自転車がパンクした際に、応急処置としてタイヤに空気が入れられる携帯ポンプ。エアーポンプとも呼ばれパナレーサーやトピークなど多くのブランドから販売されています。なかには空気圧ゲージがついたものや電動式のものなど、さまざまな商品があり比較するのは難しいですよね。
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめ携帯ポンプをランキング形式でご紹介。
さらに自転車評論家の疋田智さんに徹底取材して分かった、携帯ポンプの本当の選び方も解説します。性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!
東京大学工学系大学院都市工学科修了。博士(環境情報学)。自宅から会社までの通勤に自転車を使う“自転車ツーキニスト”の草分けとして、自転車の乗り方、楽しみ方、自転車行政の形、理想的な都市交通のあり方などを論ずる。著書『電動アシスト自転車を使いつくす本』(東京書籍)『自転車生活の愉しみ』(朝日新聞出版)『ものぐさ自転車の悦楽』(マガジンハウス)など多数。メールマガジン「疋田智の週刊自転車ツーキニスト」は、2006年のメルマガ・オブ・ザ・イヤー総合大賞を受賞。
携帯ポンプには外出先で自転車がパンクした際に、応急処置として空気を入れる役割があります。たとえ修理キットで穴をふさいだとしても、ポンプで空気を入れなければ走れません。携帯ポンプはコンパクトで持ち運びやすい商品が多いため、万が一に備えて持っておくと便利なアイテムです。
自転車の空気入れは、携帯ポンプとフロアポンプの2種類があります。フロアポンプは床に置いて使用するので、力が入れやすく十分な空気圧を補充できます。携帯ポンプは自転車に取りつけて持ち運べますが、たくさんの空気圧は入れられないためあくまで応急処置の道具として使用しましょう。
自転車は毎日乗っていると、年に1度はパンクしてしまいます。パンクはいつでも起こりうるので、運動や軽いサイクリング時にも1つ持っていると安心ですよ。とくに周辺にサイクルショップがない場合は、リカバリーが効かないため必ず携帯しましょう。
携帯ポンプを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
携帯ポンプが、自分の持っている自転車のバルブに対応しているかに着目しましょう。バルブとはタイヤのホイールの突起を指す空気を入れるための金具のことで、アメリカ式・フランス式・イギリス式の3種類に分かれています。携帯ポンプを使う際は、必ずバルブの種類に合わせて使い分けてください。
ロードバイク・クロスバイクはフランス式、シティサイクル(ママチャリ)はイギリス式、マウンテンバイクはアメリカ式が一般的です。フランス式は高圧に耐えられ、アメリカ式は自転車やバイクと同じ構造で丈夫なのが特徴。イギリス式は国内で最も普及し補修や関連パーツの入手が容易です。
また、携帯ポンプを別のバルブに使用したい場合は、対応可能なアダプターを後から購入しなければいけません。複数のバルブに対応しているアダプタも販売されており、1つ持っておけばつけ替える手間が省けます。外出先でのトラブルにも柔軟に対応できるため、持っておくと便利でしょう。
携帯ポンプは使い勝手の異なる3タイプに分かれており、それぞれに特徴があります。軽量で持ち運びやすいハンディタイプや手軽に高圧の空気が入れられる電動タイプ、そして手軽さがウリのCO2コンプレッサー。用途や重視したいポイントに合わせて商品を選びましょう。
使いやすさと持ち運びやすさの両立を求めるなら、ハンディタイプとフロアポンプの併用をおすすめします。ハンディタイプは軽量でコンパクトなので携帯しやすさが魅力的です。またフロアポンプは体重を乗せてポンピングするため、スムーズに空気が入れられます。
ハンディタイプの携帯ポンプだけで高圧状態まで空気を入れるのは難しいため、予算に余裕があればフロアポンプの購入を検討しましょう。安いものなら2,000円程度で購入できます。すでにフロアポンプを持っている人はハンディタイプを携帯用にして、フロアポンプは自宅用に備えておけば用途に合わせての使用が可能になるのでおすすめです。
パンク時の応急処置から空気入れまでを1つのポンプで済ませたい人は、電動コンプレッサーをチョイス。自動で高圧の空気が入れられるので、フロアポンプがない場合でもスムーズに空気を入れられます。また疲れていても手動でポンピングする必要がないため、長距離の走行に向いています。
