荷物が多くなりがちなベビーカーでのお出かけで活躍する、ベビーカーフック。荷物が簡単に外れないよう工夫されたS字フックタイプや、防犯性の高いカラビナタイプなど、バリエーション豊富なフックが販売されています。リーズナブルでかわいいものから、レザーを使ったおしゃれなものまでデザインの種類もさまざま。しかし、なかには「ベルトがすぐに緩む」「荷物が落ちやすい」といった口コミもあり、一体どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
今回は、失敗しないベビーカーフックの選び方を、赤ちゃんとお母さんのための育児グッズの商品開発や監修にも携わる、助産師の浅井貴子さんが解説。さらに、おすすめのベビーカーフックをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。機能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!
助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
ベビーカーに荷物をサッとかけることができるので便利です。
ベビーカーフックをつけておけば、荷物の収納や取り出しがスムーズ。ベビーカー付属の荷物置きだけでは収納スペースが足りない場合や、荷物が入りにくい場合もフックがあると便利です。バッグだけでなく細々としたものもかけられるので、子どものおもちゃや飲み物などをかけておきたいときにも活躍します。
なによりも、必要なものをすぐに取り出せるのがベビーカーフックのメリットです。ベビーカーの座面下にある荷物スペースに入れておくと、必要なものがあるたびにかがんで取り出す手間がかかります。フックにかけておけば、財布やスマホはもちろん、赤ちゃんのお世話グッズなどもサッと取り出せますよ。
ベビーカーフックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
近所での買い物や子どもとの散歩には、荷物をかけたり外したりしやすいS字フックタイプが便利です。360度回転するものだけでなく、S字の形状が工夫されたものなど商品のバリエーションも多彩なので、用途や好みに合うものをチェックしてみましょう。
S字なら形がシンプルで荷物がかけやすく、使い勝手もよいでしょう。
一方で、開閉して荷物をかけるカラビナタイプに比べると荷物が落ちやすいというデメリットも。貴重品が入ったバッグをかけて使いたい人は、ひったくりや盗難などにも注意してくださいね。
プラスティックのS字フックは耐久性が弱いので、あまり重たい荷物は乗せないほうがよいでしょう。また最近では、think king(シンキング)の「ジャンボ スワーリーフック」のように、渦のような形状で荷物が落ちにくく、防犯にも役立つ設計のフックもあります。
対面と背面の切り替え時にも、荷物を外して付け替える手間がかかりません。
両対面式のA型ベビーカーには、S字フックタイプのなかでも360度回転するものがぴったり。360度回転するフックなら、ベビーカーの対面と背面を切り替えるたびにフックを付け替えて向きを変える手間が省けます。
カラビナタイプはフックがしっかりと閉まるため、盗難されにくい形状といえます。
貴重品の入ったバッグなどをかけたい人は、カラビナタイプも候補に入れましょう。とくに、現金やカード類のような貴重品を持ち歩くことが多い旅行先では、開閉して荷物をかけるカラビナタイプがうってつけ。荷物を引っ張っただけでは簡単に外せないので、万が一の盗難防止に役立ちます。
S字フックタイプに比べて荷物が落ちにくいのもメリット。ただし、荷物をかけ外しする際に両手を使う必要があるため、荷物を持っているときや子どもを抱っこしているときは使いにくいというデメリットもあります。
カラビナはもともと登山用のアイテムです。登山用のフックを使用したカラビナタイプのベビーカーフックなど、頑丈なつくりの商品も多く販売されています。
商品によってはベルトの長さが足りず、取り付けが難しいことも。口コミなども事前に確認しましょう。
ベビーカーフックのベルトは、使っているベビーカーのハンドルの太さに合うものを選ぶことが大切。ハンドルが太めのエアバギーなどを使っている場合、フックによってはベルト部分の長さが足りず、取り付けが難しいことがあります。商品の詳細ページや口コミなども確認してから、サイズが合うものを購入しましょう。
とくに、「マジックテープ」などの面ファスナーで固定する場合、ベビーカーのハンドルの太さに対して十分な長さが必要です。面ファスナーの長さが足りないと固定されず、荷物をかけたときにベルトが緩んでフックが外れる可能性があります。
また面ファスナーなどは、使用しているうちに接着する力が弱くなることもあるので注意。外でベビーカーを保管している場合はとくに接着面が劣化しやすいので、ハンドルにしっかりと固定できているか定期的に確認しましょう。ベルト部分の劣化が見られるようなら、はやめに新しいベビーカーフックに交換してくださいね。
荷物の種類や使用シーンに合わせ、フックの素材にも注目。荷物の量が多く丈夫さを求める人には、丈夫で耐久性の高い金属製のフックがおすすめです。一方で、軽めの荷物をかけることが多い場合は、リーズナブルで購入しやすいプラスチック製を選ぶのもありですよ。
金属製のフックはプラスチック製のものに比べて頑丈です。
耐久性を重視したい人は、丈夫な金属製フックを選びましょう。荷物が多い人には、少なくとも耐荷重が15kg程度あるものがおすすめ。プラスチック製に比べると耐久性が高く、劣化しにくいので長く使えます。なかでもアルミ合金製は、耐久性が高いだけでなく軽量なのも美点です。
