Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ゲームコントローラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲームコントローラーおすすめ商品比較サービス
  • アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】 1
  • アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】 2
  • アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】 3
  • アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】 4
  • アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】 5

アケコンのおすすめ人気ランキング【PS5対応モデルも紹介!2025年】

PS4・PS5、PCなどでアーケード筐体と同じ感覚でゲームを楽しめるアケコン(アーケードコントローラー)。近年では格闘ゲームにおけるコマンドの精度が高いレバーレスや、ボタンが16個ほどに増設されたモデルも登場しています。しかし、ボタン配置やサイズなど違いがわかりにくい点も多いうえ、自作するのはハードルが高く、どれがよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、アケコンの選び方を解説。さらに、おすすめのアケコンをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にして、ゲームの勝率アップを目指しましょう。

2025年04月11日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

目次

アケコンとゲームパッドの違いとは?

アケコンとゲームパッドの違いとは?
出典:amazon.co.jp

アケコンとは、ゲームセンターに設置されているアーケード筐体のレバー形状やボタン配置を再現したコントローラーのことボタンの同時押しやコマンドを正確に打てるのが魅力で、とくに格闘ゲームで優位に立つのにぴったりのアイテムです。


一方、ゲームパッドはコントローラー全体を握り込むことでボタンすべてに指を添えられるので、素早く反応できるメリットがあります。また、比較的安価で持ち運びが楽なのも魅力。しかし、十字キーやアナログスティックでは早く正確にコマンドを入力するのは難しい印象。プロゲーマーの中にもパッドを使う人もいますが、ほとんどの人がアケコンを使用しています。


このようにアケコンとゲームパッドは一長一短で、ジャンルに合わせて使い分けるのが重要です。格闘ゲームのようなコマンド入力が多いならアケコン、RPG・FPS・TPSなど2本のスティックを使うならゲームパッドに注目してくださいね。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

ゲームパットは上記コンテンツで解説しています。ロジクールやSONYをはじめとした人気メーカーを押しやすさや持ちやすさの観点で比較検証しているので、気になる人は要チェックです。

アケコンを操作する際は膝置きより机置きがおすすめ

アケコンを操作する際は膝置きより机置きがおすすめ

アケコンの設置方法には膝置きと机置きの2パターンがありますが、おすすめは机置き。ずれにくく、ボタンやレバーを操作するときに安定感が高いのがメリットです。


一方、膝置きは足に負担がかかり長時間プレイすると疲れるだけでなく、安定性に欠けるためあまりおすすめできません。オフライン大会で膝置きでのプレイが強要される場合は練習が必要ですが、オンライン対戦しかしない場合は机置きでプレイしましょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

なかには、机置きでプレイしやすいワイド天板タイプや底面に滑り止めのついたモデルも販売されています。ぜひ自分が快適にプレイできる商品を探してくださいね。

アケコンの選び方

アケコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

操作方法はレバーレスかアーケードスティックタイプの2種類から選ぼう

アケコンの操作方法にはレバーレスとアーケードスティックタイプの2種類があり、操作感が異なります。コマンド入力のしやすさや入力速度などの操作感が大きく異なるので、どちらが好みかよく把握しておくことが大切です。

レバーレスは、コマンドの精度をとにかくあげたい人向け

レバーレスは、コマンドの精度をとにかくあげたい人向け
出典:amazon.co.jp

昇竜拳(→↓↘)やサマーソルトキック(↓↑)などのコマンドの速度と精度をあげて差をつけたいなら、レバーの代わりに独立した4つのボタンを配置したレバーレスがおすすめです。コマンド入力や間合いの管理がレバーよりもすばやく正確にできるので、とくに格闘ゲームプレイヤーに向いています。


レバーがないぶん、軽くてコンパクトな商品が多いのも魅力です。しかし、斜め入力が難しく、真空コマンド(↓↘→↓↘→・↓↙←↓↙←)の入力速度が遅い点はデメリットでしょう。


なかには、ボタンの数が多いものもあります。押しやすい場所によく使う行動を割り当てればゲームの上達も期待できますよ

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

実際、間合いの取り方が勝敗を左右するストリートファイターⅥ・鉄拳8・GUILTY GEAR -STRIVE-などのトッププレイヤーは、多くの人がレバーレスに移行しています