さらにエアマットやボートにも空気を入れられるため、アウトドア時にも活躍します。そのほか馬力の大きなものなら、車やバイクの空気を入れたりとさまざまな使い方ができ、利便性の高さが魅力です。しかしフレームに取り付けられるタイプはほとんどないため、持ち運ぶ際はバッグに入れることを検討しましょう。
手軽さを重視する人には、スピーディーに空気を入れられるCO2インフレーターがぴったりです。CO2ボンベに接続し、タイヤのチューブから瞬時に空気を補填できます。ポンピングをする必要がなく、体力を消耗せずに空気を入れられるので長距離の走行にも向いています。
しかし一度使用すると使えなくなってしまうため、ほかの携帯ボンベとの併用が理想的です。また使い切りのため、コストがかかるデメリットもあります。CO2ボンベは安いもので1本あたり200円程度で販売されており、コストよりも手軽さを重視したい人におすすめです。
CO2インフレーターは、一度使用したものでも再び使えそうな気がしますよね。しかし二度目以降は十分な圧が出ないため、当初の効果は得られません。なるべく早くフロアポンプのあるところまで押して行って、追加の空気を入れるのがおすすめです。
初心者なら空気を入れやすいホースつきのハンディタイプがおすすめです。直結型は左手がぶれやすく、慣れないと空気が漏れやすいので、初心者のうちは扱いにくさを感じるかもしれません。ホースつきなら空気を入れる際の揺れがホースに吸収されるため、バルブから空気が漏れにくいのが利点です。
またスタンドつきなら擬似フロアポンプとして使用でき、空気を入れる際に力を込めやすいのが魅力です。実際のフロアポンプより性能は劣るものの、力をかけやすいので初心者でも扱いやすいでしょう。
中級者以上なら、コンパクトで持ち運びやすい直結型のハンディタイプを選びましょう。ポンプを支える手がぶれて空気が漏れやすいのが難点ですが、慣れれば難なく扱えるようになります。シンプルな構造で収納しやすいデザインが多いため、コンパクトで持ち運びしやすいのがうれしいポイントです。
押しても引いても空気が入るダブルアクションタイプは、スピーディかつ効率的に空気が入れられますが、慣れないとブレてしまいます。あと、けっこう疲れてしまいますね。
快適に走行するなら、空気圧ゲージがついているものを選択しましょう。空気圧ゲージとは、タイヤ内の空気圧をチェックするための円盤状のメーターのことです。バルブ結合部やホースのつけ根についていることが多く、指でタイヤの硬さを触るよりも正確に空気圧を確認できます。
タイヤに負担をかけないようにするには、規定の量の空気を入れることが重要です。タイヤの空気圧が低すぎると、せっかく空気を入れても再びパンクしてしまう可能性があります。そのため所持しているタイヤが走れる最低限の空気圧を事前にチェックしておきましょう。
空気圧ゲージがついていると重量がほんの少し増えるというデメリットがありますが、それを上回るメリットがあります。価格が安くても正確さはそこまで変わりません。見た目の高級感からか盗まれることもあるため、リュックやポーチなどに収納して持ち歩くことをおすすめします。
ハンディタイプの携帯ポンプを選ぶ場合、使い勝手を重視するなら、なるべく長いものをチョイスしましょう。空気を圧縮する部分が大きいほど、空気入れの性能は上がります。また大きいものでも重さはそれほど変わらないため、走行への影響はほとんどありません。
選ぶ際はダウンチューブに括りつけても邪魔にならないサイズかどうかにも注目しましょう。手のひらサイズで持ち運びやすい小型タイプもありますが、圧縮できる空気が少ないため十分な量は入れられません。そのため利便性を求めるのであれば、ある程度の大きさを選ぶことをおすすめします。
盗まれやすい携帯ポンプは、コストがかからないようなるべく安いものを選びましょう。求める機能や性能を満たしたうえで、盗まれた場合にダメージがない価格帯の商品を選ぶのがベターです。例えば空気圧ゲージがついている商品でも、安いもので2,000円程度で購入できます。
また自転車に乗らない時は、リュックやポーチに入れて携帯するなどの盗難対策をしましょう。携帯ポンプはワイヤー錠をひっかける場所がなく、施錠できないため盗まれやすいアイテムです。手のひらサイズの小型ポンプなら、ポケットに入れて肌身離さず持ち歩けるため盗難のリスクを減らせます。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホース長 | 最大空気圧 | 種類 | 対応バルブ | エアゲージ付き | 付属品 | |||||
