砂利道や林道・山中のトレイルでの走りを楽しむマウンテンバイクは、ケガのリスクが高いため、頭部を守るヘルメットが必要不可欠。しかし、BELLをはじめメーカーも多く、デザインやサイズもさまざまで、どのように選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回はマウンテンバイク用ヘルメットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれでかっこいい商品も多数ランクイン。アジアンフィットモデルついても解説しているので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
スポーツ自転車歴10年。徹底的&圧倒的なユーザー目線で“情熱的に情報発信する”ことをモットーに、ブログ&YouTubeチャンネル「サイクルガジェット」の運営を開始。ロードバイク初心者が本当に知りたいコンテンツの情報を発信中。 サイクルガジェット(ブログ):http://www.cycle-gadget.com/
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
マウンテンバイク用ヘルメットの特徴といえば、おもに後頭部が覆われている点・バイザーがついている点の2つが挙げられます。
未舗装の道を走行する機会が多く、転倒時のリスクが高いマウンテンバイク。後頭部までしっかり覆えるヘルメットであれば、万が一の際に頭を保護できますよ。
また、ロードバイク用のヘルメットとは異なり、マウンテンバイクのヘルメットにはバイザーが付属しています。砂埃や泥が目に入るのを防ぐのに役立つため、悪路を走行するときも快適です。
マウンテンバイク用ヘルメットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
悪路を走行することの多いマウンテンバイクでは、安全のためにも必ずぴったりサイズのヘルメットを選びましょう。自分のおでこの1番高い部分から水平に頭の外周を測り、その頭周のサイズに合うものを選ぶのが基本です。
海外ブランドを選ぶなら、アジアンフィットモデルがおすすめ。アジア人の骨格に合わせてサイズが調節されているので、微妙なフィット感のずれも感じにくい仕様です。サイズが合っていないと頭とヘルメットの間に隙間が生まれ、頭部をきちんと保護できないため注意してくださいね。
安全性を重視したヘルメットを選ぶなら、「MIPS」搭載モデルがおすすめです。MIPS とは、多方向からの衝撃に対する防護システムのこと。アウターシェルとインナーシェルの間に低摩擦性の層を設けることで、斜めからの衝撃にも対応できます。
また、ダウンヒルに挑戦するならフルフェイスを選びましょう。頭部全体をガードできるので、落車や衝突などによる頭への損傷リスクを軽減することができますよ。
マウンテンバイク用のヘルメットには、便利な機能が備わった商品もあります。それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
山道や坂道を走行するなら、着脱・調整可能なバイザー付きのヘルメットがおすすめです。バイザーは雨避け・泥除けに役立つものの、傾斜面を走行する場合には視界を狭めてしまう側面があります。角度の調節や取り外しが可能なタイプを選ぶと、より快適に走行できますよ。
運動量の多いマウンテンバイクの走行は、汗をかいてヘルメット内が蒸れてしまいがち。空気の通り道となる孔(ベントホール)が多数ある商品なら、快適に走行できます。ただし、安全性と通気性を兼ねそろえると高価になる場合があるので、予算に合わせて選んでくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭囲 | 重量(公称値) | 素材 | アジアンフィット | |||||
1 | Mixiu 自転車ヘルメット | ![]() | 軽量で通気性に優れたLEDランプ付きヘルメット | 56~61cm | 285g | プラスチック | ||
2 | Mixiu 自転車ヘルメット|M23 | ![]() | 超軽量で優れた耐衝撃性の自転車用ヘルメット | 56~61m | 285g | 高密度EPS発泡素材とPCシェル | ||
3 | アーチリテイルズ ARCH GLOBAL|自転車ヘルメット | ![]() | SGマークつき。幅広いサイズに対応できる | 59~64cm | 190g | EPS、PC、ナイロン | ||
4 | LAMONKE 自転車用ヘルメット | ![]() | 外部からの衝撃を吸収。アジャスターダイヤルつき | 56~61cm | 280g | EPS、PC | ||
5 | Aodelok 自転車ヘルメット | ![]() | バイザー付きで、アジア人にしっかりフィットする設計 | 57〜61cm | 260g | EPS、PC | ||
6 | GALGAN 自転車用ヘルメット | ![]() | 衝撃を吸収する。取り外しできる内側パッド | 55~59cm | 279.99g | EPS、PC | 不明 | |
7 | Shinmax 自転車 ヘルメット | ![]() | 日本人の頭にフィット。LEDリアライトつき | 57~61cm | 不明 | ポリカーボネート、EPS | ||
8 | Shinmax 自転車用ヘルメット | ![]() | 一体成型デザインのサンバイザーで日差しから目を保護 | 57〜62cm | 不明 | PC、EPS | ||
9 | Shinmax 自転車ヘルメット|H-25 | ![]() | 都会風デザインと充電式ライト付きの自転車ヘルメット | 55~59cm | 348g | PC、EPS | ||
10 | OGK KABUTO ヴォルツァ|VOLZZA | ![]() | 安定感のある深いかぶり心地を実現 | 不明 | 235g | プラスチック | 不明 |
Shinmax自転車ヘルメットはCPSC・CE・CPCの安全規格に認定されており、耐衝撃性に優れた軽量モデルです。磁気ゴーグルや着脱可能なサンバイザー付きで、サイズ調整可能なのもポイント。充電式セーフティライトは夜間の視認性が高まり、暗い路上でも周囲から見つけられやすいでしょう。
頭囲 | 57〜62cm |
---|---|
重量(公称値) | 不明 |
素材 | PC、EPS |
アジアンフィット | 不明 |
砂利道や山道などの悪路を走行することが多いマウンテンバイク。泥はけのよいMTB用のビンディングペダルを取り付ければ、足元が滑りにくくなり安定したペダリングが可能ですよ。ぜひ自分のバイクにぴったりのペダルをみつけて、快適なライディングを楽しみましょう!
1位: Mixiu|自転車ヘルメット
2位: Mixiu|自転車ヘルメット|M23
3位: アーチリテイルズ|ARCH GLOBAL|自転車ヘルメット
4位: LAMONKE|自転車用ヘルメット
5位: Aodelok|自転車ヘルメット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他