アーケードスティックタイプは、ゲームセンターでの雰囲気に近づけたい人向け

よりゲームセンターに似た操作感でプレイしたい人は、アーケードスティックタイプを選びましょう。レバー上部の丸いグリップを握ってキャラクターを動かしたい方向へ倒すだけなので、感覚的に操作できます


ボタンと異なり、レバーを倒すことで斜めのコマンドを素早く入力できるのが特徴です。たとえば、ストリートファイターでは真空波動拳(↓↘→↓↘→)やガチャ昇竜(↙↓↘)といったコマンドも比較的簡単に入力できるでしょう。


一方、ガチャガチャというレバーの操作音がうるさい点はデメリット。またレバー部分にゴミが溜まりやすいので、定期的なメンテナンスも必要になります。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

シューティングゲームなど格闘ゲーム以外のジャンルでアケコンを使うなら、アーケードスティックタイプのほうが感覚的に操作しやすいでしょう。

2

PS4・PS5など使用するハードに対応しているか要チェック

PS4・PS5など使用するハードに対応しているか要チェック
出典:amazon.co.jp

買ったら実は使えなかったという後悔を避けるために、アケコンは自分が遊ぶハードで動作確認がされているかチェックしてください。対応していないと接続に余計な手間がかかったり、コンバーターが必要だったりする可能性があります


とくにPS4やPS5をはじめとしたSONY製品に対応しているか不安な人は、公式のライセンスを取得した商品を選びましょう。確実にハードへ対応しているだけでなく、モードを設定するだけですぐ使用開始できるのも魅力です。


PCに接続してプレイしたい人は、必ず家のPCに搭載されているOSに対応した商品か要チェック。購入する前に、商品ページの説明欄または商品パッケージで確認してください。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

コンバーターを使ってPS5へ接続したい人は、「wingman FGC」というコンバーターを使うことで接続可能です。しかし、ゲームによってはハードウェアチートと認定される場合もあるので、あくまで自己責任で使いましょう。

3

天板の開閉やボタンの取り外しができるカスタマイズしやすい商品を選ぼう

天板の開閉やボタンの取り外しができるカスタマイズしやすい商品を選ぼう
出典:amazon.co.jp

カスタマイズする手間を減らしたいなら、天板を開閉できたりボタンを取り外せたりという工夫がされたものがおすすめです。ゴミのつまりによりボタンの操作感が悪くなっても、ボタンやレバーを簡単に取り替えられます


とくに天板の開閉機能を備えているものは、工具不要で内部へアクセスできるのが魅力です。より反応の早いボタンや静音性の高いボタンに変更するなど、自分好みにカスタマイズする際に便利でしょう。自分で分解して部品交換できるものもありますが、天板が開閉しないものを自分で分解するとメーカー保証の対象外となる場合があるので要注意です。


より自分の個性を出したいなら、筐体を開ける際に透明の天面部分を開閉できる商品がぴったり。なかに自分好みのデザインプレートを入れられるので、気分をあげてプレイできます。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

上手くなるためには日々プレイすることが何よりも大切です。だからこそ「ゲームを起動したくなるデバイスかどうか」は意外に重要。自分好みにカスタマイズすれば、気分があがってゲームプレイがもっと楽しくなりますよ。

4

操作性で優位に立ちたいなら、ボタンが小さく押しやすいものがぴったり

操作性で優位に立ちたいなら、ボタンが小さく押しやすいものがぴったり
出典:amazon.co.jp

素早い反応と正確な操作で相手より優位に立ちたい人は、ボタンのサイズが小さい商品がおすすめです。ボタンが大きいと指を広げる必要があるのに対し、小さいボタンなら指と指の間隔が狭くなり運指をスムーズに行えます


一般的なアケコンのボタンの大きさは30mmほどですが、なかには小さい24mmのボタンも。とくにボタンサイズにこだわりがなければ、より運指が楽に行える24mmを選ぶとよいでしょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