1 | TradeFKJapan KUKIIRE スマート空気入れ | ![]() | ボタンを押すだけで理想の空気圧に | 16cm | 150PSI | 電動タイプ | 英式、米式、仏式 | 米式エアホース、仏式アタッチメント、英式アタッチメント、浮き輪アタッチメント、ボール用アタッチメント、収納袋、充電ケーブルUSBtype-C、空気圧目安表、説明書兼保証書 | ||
2 | TradeFKJapan PANP RIDE CYCLE | ![]() | LEDライトで手元をサポート。デジタルディスプレイ搭載 | 不明 | 8.2Bar | 電動ポンプ、ハンディタイプ | 英式、米式、仏式 | ボール用アダプター | ||
3 | Kaedear 空気入れ|KDR-AP1 | ![]() | 手袋をしたままでもOK。指定した空気圧まで自動的に充填 | 15cm、30cm | 10.3Bar | ハンディタイプ、電動ポンプ、ハンドポンプ | 英式、米式、仏式 | ボールニードル、浮き輪ノズル、米式バルブ、仏式バルブ、英式バルブ、充電 | ||
4 | Kaedear ジャンプスターター 空気入れ | ![]() | エンジン始動・空気圧調整もこれ一台で完結 | 30cm | 11Bar | ハンディタイプ、電動ポンプ | 英式、米式、仏式 | 不明 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター | |
5 | PWT 電動空気入れ|EAP02 | ![]() | 軽量コンパクトながら120PSIの最大気圧 | 不明 | 8.27371Bar | 電動ポンプ | 英式、米式、仏式 | ボール用アダプター | ||
6 | マキタ 充電式空気入れ|MP181DZ | ![]() | 幅広いタイヤに対応するパワフルタイプ | 65cm | 161psi | 電動タイプ | 英式、仏式 | 英式バブルアダプタ(クリップ付)、仏式バブル用アダプタ、ボール用アダプタ、浮き輪用アダプタ | ||
7 | MRG JAPAN 電動空気入れ | ![]() | 4つのモードで幅広いアイテムに対応。コンパクトでパワフル | 不明 | 不明 | 電動ポンプ | 英式、仏式、米式 | 不明 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター | |
8 | マキタ 充電式空気入れ|MP180DZ | ![]() | マキタ製の18Vバッテリを使いまわせて経済的 | 65cm | 830kPa | 電動タイプ | 英式、米式、仏式 | 米式チャック(本機取付)、英式バルブ用アダプタ(本機取付)、仏式バルブ用アダプタ、ボール用アダプタ、浮き輪用アダプタ | ||
9 | アサヒサイクル 電動空気入れ|FC-360 | ![]() | コンパクトで持ち運びに便利。ボールや浮き輪にも使える | 30cm | 不明 | 電動ポンプ、携帯ポンプ、ハンディタイプ | 英式、仏式 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター | ||
10 | アサヒサイクル KUKY|電動空気入れ|FC-901B | ![]() | カラフルなカラーがかわいい電動空気入れ | 30cm | 10.35Bar | ハンディタイプ、電動ポンプ、携帯ポンプ | 英式、米式、仏式 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター |
ホース長 | 16cm |
---|---|
最大空気圧 | 150PSI |
種類 | 電動タイプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 米式エアホース、仏式アタッチメント、英式アタッチメント、浮き輪アタッチメント、ボール用アタッチメント、収納袋、充電ケーブルUSBtype-C、空気圧目安表、説明書兼保証書 |
手軽に自宅やツーリング先で空気圧調整ができる、便利な充電式電動エアーポンプです。車のタイヤや自転車の空気入れにも使用可能。作業中に手袋をしたままでも物理ボタンで空気圧調整ができ、指定した空気圧まで自動的に充填します。
ホース長 | 15cm、30cm |
---|---|
最大空気圧 | 10.3Bar |
種類 | ハンディタイプ、電動ポンプ、ハンドポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | ボールニードル、浮き輪ノズル、米式バルブ、仏式バルブ、英式バルブ、充電 |
ホース長 | 65cm |
---|---|
最大空気圧 | 830kPa |
