葉エキス、酢酸トコフェロール、ツクシメナモミエキス、カフェイン、乳酸桿菌発酵液、リン酸アスコルビルアミノプロピル、ヒアルロン酸Na、酵母エキス、ミクロコッカス溶解液、クコ果実エキス、アセチルヘキサペプチド-8、プランクトンエキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、クランベリー果実エキス、アセチルグルコサミン |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
クラランスの「メン モイスチャー ジェル SP」は、うるおいを与えて心地よく整え、しなやかな肌へ整えると謳っているジェル状の美容液。
軽くて伸びがよいジェルで、実際に使用したモニターからは肌に素早くなじむ点が高評価に。ベタつかずに肌をほどよくしっとり保湿できるところは魅力ですが、ツンと鼻につく強い香りは好みが分かれるでしょう。
成分表を見ると、基本的な保湿成分と植物エキスを中心に構成されており、敏感肌の刺激になり得る成分は少なめ。一方、保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量はプラス51%にとどまり、ひどく乾燥する人にはやや物足りない数値でした。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、コウボウエキス、ギムネマエキス、ビオサッカリドガム⁻4、トウロウソウ葉エキス |
香料 | |
着色料 | 不明 |
アルコール | 不明 |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
イプサの「セラム 0」は、肌のキメを整え、なめらかな印象をサポートすると謳っている美容液です。
成分構成を見ると、肌を整える成分として複数の植物エキスを配合。マッサージしながらの使用を推奨しているため、丁寧にケアできる人に向いている美容液といえます。
サラッとしたジェルのような美容液で、肌に素早くなじむのが特徴。「消毒液のようなにおいがする」との声が挙がったように、エタノールの配合量が多く、水分が揮発しやすい構成です。実際、保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量がプラス50%にとどまり、水分チャージには不向きといえます。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | DPG、グリセリン、チャエキス、ゴレンシ葉エキス、ドクダミエキス、チャエキス、ゴレンシ葉エキス、ドクダミエキス |
香料 | |
着色料 | 不明 |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 不明 |
---|
「CNP Laboratory プロP セラム」は、肌にうるおいとツヤを与え、長時間しっとりとした肌へ整えると謳っている保湿美容液です。
少しとろみのあるテクスチャが特徴で、使用感の検証では「スポイト容器が使いにくい」「あまり浸透せず膜を張ったような感じ」との声がモニターから挙がり、さっぱりした使い心地を求める人は少し重く感じるでしょう。
保湿成分であるプロポリスエキスを多く配合し、ツヤのある肌へ整える美肌効果が大いに期待できます。保湿力の検証では高いうるおいキープ力を発揮し、高評価を獲得。塗布3時間後まで水分量が68%も増加した状態をキープでき、化粧水だけでは保湿力が足りないと感じている人にぴったりな美容液です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | 不明 |
主な保湿成分 | BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、プロポリスエキス、クララ根エキス、チガヤ根エキス、アルギニン、マデカッソシド、アラントイン、ザクロ果実エキス、メリッサ葉エキス、イチジク果実エキス、 ツルニンジン根エキス、ヒアルロン酸Na |
香料 | |
着色料 | 不明 |
アルコール | 不明 |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 合成着色料フリー、合成香料フリー |
CNP プロP セラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
イルミルド製薬の「ALLNA ORGANIC 美容液」は、12種類の保湿成分に加えて7種類のオーガニック認証成分が配合されているのが特徴です。
多種類の保湿成分を配合しているのが魅力で、肌に対するさまざまなアプローチが期待できます。ただし、複数の植物エキスや精油を使用していると、肌に合わない可能性が高まるため、敏感肌の人は注意が必要です。
保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量はプラス51%とそこそこの評価に。使用感の検証では、モニターから「ジェル特有のペタッと感が気になる」「ツンとしたにおいは好みが分かれそう」との声が挙がり、万人受けする使用感とはいい難い印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、ペンチレングリコール、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、プラセンタエキス、セラミドNP、キハダ樹皮エキス、ヒメフウロエキス、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユキノシタエキス、シア脂 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | パラベンフリー、鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、酸化防止剤フリー、シリコンフリー |
肌質・肌悩み | 不明 |
---|
アルビオンの「ビビッドチューナー YR」は、みずみずしく軽やかな美容液が角質層へすばやく浸透し、ツルンとなめらかな肌へ整えると謳う美容液。
成分構成を見ると、肌荒れ防止成分が豊富と判断された点から、整肌成分の充実度の検証では高評価を獲得。一方、敏感肌にとって刺激の懸念となる植物エキスの配合数が多いため普通肌の人は使いやすいものの敏感肌の人には不向きな印象です。