指と指の間隔が狭いと咄嗟の反応がしやすいため、近年ではプロゲーマーも小さいボタンを使う傾向があります


もし配信で使用するなら、薄型かつ静音ボタン採用のものを選んでください。内側の空洞が多く反響しやすい厚型と比較して音が出づらく、配信中でも音を気にせず使えるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

アケコン全42商品
おすすめ人気ランキング

人気のアケコンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
接続方法
対応機器
重量
1

FightBox

F10-EX-PC

FightBox F10-EX-PC 1

超薄型デザインの、大会規格対応コントローラー

USB

PC、PS3、Nintendo Switch

1.5kg

2

8BitDo

有線コントローラー

8BitDo 有線コントローラー 1

USB-C有線接続、ほとんど遅れがなく

USB

Xbox、Windows

不明

3

TIKITAKA

ゲームコントローラーT16B

TIKITAKA ゲームコントローラー 1

超低遅延と高精度の格闘ゲーム用16ボタンコントローラー

不明

PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Windows、Android、iOS

860g

4

TIKITAKA

FTG Deluxe D16 レバーレスコントローラー

TIKITAKA FTG Deluxe D16 レバーレスコントローラー 1

超低遅延と滑らかな操作感を備えたレバーレスコントローラー

USB

PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Windows、Android、iOS

1.0

5

ファイトボックス

アーケードコントローラー

ファイトボックス アーケードコントローラー 1

ゼロ遅延のUSBエンコーダーを搭載したコントローラー

USB

PC

2.76kg

6

Mayflash

ジョイスティックF300

Mayflash ジョイスティック 1

PS5やネオジオミニなどの幅広い機器に対応

USB

PS5、PS4、PS3、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox 360、Xbox OneX、ネオジオミニ、PC

不明

7

TIKITAKA

FTG Deluxe D16

TIKITAKA FTG Deluxe D16 1

0.5mm超速霞軸搭載—極限の反応速度で勝利を掴め

USB

PC、Nintendo Switch、PS4、PS3

996g

8

ノーブランド

Flatbox Ultra レバーレス アケコン

ノーブランド Flatbox Ultra レバーレス アケコン 1

多機能&低遅延。進化したレバーレスアケコン

USB

PC、PS4、PS5、PS3、Nintendo Switch

470g

9

三和電子

基板タイプ ジョイスティック レバー

三和電子  基板タイプ ジョイスティック レバー 1

静音・長寿命、5段階調整可能なマイクロリーフスイッチ

160

10

Mayflash

ジョイスティックF500

Mayflash ジョイスティック 1

互換性の高さが魅力!パーツのカスタマイズも可能

USB

PS5、PS4、PS3、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox 360、Xbox OneX、ネオジオミニ、PC、Windows(XP、Vista、7,8、10)アンドロイド

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

FightBox
F10-EX-PC

F10-EX-PC 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
14,999円
中価格
最安価格
14,999円
中価格

超薄型デザインの、大会規格対応コントローラー

超薄型デザインのFightBox F10-EX-PS5は、PC・PS3・Switchに対応したゲームコントローラーです。プロ用RAC-C8000ファイティングボードを内蔵し、超高速で低遅延。SOCD・全ボタンレバースタイルゲームコントローラーの大会規格に対応しています。

接続方法USB
対応機器PC、PS3、Nintendo Switch
重量1.5kg
ランキングは参考になりましたか?
2位

8BitDo
有線コントローラー

最安価格
4,590円
低価格

USB-C有線接続、ほとんど遅れがなく

2つのバンパー、2つのトリガー、2つのボタンレイアウトスイッチが備わったコントローラー。USB-C有線接続でほとんど遅れがなく、ファイティングゲームやその他のクラシックに非常に適しています。3.5mmオーディオジャックとボリュームコントロールも搭載。

接続方法USB
対応機器Xbox、Windows
重量不明
3位

TIKITAKA
ゲームコントローラーT16B

最安価格
18,999円
中価格

超低遅延と高精度の格闘ゲーム用16ボタンコントローラー

PS5・PS4・PC・Switch対応のレバーレスゲームコントローラーです。薄型で16ボタン仕様、高精度4方向ボタン、低遅延入力を実現。カスタマイズ可能なナイロンキーキャップを搭載し、快適な操作性を提供します。