種類 | 電動タイプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 米式チャック(本機取付)、英式バルブ用アダプタ(本機取付)、仏式バルブ用アダプタ、ボール用アダプタ、浮き輪用アダプタ |
自転車メーカーが作った、使いやすい手のひらサイズの電動空気入れです。コンパクトなので持ち運びにも便利で、空気の状況確認をしながら空気入ができます。表示画面には空気圧数値や、バッテリー残量の表示があり、分かりやすい仕様です。
ホース長 | 30cm |
---|---|
最大空気圧 | 10.35Bar |
種類 | ハンディタイプ、電動ポンプ、携帯ポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター |
小型で軽量な、アルミ製携帯ミニワンタッチポンプ。重量は85gであり、収納時の長さが170mmと携帯性に優れたコンパクトサイズです。無理な力でバルブを損傷しないよう伸長式のホースを採用し、スムーズなポンピングを実現しました。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 800kPa |
種類 | ハンドポンプ |
対応バルブ | 米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | フレーム取付用ブラケット、ボルト2本 |
フロアポンプ・ハンドポンプどちらでも使用できる2WAYタイプで、丈夫なアルミ製素材を採用しています。容量優先と圧力優先の切り替えが可能。米式・仏式を採用し、さらに英式バルブクリップも付属していますよ。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 英式:500、仏式・米式:800 |
種類 | フロアポンプ、ハンドポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | フレーム取付用アタッチメント、英式バルブクリップ、ボルト2本 |
最速10秒で空気を充填できる電動空気入れで、コンパクトなので持ち運びに便利です。英・米・仏式バルブに対応し、モバイルバッテリーとしても使用可能。さらに、LEDライト付きで暗い場所でも使いやすく、空気の入れすぎを防ぐ自動停止機能を搭載しています。
ホース長 | 約30cm |
---|---|
最大空気圧 | 10.35Bar |
種類 | 電動ポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 浮き輪用アダプター、ボール用アダプター |
コンパクトでありながら、300psiまでの高圧に対応する携帯ポンプ。与圧式デュアルチャンバー構造によって、従来のハンドポンプと比べて高圧まで軽い力でポンピングが可能です。ネジ式ロック機構によりしっかり固定できるため空気漏れが少なく、バルブを痛めにくくなっています。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 300psi |
種類 | ハンドポンプ |
対応バルブ | 米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | ボール用ピン、ブラケット |
2本のシリンダーを使い、空気充填の効率化を実現したポータブルポンプ。空気を圧縮してから充填するツインターボテクノロジーにより、従来よりも軽い力で入れられるのがポイント。フレーム装着用のクランプが付属しているのもうれしいポイントです。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 160psi |
種類 | ハンドポンプ |
対応バルブ | 仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | フレーム装着用クランプ、ダストキャップ |
約40mmの圧力ゲージを搭載しており、表示が見やすいので狙った圧力値にしっかり合わせられます。29cmの全長は500mlペットボトルと大きく変わらないサイズ感で、重さはわずか157gと軽量。自転車のフレームに取り付けて持ち運べるのも便利ですね。
ホース長 | 26cm |
---|---|
最大空気圧 | 8.2Bar |
種類 | ミニフロアポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | フレーム取付用アタッチメント、固定ネジ、固定バンド、結束バンド |