また、保湿力の検証では塗布3時間後の肌水分量は塗布前から30%アップという低い結果に。そのため、美容液で肌にうるおいを補いたいと考える人には力不足といえます。
商品を実際に使用したモニターからは、コンパクトなサイズ感の容器が「ポーチにすっぽり収まるので持ち運びに便利」と好評。とろみのあるテクスチャながらベタつきにくいので、サラッとした使い心地が好み人にぴったり。フローラル系の香りつきですが、強く主張しないので無香料にこだわりがある人でなければあまり気にする必要はないでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | BG、グリセレス-26 、グリセリン、クインスシードエキス、ヒアルロン酸ジメチルシラノール |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 |
肌質・肌悩み | 美白ケア |
---|
ロート製薬の「メラノCC Men 薬用しみ集中対策美容液」は、男性の肌を考えた処方で、ニキビを予防しながら美白ケアができると謳う薬用美容液。
成分表を見ると、4種類の有効成分を配合し、多角的に肌を整えるアプローチが期待できます。一部敏感肌に不向きな成分が見受けられますが、デリケートな肌の人以外は問題なく使用できる構成といえるでしょう。
とろみの強いテクスチャで、モニターから「ツンとするにおいがきつい」「ベタベタしていて浸透しない」との声が挙がり、やや好みが分かれました。保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量はプラス40%にとどまり、乾燥ケアとして使用するにはやや力不足といえるでしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
容器 | チューブ |
主な保湿成分 | BG、1,3-プロパンジオール |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | 不明 |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | レモン |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
資生堂の「uno スキンセラムモイスチャー」は、洗顔・髭剃り後に素早くうるおいをチャージできると謳っている美容液。
クリームのようにこっくりした質感で、肌なじみは良好。ほどよくしっとりした肌へ整う使い心地が大きな強みです。一方、保湿力の検証はいまひとつの評価で、塗布3時間後の水分量はプラス42%にとどまりました。
成分表を見ると、基本的な保湿成分とオイル成分で構成されており、美容液らしいエイジングケア成分や整肌成分は配合されていませんでした。しかし、敏感肌の刺激になり得る成分はほとんどないので、どんな肌状態でも使いやすいのは美点といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | BG、DPG、ミネラルオイル、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | |
ノンコメドジェニックテスト済 | |
香り | シトラスグリーン |
その他商品特徴 | メントールフリー |
肌質・肌悩み | 乾燥肌 |
---|
CLINIQUEの「MX ハイドレーター ウォーター ジェル コンセントレート」は、うるおいを長時間キープし、乾燥などの外部刺激から肌を守ると謳っている美容液です。
しかし、保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量はプラス46%にとどまり、乾燥ケアとして使用するにはいまひとつ。成分構成を見ると、保湿成分は一般的なものがメインで、エイジングケア成分や整肌成分はそれほど配合されていませんでした。
一方、敏感肌の刺激になり得る成分は少なく、肌の状態を問わずに使いやすいのは美点。ややこっくりしたテクスチャですが、伸びはそれほど悪くありません。ベタッと肌の表面に膜を張る感覚が残る点は気になるものの、もちっとした肌へ整えたい人に向いている美容液でしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | グリセリン、BG、プロパンジオール、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルゲエキス、加水分解コメエキス、アルテロモナス発酵エキス、アロエベラ葉水 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み | エイジングケア |
---|
コンフィデンス「ファセッタズム セラム」は、肌のうるおいバランスを整えて、理想の肌へ整えると謳っている美容液。
成分構成を見ると、オイル成分を豊富に配合しており、肌を柔らかくする働きが期待できます。肌にハリを与えるエイジングケア成分である、複数の植物エキスを配合しているのが魅力で、年齢肌に対するプラスαのケアにぴったりでしょう。
使用感の検証では、モニターから「みずみずしくて伸びがよい」「しっとりするのにベタつかない」と好評でした。一方、保湿力の検証では、塗布3時間後の水分量がプラス19%にとどまり低評価に。ほとんど水分量が増加しなかったため、うるおいチャージを狙う人には力不足な印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ディスペンサー |
主な保湿成分 | イソノナン酸イソノニル、BG、テマリカタヒバエキス、オウゴン根エキス、オタネニンジン根エキス、トウキ根エキ ス、フユムシナツクサタケエキス、乳酸桿菌発酵液 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 不明 |
その他商品特徴 | 不明 |
肌質・肌悩み |
---|
マンダム aonoの「コンセントレートセラム」は整肌成分と保湿成分が角質層のすみずみまで届き、保湿効果を発揮すると謳う美容液。
成分構成を見ると、肌を整える整肌成分はあまり配合されていないため、あえて美容液として取り入れるメリットは少ない印象です。また敏感肌にとって刺激の懸念となるエタノールや植物エキスが配合されているため、肌が刺激を感じやすい人には不向きな商品といえます。