接続方法不明
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Windows、Android、iOS
重量860g
4位

TIKITAKA
FTG Deluxe D16 レバーレスコントローラー

最安価格
23,999円
やや高価格

超低遅延と滑らかな操作感を備えたレバーレスコントローラー

パンダ軸と高級ナイロンボタンを採用したレバーレスコントローラーです。超薄型で、正確な入力と快適な操作感を提供します。RGBカスタマイズや超低遅延機能も搭載し、PS4・PS3・PC・Nintendo Switchに対応しています。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Windows、Android、iOS
重量1.0
5位

ファイトボックス
アーケードコントローラー

最安価格
Amazonで売れています!
26,182円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
26,182円
在庫わずか

ゼロ遅延のUSBエンコーダーを搭載したコントローラー

三和電子製レバーとスイッチを採用したアーケードスティックコントローラーです。オーソドックスなスティックと8ボタンに加え、さらに2つのボタンを瞬時に反応しやすいポジションに追加。ゼロ遅延のUSBエンコーダーを搭載し、着脱式のUSBケーブルを採用しています。
接続方法USB
対応機器PC
重量2.76kg

PS5やネオジオミニなどの幅広い機器に対応

PS5や「ネオジオミニ」にも対応しており、連射機能や操作レバー切り替え機能など便利なシステムを搭載。ジョイスティックやボタンは、別途三和電子製のものを購入して換装もできますよ。1年間の製品保証がついているのもうれしいですね。

接続方法USB
対応機器PS5、PS4、PS3、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox 360、Xbox OneX、ネオジオミニ、PC
重量不明

0.5mm超速霞軸搭載—極限の反応速度で勝利を掴め

格闘ゲーム向けに設計された高性能レバーレスコントローラーです。独自の「0.5mm超速発動 霞軸」により、極限の反応速度と滑らかな操作感を実現。さらに、高級ナイロンボタンを採用し、耐久性と快適な触感を兼ね備えています。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3
重量996g
8位

ノーブランド
Flatbox Ultra レバーレス アケコン

最安価格
10,999円
やや低価格

多機能&低遅延。進化したレバーレスアケコン

低遅延のRaspberry pi pico GP2040-CE基盤を採用し、OLEDスクリーンで入力表示が可能。PCのWEBコンフィグでボタンを自由に設定でき、多ボタンレバーレスの強みを活かしてお好みのボタン配置でプレイ可能です。PC、Switch、PS3に対応し、対応機種の切り替えが簡単に行えます。

接続方法USB
対応機器PC、PS4、PS5、PS3、Nintendo Switch
重量470g

静音・長寿命、5段階調整可能なマイクロリーフスイッチ

新開発の動作位置可変式マイクロリーフスイッチを採用し、各方向のスイッチ動作位置を5段階で調整可能です。カチカチ音のしない静音タイプで、従来のマイクロスイッチとは異なる構造で長寿命(電気的300万回以上)設計。GT-8Xを標準搭載し、4~8方向の切替が可能です。

接続方法
対応機器
重量160

互換性の高さが魅力!パーツのカスタマイズも可能

PS4・PS3・Xbox One・PCなどの基本的なデバイスに加え、PS5・Switch・ネオジオミニなど幅広く使用できるのが特徴です。さらに、別売りの三和電子製ボタンとレバーに対応。交換もドライバー1本でできるので手軽です。

接続方法USB
対応機器PS5、PS4、PS3、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox 360、Xbox OneX、ネオジオミニ、PC、Windows(XP、Vista、7,8、10)アンドロイド
重量不明

幅広いプラットフォームに対応したレバーレスコントローラー

高級ナイロンボタンとスプリット式配置を採用したレバーレスコントローラー。PC・Android・swich・PS3・PS4・PS5・Ateam・Arcadeのプラットフォームに対応しています。3つのUSB Type-Cポートがあり、12mmの薄型デザインが特徴です。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS5、PS3、Android
重量860g
12位

FightBox
ボタンレバーレスアーケードファイトスティックゲームコントローラーB10-PC

最安価格
Amazonで売れています!
14,999円
在庫わずか

極限のスピードと低遅延を実現する競技用コントローラー

オールボタンレバーレスデザインで、Cherry MX Blackキースイッチ搭載。持ち運びやすい超薄型で、PC/PS3/Switchに対応し、プロ仕様の低遅延を実現します。オールアクリル製の超薄型デザインを採用しており、厚さは2cm未満です。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS3
重量0.55