さらに、金属製のフックはスタイリッシュで高級感のあるデザインが多いため、おしゃれさを重視する人にもぴったり。ピンクゴールドやシルバーなどカラーにこだわったり、レザーを使ったベルトとの組み合わせを楽しんだりと、ベビーカーのデザインに合わせて選べます。
プラスチック製の製品は値段が比較的手頃です。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 素材 | フックの回転 | 耐荷重 | 取り付けサイズ(幅) | 取り付けサイズ(高さ) | |||||
1 | ビー・インターナショナルグループ イー・エクス・ピー・ジャポン|ベビーカーフック|- | ![]() | どの向きからも荷物がかけられるダブルフック仕様 | ベルトタイプ | 金具:亜鉛合金、面ファスナー:ナイロン、ポリエステル、ベルト:合成皮革 | 360° | 60kg | 不明 | 不明 | |
2 | DG Japan ACTIVE WINNER ベビーカーフック | ![]() | 幅広・厚めの設計なのに軽くてマルチに使える | ベルト、フック | フック部分ABS樹脂、ベルト部分ナイロン | 360度 | 約6~8kg(2個使用時) | ベルクロ幅2.5cm | 14cm | |
3 | Blinkie リッタグリッタ|ピクシーフックリップ | ![]() | シューズクリップとボトルクリップの2WAYで使える | フック | 合皮、金属 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
4 | サムコス ベビーカーフック | ![]() | 丈夫でしっかりとした構造。ベルトで調節可能 | フック | ABS、ナイロン | 360度 | 20kg | 25mm(ベルト幅) | 140mm | |
5 | Lyle Style Baby Uma ベビーカーフック | ![]() | ロッククライミングで使われるフックと同等の強度 | ベルト、カラビナ | カラビナ:アルミニウム | 不明 | 5kg(1個あたり) | 不明 | カラビナタイプフック部:長さ8cm | |
6 | Blinkie リッタグリッタ|Pixie DUOLOGY|duo-03bkbk | ![]() | 360度回転する大・小のフックは、アクセサリー感覚でおしゃれ | フック | ナイロン、合皮、亜鉛合金 | 360度 | 3kg | 45mm | 165mm | |
7 | ビー・インターナショナルグループ イー・エクス・ピー・ジャポン|ドレスアップセット | ![]() | フックとクリップの3点セット。ギフトにもおすすめ | フック、クリップ | ポリエステル、ナイロン、金属、アルミニウム | 360度 | 60kg | 25mm | 115mm | |
8 | A−Z Napolex|ベビーカーフック | ![]() | ディズニー好きにはマスト!セパレートハンドルにも対応 | ベルトタイプ | ABS、PC | 360度 | 3kg(2個使用時) | 52mm | 115mm | |
9 | アローン Minette ベビーカーフック | ![]() | 360度回転するフックで荷物が引っかけやすい | ベルト、フック | マジックテープなど | 360度 | 6〜8kg(フック2個使用時) | ベルト幅2.5cm | ベルト長さ:19cm | |
10 | ダイヤ ダイヤ|ベビーカー用ダブルフック | ![]() | 大小2つのフックを搭載した賢い商品 | ベルトタイプ | ABS樹脂、エラストマー樹脂、ナイロン | 360° | 3kg(2個使用時) | 不明 | 全長約28cm |
フックか360度回転し、どの向きからでも荷物がかけられ、ちょっとした買い物袋などもかけられるダブルフック仕様。キャリーケースや自転車、車のヘッドレスト等に付けると収納小物としてもおすすめです。ベビーカーを選ばないので、どんなハンドルにも簡単に取り付けられます。
形状 | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | 金具:亜鉛合金、面ファスナー:ナイロン、ポリエステル、ベルト:合成皮革 |
フックの回転 | 360° |
耐荷重 | 60kg |
取り付けサイズ(幅) | 不明 |
取り付けサイズ(高さ) | 不明 |
360度回転する大・小のフックは、どの角度からでもかけることができ、使いやすいアイテムです。ベビーカーでのお出かけの時に、バッグや買い物の荷物などをサッと掛けられます。アクセサリー感覚でコーディネートでき、ベビーカーでのお出かけ時間がもっとおしゃれで快適になるでしょう。
形状 | フック |
---|---|
素材 | ナイロン、合皮、亜鉛合金 |
フックの回転 | 360度 |
耐荷重 | 3kg |
取り付けサイズ(幅) | 45mm |
取り付けサイズ(高さ) | 165mm |
バギーフック・シューズクリップ・ブランケットクリップの3点セットです。バギーフックは独立回転する大小のフックで、ベビーカーに取り付けた後でも位置を調整可能。高級感のあるデザインで、ギフトにもおすすめです。
形状 | フック、クリップ |
---|---|
素材 | ポリエステル、ナイロン、金属、アルミニウム |
フックの回転 | 360度 |
耐荷重 | 60kg |
取り付けサイズ(幅) | 25mm |
取り付けサイズ(高さ) | 115mm |