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 10.3Bar |
種類 | 電動タイプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | アタッチメント×3種類(英式、米式、仏式)、取扱説明書 |
ホース長 | 650mm |
---|---|
最大空気圧 | 830kPa、121PSI |
種類 | 電動タイプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 米式チャック、英式バルブ用アダプタ、仏式バルブ用アダプタ、ボール用アダプタ、浮き輪用アダプタ |
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 不明 |
種類 | ハンドポンプ |
対応バルブ | 仏式、米式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 不明 |
超小型、超軽量な自転車用の携帯ポンプで、ポケットやバッグに簡単に収納できます。タイヤ2本分の空気がしっかり入る、小さくてもパワフルななのがポイント。USB充電式で、電源のない場所ではモバイルバッテリーからも充電可能です。
ホース長 | |
---|---|
最大空気圧 | 約6.9Bar(約100PSI) |
種類 | 電動ポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | USBケーブル、米式用ノズルピン、密閉シール、本体保護シリコンカバー |
トップマウントのフリップダウンデジタルゲージで、圧力が読み取りやすい空気入れです。折りたたみ式フットペグと柔軟なホースにより、出先でもポンプを地面に立ててしっかりとポンピングでき、正確な空気圧が測定可能。最大160psiまで充填可能です。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 11Bar |
種類 | ミニフロアポンプ |
対応バルブ | 英式、米式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | フレーム取付用アタッチメント |
充電式の電動タイプのため、持ち運んでボールや浮き輪、自転車やバイクなどさまざまな用途に使用できます。設定した空気圧になると自動的に充填を停止するので、空気を入れ過ぎる心配はありません。本体電源と連動したLEDライトもついており、ホース先端部分を明るく照らしながら作業可能です。
ホース長 | 23cm |
---|---|
最大空気圧 | 142psi、9.8bar、980kPa、9.8kgf/cm2 |
種類 | 電動タイプ |
対応バルブ | 不明 |
エアゲージ付き | |
付属品 | 各種アタッチメント、USB充電ケーブル |
6000mAhバッテリーを内臓、満充電の場合は自動車タイヤ約4本分に対応できる電動空気入れです。付属のアタッチメントを変えることで、自転車・自動車・オートバイ、・バイク・浮き輪・ボールなど様々な物に対応可能。デジタル空気圧メーターとLEDライトが装備されており便利に使えます。
ホース長 | 不明 |
---|---|
最大空気圧 | 不明 |
種類 | 電動ポンプ |
対応バルブ | 英式、仏式 |
エアゲージ付き | |
付属品 | ボール用アダプター、浮き輪用アダプター |
一般的に携帯ポンプはダウンチューブに取りつけます。ダウンチューブとは、ハンドル下部からべダルの方へ伸びているフレーム部分のこと。場所によってはフレームを傷つけてしまう可能性もあるため、しっかりと確認しながら作業を進めることがポイントです。
取りつける際は、フレームに傷がつかないように専用のアタッチメントを使用してください。アタッチメントはダウンチューブに接触しないように設計されており、フレームが傷つくのを防げます。アタッチメントがない場合は自作で取りつけるのは避け、リュックに入れて持ち運びましょう。
1位: TradeFKJapan|KUKIIRE スマート空気入れ
2位: TradeFKJapan|PANP RIDE CYCLE
3位: Kaedear|空気入れ|KDR-AP1
4位: Kaedear|ジャンプスターター 空気入れ
5位: PWT|電動空気入れ|EAP02
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他