押しボタンの反応速度を強化。耐久性の高さにも注目

押しボタン内部にRazerメカニカルスイッチを採用し、反応速度を強化しています。アクチュエーションポイントを最適化することで超高速反応を実現し、3,000万回のボタン入力を想定した耐久性が特徴。また3.5mmステレオミニ端子を搭載していて、ヘッドセットの使用も簡単です。

接続方法不明
対応機器PS4、PC
重量2100g
14位

FightBox
ゲームコントローラー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,999円
13%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,999円
13%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,999円

アーケード仕様でゲームを楽しめるボタンを採用

メカニカルキーボードの方向キーと追加ボタン1つを搭載したゲームコントローラーです。アクションボタンとして従来のジョイスティック用大型30mm三和ブランド押しボタンを採用。PC・PS3・SWITCHでのゲームをアーケード仕様で楽しめます。
接続方法USB(タイプB→タイプA)
対応機器PC、PS3、Nintendo Switch
重量1.5kg
15位

TIKITAKA FTG
レバーレスアーケードコントローラー C16

最安価格
25,199円
やや高価格

高品質素材のパネルとボタン、人間工学を元にしたボタン配置

超薄型炭素繊維使用のワイドパネルと、指との摩擦力を高め滑りを抑えるナイロンキーキャップでより快適なゲームプレイを実現しています。人間工学を元にしたボタン配置で長時間のプレイでも疲れにくい設計。4つの発光モードを持つ高輝度RGBライトでトリガー・キーのカスタマイズも可能です。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Windows、Android、iOS、Xbox(別売コンバーター必要)
重量865g

カスタム自在のアーケードスティック。Mad Catz TE3

Vewlixスタイルの8アクションボタンと耐久性のある三和電子パーツで、正確なパフォーマンスを提供。簡単に改造可能なシャーシと取り外し可能なトップパネルでカスタムアートワークの交換が簡単にできます。強化された内部収納スペースには追加のゲームギアや修理ツールを収納可能です。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、Xbox
重量3.9kg
17位

TIKITAKA
TIKITAKA FTG PlusD16

最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,399円
20%OFF
参考価格:
32,999円

アルミ合金フレーム採用、スリムなレバーレスコントローラー

TIKITAKAのPlusD16は、アルミ合金フレームと高品質ナイロンボタンを備えたレバーレスコントローラーです。コンパクトで持ち運びやすく、RGBライトでゲームの雰囲気を向上。全POM素材採用で、使用するほどなめらかになり長時間使用しても疲れにくい仕様になっています。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、PS5
重量不明

ゲームセンターでの操作感を完全再現

家庭用のゲーム機・パソコン・スマホと幅広い機器に対応。簡単に連打が行えるTURBOトグルスイッチや、ゲーム中の誤動作を防止するキーロックなど、便利な機能が搭載されています。実際にゲームセンターの筐体で使用されている、三和電子製のジョイスティックやボタンが採用されているのも魅力。

接続方法USB
対応機器PS4、Nintendo Switch、Xbox One、Windows PC(Win7以降)、Android(4.0以降)
重量3500g
19位

‎三和電子
基板タイプ ジョイスティック レバー

参考価格
4,254円
低価格

配線簡単。カスタム自由なジョイスティックレバー

アケコン採用率が最も高いジョイスティックレバーの後継種。基板装着タイプでコネクターを差し込むだけの簡単設置なので配線ミスを防ぎます。GT-8Xを標準搭載し、4-8方向の切替が可能。シャフトカバーとレバーボールが付属し、取り付けも簡単です。

接続方法
対応機器
重量160
20位

Combo Candy
レバーレスアケコン

最安価格
12,300円
やや低価格

迅速な応答で低遅延。幅広い機種に対応

SwitchやPS4、パソコンにAndroidなど幅広い機種に対応しているゲームコントローラーです。高感度の24mmチェリーMXシルバースイッチを使用し触覚的な感触と応答性を実現。迅速な応答で遅延を最小限に抑え、最上級のプレイ体験を提供します。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Android
重量670g