ミッキーの愛らしいシルエット部にメッキ加工を施した高級感のあるベビーカーフック。ベルト部分には滑り止めがついており、荷物を引っ掛けたときにフックごと回転したり、位置がずれるのを防ぎます。持ち手が短いカバンでも、フックが可動するため安定して荷物を引っ掛けることができるのも魅力です。
形状 | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | ABS、PC |
フックの回転 | 360度 |
耐荷重 | 3kg(2個使用時) |
取り付けサイズ(幅) | 52mm |
取り付けサイズ(高さ) | 115mm |
すべりにくい樹脂素材を採用しており、荷物をしっかりキャッチします。スムーズに取り外しできるよう、大小2つのフックが反対向きについているのがポイント。360度回転するので、対面・背面を切り替えてもそのまま使えて便利です。
形状 | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | ABS樹脂、エラストマー樹脂、ナイロン |
フックの回転 | 360° |
耐荷重 | 3kg(2個使用時) |
取り付けサイズ(幅) | 不明 |
取り付けサイズ(高さ) | 全長約28cm |
アルミニウム合金でできた、耐久性が高いベビーカーフックです。オープンタイプのフックで、荷物のかけ外しが簡単。オールブラック・ブラック×プラチナなど、重厚感があるデザインも魅力的です。
形状 | ベルト、フック |
---|---|
素材 | フック:アルミニウム合金 |
フックの回転 | 不明 |
耐荷重 | 20kg |
取り付けサイズ(幅) | 約50mm |
取り付けサイズ(高さ) | 約220mm |
ミッキーの手のデザインがかわいいベビーカーフック。フックとベルトの接続部であるフリーアングル回転部が様々な角度のベビーカーのハンドルにフィットし、フックを常に下向きにします。フックは360°回転するので、ベビーカーはもちろん、車でも使いやすいアイテムです。
形状 | ベルトタイプ |
---|---|
素材 | ABS、PC |
フックの回転 | 360度 |
耐荷重 | 3kg |
取り付けサイズ(幅) | 52mm |
取り付けサイズ(高さ) | 105mm |
ビッグサイズのカラビナを採用し、荷物のかけやすさと開閉のしやすさとを両立させました。クローズド型なのでスリやひったくりの被害が防ぎやすいでしょう。自動車シートベルトと同じ素材を使用した幅広ベルトは、頑丈でバーにしっかりと固定できますよ。
形状 | ベルト、カラビナ |
---|---|
素材 | ポリエステル、ナイロン、アルミカラビナ |
フックの回転 | 不明 |
耐荷重 | 80kg |
取り付けサイズ(幅) | 53mm |
取り付けサイズ(高さ) | 全長:204(カラビナ含む)mm、取付時全長約13cm |
ムーミンのキャラクターである、リトルミイをモチーフにしたかわいいデザインが魅力。面ファスナー付きで、ベビーカーのグリップやヘッドレストのポールなどに簡単に取り付けられるのが便利です。耐荷重が3kgあるので、バッグなどのちょっとしたものをサッと引っかけられますよ。
形状 | ベルト、カラビナ |
---|---|
素材 | ベルト:ポリプロピレン、カラビナ:アルミ |
フックの回転 | 不明 |
耐荷重 | 約3kg |
取り付けサイズ(幅) | 約6.5cm |
取り付けサイズ(高さ) | 約27cm |
荷物のかけすぎによるベビーカーの転倒転落に気をつけましょう。
ベビーカーフックを使用するときは、フックへの荷物のかけすぎによる転倒に注意しましょう。フック自体に耐荷重があるといっても、ベビーカーの重さや赤ちゃんの体重によっては、荷物の重さにベビーカーが耐えられず転倒する危険性があります。
とくにベビーカーで段差を乗り越えるときなどは、前輪を持ち上げることによりベビーカーの重心がうしろにくるため、転倒しやすくなります。停止しているときも、荷物をかけすぎているとその分倒れやすいので注意しましょう。
またフックの耐荷重に加えて、ベビーカー自体の耐荷重を確認しておくことも大切なポイント。ベビーカーに収納する荷物はあくまでも必要最低限のものに抑え、フックにかけすぎたり耐荷重以上の荷物を載せたりしないようにしましょう。
フックに荷物をかけたまま子どもをベビーカーから抱き上げたときに、重さのバランスが崩れてベビーカーが倒れてしまうこともあります。まだ赤ちゃんの体重が軽い時期や、軽量バギーを使用している場合などはとくに注意しましょう。
ベビーカーのハンドルに荷物をかけるなら、ベビーカー用バッグもおすすめ。ドリンクホルダーやポーチがついているもののほか、ショルダーバッグとして使えるものなどもあります。以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、この機会にぜひチェックしてくださいね。
1位: ビー・インターナショナルグループ|イー・エクス・ピー・ジャポン|ベビーカーフック|-
2位: DG Japan|ACTIVE WINNER ベビーカーフック
3位: Blinkie|リッタグリッタ|ピクシーフックリップ
4位: サムコス|ベビーカーフック
5位: Lyle Style|Baby Uma ベビーカーフック
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのベビーカーフックをご紹介します。
miorinママがおすすめ♡使ってよかった育児アイテム12選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他