さらに保湿力の検証では、塗布3時間後の肌水分量は塗布前から約20%アップにとどまりました。保湿力は低評価であったため、美容液に保湿効果を求める乾燥肌の人には力不足でしょう。
商品を手に取ってみると、コンパクトなサイズで洗面所で保管しても邪魔になりにくい印象。テクスチャはややとろみがあるもののベタつきは少なく、クセが少ない使用感といえます。少しだけアロマ系の香りが強めですが、無香料にこだわりがある人以外はそこまで気にする必要はないでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
容器 | ボトル |
主な保湿成分 | BG、グリセリン、糖、脂質 |
香料 | |
着色料 | |
アルコール | |
アレルギーテスト済 | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済 | 不明 |
香り | 森林のようなみずみずしい香り |
その他商品特徴 | パラベンフリー、鉱物油フリー、シリコンフリー、合成着色料フリー、マイクロプラスチックフリー、動物実験非実施 |
mybestではベストなメンズ美容液を「肌を整える美容成分と保湿力が期待でき、肌にやさしく使えるもの」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のメンズ美容液26商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:保湿力
検証②:整肌成分の充実度(成分評価)
検証③:肌へのやさしさ(成分評価)
検証④:使用感
医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分評価を行っています。
今回検証した商品
保湿力に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布3時間後の肌水分量が80%増加をキープできた商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
腕の内側にメンズ化粧水を一定量塗り、専用の機械で塗布前の肌水分量と塗布後3時間の肌水分量を比較。
整肌成分が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより成分がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「監修者がより成分がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家であるかおりさんが、成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
使用感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「男性5名のモニターがより使用感がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターが商品を実際に手に出して使用感を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
美容液をはじめて使う人のなかには、どのタイミングで使えばよいのか迷ってしまいますよね。以下にスキンケアの手順についてまとめているので、参考にしてみてください。
<スキンケアの手順と目的>
1. 洗顔:洗顔料で顔の汚れを落として、清潔なタオルで水分を拭き取る
2. 化粧水:肌が乾燥する前に化粧水で肌をうるおす
3. 美容液:うるおった肌に美容液を塗ると、整肌成分が肌に浸透しやすい
4. 乳液:美容液のあとに油分を含んだ乳液でうるおいをキープする
化粧水で濡れているときに美容液を使うことは問題ありませんが、水分が乾いてしまうと整肌成分が肌に浸透しにくくなります。化粧水のベタつきが気になる場合は、軽くティッシュでオフするとよいでしょう。
一方、化粧水や美容液などを手元で混ぜると、テクスチャが崩れてしまうことも。そのため、個別のアイテムを1つにまとめて使いたい場合は、オールインワン化粧品の購入を検討してみてください。
メンズ向けに販売されている美容液は、商品によってさまざまな香りがあります。
美容液は化粧水を塗ったあとに重ねて使用することが多いので、香りが強すぎないものを選ぶとよいでしょう。また、化粧水や乳液などと同系統の香りを選ぶのもおすすめ。香りに敏感な人は無香料の商品からトライしてみるのが無難です。
美容液は化粧水や乳液に比べて値段が高い傾向にあり、商品によって価格差が大きいので、商品選びに悩む人も多いでしょう。
メンズ向けに美容液を販売しているメーカーはハイブランドが多く、ドラッグストアで販売される商品は種類が限られています。価格帯は、1,000円程度で買えるものから1万円を超えるものまでさまざま。平均7,000円ほどの価格で販売しているブランドが多いので、初めて購入する際の参考にしてみてください。
化粧水・乳液・美容液の効果があるオールインワン化粧品もおすすめです。
オールインワン化粧品は、1本でアイテム以上の役割を果たすものが多いので、スキンケアのステップを減らして使えるのがうれしいポイント。しかし、美容液に比べると整肌成分の配合量が少ない傾向にあるので、好みに合わせて選んでみてください。
肌悩みに合わせてさまざまな美容液が販売されています。以下のリンク先では、保湿・ニキビケア・毛穴ケア・エイジングケア美容液についてご紹介しているので、購入の参考にしてください。
女性向けに販売されている美容液も、基本的な役割に変わりはないので、男性にもおすすめです。ただし、メンズ美容液の場合は、清涼感が得られる商品が多い傾向にあります。
今回の記事ではメンズ美容液にフォーカスしましたが、スキンケアの基本アイテムもチェックしましょう。以下のリンク先では、メンズ洗顔料・メンズ化粧水・メンズ乳液についてご紹介していますので、ぜひお読みください。
1位: シャネル|CHANEL|ブルー セラム
2位: 良品計画|無印良品|敏感肌用薬用美白美容液
3位: イプサ|IPSA|セラム 0 e
4位: 花王|キュレル|キュレル 潤浸保湿 美容液
5位: イルミルド製薬|WHITH WHITE|WHITH WHITE MEN|メンズ美容液
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他