16ボタンで自在に操作。小型レバーレスコントローラー

小型ながら16個のボタンを備えたレバーレスコントローラーです。ボタン配置のカスタマイズが可能で、オプションボタンも天面に配置され、トレーニングモードやメニュー操作がスムーズに行えます。また、LEOBOG Graywood V4キースイッチにより、軽い押し心地で長時間のプレイでも疲れにくい設計です。

接続方法USB
対応機器PC、Nintendo Switch、PS4、PS3、Android、iOS、Windows
重量360

カスタム可能な静音16ボタンアケコン

静音性に優れたKailh Low Profile Choc V2赤軸スイッチを採用し、クリアパネル天板でお好みのイラストを入れてDIYも可能なレバーレスコントローラーです。16ボタン仕様で、PCのWEBブラウザから自由にカスタマイズが可能。また、ホットスワップ対応で、本体を分解せずスイッチ交換ができます。

接続方法USB
対応機器Nintendo Switch、PS4、PS5、PS3、Windows、Android、PC
重量390g

カスタマイズの幅が広い16ボタン超薄型アケコン

PCのWEBブラウザからキー設定が可能な、レバーレスコントローラーです。低遅延のRaspberry pi pico GP2040-CE基盤を採用し、RGBライティングや連射機能にも対応。安定感のある滑り止めシリコンパッドや、PS4/PS5認証用EXTポートも備えています。

接続方法USB
対応機器Nintendo Switch、PS4、PS5、PS3、Windows、Android、PC
重量720g

DIY可能な16ボタン搭載、高機能のカスタムアケコン

16ボタン仕様で、PCのWEBブラウザから自由にボタン設定ができ、ホットスワップ対応でキースイッチの交換も簡単です。また、低遅延のRaspberry pi pico GP2040-CE基盤、RGBライティング、OLEDスクリーンなど機能充実。PS4/PS5認証用パススルーポートも搭載しています。

接続方法USB
対応機器PS4、PS3、Windows、Android、Nintendo Switch
重量940g

人間工学に基づいた設計。薄型レバーレスコントローラー

天板の2段階傾斜が手のひらに自然にフィットします。また、DRMFTGオリジナル基盤を搭載し、低遅延の反応速度を実現。PC・Switch・PS3などに対応し、SOCD切替やボタン配置変更など豊富な機能でスムーズにゲームを楽しめます。

接続方法不明
対応機器PC、PS3、Nintendo Switch
重量1.2kg

飾っておきたくなるデザイン。レトロゲーム好きならコレ

レトロなデザインが目を引くコントローラー。Nintendo SwitchとWindowsに対応しています。ジョイスティックはユニバーサルジョイスティックマウントプレートなので、三和電子のものなど好みのジョイスティックに交換が可能です。

接続方法Bluetooth、2.4GHz、USB-C
対応機器Nintendo Switch、PC(Windowsのみ)
重量2100g
27位

マッドキャッツ
EGO Arcade StickGAPCCAINBL000-0

最安価格
12,592円
やや低価格

三和電子製のパーツが採用された本格アケコン

実際のアーケードでも使用されている、三和電子製のジョイスティックとボタンを搭載しているのが魅力。PS4・Xbox One・Nintendo Switchなどと幅広いデバイスに対応しています。また上面パネルを取り外して、好みのデザインに変えられるのも特徴です。

接続方法USB
対応機器PS4、Nintendo Switch、Xbox One、PC
重量2760g

人間工学設計と三和製ボタンで、鉄拳の熱い闘いを支える

三和電子製の高品質ボタンや特許取得の「The Link 2」ジョイスティックを採用し、正確な操作を実現。トーナメントモードやLEDモードを瞬時に切替可能なコントロールバーを搭載し、扱いやすいコントローラーです。鉄拳8特別仕様のキャラクターアートとシリアルナンバーが特別感を演出します。

接続方法USB
対応機器PC、PS4、PS5
重量3.5kg

上位機種を小型・軽量化したリーズナブルなモデル

アメリカの大手ゲーム用品メーカー「Qanba」の、リーズナブルな初心者向け製品です。326×221×115mmサイズで本格的なアケコンよりも小型で軽いため、持ち運びや収納をしやすいのが魅力。廉価版ながらも基本的な機能はしっかり搭載されています。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、PC
重量1250g
30位

Qanba
Obsidian コントローラー

最安価格
28,999円
やや高価格

PS5にも対応。イヤホンジャック搭載でボイチャもOK

PS3・PS4・PS5・PCそれぞれの機種に応じてスイッチで切り替えられるのが特徴です。イヤホンジャック搭載で、操作中にボイスチャットが可能。本体にUSBケーブル用の収納スペースが設けられているのに加えて、裏面すべり止め付きで安定感にも期待できるでしょう。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、PS5、PC
重量3000g
31位

ANRIS
アーケードコントローラー

参考価格
4,306円
低価格

持ち運びに便利なコンパクトサイズ。吸盤付きで安定感あり

コンパクトデザインで、使用中・保管中ともにスペースを選ばない設計が魅力です。ターボ機能とマクロ機能を搭載しており、高い臨場感と快適なゲーム進行が実感できますよ。底面に4つの強力吸盤を配したことで、激しい操作でも安定性を確保してプレイに集中できるでしょう。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、Xbox One、Nintendo Switch、Windows PC、AndroidスマートTV
重量720g
32位

ホリ
リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PCPS4-092

最安価格
14,990円
中価格

ワイド天板&充実の機能を搭載。据え置き用に!

縦27cm・横43cmのワイドな天板を搭載し、スティックの切り替えやボタンの割り当て機能を完備。重量も約2.9kgあり、据え置きでのプレイに申し分ないスペックです。裏面には滑り止めがついていて安定感も良好ですよ。

接続方法USB
対応機器PS5、PS4、PS3、PC(対応OS:Windows11/10)
重量2900g
33位

アローン
Switch/PS4用 アーケードスティックALG-GACCRK

参考価格
8,290円
やや低価格

スティック切り替え機能付き。本格的な操作感が味わえる

PS4とSwitchの両方に対応し、本格的なアーケードゲームの操作感が楽しめます。座面に滑り止めゴムを搭載しており、安定してプレイできるでしょう。スティック切換機能がついているため、方向キー・左スティック・右スティックを切換可能です。

接続方法不明
対応機器PS4、Nintendo Switch
重量1700g
34位

ホリ
リアルアーケードPro.V HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PCPS4-055

最安価格
Amazonで売れています!
30,232円
在庫わずか

精度・速度の性能を向上させたホリ製アケコン

ボタン一つひとつの厚みや形状にこだわり、直観的な操作性がアップ。レスポンスの速さだけでなく、操作中の感触や傷の防止にも配慮されています。本体前面にヘッドホン端子に接続すると、ゲーム中にボイスチャットや動画配信をすることも可能です

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、PS5、PC(PC対応OS:Windows11,10)
重量2200g

大会での使用に合わせたトーナメントモード搭載機

天板の広さが魅力的なアケコンは、誤作動や不利な動作を防ぐためのトーナメントモードを搭載。ボタン機能の割り当てが可能なアサイン機能が特徴です。ユニットを自分好みにカスタマイズできるので、デザインだけでなく操作性の高さも魅力でしょう。
接続方法USB
対応機器PS4、PS5、PC(PC対応OS:Windows11,10)
重量3500g
36位

Qanba
EVO Drone アーケード ジョイスティックN2-PS4-01C

最安価格
Amazonで売れています!
17,446円
在庫わずか

世界最大の格闘ゲーム大会EVOとコラボ

EVOデザインチーム制作の特製アートワークの天板と、三和電子製の押しボタンとジョイスティックレバーを使用したアケコンです。リセプタクル端子接続を採用し、メンテナンスが簡単に行えるのがメリット。PS4・PS3・PCに対応しており、コンソールスイッチを使用機種に合わせて接続するだけですぐに使えますよ。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、PC
重量1250
37位

ホリ
ファイティングスティック for PlayStation4/PlayStation3/PCPS4-129

最安価格
48,787円
高価格

アケコン初心者にぴったりの一台

コンパクトですが、実際のアーケードゲームと同じサイズのレバーとボタンを設置。慣れていない方も快適にプレイできるでしょう。本体裏側にはスペースがあいているため、コードの収納が可能ですよ。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、PS5、PC(対応OS:Windows11,10)
重量1500g
38位

hitBOX
レバーレスゲームコントローラー

最安価格
32,725円
やや高価格

スティックを排除。タイピング方式のコマンド入力で勝負する

スティックの操作による入力ミスや無駄を排除。指先全体を使ったタイピング方式のコマンド入力に変換することで、より早く正確な操作性を実現しています。動きに敏感な三和電子のボタンを採用することで、入力が自然と速くなり反応速度が向上するでしょう。

接続方法不明
対応機器PS4、Nintendo Switch、PC
重量不明
39位

ホリ
ファイティングスティックmini for PlayStation4/PlayStation3/PCPS4-091

最安価格
8,028円
やや低価格

リーズナブルでコンパクト。スティックも耐久性が高く滑らか

B5版より小さいコンパクトなサイズで、リーズナブルな価格が魅力。スティック部分にはVカットハウジングカム構造が採用されており、滑らかな入力と高い耐久性を実現しています。対応機種はPS4・PS3・PCで、PS5での動作も確認済み。

接続方法USB
対応機器PS5、PS4、PS3、PC(対応OS:Windows11,10)
重量500g
40位

サイバーガジェット
CYBER・アーケードスティック(PS4/SWITCH用)CY-P4SWAS-BK

最安価格
13,900円
中価格

トグル機能やファストン端子採用の本格派

1台でPS4とSwitchの両方に対応した、本格派ジョイスティックです。スティックは方向ボタンとアナログボタンどちらにも割り当てが可能なトグル機能付き。押しボタンスイッチは、アーケード筐体と同等のファストン端子を採用しているため、換装も可能です。

接続方法USB
対応機器PS4、Nintendo Switch、レトロフリーク、PC(対応OS:Windows8,10,11/MacOS X)
重量1200g
41位

ホリ
GUILTY GEAR -STRIVE- ファイティングスティックα for PlayStation5,PlayStation4,PCSPF-021

参考価格
31,500円
やや高価格

筐体が簡単に開いてメンテナンスしやすい

ファイティングスティックαとアークシステムワークスの「GUILTY GEAR STRIVE」のコラボモデルです。開閉式なのでメンテナンス性に優れ、天面のデザインシートは自分だけのオリジナルデザインにカスタマイズが可能。キーロックモード搭載で、ボタンを誤って押してしまうのを防止します。

接続方法USB
対応機器PS4、PS5、PC(対応OS:Windows11,10)
重量2700g
42位

アンサー
PS4/PS3/Switch用 ファイティングジョイスティック 右王左王ANS-H113

最安価格
Amazonで売れています!
17,800円
在庫わずか

ターボ&マクロ機能搭載。サウスポーにも対応

ターボ機能とマクロ機能を搭載し、アーケード筐体の操作性や雰囲気を手軽に体感できるジョイスティックです。ジョイスティックを分離することで、右利きにも左利きにも対応しているのが特徴。台座の左右を伸ばすことで、両足の上で安定した操作ができます。

接続方法USB
対応機器PS3、PS4、Nintendo Switch
重量不明

格闘ゲームするならほかのデバイスもチェックしよう!

アケコン以外にも、より格闘ゲームを楽しむためのデバイスはたくさんあります。もしまだ持ってないデバイスがあったり、これから配信を始めることを検討していたりする人は要チェックです。


以下のコンテンツでは、PCモニター・ゲーミングモニター・キャプチャーボードを紹介しています。気になる人は、ぜひあわせてご覧ください。

おすすめのアケコンランキングTOP5

1位: FightBoxF10-EX-PC

2位: 8BitDo有線コントローラー

3位: TIKITAKAゲームコントローラーT16B

4位: TIKITAKAFTG Deluxe D16 レバーレスコントローラー

5位: ファイトボックスアーケードコントローラー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ゲームコントローラー関連のおすすめ人気ランキング

PS5のコントローラー

8商品

新着
ゲームコントローラー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲームコントローラー関連の商品レビュー

カテゴリから探す